X



ゲームのグラフィックの進化って急ブレーキかかってないか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/15(水) 19:37:10.24ID:OCcY5DpP0
PS3・箱〇世代末期の物理ベースのゲームは今見ても十分綺麗に見える
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 01:35:44.66ID:+VqkcOuw0
>>386
ブレワイとRDR2とどっちが格上かなんて話は全くしてないんだが、急にどうした?どんだけゼルダコンプなんだよw
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 01:37:18.07ID:cmhQuc9P0
>>239
ぱっと見でわかるような進歩はもう終わっちゃってて
これなんか実写と区別がつかないもんな
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 01:40:30.06ID:ECuiX2uH0
>>395
任天堂だけがやってる様に語るのは間違い
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 01:40:42.79ID:aHxpn9Km0
ストリートファイター6はいまのとこダメだね
4の墨汁表現を6では色ペンキに変えたっぽいけど、そんなに見た目がおもしろくない
これならまだギルティギアストライブの方が見た目はおもしろいわ
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 01:43:34.31ID:aNQh5SA3M
UE5の進化が素晴らしいので
UE5を使ったゲームは飛躍的にグラ向上するかと
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 01:44:12.07ID:JoionwHf0
主観視点もうやめろや
どのゲームも同じにしか見えん
ニーアのがまだ視点等色々実験してる
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 01:49:13.30ID:aHxpn9Km0
ただやっぱりエルデンリングとCODがNPDワンツートップ
色違い倍売り商法の任天堂BDSPがそれ以下なんだからフォトリアルってのは万人向けなのよね
アニメ絵よりは買いやすい
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 01:50:14.29ID:TKXsKYtr0
>>235
GC使ったグラフィックの表現は映像屋にまかせて、ゲーム会社はゲーム作るのを集中してほしいね
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 01:50:31.23ID:8v+SoB1v0
正直sekiroくらいのグラがあれば100年後も通用するよね まあまだ僕がUE5とかのゲームやった事ないからかもしれんけど(´・ω・`)
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 01:51:54.23ID:XAHiY4eg0
今はまた進化が進んでるように見えるが
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 01:51:56.00ID:ECuiX2uH0
>>406
ゲーム会社の中に
ゲームプランナーもグラフィックエンジニアもいるから
それぞれの専門の仕事を行ってるから
言われるまでもなく
0410名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 01:53:41.88ID:ECuiX2uH0
>>408
止まってはない
でも、ブレーキがかかってる

矛盾しないというか同じ話なんだよね
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 01:55:18.09ID:JoionwHf0
>>405
さすが原神と無料が柱になる糞デカスマホは言うことが違うわー
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 01:56:24.95ID:FuV5JyHV0
性能的な進化はそう進まないよ
8kとか120fps以上は蛇足感あるね

VRとか派生進化かな
VRは人選ぶからいまいちだけど
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 01:59:21.27ID:0LuM9RCm0
Switchで低すぎはちょっと贅沢すぎじゃねーの?
俺は3DSでも十分だと思ってるくらいだが
0414名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 02:02:56.92ID:JoionwHf0
十年前の同人リメイクに売上げ負ける最新作があるってやばくね?
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 02:03:39.33ID:ECuiX2uH0
個人的な話ならどっちでも良いな
FCでも満足という人がいても
今のハイエンドでもまだまだ足りないという人がいても
お前にとってはそうなんだね というだけの話
否定も肯定も必要がない


どの程度で満足する人が多いか?という話題だから
市場の傾向の話になり、売上に結果が出る話てあり、
他人と予想や見解をぶつける意味が出てくる
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 02:07:29.18ID:y0VXk69a0
グラ(見た目だけ)は綺麗で個々のモーションもぱっと見リアルに感じるけど
どんな体制からでも予備動作から同じ動きだったり
地面表面足場で接地感も動きも変わらなかったり
いまだに表面つるつるの平面平気で滑ってたり
オブジェクト干渉等で接触感が無かったり
個人的にこのへんなんとかしてほしい
というかこういうとこに注力研究してあらかじめ作られたモーションを呼び出すだけの方式から脱却してリアルタイム物理演算処理を組み入れて新しいゲーム性を生み出してほしい
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 02:09:13.73ID:8v+SoB1v0
なんだかんだで重要なのはfpsだと思いますけどね(´・ω・`)
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 02:23:57.78ID:VT6CmpTjM
グラフィックは重要じゃない←わかる
Switch程度のグラフィックでいいんだよ←は?
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 02:37:46.56ID:7ZdD2fmT0
任天堂のゲームってハードの性能をカバーするためにかなり時間かけてグラフィックを作り込んでると思う
結果的に絵としてとても綺麗だし良く出来てると思うけど、一部の人が言うようなローコストではないと思う
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 02:57:28.51ID:I/jGf7Dga
制作するゲーム数が違うから単純比較はできんが
任天堂の年間研究開発費てサイパンのCDPRの20倍近いからな
方向性が違うだけで普通に金かけてるだろうね
0422名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 03:06:44.49ID:nQG4NlwB0
ここから先の領域に行くならVRしか無さそうだな
0423名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 03:18:32.74ID:o8gjq/oX0
一瞬綺麗に見えるけど動くとまだまだCGらしい違和感覚えるからな
綺麗すぎてキャラが妙に浮いて見えるというか
微細に突き進んでいくほどそれは解消されることないんじゃね
0424名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 03:20:37.03ID:aHxpn9Km0
オーバーウォッチなんかは作り込まれてるゲーム代表
要求スペックは低めだけど、表情含めたモーションが非常に豊かという技術の塊
0425名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 03:26:34.08ID:LbUjUV0S0
グラフィックなんか必要ないんだよ
捨てろや

一番面白くて一番売れてるゲームの一つがマイクラだろ?
4kのマイクラとか意味なさすぎてやらんだろw

それが答えじゃないか
0426名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 03:28:25.59ID:+kqqt5QAa
フォトリアルには惹かれないけどデフォルメされてたりとかデザイン性が高いのはすげーって思う
でもジャギジャギとかガタガタなのはやだ
0427名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 03:29:59.24ID:aHxpn9Km0
マイクラって64GBメモリでも足りなくなる拡張性の高いゲームでしょ
0428名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 03:30:16.96ID:D47aCLVBa
綺麗になった所でポリコレに汚染された生理的に無理なゲームばっかなんだもの
0429名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 03:31:05.39ID:0CsKwpMu0
>>425
いっつもマイクラマイクラそれしか出せないよな
低グラで売れてるの頑張って探したらそこに行き着くからなw
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 03:33:33.04ID:obQJc4HOM
リアルだから良いってわけじゃないしな
実写映画よりアニメ映画のほうが人気だし
0431名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 03:34:15.66ID:LbUjUV0S0
>>429
スプラでもええぞ

グラフィックで個性訴えたかったらスプラみたいにしないと
0432名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 03:37:09.63ID:LbUjUV0S0
グラで一番よく分からんのはレースゲームやな
なんでかって、自分の車って走ってる姿は中々見られんのよw

今は付いてくるドローンとかあるらしいが
そこまでして見るものでもないやろ・・・
0433名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 03:37:20.84ID:0CsKwpMu0
>>430
リアルかどうかとグラの良し悪しは関係ない
リアルであれアニメ調であれ低性能ハードだと汚くなるだけだ
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 03:40:59.85ID:aHxpn9Km0
スプラ…はあんまり個性ないだろ
典型的なアメコミとストリートカルチャーに影響された水鉄砲バトル

ウィッチャー3のがよっぽど個性的だった
神話や伝承に対する個性的な解釈がすごく目新しかった、民俗学者まで開発に加わってたんだよな
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 03:44:52.89ID:LbUjUV0S0
>>434
どんなに古く思える神も農業発生後の1万年前に生まれたもんや

スプラのイカの世界は12000年後の地球だったりするぜ
0436名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 03:51:20.01ID:aHxpn9Km0
>>スプラのイカの世界は12000年後の地球

うわぁ…マンガだなぁって思う
戦闘力53万みたいな数字増やしときゃいいだろ的な
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 03:55:10.85ID:obQJc4HOM
>>433
ほとんどの家はフルHDのテレビだけど?
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 04:00:54.16ID:m6PjazcUa
UE5でこのレベルの作り込みのゲームが出てくれば変わる気がする
予算足りないだろうけど

【UE5】実写にしか見えない越中大門駅がUnreal Engine 5で作成される
https://youtu.be/2paNFnw1wRs
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 04:04:38.53ID:0CsKwpMu0
>>437
それがどうかした?

Switchから見た場合はそのフルHDでもオーバースペックだし
他の高性能機からすると少々物足りない
しかし解像度だけが性能ではない
同じ解像度で出力してもSwitchみたいな明らかに性能が足りてない機種ではグラが大きく見劣りしてるんだよ
0441名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 04:07:10.43ID:obQJc4HOM
>>440

SwitchでフルHD対応ソフトなんていくらでもあるけど何いってんだ?
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 04:08:26.26ID:AB4fvJdS0
最近のゲームって画面が暗すぎてCGの品質なんてこまかく見えないわ
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 04:16:50.14ID:0CsKwpMu0
>>441
そりゃ全部「対応」はしてるわな
レンダリング解像度がそこまで行けてるのはだいぶ少ないだろうけど
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 04:18:40.61ID:w+WPDCuq0
シンプルで明るい絵ってのは解像度上げても差なんてほとんど出ないから
高解像度を活かそうとするとどうしても暗くて複雑な絵になるんだけど
それじゃ一般人の好みとはどんどんかけ離れていくから本末転倒でしかないんだよね
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 04:22:06.42ID:nQG4NlwB0
>>425
それより売れてるGTA5は無視か
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 04:28:24.36ID:QNPKrtZQ0
解像度はまぁいいから120fpsで遊べるのは当たり前くらいになってほしいな
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 04:40:09.12ID:JjRCqFx/0
まあSwitchの性能は足りてないよね
PS箱PCまで引き上げる必要はないだけで
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 04:41:45.80ID:58LnBdNz0
60以上のフレームレートは無駄
1080P以上の解像度は無駄
ゲハでは何故かこの考えに縛られてるやつが多いから
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 04:45:23.36ID:XCaNl+mN0
そりゃそこらのテレビやモニターが120hzデフォになんかなるわけないだろ
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 04:45:41.31ID:9c4PdVVt0
結果は30-0で出てるがな
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 04:47:20.31ID:w+WPDCuq0
>>448
オーディオの世界みたいに違いが分かる選ばれし者だけが高い金払って勝手に楽しんでりゃいいんだよ
分かりもしない連中に合わせて開発費高騰させるのは無駄でしかない
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 04:55:50.16ID:+VqkcOuw0
>>445
GTA5っていつからマイクラより売れたんだ?

てかGTA5っていうPS3のゲームがPS4でも一番売れてるという現実が、世界中からとっとと新作出せ!と思われてるのに「リマスターで綺麗になります」やってブーイング受けてる現実が、まさにグラフィックってそこそこでよくね?っていう一番の証左やろ。
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 04:56:35.20ID:Ws+lDsbua
任天堂ハードが対応するまで720Pすらいらないと言ってたのがゲハなので
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 05:01:30.16ID:+VqkcOuw0
>>454
PS3時代ベヨもダクソもskyrimも含めてめぼしいアクション大作は30fps維持すらも出来ず、PS4でも60fpsの作品なんてswitchと同程度しかなくてめぼしい作品は殆ど30fpsだったという実情も知らずに「ガクガク30fpsなんてw」とのたまうのがゲハゴキだぞ?
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 05:06:19.90ID:otHeAMjT0
スト6のゴリラみたいなリュウが
きれいなグラだと思えない
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 05:09:00.75ID:HryZAIZ+0
フォトリアルの代表がGTA5ならグラなんかいらねえよな
PS3のゲームだぜw
16年前のハードで発売された9年前のゲームだぜ
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 05:11:23.10ID:zya/k7q+0
>>451
オーディオも誰でも違いは分かるしそこまでお金かけなくても全然違うもんだぞ
ただ上を知らないからSwitch=ダイソー300円ヘッドフォンで満足してるみたいなもんで
そこから常識の範囲内の出費でまともなの買って聴き比べたら誰もがその違いを認識するし
戻れなくなるような差もある
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 05:12:07.07ID:HryZAIZ+0
SDカードによる音質の違いもわからないなら
オーディオに金かける意味などない
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 05:13:42.55ID:TxA7kh0G0
>>455
でも今は30fpsと低グラで十分と言ってるのはニシ君だけだから
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 05:24:11.90ID:F50eSHtq0
PS5も4との縦マルチばっかりの時点でお察し
もうグラフィック路線の天井は見えてしまった
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 05:26:27.21ID:zya/k7q+0
>>459
それはゲームでいうなら極限までオーバークロックしてほんのわずかなスコア差を競ってる世界の話みたいなもん
だから例えるならばSwitchと他機種の差は300円ヘッドフォンと3000円台の安物比較だけど
それでも誰もがその差を認識できるようなそんなレベルの話かな
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 05:31:22.25ID:x1NNGrQq0
>>458
スピーカーでもイヤホンでも2~3万程度出すだけでかなり違うけど、そういうのが一般的かと言われるとね…
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 05:34:44.98ID:HryZAIZ+0
PS5買ってる奴もほとんどは
そんな高級なオーディオ機器じゃなくて
TVの付属スピーカーで聞いてるんだろ
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 05:43:15.54ID:zya/k7q+0
>>464
3万出せば十分過ぎるくらい変わるがそこまでじゃなくてもいいんだよ
だって元が300円ヘッドフォンや100円イヤホンのSwitchだもん
5000円未満は特に玉石混淆だけどしっかり選べば別次元のサウンドは手に入るし
この価格帯なら十分一般的な価格だろう
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 05:45:16.55ID:6ZR3mLRQ0
Switch:綺麗
PSや箱:凄く綺麗

一般人はこれだよ
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 05:49:38.83ID:U8PmRkA20
スイッチ売れてるのか答えだよな、これで満足してんのが大衆よ
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 05:51:36.12ID:I1lIiYfsd
アーロイ見て汚ねえと思うのがパンピー
綺麗だと思うのがゲーマー
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 05:59:08.84ID:otHeAMjT0
食べ物と一緒で
一定レベルになると違いがわからなくなるんだよ
高価なステーキより
ケンタッキーの方がうまかったりするし
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 06:06:10.18ID:jnrYMXSw0
XSSでも出来るゴッドレイを省略しないといけない低性能PS5がパリティ汚グラ強要するから鈍化するのも当然
0474名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 06:07:48.97ID:+kZWpmY+0
ほんまゴミステってポリコレ規制も面倒だしストアも面倒だしろくな事ねーな
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 06:13:42.01ID:xCWi8i780
>>472
手羽先の食べ残しの骨だぞスイッチ
ケンタッキーだなんておこがましい
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 06:15:06.45ID:IY5bJPbq0
>>1
少なくともユーザーはPS4で満足しちまってるな
あとはどれだけ快適に出来るかだけになっちまった
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 06:17:30.41ID:rMjm+Yg8d
>>475
そんな手羽先の骨よりソフトも売れず利益も少ないプレステシリーズには気の毒な話だ
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 06:18:32.88ID:U8PmRkA20
>>475
手羽先の骨食べて皆美味しい美味しい言ってんのか?自分は頭おかしいですって言ってるのと変わらんぞ
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 06:23:07.45ID:+VqkcOuw0
>>460
現に60fpsが実現出来るPS5もPS4proも全然売れてないわけですが。PS1からPS4までずっとPSユーザーがfpsに無頓着だったという25年あまりの歴史も変えようが無いのですが。
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 06:23:37.39ID:I1lIiYfsd
例えになってないよねえ
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 06:25:13.61ID:Bxewq2Hq0
>>481
他はみんな上に行ったがいまだに任天堂信者だけが取り残されてるってことだろ
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 06:28:03.53ID:+VqkcOuw0
そもそもスレタイってすげーグラフィックが必要か否か、じゃなくてゲームグラフィックの進化がめちゃ鈍化してね?って事だろ?

今世代でゲームグラフィックの進化が思い切り鈍化してる、って事を否定出来る奴おるん?
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 06:28:27.62ID:xCWi8i780
>>482
スイッチの性能の低さはもっと下だったかごめんね
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 06:29:15.78ID:w+WPDCuq0
>>467
それがピュアオーディオ(笑)勢が1万程度のスピーカーを100均レベルとバカにしてるようなもんなんですわ
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 06:31:58.28ID:+VqkcOuw0
>>483
fpsが何より大事!っていうなら任天堂のゲはGC時代からfps重視でアクション性高いゲームは60fpsだったが、逆にソニー性ゲームで60fpsなんて殆どなかった。
PSユーザーは20年くらい遅れてたって事でいいんか?
0488名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 06:35:48.59ID:I1lIiYfsd
PS4なんて60fps殆どねえじゃん
今はPS4マルチを切れないから
PS5版が60fpsになってるだけで
PS4マルチ切ったらどうせ30fpsじゃん
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 06:44:00.52ID:R86Lb7e/0
キャラはだいたいほぼリアルな人間に見えるんだから
あとは背景の描写とかそういう些末な所に力を入れるかって話だな
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 06:45:10.96ID:OVi0VHC20
>>28
俺は2のクオリティで1やりたかったから嬉しいぞ
だがまさかそこまでニッチな要望に応えてくれるとは思わなかった
SIEってソニーだけあってそういうとこあるんだよな
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 06:50:09.18ID:xZDJSHdX0
PS5もXSXも、4K対応画質になったはいいが
テレビの買い替え終わってない家ばっかだから
グラフィックの進化を実感できてる奴の方が少ない
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 06:57:10.16ID:Vt8dZaag0
fpsガーてんなら一番安定してんのは任天堂なんだけど都合悪いからジョガイですか
ファーストの仕事はハードスペックにおんぶにだっこの低技術力サードの介護じゃないんで
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/16(木) 06:58:04.82ID:pzAFYAlQa
ゲームが売れないのに開発費だけに上がっていく
高性能が売りの据え置き機とか
もうメーカーは限界だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況