X



ポケットモンスターはなぜPSに出ないのか真剣にみんなで考えるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/10(金) 22:29:20.28ID:1vQjLyFS0
僕たちは遊んではいけないのか?
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/10(金) 23:20:49.08ID:tpmSRBNv0
アルセウス楽しいよ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/10(金) 23:28:11.23ID:Nb4Y69D/d
ポケモンの権利は任天堂、ゲーフリ、株式会社ポケモン、小学館が持ってるからゲーフリがPSで出したいと言っても他3社が許可出さなきゃ不可能
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/10(金) 23:31:15.32ID:o0YSOh+s0
ポケモンは携帯機にしか出ないので
まずはVitaの後継機を作る所から始めてみては?
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/10(金) 23:44:55.18ID:1vQjLyFS0
>>55
小学館はたぶんノリノリだぞ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/10(金) 23:49:34.19ID:EQNnvdk40
>>1
それはお前がビルゲイツの子供じゃ無いのと同じ
可愛い彼女が現れないのと同じ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/10(金) 23:58:18.26ID:v/J6XvTNp
ポケモンてw
ガキゲー
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/10(金) 23:59:36.60ID:5QhuU4OY0
ポケモンは任天堂とコロコロコミックが拾ったのが大きいからどちらかが欠けてたら成功してないと思う
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/11(土) 00:00:31.53ID:YYYSOhH5p
ポケモンやりたいとか言ってるPSユーザーなんかおらんぞ。
PSにも出るなら誰もSwitch買わんやろ
障害者乙
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/11(土) 00:00:51.71ID:0bNE3fkGa
一部のサードのソフトがスイッチに出ない理由のが気になるわ
スト6とか
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/11(土) 00:07:23.22ID:9O6q8g9Pa
>>64
スイッチで出した方が売れるのに
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/11(土) 00:23:02.11ID:f6kCuXLn0
最初に企画持ち込んだのに蹴ったバンナムのせいだよな
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/11(土) 00:24:35.15ID:IQkKvD+Ma
ネクソモンやりな
モンスターサンクチュアリでもいいぞ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/11(土) 00:35:59.70ID:jvXRWclI0
まあ当時の無名で低性能な癖に他作品1作分の儲けまるごと生け贄に捧げるほど金食い虫のポケモン企画なんか普通通さないよね
それを通すくらい低性能承知で本気なメーカーだったら3以降の高性能指向PSになんか協力してない

そして仮にうっかり通ったとしても普通のメーカーだったらメディアミックスか何かミスって精々妖怪ウォッチオチよ
そうならないくらいライト向け販促戦略ガチで通せるメーカーだったら3以降の高性能指向PSになんか協力してない
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/11(土) 00:52:02.53ID:yj5nHWhv0
何故もクソも権利者の一角に任天堂がいるから、これ以外ない
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/11(土) 01:05:33.17ID:Cotw1QJY0
そりゃあまあ半分任天堂のゲームだからな。
出る訳がない
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/11(土) 02:23:09.83ID:VRqs5JtC0
>>58
小学館の権利って攻略本とか出版優先されるとかだけでしょ?
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/11(土) 02:24:24.45ID:REB5yVCr0
そもそもガキゲーだから買わないんでしょ?
そこに出す意味もない
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/11(土) 03:29:29.34ID:Ynemw/v30
大人のゲームとやらの龍が如くでスジモン集めてればいいじゃん
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/11(土) 03:38:55.42ID:bAXdoi6C0
一過性のコンテンツで終わらせないように動いた当時の任天堂の判断が偉大すぎる
放っておいたら妖怪コースも十分ありえた
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/11(土) 05:41:02.33ID:dvgtyqE+0
>>62
矛盾してるぞ。SwitchにでるからSwitch買うという風に書いてあるが?
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/11(土) 05:44:59.44ID:pLew0ejI0
>>1


お前はマツダのショールームでトヨタの車が売ってるのが
普通だと思うのかい?不思議な考えだ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/11(土) 06:27:45.39ID:ivlVFtDXd
>>55
ポケモンに関しては任天堂クリーチャーズゲフリ3社の権利
アニポケになるとそれにテレ東・小学館・JRが乗っかってくる
攻略本に関しては今はほぼオーバーラップ一択
昔の胡散臭そうな非公式攻略本好きだったな
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/11(土) 06:47:43.17ID:vO3PtDRG0
>>17
ナムコが拾えてりゃそもそもバンダイに吸収されたりしてないんじゃね
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/11(土) 07:40:20.95ID:kEw3theD0
小学館にすがってどうすんのよ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/11(土) 08:12:57.52ID:7rRMiPBIa
ほぼ身内限定(任天堂、開発元のHAL研、あと当時は一部門みたいなものだったレア)だった、任天堂以外のキャラどころかFE関連すら出てなかった初代スマブラのときからピカチュウとプリンがプレイヤーキャラとして出ているし、ポケモン面も実装されていた、ダメ押しでアイテムでモンスターボールも実装されていた
この時点で任天堂もポケモンを「身内」と見なしてると言えるぞ

そんなものがPSに出るわけが無い
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/11(土) 08:18:59.29ID:biKWWv4ud
>>2
任豚はネットすらやってないぞ
一日中家でゴロゴロしてるだけ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/11(土) 08:20:23.60ID:ErX6pCRb0
>>16
プレイしてないから見せられないんだな
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/11(土) 08:59:33.75ID:l9IX6CMNd
>>83
じゃあ任天堂のゲーム遊んでるのとネットで任天堂擁護してるのは誰なんだ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/11(土) 09:01:56.71ID:Jr5Q+t6j0
>>82
あれは当時HAL研社長だった岩田の交渉力のおかげでは
HAL研とゲームフリークは直接は無関係だったけど、当時社長の岩田が開発ツール作成したり海外移植に関わっていたみたいだからコネはあった
当時はポケモン人気絶頂期だったし、ポケモンも任天堂から発売されていたから、任天堂オールスターと銘うつのならポケモンはどうしても欠かせなかったので、コネを使ってどうにかしたのだろう
岩田がいなければ難しかったんじゃないかな
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/11(土) 09:16:22.04ID:TibNOfeta
>>87
クソ馬鹿乙

任天堂がポケモンの権利持ってるのも(株)ポケの出資者なのも知らんアホか
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/11(土) 09:22:34.02ID:Vs7cu39ra
任天堂のIPだから
パラッパやピポザルをPS以外で出せないと同じ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/11(土) 09:31:29.86ID:Jr5Q+t6j0
>>88
当然知っているが、権利は任天堂「だけ」のものではないからゲフリやクリーチャーズとも交渉が必要になる
スマブラDXでマルスを入れるのにもISと苦労して交渉しているし任天堂だけでどうにかできる問題ではない
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/11(土) 10:19:31.20ID:biKWWv4ud
>>86
ネットでエアプで擁護してるのはステイ豚の自作自演だけど?
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/11(土) 10:26:00.07ID:oWoq9Plup
>>87
ポケモンは立ち上げ段階から岩田さんの人脈が相当入り込んでるからね
岩田さん自身もそうだがクリーチャーズもMother2開発のエイプ出身の石原(現在ポケモン社長)が設立したもの
あくまでゲーフリの持ち込みだったポケモンがどうしてこういう複雑な経緯を辿ったのか興味深い
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/11(土) 10:26:06.36ID:T3NQ7JS80
単に売れないからだろ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/11(土) 10:50:53.53ID:3CmHfcPe0
いい歳したおっさんがこんなことも理解できない
もしくは
理解できていないフリをしている


どちらもあたおか
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/11(土) 12:01:42.56ID:18eRgC+ya
まあハッキリ言って任天堂がハード屋やる内は100%ないですね
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/11(土) 19:18:50.91ID:SBH//3BS0
>>90
まー言うても磐田がクリーチャーズやゲームフリークも利益が入るように調整しているだけで、ほぼ決定権は任天堂にあると思っていい。株ポケ自体が任天堂のポケモン管理部門をか別会社にしたのがはじまりだし。まず任天堂の指示に他社は反対しないよ。
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/11(土) 19:42:22.23ID:sMa23lSo0
ポケモンGOがユナイトやれよ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 08:45:15.18ID:rQYe74A20
これはポケモンのような怪物タイトルがなぜプレステから生まれなかったのかということかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況