X



PS5って普通のゲーム好きを切り捨てた感あるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 06:05:32.50ID:vEa+viy60
カジュアル感が全くない
プレステとか好きそう
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 19:57:32.20ID:tphOj/9Nr
>>8
64バカにしすぎやろ
名作ipが生まれたのは64だぞ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 19:59:29.02ID:MSJCIGe10
普通のゲーム好きどころか
転売屋とゲハの煽り屋以外誰も興味無いハードになってるってのが正解
普通じゃないゲーム好きに興味持ってもらえるくらいのレベルなんかとっくに過ぎてんだよなあ…
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 20:50:42.29ID:8cmF5p7Id
そもそもPSなんて最初からゲーム好きに売ってない
優越感で情弱を集めてそれらにちやほやされて気持ちよくなってるだけ
ゴキブリみたいなのが集まるのも必然だった
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 22:10:07.79ID:0NiCKTZz0
スプラやマリカーやぶつ森みたいなソフトがあればまだ対抗になったのに
カジュアルを切り捨ててコア向けだけに絞った結果
PSはおっさんやおばさんが苦悩しながらシームレスなフィールドで派手なアクションするゲームばかりになってしまった
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 23:42:21.41ID:DzyAt8rJ0
デストラクションオールスターズっていうマリカとスマブラ合わせたようなゲームがPS5の目玉だったんですよ
誰もやらなかったけど
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/23(土) 06:48:05.31ID:s7qeEJ10M
>>54
性能上がればリスクが増える
リスクヘッジしたいのなら開発コストが低くてソフトシェアも多いとこに出そうとするのは残念でもないし当然

むしろ発売前からswitchマルチ除外してるのは
某家電屋紛いと開発費支援名目での時限独占癒着契約でも交わしてんのかと逆に疑ってしまうまである
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/23(土) 12:56:04.87ID:VKizgJte0
今じゃ空気で存在すら忘れられてる
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/23(土) 13:05:21.78ID:2o+foJgW0
PSでも、やり方をデタラメにすれば、こうなりますよという良い見本。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況