X



ブレワイでインパの所まで来たがいつ面白くなるんだ??

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 01:27:37.22ID:KrfwFwsy0
本当にメタスコア97点なのか?
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 02:11:28.41ID:uIiHinEM0
>>52
スゴイなゲーム全部浅く触るだけのやつなのか
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 02:15:00.53ID:F5c+87REa
ちょっと極端だがマイクラみたいな自分で遊び方を見つけて色々作れる人が楽しめるがbotwもそれに近いと思う
敷かれたレールの上を行くだけじゃなくて自分で楽しみ方を見つけられる人ほど楽しめるゲームだよ
好奇心旺盛で色々試したくなる人ほどこのゲームを神だと感じると思う
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 02:15:14.02ID:IkiQzfM40
スルメゲームではあるよなあ
寄り道しようって気がないとつまらんかもな
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 02:16:53.20ID:AHEco1430
そもそも今さらブレワイをやっている時点でね……
ゲームに疎い一般人ならいざ知らず、ゲハに書き込むようなゲオタがブレワイを遊んでなかったのは自分に合わなそうだと思ったからでしょ
そんな人が評判が良いからって今さらプレイしたところで面白いと感じるわけがない
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 02:20:05.22ID:EciNKTJQ0
>>53
おじいちゃんなんだよ
ゲームに対する集中力も無いし
感受性も無いんだろ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 02:20:10.38ID:pCRHvnyt0
ニシくんだけ自分の経験語らずに人格攻撃しかしてなくて草
会話のできない叩き専用人間かな?w
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 02:20:58.44ID:pCRHvnyt0
ニシくんぶっ壊れてんなーw
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 02:29:51.67ID:Xww0nMOJ0
そら個人の合う合わないはあるけどとやかく言ったところでブレワイの評価は覆らないよ
メタスコア97は当然として4大最多gotyの獲得、最近だと日本ゲーム総選挙での一位など初心者からコアゲーマーに至るまで受け入れられてるタイトルなんだからな

まぁ個人の好みはあるだろうから合わないと思ったらゲハでスレ立てるんじゃなくて別のゲームをした方が有意義な時間なんじゃないの?
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 02:34:05.04ID:Xww0nMOJ0
てかイッチはエルデンはやったの?
ホライゾンFWは?
ブレワイだけがゲームじゃないんだから5年くらい前のゲームやってつまらないと文句たれるより他のゲームやったらどうなの?
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 02:51:59.31ID:VGzPB0U50
ほんと起伏なく時間の無駄に感じるゲームだよな
面白い言うからSwitch買ってやったが金の無駄だったわ
そのあと買ったオデッセイは素晴らしかった
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 02:53:25.99ID:0JXwTtPq0
レントくんまーたスレたてたんか…どんだけかまちょやねん

そりゃゼルダなんだからハートスタミナ等々強化してって他の族がいるロケーションに進んで景観変わってくとまた面白いと思うよ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 02:59:35.07ID:VGzPB0U50
>>65
ブレワイはあの世界で生活するみたいなゲームだから時間いくらでもある奴はハマれるんだろうな
限られた時間で娯楽楽しみたいなら雨の崖も壊れやすい武器もストレスでしかない
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 03:10:17.98ID:0HzLwWU3r
今更ブレワイでも良いし合わなくてもおかしくないがゲハでスレ立ててる時点でな

くっさー
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 03:13:46.45ID:q/VMb8JcM
>>1
ゼルダ自体初見か?まずストーリーちゃんと追って神獣っていうダンジョンに行きな
ストーリー一直線だけで30時間分はあるぞ
BOTWは子供時代の外に出て遊ぶ楽しさをそのまま落とし込んでるので基本ストーリー追いながら散策して良い馬や武器見つけたり試練やサブクエやったりすればいい
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 03:14:10.73ID:svRqiaZu0
>>20
確かに近年そういう傾向強いよな
メタスコア上位は全部脳汁系より作り込み系だわ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 03:19:48.20ID:arbrVqGL0
始まりの大地で面白いと思えなかったら諦めて売った方がいいよ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 03:40:45.32ID:HBl+6LG80
>>63
まあアクションは良くも悪くも密度が濃い
たまにアクションはプレイ時間が短いとか言うヤツ居るけど100時間もあったら疲れて死ぬ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 04:19:30.33ID:cCwJSTYX0
個人的にはもうちょっと戦闘の難易度が高かったら良かったのにな
操作がシンプルすぎるしメニュー開いたら敵も動き止まるしHP満タン状態ならどんな攻撃でも1発は耐えるからメニュー開いて回復連打しとけば死なないし緊張感が全然無い
まあ戦闘より探索とか謎解きとか楽しむゲームなんだろうから仕方ないとは思うけど
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 04:21:44.89ID:g839rVMj0
ブレワイは年金受給者みたいなのんびりした生活なら観光じみて面白いが
移動が遅いロード長いしで忙しい社会人には起動すら億劫になる
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 04:26:02.67ID:2TkS+GHAd
俺はエルデンリング終わったらやろうと思って買っておいてる
ゲハいると期待値爆上がりだわ

OWゲーは今のところ、ウルティマ6で感動したのがピークだな
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 05:25:15.38ID:7xpm7Xz8d
ゲームにプレイさせられてる方がいいという人は、まぁブレワイ合わんわな。
0079リンク+ ◆BotW5v0x3A
垢版 |
2022/05/15(日) 05:50:59.09ID:+UkjXLX50
HPが満タンなら、大ダメージを受けても耐える

マスターモードではこの仕様はなくなっているので、既存のハート以上のダメージを受ければ、問答無用で即死だぞ。

通常モードでも、ハートがきっちり3個、弱めの防具の状態で、攻撃力40とかの強い攻撃を食らえば即死する。
ガーディアンのレーザー攻撃は、炎ダメージで続けてダメージが入っているため、食いしばりをする前に即死する。
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 05:55:11.40ID:8OAzstmf0
神獣一匹目ぐらいで飽きる
やっぱり装備のカスタマイズ性は必要
0081リンク+ ◆BotW5v0x3A
垢版 |
2022/05/15(日) 05:55:26.51ID:+UkjXLX50
25周以上やっているため、最近では、マスターモード、
ハート3個でも、中盤までなら余裕で行けるようになっているしな。

主人公が弱っちいうちは、不必要な戦闘を避ける。
私のプレイでは、序盤はハートよりも頑張りゲージを優先に増やす。

ハートの器は、普通に試練の祠を90箇所近くクリアすりゃ、14個は余裕で増やせるさ。
0082リンク+ ◆BotW5v0x3A
垢版 |
2022/05/15(日) 05:59:13.04ID:+UkjXLX50
試練の祠を40箇所クリアしたら、ハテノ村における悪魔の石像に祈って、
ハートとスタミナを振り分けることによって、マスターソードを引き抜く条件を整える。

※一気にハートの器を13個にすると、スタミナは初期値に戻るため、先に迷いの森を抜けてコログの森の祠を解放しておく。
マスターソードを引き抜く。終わったら、余ったハートはスタミナに戻す。 あとは試練の祠をコツコツクリアしてハートを増やせばOK。
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 06:24:19.22ID:Z8gLYF9da
嫌いじゃないけどそんなに面白くもないよな
やること出来ることずっと一緒な上に敵の種類もめっちゃ少ないし、探索の報酬もほぼ変わらず
期待し過ぎてた分肩透かし感凄かったわ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 06:35:36.08ID:IOa+7CBY0
ぶっちゃけそれまでの従来のRPGに慣れてるような
支持待ちプレイヤーでは半分も楽しめないゲームじゃないかなって思ってる
自分であれがしたいこれがしたいって考えて能動的に動けるプレイヤーにこそ
向いてるゲーム。まあ俺もどちらかと言えば指示待ちプレイヤーの側だが(´・ω・`)
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 06:44:11.49ID:9zGkYBUfa
攻略も評価も定まっていなかった頃のプレイヤーはそれはそれは楽しかっただろうな
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 06:50:40.44ID:+PBVjAii0
わざわざゲハにスレたてて主張できる時点で異常だけどな
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 07:09:39.79ID:icq5ennq0
逆にブレワイ楽しめなかった人の頭の中を知りたい

楽しめたゲーム教えてよ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 07:49:29.71ID:NZ7ZTbGu0
物理演算使って面白い遊びが思いつけなかったら
割と地味なゲーム
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 07:50:02.89ID:IOa+7CBY0
>>65
少なくとも誰でも人を選ばずに楽しめるのはマリオデの方の気がする
全体的にまとまってる優等生がマリオデ
欠点なんて気にするな、良い所をどんどん伸ばすぜってのがブレワイ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 07:50:56.79ID:goB3Mkd/0
ホライゾンの方が面白かった
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 08:12:00.72ID:9+tHHqAGa
>>90
ちょっと色々言われそうではあるけどエルデンリングとかはクッソ楽しめたし、同じ任天堂ならメトロイドドレッドとかもめっちゃ面白かった
たぶん未知の報酬とかが好きなんかもしれん
ここ行ったら何が貰えるかなってワクワク感がもっとあったらハマってたと思う
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 08:17:05.88ID:9+tHHqAGa
>>98
それも多少はあるかもしれんけど、他のゼルダはめっちゃ好きだからたぶん一番の理由ではないと思う
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 08:19:26.95ID:LP3nbTHB0
探索にはまると時間が溶けるゲーム
気になったところへ行けてしまうのが原因
下から見上げてあそこどうやって行くんだ?って試行錯誤して
アクロバティックな方法を思いつくゲーム
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 08:24:08.91ID:nBrUUBnG0
足跡モードのおかげで行ってないところ取りあえず向かってみたくなるよな
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 08:25:18.27ID:T9N4UgFE0
ブレワイ、ゼノブレはちょくちょく個人の感想でスレが立つな
ゲハはハード、業界板で既に評価が定まったゲームの個人の感想は板違いなのに
大体ネガティブな内容
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 08:30:08.47ID:Qq64gWPyd
合わないんだろうな
オープンワールドの中でも佳作って感じだし、それ以上面白くならないんじゃ?
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 08:32:49.01ID:IOa+7CBY0
>>104
逆の気がするな。ブレワイに合わない人はきっとオープンワールドゲーそのものに合ってない
ブレワイがダメな人はきっと他のオープンワールドゲーもダメ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 08:40:57.02ID:IadI3tN4a
>>99
BotWは他のゼルダに比べても明らかに牧歌的じゃね

というか他のゼルダ好きならマーカー追っかけるゲームの方が向いてるんだろうなって感じ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 08:42:30.05ID:IadI3tN4a
>>105
そもそもこれを基準に他のオープンワールドがっていうほどオープンワールドのゲームの路線って同じじゃないからなぁ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 08:43:43.76ID:WoH5JR9v0
>>105
今のオープンワールドだと
クエストマーカー追っかけてれば楽しめる作品が普通になってるからなぁ
ブレワイはオープンワールド云々ではなくどっちかというと
クラフト系みたいな面白い発想が必要になってくるタイプでは
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 08:44:35.75ID:XXCl4vM70
一応目的決めていても気がついたら寄り道して
目的忘れてしまうゲーム好きでブレワイもハマった
ストーリーはゼルダの思い出で引き込まれたわ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 08:52:54.39ID:ZaJIgxbh0
オープンエアー言うぐらいだから、空気読めない人には向いてない
0111!omikuji
垢版 |
2022/05/15(日) 09:04:43.41ID:7hRFVGckd
がのんのとこまでいったら
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 09:17:39.00ID:sazjSI/oM
俺も最近プレイしたけどオープンワールドに疲れを感じてる人がやってもしんどいだけだなって思った
スタミナ少ないのもちょっと辛い
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 09:18:04.72ID:y68b5sEia
>>106
いやマーカーに関しては絶対にない
エルデンリングはマーカー類がなかったから探索クッソ楽しめたし、途中でマーカーが鬱陶しくなってやめたゲームもいくつかあるぐらいだからね
というか改めて確信したけど未知の報酬がないのがやっぱり寂しいんよ
報酬ほぼ全部コログか克服の証、ルピー、既に見たことある武器だったし
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 09:22:06.20ID:IadI3tN4a
>>113
エルデンリングはそもそもオープンワールド的な面白さじゃないからなぁ

あれがオープンワールドの基準としてあるんだったら単にオープンワールドが向いてない気がする
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 09:25:25.93ID:g6e8xFLYd
報酬目的に進めるゲームでもないしな
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 09:35:59.03ID:92km+mgF0
FF7の序盤とかゼノサーガみたいに場面というかイベントとシーンを駆け抜けて行くゲームがいい人も多いだろう
広大な空間で今日はどこで何しようかと考えるのかったるいだろ?
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 09:36:51.84ID:oxQp3trya
>>114
いや他のオープンワールドとかも普通にやってるよ 最近だとって意味で挙げただけだよ
てかなんでこっちの言った理由は絶対に認めようとしないのかわからん
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 09:38:52.90ID:oxQp3trya
>>115
たぶんそれはあるんだろうな
マイクラとかも大好きだから報酬が絶対って訳でもないんだけど、なんかいまいちしっくりこなかった
丁寧に作られてるし出来がいいのはわかるけどね
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 09:45:34.18ID:uLZm6JAQ0
「○○をしたら面白いんじゃないだろうか」ってよく考える人にとっては神ゲーだけど面白さをゲーム側からどんどん提供してほしい人にとっては良ゲー止まりだよ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 09:50:08.70ID:WyHtesQ50
ゼルダは遊びながら、いつの間にか誘導されているレベルデザインが凄いなとか、考えながら遊ぶと良いぞ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 10:13:29.45ID:8N85Cckp0
実はブレワイって与えられたものをこなすだけのゲームなんだよな
始まりの大地とか凄くて、見える場所のソコに行きたくなるように作ってあって全ての場所に自然と行くように作ってる
そういうことの積み重ねで出来てるゲーム
自分で選んで考えて動いてるようで実際は誘導されてるだけ
本当にうまい
だから勘違いした人が「自分で考えられない人は面白くない」とか言い出しちゃう
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 10:19:03.92ID:iL7t2QJNa
>>61
メタスコアが高い!
GOTY受賞!
総選挙1位!
だから誰がやっても面白い、面白くない奴がおかしい!



うーん………
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 10:19:57.40ID:8N85Cckp0
「クリアしなくても満足してやめた」って人が多いのはそういう部分
そもそものゲームの推進力が物語ではなくて誘導されるままに歩いて走って飛んで歩き回ってその場その場の遊具を解いていくことだからそれ以上でもそれ以下でもない
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 10:22:22.65ID:iL7t2QJNa
>>102
これぞ宗教の信者のレスって感じで笑う
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 10:23:52.92ID:lCMYwrV80
みんなが面白いと騒いでるゲームを面白くないと感じる俺、異端だよね?異端で格好いいでしょ?
みなさーん聞いてください!俺、異端でーす
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 10:26:22.04ID:qcCjmzyKr
>>125
何がうーんなんか意味分からん笑
大多数が良いと思う物を分からんと言うなら
そいつの感受性が少数派で特殊と言うだけやろ

世間ではそう言うのをズレてると言われて終わり笑
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 10:31:26.46ID:iL7t2QJNa
>>129
本人が面白いと思うのは勝手
面白くないと思う人間を特殊と言うのなら、それはもうカルト宗教と一緒
ゲームと関係無い芸スポでも嫌がられてるの知らないだろ
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 10:34:23.90ID:iL7t2QJNa
ブレワイ最初は面白く感じたけど、途中でゼノブレイドクロスやり始めたら起動すらしなくなったな
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 10:36:19.26ID:qcCjmzyKr
>>130
そんな事は言わんでも前提として当然
それをわざわざ自分が面白くないからと高い評価をしてる方がおかしいと言う奴に対して言ってるだけ
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 10:38:21.17ID:ZaJIgxbh0
本人が面白くないと感じるのは人それぞれ
けど自分以外がプレイしたら楽しめると感じるは想像できる
その人の立場になれるほどの想像力も、そもそもそんな知人いないならともかく
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 10:39:49.22ID:IadI3tN4a
>>117
マーカー類がうっとおしくてやめたゲームもいくつかあるって自分で言ってるやん…

既存の主要なオープンワールドは大半これだから向いてないってのは自然な流れでは
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 10:47:26.46ID:E2WWXH5Y0
最初から面白くねー(合わない)のはずっと合わないよ
フィーリングっつーのかな
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 10:47:57.12ID:OJyHcgp30
もう5年もコンプかよゴキ豚®︎
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 10:50:36.32ID:OJyHcgp30
>>131
何でよりにもよってクロスなんだ(笑)
発売日に買ってやれよ


ゼルダBotW、やり込み勢のテクニックが異次元過ぎてもはやスタイリッシュアクションゲームと化す
72 :名無しさん必死だな[]:2022/05/15(日) 10:29:36.45 ID:iL7t2QJNa
>>71
お前がソフト探すの下手なだけじゃね?
ブレワイより面白いゲームとかゴロゴロある

ゴキブリがいう面白ゲーム挙げてよ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 10:50:44.58ID:9jq8jYdY0
ブレワイは初見だと常識的な判断力に縛られてて時折面倒臭いと思える場面に出くわすけれど、
ある瞬間からゲーム内の物理現象や約束事に気がつけると俄然楽しくなっていく。
気付きが増すごとに出来る事の幅が広がる感覚が面白い。
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 10:52:27.93ID:goB3Mkd/0
ブレワイのコログ集めと、コピペ祠は糞つまらないから無くていいよ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 11:22:41.49ID:jODtHmW10
>>134
最初は括りをマーカーにしたのに今度は勝手にオープンワールドの括りで話すのかよ
つうかマーカーが苦手だからオープンワールド苦手なんだとしてそれはマーカーのないブレワイが合わない理由にはならないでしょ
だから他の理由だろうってなる方が遥かに自然な流れだと思うよ
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 11:24:53.40ID:aMH6x8gBr
ま、合わないなら仕方ないね
ただ>>1でメタスコアの点数が不相応かのような言い方をしたのは良くなかったと思うけど
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 11:32:03.56ID:44ovqh4c0
まあ過大評価ゲーだからなあ

よく想像力ある人の方が楽しめると言うけど
そっち方面に秀でたゲーム
ナラティブでは風の旅人に劣り
サバイバルではマイクラに劣る
どこか突出したものがないというか

じゃあゼルダらしいかといえば
メインテーマも流れないしグラフィックは標準以下(2017年当時で)
これで50時間遊ぶのはちょっときついってのはある
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 11:37:57.78ID:IadI3tN4a
>>140
マーカーがうっとおしくてやめた
他のオープンワールドは普通にやってる

大半のオープンワールドはマーカー追いかける形式なのに普通にやってるのは噛み合わなくね
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 11:39:12.40ID:EPDabzJ80
ゼルダシリーズのメインテーマのことならブレワイ作中でもアレンジされて何回も使われてるで
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 11:43:25.93ID:IadI3tN4a
>>143
ブレワイに想像力って実際あんまりいらないよ
あれが評価されてるのは多分直感的だから

ある意味誰でも脳死で楽しめるゲーム

あつ森とかの方がよっぽどユーザーへの要求きつい
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 11:53:04.61ID:jODtHmW10
>>144
なんとか意思疎通図ろうとしてたけどもういいや 話し合いになってない
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 11:56:15.85ID:IA4icajp0
所々に町や集落がちょいちょいあるだけであとはコログと祠を大量に設置しただけだから
そこに人によって面白さの差が生まれる印象
多分初オープンワールドがブレワイの人には大好評なんだと思う
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 11:56:52.78ID:IadI3tN4a
>>147
話し合いもクソもないだろw
そもそも最初の発言の時点で報酬型の思考なのにマーカーは駄目だとかオープンワールドはやってきたとか言ってることがコロコロ変わってるし単なる乞食以外のなんでもないわ
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 11:57:53.29ID:IadI3tN4a
>>148
当時散々持ち上げたゲームメディアの連中はそれまでオープンワールドやってこなかったんか…
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 11:59:53.37ID:jODtHmW10
>>149
そうだね
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 12:02:31.86ID:HtRE2vRW0
ゲハのブレワイ進捗実況君多すぎて草
さすが総選挙1位なんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況