X



ゲーム業界「給料アップします」アニメ業界「激務薄給!労働環境が改善されないよー。゚(゚´Д`゚)゚。」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/13(金) 17:40:23.69ID:1RcvNZZwr
アニメ業界が激務薄給になった「元凶」と批判も…『鉄腕アトム』を激安で作った手塚治虫の誤算
ps://news.yahoo.co.jp/articles/8bbef826a06b36cc87769c45dcc8b38302731b05?page=5

■労働環境が改善されていない責任はだれにあるのか

 手塚の口から「1話55万円」が世間に流布した結果、テレビアニメは安く作れるとの話が当時どこまで真実味をもって理解されたかは明らかではない。だが、事実として『アトム』以降テレビアニメに参入する制作会社が続々と現れた。

 それでも、『アトム』以来半世紀以上を経た現在まで、安い制作費の原因を手塚に押しつけるのは、話を飛躍させすぎている。自社が制作する作品の価値を認識し、
それを権利として獲得することは、後続のアニメ制作会社にも課せられていたはずである。そういう後続他社の努力の欠如、もしくは変えられなかった責任を問う声は、なぜか小さい。
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/13(金) 21:08:13.76ID:O5KdBFsl0
アニメもゲームも人件費かかりすぎるからねえ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/13(金) 21:09:27.13ID:su7/1qzI0
>>65
宮崎駿のための制作スタジオで終わっちゃったからな。
高畑もいたけど稼ぎが悪い。
細田を使おうとしたが辞めたり。
吾郎は論外。

専任で抱えるスタジオなら1−2年で1本出さなきゃ。
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/13(金) 21:10:50.36ID:VvuN53bO0
ジブリはゼルダしかない任天堂みたいな感じだよな
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/13(金) 21:15:25.57ID:ojVGcf4G0
ジブリはドキュメンタリー見て「あっ・・・」ってなったわ
あんな感じでやってたら人件費でお金は溶けていく
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/13(金) 21:21:20.37ID:p5979iul0
>>55
自動車や家電など完成品を作ってない
下請け的な部品メーカーだと日系人の2世3世居たりするね。
日本人と結婚すれば、完全にアッチ側の人でも日系人として入国出来るってのは驚いたっけ。

○者の里、某部品メーカー近い駅周辺は殆ど街灯なくて暗く
女性は夜間出歩けないほど治安悪化してたなぁ。
会社はまだ漢字名称で、(20年前ぐらい)の話しですが…
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/13(金) 21:32:49.50ID:ojVGcf4G0
単純な話だけど発売延期とかできないからね
放送する日は決まってるわけで
当然残業が当たり前なんだけど労基署が未払い残業代払えって勧告しても払わないとか普通にあるからね

結局裁判
コロナ禍で増えたよね訴える人
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/13(金) 21:49:05.12ID:FfN6qEtA0
だって人気漫画に色と声だけつけるだけのオリジナリティ0の楽な商売じゃん
ゲームと比べるもんじゃない
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/13(金) 22:43:42.60ID:1sZ3ji4r0
>>70
細田は追い出されたんだぞ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/13(金) 22:47:30.52ID:OHmLSe+h0
近年は製作委員会もアニメスタジオに払う金は増えてるんだぞ
でもUFOテーブルの社長のように誰かが堰き止めてしまってるんや
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/13(金) 22:51:18.66ID:DVfYhQIh0
好きな仕事できるからいいでしょ?的な甘えた感覚が会社側にあるんだろな
月収7万とかわろす
もちろん捨て値で働くオタたちも悪いわけで難しいとこだ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/13(金) 22:53:44.16ID:Wbsu/xVX0
普通は人手不足になれば自然と給料も上がっていくし
最近のゲーム業界の賃上げもそういう流れなわけだが
アニメ業界はなぜかそうならないからな 人が薄給に耐えかねて辞めていけば給料が上がるという構造になってない
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/13(金) 23:11:59.53ID:UE6qOgK+M
いつまで手塚のせいにしてんだよwwwwwwwwwww
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/13(金) 23:57:13.66ID:/VrVNVlV0
>>79
人手不足になったら給料が上がるんじゃなくて
儲かれば給料が上がるんだよ

貧乏暇なし
金にならない事に人は集まらないし手分けも出来ない
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 00:08:26.49ID:pl0icxTT0
まあ現実は人手不足になったら安い労働力が導入されるだけだし
人手不足になれば給料上がるってのは理想論だよな
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 00:12:08.66ID:pl0icxTT0
あと中国の制作会社の方に流れてるとか見た
あっちは待遇も給与も良いらしい
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 00:18:57.30ID:2OeMz0DH0
専門学校行ってたツレが下っ端PGで時給3500円って聞いて当時1100円くらいだった俺は悲しくなったの覚えてるわ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 07:29:31.44ID:qZbCavL4a
ジブリ ピクサー サンライズクラスでも薄給なん?
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 08:18:38.78ID:KknPSB9g0
>>43
映像ビジネス自体がそうなんたが、アニメよりゲームのほうがお金払ってくれる客が多いのが現実か

もっと映画とかイベント形式で見せるようにしないと変わらねーな
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 09:33:22.62ID:jUWDN6FI0
>>89
アニメは見るだけのコンテンツ
手軽に海賊版が見れちゃうからなかなかね
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 09:46:33.92ID:Apz7MZ3Pr
>>88
ジブリがどうなったくらい知ってるでしょ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 10:11:01.62ID:D2z3FaKF0
コナンは世界で唯一アベンジャーズを超えたけどそっちの製作も薄給なの?
作画するだけのアニメよりもロケ地とか撮影のセットや小道具を用意する実写の方がお金かかってそうだけど
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 11:08:56.99ID:v0AlpJNw0
>>91
ジブリは宮崎作品専用だから解散したに過ぎない
尚給与はそこそこ出てたけど下請け委託がクソ安くて評判悪かったのは業界人が指摘してた
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 11:10:56.33ID:v0AlpJNw0
>>92
コナン作ったトムス社長は元セガ広報竹崎さん
社員の給与は一般企業並みには出てるよ一応セガサミーグループ一社だし
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 11:13:34.47ID:v0AlpJNw0
>>88
ピクサーは米企業で能力に応じて金出てるので日本のゲームクリエイター以上の収入得てる
日本がやりがい搾取で異常なんだよ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 11:30:49.22ID:sYWfLn6h0
>>89
一時期OVAってのが流行った?
んだけど、結局は

・ゲームと違って一度観れば飽きる
・ファンアイテム止まりだった
・「テープはかさばるLD重い」

と、ゲーム以上にうまく行かなかったからなぁ
(AAAクラスみたいに作画コストかけすぎて赤字になった作品も多数)
あと、制約がないからと一部作品でスタッフが悪乗りしすぎてファン離れを起こした作品も多数
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 11:37:22.15ID:VyMKk2uJM
何言ってるだか。OVAがファンアイテムなんてのは当たり前の話だし、一度見れば飽きる? そりゃ糞アニメならそうかも知れんがね。そんなのゲームだって一緒だろ
魔界都市新宿やゴクウとかテープ擦り切れるくらい観たぜ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 11:49:00.00ID:sYWfLn6h0
>>97
いい作品に巡り会えたお前が羨ましい。
良かったな

俺はラムネDXに全てをズタズタにされたわ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 12:48:36.02ID:2OeMz0DH0
悲惨な業界だな
でもさ儲けようがないよね
製作費をもらって完成してそっから先のビジョン全く浮かばんわ
特に現場に金がいく流れ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 13:43:42.72ID:MeRZfyvda
>>42
手塚の時代から費用が上がってない正しいので宮崎駿諸々が悪いなんだよね

手塚時代なら寧ろ高いお賃金だったコレが抜けてる
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 13:45:25.76ID:MeRZfyvda
クールジャパンは自民のお仲間しか潤わなかったぼったくり事業
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 15:07:39.91ID:gxzF6K2dr
アニメは製作委員会が金を出すけど、どんなに売れてもグッズ展開してウハウハでも製作委員会が全て利益持って行くからなぁ
例えば鬼滅が大ヒットしても制作スタッフは四国の豚小屋の中でカイジの地下労働みたいな生活を強いられてる状況

>>101
TV関係者、映画関係者、ここら辺が中世ギルドみたいに業界を監視して、「全て俺の所を通して貰おうか?金は出すけど関連する利益は全てこちらが頂く」って絶対的ルールを強いてるからね
それこそジブリですら映画がヒットしてDVDが売れても現場には金は回らないシステムに組み込まれてる
OVA戦略で行き詰まったアニメ業界が最後にすがったのが制作委員会だったけど、結局はプロデューサーと一部のアニメ監督くらいしか潤ってないんよな


ただアニメ業界でも唯一の例外が東映アニメーション、ここは大昔からプリキュアとか商材を売ってきた関係でアニメスタジオ側にも利益がプールされてる
任天堂とまでは行かなくても比較的ホワイト&高給で仕事してるって話
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 17:39:42.30ID:beMi/pQE0
委員会のせいじゃねーだろ
出資者があがりをもっていくのは当たり前
自前で金だしてヒットすれば給料出て、コケたら無給でやればいいだけ
漫画家とかそうなってるだろ 
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 18:27:18.84ID:dpPfLjG+d
>>14
アニメは話数の換算で、ゲームは文字数換算だからな。
自ずとアドベンチャーゲームの給与は高くなる。エロゲでも有名声優が出るのもその関係よ。
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 22:54:23.88ID:Z3IGHo3b0
ガチャがなかったらゲーム業界も一部除いて悲惨だったかもしれんな
アニメもガチャ採用したらどうか
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 23:06:54.72ID:pl0icxTT0
なによりもまず制作現場に金が流れる仕組みを作らないと
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/14(土) 23:15:29.37ID:51yGDgSZ0
1960年代までは正常で、一部除いて1970年代から上がらなくなったみたい
ちょうどインフレ時代、なぜかインフレに合わせて上がっていかなくなった
ここら辺怪しいと思います
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 01:34:56.83ID:WVaAAmPY0
未だに中抜きなんて言ってるのか
んなもんは無いよ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 01:36:00.59ID:ghBMgQ/Yd
劣悪な環境で働く奴はただの知的障害者だろ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 09:28:32.38ID:gTMp/eS70
>>112
俺もそう思うわ
だったらそうさせないアニメを作ればいいだけ
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 09:55:04.12ID:WyHtesQ50
政治家が一番欲しいのは金よりも票だろ。
業界に懇意にするからと、無関係な政治家に製作費が流れるわけがない。
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 10:49:54.66ID:s/rJ/vrAr
>>112
そうなのか。
ということは絶対的な予算が少ないってことかね?
生産性が低いと。
ピクサーみたいにCG化したら良いのかね?
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 14:36:37.72ID:dhkQ0TTx0
深夜アニメが多いのは薄利多売なのか?
逆に赤字になりそうなものだが
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 15:12:34.10ID:WwdCv708r
自社がスポンサーになって放送して円盤の売り上げで利益出してると聞いた
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 16:23:31.02ID:ux9/pT5P0
鬼滅の制作会社が運営資金確保のために脱税しちゃうような業界だからな…
ジャンプアニメやりまくってるMAPPAもいつパンクするか分からない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況