X



ゲーム業界「給料アップします」アニメ業界「激務薄給!労働環境が改善されないよー。゚(゚´Д`゚)゚。」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/13(金) 17:40:23.69ID:1RcvNZZwr
アニメ業界が激務薄給になった「元凶」と批判も…『鉄腕アトム』を激安で作った手塚治虫の誤算
ps://news.yahoo.co.jp/articles/8bbef826a06b36cc87769c45dcc8b38302731b05?page=5

■労働環境が改善されていない責任はだれにあるのか

 手塚の口から「1話55万円」が世間に流布した結果、テレビアニメは安く作れるとの話が当時どこまで真実味をもって理解されたかは明らかではない。だが、事実として『アトム』以降テレビアニメに参入する制作会社が続々と現れた。

 それでも、『アトム』以来半世紀以上を経た現在まで、安い制作費の原因を手塚に押しつけるのは、話を飛躍させすぎている。自社が制作する作品の価値を認識し、
それを権利として獲得することは、後続のアニメ制作会社にも課せられていたはずである。そういう後続他社の努力の欠如、もしくは変えられなかった責任を問う声は、なぜか小さい。
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 11:30:49.22ID:sYWfLn6h0
>>89
一時期OVAってのが流行った?
んだけど、結局は

・ゲームと違って一度観れば飽きる
・ファンアイテム止まりだった
・「テープはかさばるLD重い」

と、ゲーム以上にうまく行かなかったからなぁ
(AAAクラスみたいに作画コストかけすぎて赤字になった作品も多数)
あと、制約がないからと一部作品でスタッフが悪乗りしすぎてファン離れを起こした作品も多数
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 11:37:22.15ID:VyMKk2uJM
何言ってるだか。OVAがファンアイテムなんてのは当たり前の話だし、一度見れば飽きる? そりゃ糞アニメならそうかも知れんがね。そんなのゲームだって一緒だろ
魔界都市新宿やゴクウとかテープ擦り切れるくらい観たぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況