X



テイルズが日本3大RPGに返り咲く方法ってある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/12(木) 09:21:46.05ID:TPVP8KNf0
とりあえずスタイリッシュアクションもどきの戦闘システムを昔に戻すべきだよな

スタイリッシュアクションがやりたいならテイルズじゃなくそういうゲーム買えば良いだけ
そもそもスタイリッシュアクションがもう時代劇遅れ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/13(金) 10:21:33.48ID:/Jiid/0Ma
アクションが売りならそれこそシームレス戦闘やれよ
わざわざ別の空間に移動する意味がない
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/13(金) 10:27:42.71ID:/Jiid/0Ma
って言ってたら中途半端に意見拾って完全なアクションゲーにしてくる馬鹿しか居ないのが今のテイルズなんだろうな
まずアクションゲームを止めろって
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/13(金) 10:30:52.66ID:MY09w6bKd
富澤が移植にも3年かかるって言ってたのがもう終わってる
過去作遊べねーもん
だから新規2%なんだよ

アライズも速攻で話題にならなくなって
技術がないからコロプラに開発投げてスマホ版テイルズ作ろうとして失敗
もう無理だろ
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/13(金) 10:33:17.89ID:sDQFu62u0
シームレスさだけ優先して狭い道でせせこましくアクションやるのもそれはそれでストレスやろ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/13(金) 10:36:16.07ID:sDQFu62u0
>>103
流石にそこ消したら「テイルズ」の強み消えるからなあ
確かソシャゲでターン制取り入れて即死もんも有ったし
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/13(金) 10:38:24.03ID:3mBgEA070
売りであるバトルが原因でシームレス戦闘に進化できないのは皮肉だ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/13(金) 10:38:54.20ID:mCTGRlKxd
テイルズの強みって何だ?
趣向変えたスキットくらいしか生き残ってなくないか?
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/13(金) 10:39:54.06ID:sYM5BYD70
キャラが弱い
テイルズのキャラといえば?と言われたら誰をあげればいいか困る
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/13(金) 10:42:39.43ID:/Jiid/0Ma
>>106>>108
テイルズの強みと言えば半アクション半コマンドベースの戦略シュミレーション風の戦闘だろ
今のテイルズは中途半端で出来の悪いスタイリッシュアクション
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/13(金) 10:46:33.13ID:PtpBBSJXd
>>106
はるか昔になりきりダンジョン1があったが
あれは素早さ史上ゲーの大概だった
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/13(金) 10:46:59.90ID:PDhSpIixa
>>108
桃鉄並の販売ペース
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/13(金) 10:47:10.08ID:mCTGRlKxd
>>110
戦闘なんて新作出すたびに劣化してるから
強みなんざ無いと思った方がいいだろ
そのくせ毎回システム変えるから地に足が着いてない
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/13(金) 10:50:00.36ID:FeykEEhg0
>>110
アライズもスタイリッシュアクションやりたかったなら、そっちに突き抜ければよかったんだよな
気持ちよくスタイリッシュアクションも出来ないシステムとバランスだからな、ほんとに何がやりたかったのやら
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/13(金) 10:50:03.54ID:sDQFu62u0
メイン路線が全部3Dに移行した所為でFFペルソナゼノとかの他の強い比較対象に埋もれてる気がすんだよな正直

昨今HD2Dみたいな平面ゲーの需要もハッキリ存在してるの判ってんだし
テイルズが活気有った時代の主流だった2D戦闘復活させて見りゃいいのにとは思う
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/13(金) 10:50:53.80ID:mCTGRlKxd
>>112
それももう不可能になったよな
今は昔以上に話題がすぐに移り変わるし
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/13(金) 11:24:39.06ID:Bxl0KEQe0
シームレスもオープンワールドもUE5からは比較的楽に作れる様になるんじゃない?
現行機だとノウハウの無いテイルズチームには無理だろう
モノリスはクロスの時に次期を見据えてWiiUというクソハードwで
高速移動が可能なオープンワールドの雛型を作ってる訳で年期が違う
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/13(金) 11:33:37.28ID:EyxKXU9od
この前UE5用の新規スタッフ募集してたからな
アライズはストーリー微妙でキャラゲーとしても魅力なかったし、真面目に褒められるところがUE4のグラフィックだけだった
他の開発と比較すると1歩どころか数歩遅れてるけどテイルズチームがそのことに気付いてない感じはある
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/13(金) 11:51:09.07ID:lmYY9ILA0
>>1
そんなもん最初からない
立ち位置としてはファルコムの軌跡シリーズと同格程度だろ
今まで通りに、好き勝手やってればいいよ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/13(金) 12:06:10.12ID:pexZx/f1M
樋口筆頭にスマブラ開発に行ってたチーム呼び戻した方が良いんじゃない?
桜井の元でSwitch開発経験は存分に積めてるはずだし
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/13(金) 12:07:29.56ID:cReoFQ6Vd
ルミナリアがコケたからいよいよ移植に踏み切らないと不味いって思い直したのかな
それでも3年かかるらしいけど
25周年が散々なことになってるなぁ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/13(金) 12:09:57.95ID:XcSB7SKK0
3大RPGってポケモンFFDQじゃいかんの?
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/13(金) 12:33:46.74ID:LdHo5hMLa
スクエニとバンナムなら間違いなくバンナムのが格上なんだけどな
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/13(金) 12:45:55.99ID:yoDN4tVvM
三大RPGメーカーと言えばファルコム、スクエニ、セガだな
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/13(金) 12:48:30.35ID:Xj49ZIgz0
DQもFFもゴミになってるからな、もう○大JRPGなんて呼ぶ日は来なくなるで
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/13(金) 12:49:34.85ID:yoDN4tVvM
三大RPGはスマブラに呼ばれたドラクエ、ファイファン、メガテンで決まり
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/13(金) 12:51:45.04ID:CaEXBzVR0
お粗末な出来のゲームでも兎に角キャラにんほぉらせて
アホな腐女子から金搾れればオッケー!としか考えてないシリーズ
アライズの化石具合とルミナリアの出来の酷さで確信したわ
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/13(金) 12:56:45.13ID:BcJZ1RxZd
そこそこなクオリティで毎年出してればそこそこ売れると思うから
何年か一度よりも絶対いいと思うよ
テイルズに関しては何年かけようが売上は対して変わらんと思う
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/13(金) 13:26:52.37ID:wlQ0wIGAa
劇場版ドラえもんみたいに毎年出るのがテイルスの魅力だぞ
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/13(金) 13:28:46.34ID:xNCwy4Dta
>>131
アライズは待たせた割にはそれほどの映像じゃないのがな
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/13(金) 13:39:36.90ID:SBIVROKVd
映像ってか後半から明らかに力尽きてたから5年もかけてこれかぁ…って感想
特に戦闘はひたすら作業だったな
背景とキャラの造形や目の動きは凄かったけど印象に残ったのそれだけ
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/13(金) 15:07:11.14ID:oxQqWSZe0
旧ナムコはバンダイに対して一定の影響力を持てるIPがほしいはず
テイルズを再生させるくらいならアイドルマスターに注力したいのでは
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/13(金) 17:42:46.56ID:Cq2h0bD+0
とりあえずシェーダだけでもアニメ寄りにしとけば良かったのに
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/13(金) 19:34:22.12ID:z8DnSTYCr
返り咲くって言っても日本三大RPGの一角とか元から自称でしかないし…
本来ポケモンはおろか落ちぶれたと言われるFFですらテイルズにとっちゃ高き壁でしょ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/13(金) 19:40:02.01ID:wj06Pm6MM
「ここまでやるのがテイルズだ」
「もう一度RPGの頂点を取り戻す」
「必要な事はやり尽くした」
「これがAAAのテイルズだと堂々と言えるゲームにする」
「日本のゲームってすごいと驚かせたい」
「テイルズが出る」
「我々の目標はドラゴンクエスト、ファイナルファンタジーに並ぶ事です」
「キングダムハーツを超える」

いっそ開き直って上みたいな広告でも出したらどうだろうか?
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/13(金) 19:46:20.18ID:MXc7fuwV0
>>89
アライズの何処が頑張ったのか意味不明
やってることも表現も旧世代からなんも進歩しとらんぞ
表現される世界観も広がってないし、むしろ狭くなった
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/13(金) 20:13:49.30ID:lXLmrKpjM
そもそもアクションつまらないんだよな
2dだから誤魔化せてた感じ
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/13(金) 20:29:57.75ID:sDQFu62u0
RPG+3Dアクションバトルって15移行のFFが始めちゃって「テイルズならでは」のもんじゃ無くなってんだよな現状
下手すりゃFF16の出来によって完全下位互換にまでなり得るのがね
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/13(金) 20:36:49.96ID:qfjcEhQAd
三大()を自称してるけどドラクエFFペルソナと格上が3つある時点で矛盾してるよね
もやは知名度も売り上げもゼノブレにすら負けてそうだし
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/13(金) 20:48:45.29ID:D39HnbM40
DLCでイーラ超える質とボリューム持ってきたら話題になる
本編爆売れで利益たんまり出たんだろうし頑張ってほしい
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/13(金) 21:01:06.73ID:Dy/2l96P0
例の発言の時点でもポケモンとキンハー無視してたからなあ
当時でも良いとこ5番手

今だとテイルズの上には、少なくともオクトラ、ゼノブレ、FE、ペルソナ、ニーア、キンハー、FF、ドラクエ、ダクソ(エルデン)、リングフィット、ポケモンがいる
人によってはゼルダもRPG扱い

3大RPG名乗るなら、まずはキンハーに勝つ所からだろ
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/13(金) 21:12:55.58ID:gRS8gx1k0
3大RPGとかじゃなく
100大RPGにすれば解決やろ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/13(金) 21:19:44.16ID:oJXqz0pq0
そろそろキャラのモデリングに金かけろ
オタク向けって事忘れるな
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 00:53:09.81ID:c0mangOp0
 原神パクってエルデンぐらい敵と戦技とアイテム追加したらいいよ。
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 09:03:11.15ID:vts3IcTi0
FFもだが女向けになりすぎて男が買うのは恥ずかしい空気ある
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 09:09:25.81ID:wLr0naDb0
FFは元々女性比率が高かったゲームではある
薄い♂×♂本がFCの時代から存在するという恐怖
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 09:24:29.62ID:Osgr4xrU0
それなり以上に売れるためには女性層も掴まないといけないことを考えたら女性人気があることはアドバンテージのはずなんだが
女性人気優先シリーズと男性に思われてる(実際その通りかどうかは別の問題)ってのは逆風よな
例えばFEなんかは初代を女オタが支えた結果続編で男キャラがイケメン化とかしてたシリーズなのに女向けだなから〜とな言われないのに
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 10:19:14.76ID:XNH4uIIY0
そりゃFFですら流石に劇中で「セフィロス×クラウドって萌えるよね!」みたいなネタはやってないだろ?
テイルズはそれをやったんだぞ
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 11:11:49.96ID:6IEh6Skma
FEも青獅子はホモ臭いとか言われてたし女キャラは不人気でソシャゲ総選挙に一度もランクインしてない
ただ女キャラ人気高い赤黄でバランス取ってるから作品として見たらそこまで悪目立ちしない
全編で青獅子だったら腐向けとか言われてたと思うしそれがテイルズなんだと思う
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 11:17:48.98ID:0WHUj6FA0
スマブラ参戦ムービーでもパルテナやFE系は内輪ネタ寒いと言われるが、テイルズの内輪ネタはあれらの比じゃないからな
一番悪ノリ酷かった頃のテイルズなら、歴代主人公で招待状の争奪戦やらせて、招待状取り損ねた主人公(ルーク辺り)がパーティメンバーに責められるとか、テイフェスで延々とネタにするとかは平気でやると思う
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 11:28:05.12ID:mvDqtAygd
一応アライズは腐を切り捨てて男女の恋愛を前面に押し出した作品だったんだぞ!
とは言ってもキャラゲーとしては致命的に掘り下げがなく創作意欲も掻き立てられないほど描写が少ないあっさりしたものだったけど

ハマって何周も繰り返すゲームじゃないし
だったら話題になってる別のゲームやってそっちにハマるよね、と言いたくなる出来だった
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 11:34:21.40ID:1ZxmSyA/a
ノムリッシュに作らせようぜ
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 11:34:47.00ID:mK3U9uhE0
突然3組くっ付くからなw
驚きだよなぁせめてサブクエとかで掘り下げたりキッカケ的なもの用意すべきだった
寒かったわマジで
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 11:39:28.31ID:Nn+uLtuq0
アライズみたいな作品でテイルズ復活したとか侮辱でしか無いからシリーズファンはキレるべき
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 11:45:05.71ID:J7Doo6uX0
まず言わせてもらうと女受け=腐ってのが間違ってるんやで、女オタクでも腐特化より普通のカプ厨のが断然多いしな
アライズも一応面白褐色がそれなり以上に女受けしてる、若いやつはそもそもプレイしてないからウケる以前の問題だけどな
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 11:47:13.38ID:hL/6PTF5d
FFもテイルズもあそこまで露骨にやられると逆に萎えるわ
カップリングは自分で好きなように妄想するから楽しんだぞ
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 11:52:52.40ID:2xV5ohBqd
腐を切り捨てる→男女3:3パーティでカップル3組成立
真の仲間で炎上させない→俺たちは仲間だ!的発言を露骨に繰り返す
失言させない→逆に綺麗事しか言わなくなる

ストーリーやキャラ方面で大荒れしたから荒れる要素を極力排除して作ったように作ったという印象
結果としてはただ味の薄いゲームになった
悪くはなかったけど心には残らん
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 11:54:15.67ID:cwik08WCa
>>162
同性愛が普通じゃないような言い方すると炎上すると思う
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 11:57:44.71ID:FJZAdcZir
日本三大rpgとかしようもない概念に躍起になる馬鹿
こんなのスクエニの為のステマなんだから、どう足掻いても無理
とはいえ、それでさえテイルズが器じゃないのは確か
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 12:01:29.96ID:XbcSISeE0
アライズは200万本出荷したと以前スレが立ってたかと
ただPSの売上がお察しだからPCで買った海外勢ばかりじゃないか?とは言われてたな
市場が変わってる
でもまた次の作品まで時間かかるだろうし他のIPと比べて話題を全然聞かないよな
GOTY獲ったくらいか?話題になったの
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 12:04:54.66ID:J7Doo6uX0
>>165
男×男以外のカプは認めないって言う差別主義者は少数派だぞって意味やぞ、普通にどんなカプでもうまく描けば受け入れるって女オタク多いぞって
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 12:07:40.61ID:wLr0naDb0
多数派に配慮すればええやろってな考え方が炎上の素やぞ
凄まじく面倒くさいことになってるんやこの界隈
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 12:07:44.55ID:bwAKDn3ia
>>168
ああそう言う意味の普通ね
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 12:08:29.19ID:0WHUj6FA0
>>167
海外だとTGAでベストRPG獲ったのがピークじゃない?
国内はむしろ下がってるからなあ…
PC版同発が大きい筈だし、PS信者が叩き棒に使うのは大間違いよ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 12:13:23.42ID:XbcSISeE0
>>171
今でさえPS5の市場がもう将来性お察しだからね…テイルズがSwitchに行かないならそろそろほぼPCだけになる予感はしてる
そうすると今いる国内プレイヤーが今後どう移り変わるんだろうなぁと
最新作のファンアートの少なさは国内プレイヤーが少ないのも要因だと思う(海外で描かれてるのも見かけないけど)
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 12:21:07.20ID:0WHUj6FA0
>>172
国内ファン&ライト層をルミナリアで掬い取る目論見だったんじゃない? でも結果はお察しの通りと…
PCメインだって、国内サードだけでもフロム作品やバイオやら、テイルズよりも明らかに格上&海外ウケも上のシリーズが競合になる訳で…
テイルズがFFに寄る必要性は無いと思うし、アライズもPS4&箱1相当にグラが上がっただけで息切れという
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 12:28:41.86ID:XbcSISeE0
>>173
そうなんだよな
ここまで落ち込んだら国内市場でテイルズが売れるのは無理だと思うわ
200万本出荷もしたにはしたけど海外メインでそれかぁ…という感覚だし
国内の固定層を離れさせない手段もないからどっちつかずだよね現状は
PS4/5の最終は50万本強くらいだったかな、覚えてないけど

まぁ確実に息切れだよな、最新作も遊んだけど何となくチームの内情を察したしその上でソシャゲ失敗はかなり厳しい
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 12:31:10.60ID:Nn+uLtuq0
海外とSTEAMのおかげで売上伸びたのをゲームの出来のおかげみたいに語られるのは不快
ゲームの出来はどんどん悪くなってテイルズシリーズ本来の良さなんて微塵も残ってないのに
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 12:41:22.25ID:0WHUj6FA0
>>174
>国内の固定層を離れさせない手段
アトリエみたいにSwitch移植やれば良いのにと思う
総選挙で上位100位以内はアビスだけだったが、皮肉にもあれは任天堂ハードで後発移植が出た数少ない作品なんだよな…
ゼノブレやFEに押されるのは当然だが、それでもSwitchに出すべきだと思う
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 12:51:57.18ID:FadAq0pca
テイルスがPSでばっか出んのはどうしてなんだろうな
アライズはXbox oneとパソコンで出てたけど
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 12:55:08.37ID:XbcSISeE0
全文が非常に長いので切り抜き
https://www.gamer.ne.jp/news/202203120002/

>自分にとってのマイベストタイトルというのは一生残っていくものだと思っていますので、それがプレイできない環境がこのブランドの中にあるというのは確かに良いことではないです。
それこそPS2自体の作品のみで、自分がこんなに好きなのにプレイを進められる環境が無いのは決して健全じゃないという思いは共有していますので、全てをいきなりというわけにはいかないのですが、
そのようなみなさんの気持ちにも応えていけるアプローチもブランド全体としては必要なのだろうと思っています。

今年3月のインタビューだと移植に踏み込む意欲はあるんだよ、ただ過去のPSタイトルをSwitchに出すのかどうかまでは不明
現にToV移植がsteamに出ているのみなので
移植もsteamで出すつもりなんじゃないかと
どのみち厳しそうではある
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 12:58:13.06ID:wAc6czY2d
ヴェスペリアのリマスターにも3年かけたって言ってたから単に開発力ないよね
シリーズで1番売れた人気作のリマスター作るのにもこんな時間かかるって聞いたことないよ
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 13:04:26.76ID:3su9cAPa0
>>164
炎上作品での失敗意識し過ぎて却って違和感出たり尖った事出来ない流れは逆裁でも有ったな
でもZの直後のベルセリアはそこまで腫れ物扱ってる様な居心地悪さ無かったのに1つ飛ばしてアライズで発症してんのは何でや
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 13:07:48.35ID:0WHUj6FA0
>>178
アライズ企画当初(2016年?)だとPSがここまで衰退するとは予想出来なかっただろうしな
過去作のSteam移植は最低ラインだと思うし、可能であればSwitchにも出すべきだと思うけどなあ…

>>179
テイルズスタジオ解散で規模縮小してた上、Vリマスター企画の頃(2015年〜2016年?)は炎上からのリカバリーで大変だったのかも?
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 13:12:10.18ID:wzixaH2aM
>>181
ベルセリアの時はゼス発売前の時点で既に開発中だったし、炎上でケツに火が付いた状態で必死だったからか?
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 13:13:57.59ID:6IEh6Skma
テイルズじゃないとっていう売りがよく分からないからな
DQは変わらないシステム、キンハはディズニーキャラ、FEはキャラ数が多く多彩な関係、
ゼノブレはとにかくフィールドが広い、メガテンは宗教とダークな雰囲気
そういうシリーズならではのいい所がないとどこでだって苦戦する
たとえSwitchマルチだろうと多少延命期間が延びるだけでいずれ縮小するし
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 13:19:35.61ID:5/8ZWlPad
>>181
アライズが評価されてる一番のポイントが「パーティメンバーが誰も死なないハッピーエンド」だからだよ
ルドガー、スレイさん、ベルベットと3連続で死んだのがマイナスだった
ベルセリアはシナリオの完成度高かったけど最後に主人公が死んだことでファンからは不幸扱いされた
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 13:19:45.96ID:J7Doo6uX0
>>185
売りが無いと言うか、売りだったものが売りにならなくなったてのが正しい気がする
アニメチックなキャラだったり、アクション風のリアルタイムバトルだったりなとなど
テイルズが売りにしてたものが標準装備になりすぎた
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 13:24:22.84ID:5/8ZWlPad
>>185
アライズやってて思ったのは、ファンがよく言う「テイルズらしさ」を一新したことで
別にこれテイルズじゃなくても良くね?と感じるゲームになったなぁって
スキットも変わったし他のRPGとあんま変わらないなって思いながら遊んでた
RPGとしては悪くなかったけどね
そう考えるとテイルズらしさって一体何だったっけ…って混乱するけど
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 13:24:44.97ID:gIFClY2FM
アライズを乱暴に表現するなら「GEチームが自分達なりに作ったテイルズ(ハッピーエンド仕様)」みたいな感じだな
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 13:30:19.93ID:FR4G8o7od
生き残ってるザレイズもキャラの優遇や格差で常に揉めてる
新作のキャラが実装されただけで荒れるからな
どないせいっちゅーねん
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 13:31:18.55ID:Q8YBdKuA0
評価されてる部分のほとんどがスターオーシャンのパクリというね
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 13:37:15.28ID:0WHUj6FA0
>>185
3大RPG発言の頃はキンハが目標だったんだと思う
DQやFFとも違う独特な立ち位置、アクション寄りのシステムと
まあそのキンハも近年はストーリー的に迷走&長年のファンでも設定の全容把握しているのはほとんどいないという
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 13:37:24.50ID:XbcSISeE0
>>182
ここまで落ちることを予測できなかったのはあると思う
けどハッキリ言って遅いよね
プラットフォームを縛ってるのが何のメリットにもなってないし現状ソシャゲ失敗も向かい風になってる

最新作を作るにあたって思い切ってシステム一新したのは良い姿勢だと思うけど、今後何年もシリーズを維持できるとはとても思えなかった
力入れるポイントが何かおかしいような
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 13:39:50.24ID:HOvjqLdm0
予測もクソもなく、新作は出す気もないのに番宣プロモソフトだけは出す和サードのクソ恩義マン体質
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 13:44:58.26ID:0WHUj6FA0
>>194
システム一新したは良いけど、繰り返しになるけど結局グラでリソース使い切った感はある

>>195
番宣プロモと言えば、炎上前だと取らぬ狸の皮算用でスマブラ参戦で知名度を上げる位は目論んでたのかもな
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 13:49:13.78ID:wNefx8tdd
アライズもねー・・・テイルズシリーズとしてはブランドの命運をかけた乾坤一擲の一大プロジェクトだったはずなのに
その割には良くも悪くも話題性が無かったというか、勢いがなかったよね
出荷数もマルチで200万をポジるのもどうかと思う
独占で200万なら分かるけど
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 13:50:41.54ID:6IEh6Skma
テイルズって他タイトルのファンから地味に嫌われてるんだよな
スマブラ参戦したキャラを毎回毎回貶してたから
参戦キャラ発表の時はテイルズ大勝利と暴れ回り
レトロゲーは不人気化石、FEゼノブレペルソナは格下扱いして罵り
テイルズを参戦させない任天堂と桜井を文字通り叩きまくった
で参戦させろと言いながらスマブラやらんけどって付けるからスマブラユーザーもうんざり
ゼスのやらかしでようやく多少大人しくなり総選挙で黙ったけど
本当に民度最低だった
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 13:51:42.35ID:3su9cAPa0
>>188
そこで存在感出す意味でも1作くらい他と競合しない2D戦闘に本流で帰ってみても良いと思うんだよな
PS2の2Dテイルズ話は大概なんだこりゃだったけど戦闘の奥深さで未だに研究されたりで愛されてるし

スクエニがHD2Dに本腰入れ出した今だと2Dなんて古臭くて見向きもされないって声も出んだろ(多分)
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 13:56:35.02ID:XbcSISeE0
スマブラ開発にバンナムも関わってるのにテイルズキャラが入れなかったのは致命的だった
他社のゲームやメディアと連動してIPの話題や知名度を尽きさせない、という手段も無くなってしまったから
現状ではすごく狭い世界で何とかギリギリ続いているって感じかなぁ
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 14:04:43.06ID:0WHUj6FA0
>>200
バンナムキャラだとパックマンと一八だけだったしなあ
スクエニなんてクラウド、勇者、セフィロス、ソラ(ディズニー版権)と至れり尽くせりだったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています