X



ちょっと流行ったぐらいのゲームを「社会現象」って言うな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/23(土) 17:06:48.67ID:0SlCJJGa0
嘘だよ 言っていいよ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/23(土) 17:22:32.68ID:IOZ03K/80
サエキみたいなノリだと社会現象起こしてるものが自社系の製品だったるすると
オネーちゃんがいる店で良いカッコができていいんだろうな
いかにもソニーっぽい糞みたいな憧れ
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/23(土) 17:25:02.14ID:peWek6N8d
狭いかっこの中でも流行れば社会現象
はちまとかaltみたいな隔離場の中でも流行れば社会現象なんよ
常人の意識の埒外にある社会と言うだけで
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/23(土) 17:26:10.67ID:DbIJOS1S0
社会現象って言えるのはたまごっち、ポケモン、DS、妖怪、ポケGO、あつ森くらいか
wiiFitも個人的には入れていい気がする
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/23(土) 17:34:30.12ID:x735LCZr0
>>9
スーマリ、ドラクエ3か4あたりも含むよ
ドラクエの場合カツアゲとかドラクエ狩りとかマイナス面での話題だったけど
人気だからこそのニュースだし
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/23(土) 17:48:45.68ID:0SlCJJGa0
>>11
そうだね! いいと思うよ!
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/23(土) 17:51:21.00ID:RDYZXcN+0
ブレワイですら社会現象とは言えんのに引き合いに出して売名したエルデンがなれるわけないわな
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/23(土) 18:02:03.36ID:JyLjiiEn0
アクティブゲームプレイヤー以外の層にバズらせないと社会現象とはとても言い難いわな
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/23(土) 18:03:52.33ID:HCTOVgLNd
ネット上で同好の士と繋がりやすくなってコミュニティの形成も容易になったから錯覚してしまうんだろうな
それに加えてエバーがアングラとオバグラの境目の風通しを良くしてメディアがトピックをつまみやすくなったのも勘違いを加速させてる
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/23(土) 18:05:04.86ID:Kh91NwDU0
パズドラapexは普通に社会現象だろ
有料ゲーの時点でたかが知れてる
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/23(土) 18:09:00.23ID:0SlCJJGa0
>>16
そうだね! 俺は否定しないよ!
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/23(土) 18:20:10.56ID:x735LCZr0
>>16
フォートナイトは社会現象だと思うよ
小学校でフォートナイトをプレイすることに対して問題になったりとかしてるから
パズドラもモンストも当てはまると思う
apexはしらん
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/23(土) 18:28:18.57ID:x735LCZr0
あとはモンハンのMHP2Gかな
マックやコーヒーショップ、ファミレスとかでもプレイしてるのみたくらいだから
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/23(土) 18:28:56.78ID:jvTxXHXEM
もう何年も前に発売されたブレワイに
週販の順位が負けたけど社会現象!
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/23(土) 18:31:37.59ID:b4xhURv4d
apexは中学生から20代の人気が凄いからゲハおじさんは全くわかんなくてもしゃーないよw
しかもスマホもSwitchなかったサービス2年目くらいから人気出た珍しいパターン
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/23(土) 18:35:31.55ID:x735LCZr0
>>22
ゲハのおっさんがよくしらないんじゃそれこそスレタイ通りじゃない
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/23(土) 18:38:44.69ID:x735LCZr0
パズドラとapexを並べてるようだけどapexもパズドラみたいな大規模リアルイベントとか開催されてたの?
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/23(土) 18:40:03.06ID:b4xhURv4d
>>23
>>24
ゲハおじさん以外には広まってるよw
無料ゲーだからモンハンポケモンなんか比にならないくらい
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/23(土) 18:45:43.48ID:Kh91NwDU0
ゲーム話題にしてる場所でapex話題にならないのゲハくらいじゃないか?
ほんと世間とズレてんなぁこの板
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/23(土) 19:04:48.15ID:HLCIsLF/0
>>27
そりゃPS信者の発言数見てたらわかるでしょ。
現実はシェア1.6%くらいだったのに、スレの5割以上がスイッチ下げPS上げのスレだった板だぞ。
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/23(土) 19:16:48.97ID:HCTOVgLNd
社会現象の目安は上司やオフィス掃除のおばちゃんの口からその話題が出るかどうかだな
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/23(土) 19:38:35.24ID:Kh91NwDU0
>>30
別にいいでしょ
妖怪ウォッチなんて小学生にしか流行ってないのに社会現象扱いだし
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/23(土) 19:40:25.54ID:xrsa3/X80
妖怪ウォッチ知ってるのに妖怪メダルの狂乱を知らないとかあり得るのか?
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/23(土) 19:42:49.55ID:tA6JG++N0
>>31
妖怪ウォッチはゲーム内容はプレイヤーしか知らないが、ジバニャンやようかい体操はもっと広く知れ渡っていた
だから紅白にも出れた

APEXのキャラを非プレイヤーに見せて分かってもらえる?
誰か貼ってみてよ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/23(土) 19:44:59.00ID:Kh91NwDU0
>>33
やってない人も知らなくちゃいけないなんて定義ないが
普通にアクティブユーザーだろ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/23(土) 19:47:33.03ID:xrsa3/X80
社会現象になるとやっていないどころかその分野(ゲームだったりアニメだったり)に興味ない人にも広く認知されるようになる
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/23(土) 19:54:11.88ID:hZv5ht3na
>>32
子供や孫のために家族総出で並んで買ったりしたからね
あれは凄まじかった
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/23(土) 20:18:27.23ID:x735LCZr0
ていうかapexになんか社会的にニュースになったエピソードないの?
GTAIIIで言うなら残虐行為に対する規制をかけろと神奈川県で問題になったとかさ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/23(土) 20:27:31.46ID:YvpE6Ny5r
>>38
家庭や会社でゲームやらない知人でもその話しているとかで社会での認知度を測るのが普通だわな

そこまで浸透していたら定義とか関係なく間違いないのに
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/23(土) 23:38:00.26ID:mNS8NMbvr
>>1
いや、だめだろw
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/23(土) 23:52:57.86ID:mON4GO+v0
とりあえず良しにしろ悪しきにしろ一般ニュースにもなってないヤツは論外だろ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/24(日) 00:42:58.36ID:43Fbvtra0
エペや原神って流行ってるんだろうがニュースにならないからいまいち社会現象感がないんだよな
FGOは元エロゲで表に出せないやつだから仕方ないとして
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/24(日) 00:47:43.74ID:VNU2apT+0
ていうか流行ってるだけでいいんじゃないのかな
なぜ社会現象という肩書きにこだわるんだろ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/24(日) 00:55:45.27ID:8SdsuxFy0
>>44
そりゃ市民権取れるゲームが希少だからね
流行るだけじゃ足りんのよ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/24(日) 03:35:11.90ID:8Um9doo+d
狭い社会で生きてるんだからいいんだよ
世間一般的な社会に出てないからな
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/24(日) 17:26:02.29ID:TavnU0s30
インベーダーとたまごっちぐらいじゃねーの社会現象って言っていいのは
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/24(日) 17:34:34.23ID:ycC+0OBl0
その時代にある、あらゆるメディアで連日のようにとり挙げられて
初めて社会現象なんじゃなかろうか
当然、その時代ごとにあるメディアは違うから
今と昔を一緒に考えたらダメ

昔ならテレビ、ラジオ、新聞、雑誌
今ならそれらを含むネット上のWEBメディア、掲示板、SNS全般で
扱われていることが最低条件だと思ふ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 11:09:21.15ID:GoA6u6vQ0
半年持たずにTOP10から居なくなったのに社会現象?
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/25(月) 11:39:17.22ID:B/33k4FFa
ネット普及して社会現象も何か小粒になった気がする、検索トレンド上位になった位で社会現象だとか騒いでるけどリアルだと極一部しか知らんとかよくある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況