X



ソニーのゲーム事業と任天堂の利益比較がエグいと話題に😭
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/01(金) 10:35:05.24ID:8InwWPCkM
2022年3月期決算

■任天堂 
・売上 1兆6953億円
・営業利益 5927億円

■SIE(ソニー) 
・売上 1兆0937億円(※サードのDL売上全額計上)
・営業利益 836億 (※広告費は別計上)

どーすんのこれ😃



おそーす

SIE、2022年3月期決算は売上高7%増の1兆0937億円、営業利益16%減の836億円と増収減益 増収増益だったとするソニーGの決算報告と差異
https://gamebiz.jp/news/352036
https://i3.gamebiz.jp/media/a0ae98fc-a997-417e-a955-c03d91db627f.jpg
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/01(金) 18:05:35.47ID:WJ1Ippgc0
>>165
任天堂の研究開発費は500~1000億。ゲーム単体でコレだけ出してる会社って他にあるん?
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/01(金) 18:07:29.66ID:9SnVEfo/0
会社が2つに分かれててそれぞれが別に数字を出しているというならもう1つの会社の決算資料も出てくるはずなのだが、それを提示出来るゴキちゃんは一人も存在しないのであった
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/01(金) 18:07:47.35ID:9UOAgTuC0
この状況でこれからゲームのサブスクも始めるんやろ?
サブスクってそんな儲からないイメージあるけど大丈夫かな
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/01(金) 18:14:38.73ID:d2v73xb5d
さんざん、会計基準が違うの無視して
プレステの方が売上上なんだー、利益より売上だってステイ豚騒いでたのに、売上さえも負けちまったか
どうすんだよ、ゴキ豚は
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/01(金) 18:36:32.53ID:A5VpA88j0
Yahooのプレステおじさんに擁護してもらいたい
1gあたりの利益はむしろ高いとか言ってほしい
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/01(金) 18:44:10.88ID:Zmi3X1lL0
ソニー朝鮮人「これは東京の数字ニダ!アメリカの数字が入ってないニダ!」
んな訳あるか頭おかしいのか
そもそもグローバル展開してる企業でどうやって日本と海外で完全に切り分けて数字出すんだよ
後そうする理由はなんなのかとそんなことしてる企業聞いたことねえよ
ソニーがそれやってるソースも一切出さねえし

まじでソニー朝鮮人て知的障碍者の朝鮮人しかおらん
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/01(金) 18:49:10.25ID:Zmi3X1lL0
>>136
おい低脳ソニー朝鮮人
日本マクドナルドはアメリカ本社のマクドナルドとは別の企業だぞ
フランチャイズを受けただけ本社は日本にある
やっぱりソニー朝鮮人何も理解してねえな
別の仕組みの企業出す当たり頭悪すぎ
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/01(金) 18:57:00.11ID:gajsWfzq0
欧米で広告費相当つかってそうだね
日本でなんてまともなPS5の宣伝なんて見かけないもの
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/02(土) 01:23:30.15ID:xj2rNNnSr
ソニー惨敗かぁ
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/02(土) 01:51:06.50ID:8zoOdrnp0
よっぽど広告費と研究費使ってない企業でもない限り赤字やなw
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/02(土) 02:04:55.68ID:rAJffMm+0
税金浮かすために無理に経費作ってるんやろ

社のビルをペーパーカンパニーの所有ということに、そこに家賃を払ってるという名目で経費を作るとかそういうテク
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/02(土) 02:26:18.53ID:8zoOdrnp0
浮かすの目的なら素直に広告費入れれびええのにな?
少なく見積もっても数百億はマイナスにできるやろ
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/02(土) 02:37:12.78ID:w5Cgyrs00
儲かってるならPCでソフト出すとか言い出さんから
当たり前のことだが
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/02(土) 02:50:32.29ID:Aq3MDXS5a
>>177
藤田商店時代でも米マクドナルドが株の50%を持ってたわけで
米側と揉めた藤田が米側の反対を押し切り株式公開&株放出
経営権が米側に移動して藤田商店との経営役務契約を解消
藤田商店が経営から手を引いてからは米主導による経営体制
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/02(土) 02:50:58.60ID:PE3Hu8ZfM
豚ポンコツハードでぼったくられてて草
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/02(土) 02:56:51.88ID:SV5r2x4G0
さすがにゲハ的な意味じゃない有識者の解説を待ちたい
いや実感としてはこれが近いんだけど
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/02(土) 07:08:07.60ID:U8LI11YeM
ヒント:ダウンロード
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/02(土) 10:52:16.25ID:S217HuXNa
>>193
借金清算してもらったSCEのころと何も変わってないな
いつまでもスネかじり
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/02(土) 14:31:39.96ID:J6Hjll1e0
スネ夫ってスネてるからスネ夫かと思ってたけどスネかじりだからスネ夫の可能性もあるのか
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/02(土) 15:00:19.09ID:2ZQiSjQv0
PS3やVITAのころと変わってないな
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/02(土) 15:27:52.81ID:Cfraoqh7M
今頃スーパードルを満喫してるアメリカ人は、みんな幸せなんだろうなぁ
アホ理論だと、通貨が強いから経済絶好調なんだろうし
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/02(土) 19:17:13.16ID:wnpx81QS0
ソニーのせいでゲーム市場が成長できない
これは1997年のソニーショックからずっとある問題
上向いたのはDSとwiiが売れたときだけ
まぁいまのSwitchバカ売れでまた上向いたけど、右肩上がりだった時代には及ばない成長率

いつもソニーが足を引っ張ってるのはメディアもだんまり
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/03(日) 01:34:07.57ID:3yxXFsrY0
虚飾のプレイステーション
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/03(日) 01:36:05.98ID:ONTbGULtr
ハードは儲からない
ソフトの利益の差が大きすぎる
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/03(日) 02:15:08.48ID:3yxXFsrY0
>>202
減産(目標出荷数未達)で損失を抑えて利益を押し上げたんだぞw
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/03(日) 02:18:29.79ID:3ndW8wO50
売上高 1兆4,000億円~1兆6,000億円、営業利益率 5~6%の経営数値目標を引き続き目指してまいります。
https://www.sie.com/jp/corporate/release/2016/160126a.html

これ1.4兆の5%で700億が目標ってことだよな?
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/03(日) 02:30:07.70ID:TvdeytSK0
>>1
サードの売り上げを含んで計上するって
最初からその目的で仕組んでるんだろうな
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/03(日) 07:27:56.80ID:BZtR8+ld0
ゲーム業界で利益10%以下は厳しくね
しかも信者曰く高級路線なのに企業側は薄利多売でやっていってるって
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/03(日) 16:05:15.31ID:Z6naFTnx0
PCに出稼ぎに行くわけだ
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/03(日) 16:55:52.30ID:U8BwhhfVM
>>142
組織権限としてはSIELLの方が本社でその親会社はソニーコーポレーションオブアメリカだよ。完全に別会社
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/03(日) 16:59:21.00ID:U8BwhhfVM
>>6
それはソニーグループ全セグメント同じなんだが無料で広告出来てるわけじゃないぞ
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/03(日) 17:05:52.69ID:U8BwhhfVM
>>207
任天堂くらい大きな会社がIFRS使ってないほうが珍しいんだけどね。でもIFRS使ってもソニーより売上増えるってことはないよ
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/03(日) 17:33:53.71ID:5EbSCqxG0
別会社と言い張っている2つで全く同じとこにしか飛ばんがどういうことですかいのう。

https://www.sony.com/ja/SonyInfo/CorporateInfo/Subsidiaries/

英語側で「Japan Offices」とあるあたり、日本が本社って言ってるのも間違いだろうがね。

あとこっちにも同様のことと、親会社のこと(どこの子会社か)も書いてるがどういう
言い訳来るかね。

https://www.playstation.com/ja-jp/corporate/about-us/
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/03(日) 22:23:09.68ID:3yxXFsrY0
>>212
ソニーの枠でバンバンCM打ってるけどなー
ワールドカップでDestinyのCM流しまくってた事件
(SONYはスポンサー、sie当然そんな金もないし、そもそも親会社の保証無しで借金が出来ません)
今年もやんのか?
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/04(月) 04:38:40.43ID:EayWUHXi0
>>168
悟空がブウ相手に力をため続けた局面か…
ベジータ(箱)と合体できればワンチャンあるかもな
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/04(月) 16:10:45.46ID:a7CwwHlaM
>>214
リンク踏んで見たがSIE普通に別会社になってるぞ。というかSMEも日米は別会社なの知らんのか

>>215
ソニー損保のほうがCM打ちまくってるがソニー損保はずるいとかいうのか
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/04(月) 16:20:27.01ID:a7CwwHlaM
SIELLCはソニーコーポレーションオブアメリカ子会社だがSIEゲーム事業本社機能を持つ
SIEINCはソニーグループ子会社でハード・ソフト事業を受け持つ

この両方の社長がジムライアン。SIEEltdはSIEINCの子会社だな。おそらくSIEAも組織上は今もそう。
LLCの方はソニーグループ本社組が役員を固めてる

アニプレックスは日本SME子会社なんで決算もこっちだな。アメリカSMEは別会社なんで関与してない
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/04(月) 20:13:52.65ID:jCGgenXT0
>>219
ソニー損保はソニー損保がスポンサーでやってるんだが?
無知すぎだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況