X



携帯機ってクラウド・メタバース時代が来たらかなり不利になるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 14:43:51.96ID:Ysp5h/Fa0
例えば任天堂が将来クラウドゲーミングに参入したとして、
SwitchのノーマルHD30FPSでクラウド戦争を戦い抜かないといけないんだよな
一方ソニーと糞箱はウルトラHD120FPSがそのままスマホで携帯できるようになるわけで

任天堂は今この世の春を謳歌するキリギリスだが
ソニーは着実に最先端への投資を進めてるアリなんだよな
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 14:45:18.30ID:SbbRJ2VS0
攻殻機動隊とか電脳コイルみたいにウェアラブルに近い状態になるのが最終形態じゃないの?
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 14:46:53.15ID:Ysp5h/Fa0
今CSは米欧日しか市場がないが、クラウド時代にはアジア中東、そしてインド14億人が見えてくる
スマホしかもってない30億人にリーチできる
任天堂はクラウドに悪影響を与えてでも前借りすることを選んだわけだ
WiiUの呪いがこんなところで顕在化するとは
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 14:46:53.86ID:13csx4Wla
いちいちコントローラー外に持っていくの?w
流行る可能性なんかないw
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 14:47:14.63ID:aOxrxgSuM
クラウドベースになればこそ、
ハードの性能依存から開放されるだろ

最終的にSwitchタイプのハードが最適解になる
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 14:48:06.60ID:02VSWaFx0
よく分からんがMSとソニーはスマホに寄生してハード捨てないと生き残れないって事か?
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 14:50:23.54ID:13csx4Wla
ちなみにクラウドに関しては流行ればスイッチが有利になるっていうね
出せなくなるゲームがなくなるんだから
既にキングダムハーツとか出てるしな
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 14:50:36.21ID:Ysp5h/Fa0
>>6
Switchタイプというくくりなら間違いない
しかしそれには任天堂のOSが搭載されている可能性は低い
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 14:52:03.57ID:qkunXd1Ep
なぜその「将来」に現行スペックのswitchが対応する前提なんだ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 14:52:51.10ID:tM1Wdfwo0
>>1はクラウドゲーミングとリモートプレイを同じものだと勘違いしてるって事で良いのかな?
クラウドゲーミングに本体の処理性能とか関係ないよ?
重要なのは通信環境やストリーミング性能だから
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 14:53:52.39ID:Ysp5h/Fa0
>>7
クラウドが主流になれば自然とどこもそうなる
ローカルで動かすことに拘ってると、一気に時代遅れになる危険がある
昔アメリカではNetflixは弱小で、ブロックバスターってのが覇権だった
しかしブロックバスターは倒産した
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 14:54:03.56ID:ChqZKiAy0
任天堂は、自社が出す同カテゴリのゲーム機は常にスペックアップしてきたのに
なにいってんだか
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 14:56:06.72ID:Ysp5h/Fa0
>>10
CSには最適化というものがあってだな
基本的にSwitchタイトルはSwitchのパフォーマンスでしか動かない
MSのクラウドだって大量にあるSEXで動かしてる
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 14:56:17.13ID:sbW9vQWu0
ツッコミ待ちの馬鹿と見せかけて
本当に馬鹿なプレステ信者のパターンか
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 14:56:21.05ID:13csx4Wla
とりあえずPS5と箱が流行ることはない
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 14:56:54.67ID:LOX+Cce7r
今でもクラウドならSwitchで出せるゲームがあるのになんで不利になると思ったんだ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 14:57:29.85ID:13csx4Wla
>>18
アホなんだろ
むしろ有利になるのにな
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 14:57:47.69ID:uKWw51es0
釣りかと思ったら天然だね
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 14:58:41.25ID:Qz1pUrjZr
新しい予言か
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 14:58:56.25ID:Xm1iLO+60
むしろ有利になるだろ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 14:59:45.30ID:hcebtc8L0
クラウドに詳しくないけど大量にあるSEXって何?
パーツか設備の略称?
0025風林火山 ◆27lGosbYAuyR
垢版 |
2022/06/12(日) 14:59:51.17ID:hj8ccEkJM
クラウドが当たったらMSの一人勝ちだな
まあ、当たる未来が自分には見えないけど
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 15:01:02.53ID:Ysp5h/Fa0
お前らも少しは調べてみな

MSのクラウドは大量のXSXで動いてるわけ
CSのクラウドはそれが一番効率がいいから

任天堂が将来クラウドに参入する場合、画面付きのSwitchとドックをデータセンターに大量に置く形になるね
非効率でコスパ最悪なのは言うまでもないだろ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 15:01:21.54ID:pDwH2XR5M
携帯機ってPS5が全世界3億台売れたらかなり不利になるよな


これと同じレベル
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 15:02:47.40ID:pDwH2XR5M
あぁ、SIEがPS3並べてしょっぱい鯖構築してるのが悔しいのか
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 15:02:56.79ID:ChqZKiAy0
>>15
何そのMSのクラウド
毒電波でコントロールしてるの?
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 15:03:21.10ID:u6iyHaOp0
任天堂機を持ってマクドに集まるJS
それを目当てに頻繁に通うおじさん達が見える
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 15:03:59.77ID:8MBH8Di/0
>>1
クラウドゲームは7年前から始まってますよ
なのに未だにに結果を出せていない
それどころかサブスクの一部になってしまった
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 15:06:03.07ID:hcebtc8L0
>>MSのクラウドは大量のXSXで動いてるわけ

誰か解説よろ

俺は脳が理解できんかった
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 15:06:07.55ID:Ysp5h/Fa0
>>31
ソニーとMSって大手が参入したのはつい最近だぞ?
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 15:09:16.12ID:hcebtc8L0
ソニーってPS NOWリリースしたの2015年でもう7年前だぞ

あれもクラウドだが、ゴミすぎて全然使い勝手悪かったな。
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 15:09:58.81ID:13csx4Wla
>>38
今も順番待ちとかあるからなw
終わってる
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 15:11:18.80ID:4/L0YHpMp
そもそも外でまともにフリーのWiFiがない(特に都市部は激重)
4G5Gはクソ高い通信料がかかる
従量制何て以ての外

この時点で子供(ないし子供に持たせてるスマホ)には無理だから、まだまだゲーム機がクラウド必須にはならんだろ。
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 15:11:25.05ID:pDwH2XR5M
年取ると十年前が最近の出来事の様に思うようになるってやつか
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 15:11:46.34ID:ChqZKiAy0
Google stadiaちゃんはもう忘れ去られちゃいましたか...
あるいはGoogleは大手じゃなかったですか...
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 15:12:15.93ID:NifhUaiI0
今話題になってるメタバースは技術が全く追いついてないから流行らないと思うよ
せいぜいVRレベルが関の山
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 15:13:03.00ID:sI2BoQnja
スマホで携帯機終わり!
クラウドで携帯機終わり!
メタバースで携帯機終わり!
steamで携帯機終わり!
steam deckでswitch終わり!

なあ?いつ終わるんだよ
終わってんのはプレステやxboxみたいな不人気のゴミだろうが
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 15:15:27.57ID:tM1Wdfwo0
>>1はこちらの想定の遥か斜め下を余裕でくぐり抜ける頭の悪さだった
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 15:15:45.30ID:3FcCR5DI0
通信速度が確保されたらクラウド用端末としてそのまま携帯機が使われる気もするけどな
でもPS Plusの順番待ち問題と同様に中途半端になクラウドだと
クラウドの順番待ちとか別な問答も発生しそうだけどな
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 15:15:58.12ID:Ysp5h/Fa0
Nowってそんな前からやってたのか
知らなかった
でもそんときは遅延で実用的じゃなかったからな
今は価格もかなり落ち着いてきて、遅延を減らす新技術がどんどん生まれてる
WiFi6、5GときてもうWiFi7が出ようとしている
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 15:16:17.52ID:MpCu7xJor
>>1
クラウドもメタバースも理解してなさそう
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 15:16:58.12ID:q3QNuQK5r
逆にどこでもできる分携帯機が有利
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 15:17:19.57ID:Ysp5h/Fa0
>>46
ローカル処理のCSでSwitchが圧勝してるのは別に否定してないだろ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 15:17:32.86ID:13csx4Wla
もうPS5と箱が流行ることはないからいい加減諦めたら?
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 15:17:55.78ID:KLWCWlRw0
知ってるようで何も知らないのが誰かを騙そうとする光景
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 15:19:05.98ID:Ysp5h/Fa0
>>39
そうじゃなかったらどんな風になってるんだ?
君はクラウドの従業員なんか?
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 15:19:32.75ID:MpCu7xJor
>>26
これもう機械音痴の極致だろwww

でもこれが平均的なソニーファンボーイなんだよね
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 15:19:33.25ID:0E/sOOXj0
>>49
遅延の問題以外は
機能的には当時の有線で間に合ってるよ
遅延の問題は光の速さを超える通信規格作らないと解決しないと思うよ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 15:20:23.38ID:Ysp5h/Fa0
>>53
ゲーム機としてのPS箱は今後も流行らないだろうね
それは別に否定してない
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 15:20:31.91ID:8MBH8Di/0
>>49
クラウドゲームは5Gで変わるってゲハで言っていた人もいたんだけどね
次に期待してしまうようでは5Gでは何も変わらなかったんだろうな
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 15:21:25.22ID:6ir0AKKt0
【速報】ゲーミングクラウドはゲーム機を並べて起動させていた
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 15:22:06.26ID:WXyUW0M4r
>>59
あれは5Gがなんなのか分かってないアホだけだろ
光を超えるとか言ってたやつらだぞw
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 15:22:40.60ID:zyY7Fcztr
>>32
これ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 15:23:53.13ID:Ysp5h/Fa0
>>60
人を小馬鹿にするなら正しい情報を示そうぜ
会議で自分はアイデアを出さないのに他人の意見否定はしまくるおっさんみたいだぞ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 15:24:10.98ID:iGlbFIJX0
>>55
仮想化でググればいい

1台のサーバに複数の仮想XBOXとかPSを稼働させてリモートプレイ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 15:24:32.23ID:8MBH8Di/0
>>63
大言壮語の結末なんてそんなものだよな
その場さえ偉そうに出来ればいいだけで
後のことなんて何も考えはしない
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 15:25:02.21ID:NifhUaiI0
遅延問題は永久に解決しないよ
なぜなら改善した頃には非サーバー経由の通信速度も上がってるから
サーバーを使わないことでより安価で高性能なバージョンが提供されるならユーザーはそっちを選ぶ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 15:26:55.82ID:Ysp5h/Fa0
>>66
ふーん
でも全てのCSが最適化してる以上内部構成は統一しないといけないのでは?
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 15:28:31.61ID:jv22WU8UM
>>1
将来もまだ任天堂はSwitchで止まってる
前提なのがおかしいし
回線速度が上がったりバッテリーが
WiFiみたいに充電出来るようになったら
携帯機でグラを上げてもバッテリーくわなく
なり益々据え置きイラネになるだけだろ
その前にメタバースって据え置きで
やるもんやないだろうしな
今ペットにマイクロチップ義務化してるけど
それの延長線上がメタバースになると
思ってる。
要は体にチップを入れさせてマトリックスまたいな世界に入るんだろ
TVで据え置きとかマジで昭和だよ
しかもいくらグラ上げようともう
人間の目の限界がある。
つまりプレステには伸びしろはもう無い。
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 15:28:57.08ID:Sd4GVZu00
技術力ないからな任天堂は
日本人だけに騙し売りするんちゃう?
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 15:29:04.16ID:lebWjw/t0
メダバースの時代なんてこない
クラウドが普及すれば据置機は必要ない
はい論破
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 15:29:53.69ID:WXyUW0M4r
本当にメタバースの時代が来るとしたら
脳に電極埋め込むのが当たり前になったらだな
0075ぽっぽこくん
垢版 |
2022/06/12(日) 15:29:56.81ID:olNzKG+j0
今言われてるメタバースはモバイル対応も言われてるから任天堂ハードも視野に入ってくる
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 15:30:16.53ID:pDwH2XR5M
ところで>>1はいつになったらクラウド・メタバース時代が来る根拠を示すんだ?
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 15:30:32.64ID:Ysp5h/Fa0
>>69
Gluckstein氏によれば、専用サーバーについては、汎用のGPUなどではなくXboxの専用機と同じものを採用して、
サービスにアクセスするデバイスの環境に合せた最適なゲーム操作ができる処理を工夫したという。


って書いてるやん
やっぱりSwitchはクラウドでも低性能なのでは?
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 15:30:36.73ID:dNNRwgt0r
26 名無しさん必死だな[] 2022/06/12(日) 15:01:02.53 ID:Ysp5h/Fa0
お前らも少しは調べてみな

MSのクラウドは大量のXSXで動いてるわけ
CSのクラウドはそれが一番効率がいいから



なぁ。
これマジで言ってんの?マジで言ってんならクソ笑うんだけど
こんなレベルでスレ立ててんの?
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 15:31:28.32ID:iGlbFIJX0
>>70
将来はクラウドで仮想化させやすいようにCS本体を作るまであると思うよ

PSのクラウドゲームが待ち時間あるのは
PS3を実機ガチで並べてるからプレイ人数増やせないとか馬鹿にされてる
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 15:32:41.45ID:lebWjw/t0
クラウドならテレビだけでてきるから専用ハードなんて必要ない
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 15:34:32.13ID:Ysp5h/Fa0
>>76
クラウドに関しては間違いなく普及するけど
サステナブルの観点でも
あんたは新しい技術が嫌いなおっさんか?
自動運転も日本でほどなくして実用化されるぞ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 15:35:15.09ID:SSp9VJW5r
Switchなら4Kでもストリーミングプレイできるな
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 15:36:14.67ID:Ysp5h/Fa0
>>79
そうするにはSwitchの今までの膨大なソフトを移植し直す必要があるのでは?
アクティブなタイトル以外は持って来れないと思うぞ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 15:37:10.36ID:iGlbFIJX0
>>84
クラウド時代の極限って
CS本体を発売せず本体(仮想)がクラウド上にあって
ゲームはスマホでもPCでもテレビでも遊べるようになる

そうなるとそもそも本体を売ると言う概念がなくなるよね
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 15:37:52.67ID:0E/sOOXj0
クラウドなんて10年以上前の技術だからな
ゲームするのには
要求がめんどくさすぎて流行らないだけ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 15:38:16.60ID:jv22WU8UM
メタバースって要は国が人間の
意識を仮想空間に閉じ込めて
体は機械化して管理するって事だからな
国のホームページにムーンショット計画と
して書かれてる。
マスクもそもそも奴隷がするもんだしな
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 15:38:49.00ID:Ysp5h/Fa0
>>82
例えば同じマインクラフトを遊ぶのでも動作が快適な方選びたいだろ
Switchマイクラが売れてたのは今までハードって閉鎖的な空間に守られてたからだぞ
クラウドではその垣根が消える
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 15:39:13.28ID:ChqZKiAy0
というか既にswitchにもクラウドで提供されているゲームがある訳だが
あれ全部ネットの向こうにあるswitchで動かしてるとでも思っていたのか?
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 15:39:50.49ID:iGlbFIJX0
>>86
Switchくらい低性能だとエミュレータで動かせちゃう

PS3はエミュレータがうまく開発できなくて人数制限かかってるんじゃないかって馬鹿にされてる

Switchは現行機なのにエミュレータで遊べるって馬鹿にされてるけど
むしろクラウドゲームには有利w
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 15:40:00.94ID:lebWjw/t0
3DSからクラウドやってるのに今更ですな
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 15:40:38.48ID:5iWZ+7f50
クラウドだろうがなんだろうがスマホと相性悪いだろゲーム
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 15:41:21.20ID:NifhUaiI0
そもそもクラウドじゃない方が基本快適なゲームができる
だからクラウドのゲームがCSで流行ってない
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 15:41:59.75ID:iGlbFIJX0
>>90
クラウドゲームがガチで流行ると
PS+みたいなアカウントが人質になるから
その点任天堂は不利かもね
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 15:42:11.24ID:RZIjn7Gr0
>>1がクラウドの意味わかってなくて笑う
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 15:42:22.62ID:2LWtc0zY0
まあ本当にクラウド時代がくるならハード事業に力入れてる任天堂は不利ってか業績悪くなるだろうな
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 15:43:27.42ID:GxFIVdcCM
クラウドの意味わかってるのか??
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/12(日) 15:44:19.19ID:SSp9VJW5r
任天堂が本格的にクラウドに以降すればハードのタガが外れてもっと業績伸びるぞ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています