X



サブカル河村「任天堂はやる気がないからメーカーを買収しない。意地悪く言うなら保守的な企業だ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 17:22:08.64ID:t0HUR6rc0
>つまり買収も重要ですが、買収したゲーム会社のかじ取り(コントロール)、「その後」も同じだけ重要なのです。建国する「功業」と、長きにわたって優れた統治を続ける「守成」の難しさの関係に似ていますね。買収した側が力関係を利用して、買収された側を「いうことを聞け」と締め付けすぎてもダメなのです。
 逆に任天堂のように、買収時にもこれまでの関係性を重視して、育成(採用強化)に重きを置くケースもあります。ちなみに同社の基本方針は、私の知る限り20年間変わっていません。現金だけで1兆円以上保有する企業なので、やる気さえあればバンバン買収できてしまうはずですが、いつ買収の質問をしても慎重な答えが返ってきます。意地悪く言えば保守的ともいえますし、よく言えば手堅く経営方針が一貫しているとも言えますね。
 
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20220417-00291567
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 17:26:19.40ID:uIoYxIvd0
エピックへの投資の件と買収並べてるのが悪質な記事だな
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 17:28:00.41ID:cA2w1vKkr
そういやゲハでバンバン買えよって吠えてるアホなゴキブリいたな
ひょっとしたら…まさかな
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 17:28:34.33ID:23Sm9l+Hd
河村のチラ裏なんか絶対に踏みたくねえ
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 17:29:31.15ID:sqS5yOlGd
保守的が悪ってどういうこと?
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 17:32:24.37ID:2t7moTDS0
エピックに1,000億ばっかり出資しても影響力ないだろ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 17:34:06.04ID:EiauR5Nhd
まあ任天堂って商才ないからね

任天堂が手放したレア社はいまや2000万プレイヤーを超える大ヒット作Sea of Thievesを生み出し、
任天堂が買ったモノリスはいまだに累計200万本程度のゴミしかつくれてない足を引っ張るだけのお手伝い部隊と化してる
マリオ連打するだけのメーカーになるわけだわ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 17:34:33.18ID:XBq65hE40
こいつが浜村扱いされてる時が一番楽しかったわ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 17:34:38.88ID:6xhyLOyb0
>>13
金の流れはこうだぞ
ソニー→エピック→エピック独占配信の資金
Steam妨害工作や
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 17:34:39.09ID:eAtscelL0
モノリス買収して失敗だったし
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 17:35:03.79ID:troU2s4C0
失敗してるなら駄目だが成功してるんだから良いのでは?
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 17:35:08.76ID:DScyB+AH0
どーっっっせ

任天堂がどこかしらのサード買収したらフルボッコにするぜコイツ(ら)
今もモノリスに粘着してるし
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 17:37:08.12ID:h5G3a98td
買収の件に関して保守的なのは違ってないんじゃないの?
多分人材流出がない状態でめっさ安値で売りに出されない限り買ったりしないんじゃないの?
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 17:37:21.32ID:XBq65hE40
博打打って失敗して欲しいだけだろ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 17:38:11.27ID:d7Iy99iPr
>>26
任天堂が何か行動起こすたび発狂するゴキブリって感じ
マイコミ在籍時にニンドリ部署を下に見てたんだろうな
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 17:39:56.20ID:NsIK0SyJr
多数のIP抱えてる任天堂が巨額買収する意味がマジで分からんのだが
それこそ本社横の土地買うほうが有用じゃん
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 17:42:50.96ID:LfC3csNP0
やる気の使い方が間違ってるだろう
記者とは思えない日本語能力の低さ(笑)
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 17:43:02.20ID:IuVHL4RG0
前社長の君島氏が「任天堂の分相応とは」とか著作出してたけど
結局身の丈経営が歴代社長に根付いてるからな

まあ海外企業の買収に消極的な理由の殆どはレトロの大量離脱だろうけど
アレで海外の開発会社全般の信用度が基本なくなってて
あくまで買収しないソフト単位契約が基本になってる
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 17:43:02.45ID:OpsNRF720
みんなから愛されてる企業なのに意地悪く言う必要がどこに?

ほんとこいつの文ってスタンスがにじみ出て嫌なんだよなぁ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 17:43:17.54ID:57q1Nfbf0
会社を買い取っても人材が流出したら看板しか残らないからな
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 17:43:24.32ID:w+n7uuB80
必要な時しか買わないだろw
河村はケンノスケ並みのアホだな
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 17:43:49.63ID:FbjWvw0O0
海外ファンでこの買収騒ぎでゲンナリしてるんじゃなかったか
任天堂がこの騒ぎに同調したい一貫性は高評価
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 17:44:46.50ID:NsIK0SyJr
>>32
PS箱が看板欲しさに躍起になるのはまだ分かるのよ
任天堂は別に看板いらねーからな
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 17:44:51.48ID:LfC3csNP0
そもそもソニーやMSがベラベラとベセスダやバンジーの買収を事前に喋ったか?
エピックへの投資を喋ったか?

聞かれたら答えるなんてありえねーだろうw
どんなクソバカだよw
SONYに聞きに行って明確に答えてもらえよw
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 17:45:06.80ID:VcDGB6YCd
】熱海の盛り土、11年間見過ごし 相手は自民党同和系会社「新幹線ビルディング」 [476729448] (261)
5:【速報】熱 海市「例の企業は同 和系列」と平成19年に答弁 当時の社長は自民系の同 和団体の会長。+や嫌儲の関連スレが全てスレスト [578545241] (744)
6:『同和差別などない』👈これ嘘だったよな、お前らはいつ気づけた? [426566211] (49) 未無
7:熱海市土石流 崩落の盛り土を したのは 「同和系列の会社」 神奈川県人権啓発センターもアップを始める。 [385755246] (327)
8:自由同和会の全国大会で稲田元防衛大臣が演説している動画が発見される [384843288] (18)
9:【熱海伊豆山土砂災害】ネトウヨの正体、同和だった事が露呈www [792074256] (19)
10:熱海市温泉課長「新幹線ビルディングは同和系列の会社で、ちょっと普通の民間会社と違う」市議会で答弁 [687522345] (314)
11:+民「熱海の土石流発生ポイント、谷を埋めた時点の所有会社代表は自民党系同和団体神奈川県本部会長 」→5ch運営により強制スレスト [884036508] (303)
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 17:45:37.83ID:s4uVPSYg0
任天堂はIPではなく人が欲しいのだろう
企業買収より中途採用を増やす方がいいだろう
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 17:47:32.73ID:EGDeqtnC0
必要なら買うだろうけど
なるべく各々で成功した方が良いに越した事ないだろう
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 17:49:26.70ID:d7Iy99iPr
モノリス買収の件はモノリスから持ちかけて来て、いろんな協議の結果そうなったし
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 17:49:38.42ID:IuVHL4RG0
>>40
零や桃鉄やベヨ、古くはシレンやオウガバトルサーガの例に漏れず
基本昔から他社のIPシリーズの一部タイトルを自社パブで出すことはあっても
シリーズそのものを買うことはないからな
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 17:49:59.43ID:W0krgoqc0
まあハル研とかお金なくなったら次は買うんじゃね
ほぼ日を買うことはないきはするが
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 17:50:05.91ID:vrGGhwZgp
やる気がないから買収に頼るんだよ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 17:50:37.50ID:KAI172j00
任天堂は自分らで看板ソフトは作るモノって発想なんだろうな
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 17:50:37.54ID:Gyp1zUvH0
下請けで実績出したところは身内にしてるけどこういうアホゴキには知らんメーカーだからな
こんな世迷言を言うわけだ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 17:50:47.00ID:IuVHL4RG0
>>44
当時のモノリス社長がたまたまいわっちの携帯番号知ってたからという神引きからの採用コンペだからな
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 17:50:48.45ID:LfC3csNP0
やる気がないSONYはジャパンスタジオを解体したわけですね(笑)
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 17:51:35.50ID:f5yGBVIVM
でも任天堂の独占は叩くしソニーの独占は褒め称えます

こいつほんとヤバいよな
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 17:52:41.65ID:v3s9p6x6d
偏差値66未満の知恵遅れ高校にしか入学できなかったゴミに人権などないからなwww
底辺高校出身のゴミは死んだほうが社会のためだぞ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 17:53:33.61ID:c+la8pUQd
ド低脳ゴキブリ河村か
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 17:53:40.74ID:awJwXefu0
こいつほんとに実在する人物なのかな
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 17:54:33.37ID:DJW/bVV90
そもそも買収してどうするかが問題だ
金払って他社のIP買っても
総数が増えるわけじゃないからな
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 17:57:13.26ID:bt9msf5O0
令和版デビッドマニング事件だろ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 17:57:31.12ID:FbjWvw0O0
>>50
当時サードパーティー担当プロデューサーだった羽多野さんに相談して推薦したらしいけど
モノリスソフト公式サイトのインタビューって書いてる

その逸話はどこからか?
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 17:57:35.83ID:zViYuY/jd
>>15
マリオ連打?
むしろ今の任天堂にはマリオが足りないわ
マリオがポケモンだのスプラだのなんてのに並ばれてるのは有り得ないんだよ、本来なら「圧倒的なマリオと、その他大勢のどうでもいいタイトル」の勢力図になるべきなんだ
これからは全てマリオでやるくらいの気概が任天堂には必要だ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 17:57:42.99ID:453VAwQL0
任天堂に買収されて企業が気の毒だろw
Switchでしか作れないとか、開発者として終わりだろw
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 17:57:50.33ID:DEL+wYnv0
>>8
一応物書きだし付き合いがある人が革新系の人ばっかなんだろ。
だから保守は悪と捉えてる。
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 17:57:50.92ID:i7wzWTtEd
偏差値66未満のゴミカスクズ底辺高校を卒業した奴って役に立たないゴミガイジばかりだよなwww
たとえ東大に進学したとしても偏差値66未満の馬鹿高校出身のガイジは低学歴でゴミだな
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 17:58:49.74ID:D8wL9dJX0
任天堂に親でも殺されたのかね

異常者だな
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 17:59:06.76ID:f5yGBVIVM
PS4用ゲームとして発売予定の「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」(2021年発売)も注目から外せません。発売元のアニプレックスは、ソニー・ミュージック傘下なので、スイッチ版を期待するのはさすがに厳しいところでしょう。PS5は、PS4用ソフトと基本的に互換性がありますので、同作の発売が迫るとPS5にライトユーザーが増える可能性もあります。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20210104-00215961


MSはソニーとクラウドゲームのソリューション開発で提携しており、単純なライバル関係でありません。
買収といえば「コンテンツの囲い込み」を想像するのですが、そうとは限りません。世界的大人気ゲームの「マイン
クラフト」はMSの手にありますが、ソニーや任天堂のゲーム機で遊べるように、ケース・バイ・ケースといえるでしょう。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20220119-00278064


もちろん、任天堂の「マリオ」のように、長年にわたり「独占」をしていれば状況が異なります。その任天堂でさえも長年維持していた「独占」をやめて、スマートフォン用ゲームを配信して新規層の取り込みを図っています。
(中略)
「囲い込み」は一つの手段に過ぎず、コンテンツの価値を下げかねない後ろ向きな戦略です。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20220130-00279276
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 18:00:12.50ID:d7Iy99iPr
>>56
浜村さんじゃね?と言われてファビョって自分は前に毎日新聞にいた事とか暴露してた
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 18:01:29.90ID:hB64YgeKa
やる気がない任天堂による任天堂ダイレクト→同接40万〜60万 
23時に放送されたスマブラダイレクトは80万人を越え、日本歴代2位の数字を叩き出す

メーカーを買収しまくりやる気に満ち溢れたソニーによるplay!play!play!→同接400〜900人
はじめしゃちょー出演回だけ同接4000人
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 18:02:15.82ID:Ib1MQ062H
>>1
ゴキブリ「モノリスがえじで!!」😭
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 18:03:23.17ID:7WucVo/1a
>>70
Wiiの時代にはモノリス返せどころか「マリオをソニーに返せ」とかいう豪傑もいたぞ?
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 18:04:25.24ID:Hvc+jZAB0
もうこいつ締め出せよ
まだゲハ民のほうがましな分析しそうだぞ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 18:05:19.16ID:MPl1MUWDM
いくら売れてて一人勝ちしてても
ゲーム事業しかやってなくて企業全体の規模が
MSやソニーと比べ物にならないのだから
大型買収は無理でしょ。
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 18:06:04.65ID:OpsNRF720
>>67
自分じゃなくて第三者が教えたんだろ
なのに「こいつは本人じゃね?」とか頭の悪い決めつけだったろw
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 18:07:38.11ID:wY7O1k1o0
>>42
買収に応じるのって、基本的に資金繰りや経営に困った所か、自社では調達が厳しい規模の金をかけたゲームをこれから作りたいって所だしな

Wii U以上の失敗しても次世代で復活するための原資の膨大な内部留保を数千億とか数兆使ってswitchにすら主力IP出さないサードやスタジオの買収には使わんよ

潰れて任天堂プラットフォームにマイナスの影響あるサードって、経営が堅調だったり資金調達力もあって買収に応じないような所ばっかりだし
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 18:12:47.81ID:k1IbAT260
>>11
既に完成してるってことか
ソニーも早く追い付けよ
0079!omikuji
垢版 |
2022/04/17(日) 18:16:33.85ID:NIa89NW0a
ほか買収して金消費してもらわないと任天堂倒産させられなくてソニーが困るだろ!

まで読んだ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 18:17:15.65ID:ZyXv6QNZ0
任天堂って最近最初期からのセカンド買収したよな
社長が退任間近だから手放せないとかなんかをゲハで見た気がする
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 18:22:30.39ID:C6HvRC3Cd
この意味のないカッコの連打すげぇ見覚えあるわ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 18:22:50.70ID:NsIK0SyJr
たまに同一メンタルのゴキちゃんいるけど、「ソニーと同じ土俵で戦え!卑怯者!」って喚き散らすの何なんだろうな
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 18:23:38.93ID:p+PUNXI10
>>15
MSに700億円でも要らんわって蹴られたバンジーを
4100億円も出して買ったチョニーなんて商才どころか、ぼったくられた馬鹿だぞ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 18:24:21.79ID:OPZUgbkc0
>>83
何故か"でき"っていう二文字だけにカギカッコ付けるのと同じくらい変だよな
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 18:35:32.13ID:k9W/+4kg0
何が言いたいのか本人も分かってなさそう
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 18:38:09.52ID:PKEZYtCNp
おかしな捉え方をされたくなければやる気じゃなくて
「その気」とか「買収する気」とか言いようはあるよな
何年も文章書いて飯食ってるんだろ、こいつ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 18:40:56.13ID:v+UX1dN3d
ただの記者が質問して返ってくるわけねえだろ
株主でも怪しいだろ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 18:41:00.96ID:XmHanOUs0
>>91
しかも業績もよくて、世界情勢に大きく左右されない優良経営なのに、サブカル河村からみると保守はダメらしい

サブカル河村は、ソニーは何でも良くて、敵対する任天堂は全てダメ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 18:44:21.60ID:3Cz0aco1M
良いか悪いかはともかく
任天堂が保守的なのは事実だろ
まあ浮き沈みが激しいゲーム業界なら仕方ないとも思うが
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 18:45:38.49ID:jgal/qKZM
任天堂みたいな技術力のない会社がスタジオ買ってもレトロスタジオみたいに優秀なスタッフが逃げ出すだけ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/17(日) 18:46:40.09ID:CVyGz6X/r
京都の100年企業が保守的にならんわけない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況