X



エフゼロやリッジってマリカーとは別に出しちゃいけないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/02(月) 22:54:43.96ID:tR6tsEbU0
マリカー要素がないエフゼロやリッジ欲しがってもいいじゃん
ゲーム性全く違うのに常に合わせないといけないほうがわからんわ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/02(月) 23:25:22.37ID:YrpnyLn30
出しても有象無象のハイスピード近未来ゲーと差別化が図れるようなシリーズ展開してこなかったからなぁ

宮本も言うように何かゲームとしてキッカケになる面白さが見つからないと企画も通らないんでしょ
リソースは有限だし、ファンクリエイターや外注にやらせても結局はF-ZEROの焼き直しが出てくるのでは意味がない

ファルコン伝説の設定でサイバーフォーミュラやチキチキマシン、マッハGOのようなオープンワールドでレースしながら悪のドライバーと戦うくらい変えないとな
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/02(月) 23:29:47.93ID:tR6tsEbU0
>>10
でもパイプ(円柱の中)やシリンダー(円柱の外)走れるのはエフゼロ独自だろ
反重力システムの8dxには受け継がれてない
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/02(月) 23:31:35.09ID:t3AgK83f0
パイプの中や外を走るコースをマリカに要求した方が、F-ZERO新作を求めるより通りやすいと思う
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/02(月) 23:35:51.75ID:UE3BDmg70
ソニックやらクラッシュやらチョコボの末路を考えればわざわざ作らんだろ
マリカが強すぎる
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/02(月) 23:38:24.52ID:n4UqHjon0
声だけ大きいけど出しても買わないよね
エフゼロ、リッヂ、カービィのエアライド
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/02(月) 23:44:23.93ID:YrpnyLn30
>>15
買わないもクソもリッジ以外は任天堂のいわゆる勝ちハードで昨今出てねぇが?
エアライドなんてgcじゃん、しかも売れてるしw

リッジどころかファンボーイはバンナムのCarsも買わねぇのにw
ソニーとわざわざ合弁会社のセリウス作って部署と開発者まで移したのにw
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/02(月) 23:45:13.41ID:tR6tsEbU0
あとそれぞれの要素が相反するんだよ
だから混ぜまくったらそれはそれでどっちつかずになる
逆転やハプニング重視で車がよく止まるけど何回でも復帰できるマリカー、
どんなに早くても体力ゼロや落下で即リタイアになるスリル重視のエフゼロ、
減速低めで高い速度を保ちぶつかったり落ちてもノンストップで走り付けられる疾走感重視のリッジ。
それぞれ合わねえよ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/02(月) 23:46:18.83ID:tR6tsEbU0
>>14
クラッシュとソニックは見た目に反して独自要素多く順調と聞いたが
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/03(火) 00:02:57.86ID:xrFhwJJnd
まるで露西亜の文学者で、丸木があって、軽侮を受けて、何だか足の運びも、あなたなら十五返繰り返して頼んだ事でと口で云うが、うらなり、数学の教師堀田某と、うん、たしかなマドンナさんでなけりゃ、おれはこう云う単純な人間である。
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/03(火) 00:41:27.23ID:SPE3mML+0
リッジをマリカの後継だとかわけわからん
ただただキモチわるい
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/03(火) 00:47:08.87ID:IODjYnaf0
エフゼロよりウェーブレース頼む
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/03(火) 00:47:22.04ID:AAxLbfNR0
リッジのノウハウを受け継いだって、、、バンナムはたかだか一部のコースデザインに協力しただけなのにまるでマリカ8DXをいちから作ったかのような口ぶり
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/03(火) 00:53:19.12ID:2lpaSeT8p
>>1
欲しがっちゃダメとか誰も言ってないんだけど、幻聴でも聴こえたのか
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/03(火) 00:54:14.79ID:AAxLbfNR0
レースゲームの進化の過程において色々派生してはみたけど人気ないものが自然に淘汰されてマリカが生き残ったんだよ
リッジもエフゼロも淘汰された側なんだから掘り起こす理由がない
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/03(火) 05:48:15.34ID:jaujBgT80
国内のレースゲームは全部GTに殺されたんや
そのGTもそろそろ死にそうだが
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/03(火) 07:01:01.35ID:2265gR4IM
PSと共に歩んで無事乙ったIPをステマするために元凶のSIEではなく
日本ではGCと3DSの各一本程度の関わり合いした程度の任天堂に
なぜかずっと縋り続けるガイジ>>1によるオワコン延命措置定期スレ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/03(火) 08:21:23.62ID:wij45aUTr
ゲハ見るとやっぱり皆ゲーマー集まってるんだなって思う。
俺もfzero新作欲しい。
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/03(火) 09:42:25.87ID:kGXW4Drzd
>>1
マリオを強化しないといけないんだよ?
USJの目玉アトラクションにマリオカートを据えたんだから、マリオカート以外に客が流れるのは困るんだよ?
将来は全部マリオでやりますのでヨロシク!マリオしか出さない任天堂?マリオ連打?それ、最高の褒め言葉であり、目指すべきところね
ゼノブレイドもマリオブレイドに、スプラトゥーンもマリオトゥーンに変えるかも知れませんので!
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/03(火) 09:45:19.75ID:kGXW4Drzd
>>28
マリオカートでやればいい
マリオカートの邪魔はするな
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/03(火) 09:50:48.35ID:nYBLznGq0
>>11
そういうのはゲームの 「演出」 の部分でしょ
やろうと思えばマリカのコースでもできる

宮本が言ってるのは、F-ZEROはもっと
根本的な遊びの構造自体を変えるアイデアが出てこないとダメって言ってる
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/03(火) 10:02:27.79ID:gAGE6hDX0
売れないから出ないだけ
儲からない
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/03(火) 10:21:29.21ID:LeURZTlI0
売上とコストが見合わないのが一番の要因だろう
コストが安いなら売上が少なくても出せる

人件費が安いインディーゲーのメーカーにやらせると上手くいくかもね
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/03(火) 10:40:14.38ID:YihS/3qg0
>>4
言われてねえよ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/03(火) 10:51:38.42ID:G4CL4t2Ga
リッジはハード性能の高さを見せる方向で受けてたわけで
今はどのレースゲームもリアルに近いグラフィックを実現出来ちゃってるからリッジ出しても他のゲームとの違いがだせない
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/03(火) 11:21:53.13ID:M3cMVDHU0
>>1
今時エフゼロやリッジをありがたがる奴なんて、最新ハードについていけないうえに過去の思い出に肩までどっぷりとつかっている高齢者だろ。
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/03(火) 17:13:12.64ID:RqIFV9dna
>>35
レール的なドリフトとかリッジならではの内容が好きなんだよ
似たゲーム探しても攻略法まる違うし
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/03(火) 17:16:23.15ID:RqIFV9dna
>>36
これもよく言われるんだけどさ、
リッジの一年前にシリーズスタートしたマリカーや
リッジの一年後にシリーズスタートしたNFSの続編を求めても同じこと言われないのに、
なんでリッジだと懐古みたいな扱いされるんだ?
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/03(火) 17:26:04.05ID:AAxLbfNR0
>>38
現役ハードにシリーズ最新作が出てないんだから懐古としか言いようがないわな
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/03(火) 17:27:22.79ID:HvutiGYC0
というか、マリオカートの様なゲームが出た事によって
ただコースを周回するだけのレースゲームって
実はゲーム性が薄くてそんなに面白くないって事実にみんな気付いてしまったというか
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/03(火) 17:28:02.64ID:RqIFV9dna
>>39
だから今のハードで新作出してほしいって話だよ
それに3DSには出てたんだしそこまで古くもないだろ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/03(火) 17:28:31.57ID:RqIFV9dna
>>40
マリカー8dx持ってるけどスマホのリッジも良くやってるよ。面白いからね
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/03(火) 23:17:27.42ID:C72VOBtu0
>>36
最新ハードでゴミのようながGT7とかやりたいの?
チョニステディスってんの?
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/03(火) 23:18:27.71ID:9wctrU5Y0
GTと別にワイプアウトとかパクりカート出してもいいんだぞ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/03(火) 23:18:48.57ID:x8eMqY370
インディーでエフゼロもどきがあるからな
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 01:21:37.65ID:iMfsyxd50
ユーザーにはお願いする権利はあるけど
メーカーには応える義務は無いからねえ。
ジェネリックを期待するのが一番現実的。
どうしても公式に強く要求するなら最低限開発費は用意しないと
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 08:21:34.39ID:bTa3DpMT0
>>44
全部やったけど駄目だったのがプレステの歴史
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 10:43:23.96ID:5VQkVuf4r
リッジやりてえ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 17:51:25.60ID:LcxWRqZE0
>>40
武器で邪魔ができるレースがマリカー以前に無かったわけじゃないけど
任天堂ハードには来てなかったんだよね
メサイヤがモトローダーのSFC枠とか出してたら状況違ってたのだろうか
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 18:15:02.97ID:Livbt4RAa
>>49
アスファルト
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 21:33:07.49ID:HVO+wrHCd
今敢えてマリオカートの、マリオの邪魔になることをする必要あるの?
逆に任天堂のゲームは今後は全てマリオでやった方がいいとすら思うけどな
任天堂に必要なのは、「圧倒的に任天堂最強なマリオと、その他大勢」の勢力図なんだよ
マリオブレイド、マリオエムブレム、スーパーマリオブレスオブザワイルド、星のマリオ、ポケットマリオ…というふうにマリオ連打くらいが必要だ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 21:38:10.15ID:HVO+wrHCd
マリオが自社最強で絶対的な存在ではない任天堂に任天堂を名乗る価値なんてない、
任天堂と言えばマリオ、マリオと言えば任天堂、マリオとは任天堂そのものでなければいけないんだ
スプラとかポケモンなんかにマリオが存在感で負けることはあってはならないんだよ
エフゼロ如きがしゃしゃり出てくる余地なんてどこにも無い
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/04(水) 21:42:18.42ID:fQSQMKjx0
マリカーVSF-ZEROというゲームを作れば良いんだよ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/05(木) 00:55:45.68ID:3KnVQhL+0
マリカー8DXにエフゼロのコース2つあるし、オンラインでも選択肢に来たら選ぶ人多くて人気、スピード感あるからね。
でもDLCの追加コースに来れば良い程度で新作出してもたぶんあんまり売れないよ、差別化ができん
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/05(木) 01:35:21.00ID:Weor3yLA0
歴代車両も全部マリカー内で使えるようにして
エフゼロをマリカーに吸収合併してエフゼロの新エピ(あれば)も
マリカー内で進行させていく
ってできるのかなあ、って思ったもので
ほら、まじっく快斗が名探偵コナンに吸収合併されたじゃん、あんな感じで
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/05(木) 10:27:43.56ID:ZQLimRsb00505
>>1
マリカー要素のないF-ZEROやリッジの
いみが分からん
元からマリカー要素ないぞ

それをF-ZEROはともかくリッジは
任天堂のIPですらないし
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/05(木) 12:10:18.68ID:Weor3yLA00505
>>58
このスレにもいる
「マリカーがあればほかのレースゲームは不要、作る必要すらない」って言ってのけてる勢に大して
>>1は苦言を呈してるだけだよ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/05(木) 19:49:02.21ID:Weor3yLA00505
でもマリカー路線じゃないと
スポーツの選手と同じように登場車両の実車ライセンス取らなきゃいけない
(強制じゃないけどやらなきゃいかん雰囲気)
なので開発費が版権料のぶん、かさむ
とかあるのかもしれん

マリカーもそのうちカート製作メーカーから
うちのカート車両をゲームでつかってよ的な契約が来るんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況