X



■■速報@ゲーハー板 ver.58789■■

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん必死だな (7級) (タナボタW c59b-rEZA [210.227.6.192 [上級国民]])
垢版 |
2022/07/07(木) 19:35:05.86ID:fJ0Z583C00707
GAME Watch   http://game.watch.impress.co.jp/
電撃オンライン  http://dengekionline.com/
4Gamer.net    http://www.4gamer.net/
ファミ通.com    http://www.famitsu.com/

※前スレ
■■速報@ゲーハー板 ver.58788■■
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1657184048/

★スレッドを立てるとき本文1行目に

!extend:checked:vvvvvv:1000:512

を入れること( 先頭の ! 一文字を忘れないように注意 )
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0872名無しさん必死だな (ワッチョイW e158-rK+V [222.14.228.144])
垢版 |
2022/07/07(木) 22:16:03.68ID:39MaEpLS0
4Gamer:
 これを聞いていいのかは分かりませんが……今回改めてCCFFVIIが出るということで,FFVII REMAKEに合わせて,ストーリーが変わったり追加されたりはしていないのでしょうか。

佐藤氏:
 ストーリーに関しては,原作を忠実に再現しています。FFVII REMAKEから影響を受けて変えたり,新たなストーリーが追加されたりということはありません。
 アセットは参考にしていますし,お話ししたように,バトルにはFFVII REMAKEの要素を入れています。

野村氏:
 バスターソードのデザインや,召喚獣のビジュアルなど,FFVII REMAKEに合わせた視覚的な調整は行っています。

4Gamer:
 そうなんですね。てっきり,サプライズ的な形で,ストーリーなどに手を加えているかと予想していたのですが。

野村氏:
 そこは変わっていないことに意味があるというか,変えてしまうとFFVII リメイクプロジェクトで原作と違う表現をしていることに意味がなくなってしまうんですよね。FFVII リメイクプロジェクトは,最後までやってもらうと,どういうことなのかという謎が解ける作りになっているんです。過去を変えるつもりで,そういう作りにしたわけではないですから,歴史は変わっていないという意味でCC FFVIIRのストーリーには手を加えていません。

4Gamer:
 つまり,FFVII リメイクプロジェクトで原作との違いが表現されることはあっても,そこに至るまでに何があったかについては変わらないと。

野村氏:
 そういうことです。ただ違和感と言うか,疑問が生まれるとは思うんですよ。先日のFFVII REBIRTHのトレイラーで,なぜザックスがクラウドと共にミッドガルにいるのか,とかね。そこはFFVII REBIRTHをプレイしていただけると,いろいろ分かります。
0873名無しさん必死だな (ワッチョイW b201-YyF1 [115.162.96.78])
垢版 |
2022/07/07(木) 22:16:04.34ID:3/+nZRqT0
>>844
『FFVII リメイク』の最後の展開を見ると、整合性が取れるのかな? と気になるのですが、『クライシス コア -FFVII- リユニオン』ではエンディングに変更は?

野村
ストーリー関連には変更はありません。オリジナル版自体が『FFVII』とも『FFVII リメイク』とも整合性は取れているので問題はありません。

野村
ただ、バスターソードのデザインに関しては整合性をとるために変更しています。
オリジナル版のほうは当時、リリース時期が近かった『FFVII アドベントチルドレン』をベースにしたデザインにしていたのですが、『クライシス コア -FFVII- リユニオン』のほうは『FFVII リメイク』同様、オリジナルの『FFVII』のバスターソードに合わせました。



こっちのほうがわかりやすい(´・ω・`)
0881名無しさん必死だな (ワッチョイW 29aa-mw3B [60.90.113.70])
垢版 |
2022/07/07(木) 22:17:24.34ID:cTUDCJF20
ミッドガル編も道中長くして、ジェシー編やウェッジ救出編追加して長くしてるだけで、実際残り2部あればオリジナルのストーリーを多少道中長くするぐらいなら余裕で収まるよ
削除ではなく、どれだけ深掘り・追加されるかってだけよ(´・ω・`)
0891名無しさん必死だな (ワッチョイW b201-YyF1 [115.162.96.78])
垢版 |
2022/07/07(木) 22:19:23.78ID:3/+nZRqT0
――『クライシス コア -FFVII- リユニオン』が発表されましたが、ほかのコンピレーションタイトルのリマスター版はどうなのでしょう? たとえば、『ダージュ オブ ケルベロス -FFVII-』とか……。
ヴァイスやネロは『クライシス コア -FFVII-』に声だけですが出てきますし、『FFVII リメイク インターグレード』にも登場したのは、今後の伏線なのかも!? とも思ったのですが。

野村
スタッフからは『ダージュ オブ ケルベロス -FFVII-』のリマスターをやりたいという声があがったり、『ビフォア クライシス -FFVII-』もコスト計算をしてみたりしましたが、いまのところ予定はないです。
『FFVII リメイク インターグレード』にヴァイスとネロを登場させたのは、『FFVII』関連タイトルがすべて繋がった共通世界であるという意味もありますし、ボスとしてふさわしい強敵、という観点からのチョイスでした。



やはりハブられるダージュオブケルベロスとかいうクソゲー(´・ω・`)
0901名無しさん必死だな (ワッチョイW e523-+tnL [106.178.172.131])
垢版 |
2022/07/07(木) 22:20:39.08ID:Qg7B0kNZ0
宇崎ちゃんっておっぱいアニメなのか
いいね(´・ω・`)
0902名無しさん必死だな (ワッチョイW 75a7-ilek [122.134.37.208])
垢版 |
2022/07/07(木) 22:20:49.91ID:dZiWylgL0
おにぎりおにぎりちょいとつーけて♪って歌

おにぎりおにぎり
おにぎりを握り

どっちがでめちゃくちゃケンカしてた
ガルちゃん(´・ω・`)
0911名無しさん必死だな (ワッチョイW b107-PLpX [110.74.231.95])
垢版 |
2022/07/07(木) 22:22:19.97ID:hfE7XCpa0
>>890
敵を倒した数だっけ
上げる気にならなかったよ(´・ω・`)
0922名無しさん必死だな (ワッチョイW b201-YyF1 [115.162.96.78])
垢版 |
2022/07/07(木) 22:23:47.02ID:3/+nZRqT0
クライシス コア リユニオン

フルボイス&新規アレンジのOST
ゲームプレイの変更(リンク式攻撃、常時アクセス可能なリミットブレイクなど)
UE4で動作し、PCは120FPS、PS5とXSX/Sは60FPSを目指しています。
オリジナルに忠実
ガクトは元々フルボイスだったから収録いらなかった


(´・ω・`)
0925名無しさん必死だな (ワッチョイW 2d58-21U2 [114.165.232.9])
垢版 |
2022/07/07(木) 22:24:27.02ID:vf3EJLur0
刻み生姜
ごま塩
人参牛蒡椎茸蓮根フキ
さくらんぼ

何でご飯食うのこれ(´・ω・`)
0930名無しさん必死だな (ワッチョイW 5e14-IPR+ [153.180.134.242])
垢版 |
2022/07/07(木) 22:24:47.33ID:OlOvinF30
>>922
あの、スイッチ版は……?(´・ω・`)
0940名無しさん必死だな (ワッチョイ 29aa-m2IM [60.122.255.233])
垢版 |
2022/07/07(木) 22:27:04.79ID:m0pAsHUP0
別に今だって出来るはずなんだよねコストと構成を考えて当時より何倍も素晴らしい物が(´・ω・`)
ただ今の開発はもうそういう作りは許されないと固く信じちゃってるけど
FFは特にグラ特化の宿命みたいなのを負ってるし
0941名無しさん必死だな (ワッチョイW 5e14-IPR+ [153.180.134.242])
垢版 |
2022/07/07(木) 22:27:16.17ID:OlOvinF30
そういやカンセルってRじゃ名前しか出てこなかったけど今後出番あるんか(´・ω・`)
0965名無しさん必死だな (ワッチョイW e523-+tnL [106.178.172.131])
垢版 |
2022/07/07(木) 22:31:05.40ID:Qg7B0kNZ0
ガンダムゲー8月だけど
アニメはいつなのよ
もう我慢できない!(´;ω;`)
0967名無しさん必死だな (ワッチョイW e523-+tnL [106.178.172.131])
垢版 |
2022/07/07(木) 22:31:43.02ID:Qg7B0kNZ0
>>966
ゲオに売ってたよ(´・ω・`)
0968名無しさん必死だな (ワッチョイW b201-YyF1 [115.162.96.78])
垢版 |
2022/07/07(木) 22:31:54.86ID:3/+nZRqT0
>>946
佐藤氏:
 バトルも大幅に改修しました。ザックスの攻撃がコンボでつながるようにしたり,魔法やアビリティをショートカットで選べるようにしたりしています。そのほか「D.M.W」(Digital Mind Wave)は,原作では多くの演出が逐一全画面表示になり,アクションバトルなのに1回1回止まってしまう印象があったので,それらの演出を一部を除いて廃止し,なるべくスムーズに最初から最後までバトルが進行するようにしています。

野村氏:
 バトルのテンポ感は当時から気になっていたので,今回はテンポ感の向上をバトルのコンセプトにして,改修を行いました。

佐藤氏:
 また,D.M.Wのスロットが揃うと,ザックスがリミット技や召喚獣の技を使えるようになりますが,原作では揃ったら即発動していました。通常戦闘で召喚獣の技を発動してしまうと,時間のロスが生じていましたが,今回はリミット技と召喚獣の技をプレイヤーが任意のタイミングで発動できるようにしています。ほかにも,さまざまな改良を加えています。




(´・ω・`)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況