X



日本だって40代以上の男性ゲーマーが多いコミュニティだったらPS派のが多くなるわけだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/12(木) 07:56:08.26ID:ts/oQCWAd
日本で任天堂が圧倒的と言っても40以下のガキや女子供、ゲーマーじゃない一般人に支持されてるだけじゃん
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/12(木) 11:12:29.96ID:mXYYy+Uy0
>>1
お前は小1の頃から今ぐらいゲーマーだったん?
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/12(木) 11:18:18.56ID:Ozb5tg6Yd
任天堂のゲームは女、子供(40歳未満)向け!
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/12(木) 11:20:14.50ID:WszH28p+r
>>1
独身
てつけないと
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/12(木) 11:20:16.61ID:jRsGyp480
PSって今や昔で言うゲートボールみたいだな
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/12(木) 11:21:05.26ID:NJZEfU9Q0
そもそもゴキが洋ゲーやらないじゃん
PS信者ですら洋ゲーやらず美形美少女キャラがいないと文句垂れるような萌え豚国家で
プレステが売れるわけない
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/12(木) 11:47:50.41ID:zGRThZdea
30代は陰キャ以外switchだな
apeもきちんとPCでやってる
PS5で完全にPSユーザ死んでる
マルチもsteam 推奨だし
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/12(木) 12:04:30.04ID:NS3wDslba
30.40代はPS派ってより当時人気あったスクエニを筆頭とするサードがPSにほぼ流れたからしょうがないから買ってたな後DVD需要
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/12(木) 12:09:28.82ID:Rxd41BnNa
何よりゲーマーだったのならSSやDCも持ってただろうし
GCも手を出してたと思う
箱はなかなかハードル高かったけど
いわゆるPSだけの狂信者にはなりにくい気がする
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/12(木) 12:14:02.82ID:+9H3TLRY0
>>80
一個上のレスの神世代が言ってるみたいに
中学生くらいでプレステの世代だとまだ何種類もゲーム機買うお金は無いだろうし
プレステが唯一の宝物、みたいになるんじゃない?
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/12(木) 12:16:12.86ID:jRsGyp480
>>81
その世代の従兄弟いるけど当時小学校の高学年だったから64だったぞ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/12(木) 12:18:45.59ID:+9H3TLRY0
>>82
小学生だと64でスマブラやったりポケモンブームに乗るよな
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/12(木) 12:18:50.98ID:sNjC8ZODd
少なくても日本だと初代PSやPS2時代ですらゲームボーイやGBAがあって任天堂の存在感が無かった時なんてなかったんだよね
FF7やDQ7よりポケモンのが売れてるの見ても分かる通り
そしてPS2の中盤以降はDSが猛威を震い始めた頃だから
今のPS狂信者を支えてるのはPS PS2時代に携帯機に触れなかった層
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/12(木) 12:19:50.53ID:Rxd41BnNa
>>81
確かに2D格ゲー直撃世代じゃないとSSは買わないか
でもその場合64とPSの2択になるけど64のが強そうな気もする
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/12(木) 12:22:20.70ID:x7wGJIOg0
PSやXboxだとそんなとこだろうと思うけど、
それでもキッズより経済規模弱いとこ見ると大人の経済力が本当に弱くなってるんだなって悲しくなるね……
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/12(木) 12:28:54.88ID:Yr8aRKxYd
>>88
社会人の趣味に金を使う暇が減ったのもある
逆に片手間で出来るソシャゲにつか使う金が増えてる
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/12(木) 12:31:41.19ID:jRsGyp480
>>87
俺自身も周りも格ゲーやるならSS一択だし
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/12(木) 12:32:10.14ID:pKOVTIN30
>>88
ちゃんと売れてる市場があるんだから経済力がないのは簿記の知識もない特定ハード支持者だけだよ
新規も中古もすぐ値下げするくらい深刻
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/12(木) 12:38:33.06ID:hqJR4zi10
>>82
83年度生まれと84年度生まれの間に溝があるんだよ
FF7発売とポケカス汚染が始まった時に
中1だったか小6だったかの差な
これが絶望的なまでにエリートと愚民の差を生んでいる
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/12(木) 12:39:25.00ID:eFC1oaIyp
ただ40代男性じゃ駄目だよ
40代無職キモオタ童貞ならPS派が圧倒的多数になるよ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/12(木) 12:53:32.96ID:Rxd41BnNa
>>92
83年生まれだと格ゲー全盛期じゃん
SSに興味持たないのは説得力薄いな
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/12(木) 12:56:47.18ID:+9H3TLRY0
>>92
ヒント:対戦格闘ゲームやるには対戦相手の友達、またはゲーセンでガンガン勝ち抜く腕前が必要
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/12(木) 12:57:00.72ID:+9H3TLRY0
>>96だった
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/12(木) 12:59:04.29ID:a/5Y2k7c0
格ゲーってよりビーマニとか音ゲーの時代だったような…?
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/12(木) 12:59:33.21ID:Rxd41BnNa
>>97
そんな遠回しにぼっち認定しなくても
まあポケモンもぼっちにはキツいか
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/12(木) 13:04:06.82ID:+9H3TLRY0
まあ83年だとスト2出た時9歳で高校生の時には格ゲーブーム下火になってるから
ちょっと世代ズレてるかもね ゲーセン通ってたやつもいるはいるだろうけど
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/12(木) 13:11:27.17ID:VBpO8YE/p
40代独身男性でギリギリという感じだな
数年後には50代になるだろう
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/12(木) 13:24:09.10ID:Hna9TVDsr
40代男性だけどゲームやってる友達はみんなSwitchで遊んでるな
子供用でみんな持ってるしわざわざ別のハード買わないって
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/12(木) 14:11:12.32ID:epEdkpeza
職場でswitchの話はするけどPS4や5の話は全然聞かないんだよなあ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/12(木) 19:07:57.89ID:P87Rpsvja
40代でもみんなスマホに行って、TVに繋げて遊ぶPSにこだわってる奴は少数派だよ。
もうオタク向け商品。
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/12(木) 19:38:28.46ID:JaLBypfla
本気で40過ぎのおっさんがこんな発言してるかと思うと頭が痛くなるな
一体何と戦っているんだか…
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/12(木) 21:17:17.50ID:bHP3zNwo0
こどおじならPSで正解w
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/12(木) 21:19:58.28ID:fbBIKLdP0
数だけは多い団塊ジュニア世代でこの売れ行きならPS終わってるな
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/13(金) 13:23:54.94ID:Y2uh+jF50
>>1
そんなにPSの限界集落ぶりをアピールするなよ。
自分が高齢者だということのアピールがそんなに楽しいのか?
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/13(金) 14:08:06.12ID:SOXwO6R9d
40代実家暮らしだけど有機ELSwitchとXBOXSXそれにPCで良いと思っている
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/13(金) 14:56:15.05ID:vDEhdPMr0
>>1
一部のオタクジジババにしか受けてない

という自虐かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況