X



FF7Rやゼノブレ3のような下手くそなオタ臭さとKHやペルソナみたいないい感じの

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 07:55:29.44ID:bxPsC8Zb0
この辺の差ってどこから来ると思う?
理由を明文化出来てない以上、俺個人の感想でしかないし、
共感できない人は書き込まなくていい
共感できる人は理由を言葉にできないか考えてみて欲しい
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 10:46:31.01ID:B8LY5MqDd
>>71
ゼノおじ発狂で草

エロ漫画絵師が書いててキモオタ向けじゃないわけねえだろ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 10:46:39.31ID:Mtuj5b4L0
これまでに似た絵面があったかどうか、はあるかもな
ペルソナは他のゲームによくある作風から逸脱してるし
ゼノブレはテイルスとかの完全なオタク向けに昔から作られてた作品の目指してるアートワークと方向がかなり近い
FF7Rは単純にコスプレになってるからかな
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 10:47:01.16ID:mjw4i7G30
ペルソナとかクセェ男女関係入れてるせいでチープ臭いんだよ
0079XS & Switchユーザー
垢版 |
2022/07/12(火) 10:48:35.19ID:RMhF5pFqa
7R、いつまでセフィロスエアリスやってんだよw
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 10:49:07.62ID:BX+8Yiax0
ペルソナの絵面がオサレと感じるとしたら
少女マンガ風の絵柄を見慣れてないからだろうな
アレはプリキュア前の古い少女マンガで育った女向け同人風の絵柄
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 10:49:26.72ID:qte6zjsc0
マリオカービィディズニーのゲームしかやらん俺からしたら全部一緒のオタゲーに見える
KHもディズニーがカレーの福神漬程度に入ってるけど本体はオタゲー
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 10:53:37.78ID:SUWXwFdx0
>>75
>今後はこれがキモくなくなるタイミングが来るんだよな

それは違うかな
若い子がなろうやソシャゲでああいう絵柄を「面白い・楽しい」って感情と共に摂取してれば
悪い風に捉える事はないかと

もしかしたらああいう絵柄は「古臭い」って方に繋げる子も居るかもしれんが…
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 10:56:48.50ID:mjw4i7G30
そもそもの話、ファンタジータイトルのキャラデザがどうのとか
ペルソナ出してブツブツいい始めるおじさんたちは

そのペルソナももうすでにSwitchのタイトルだよ?
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 10:57:50.48ID:7mOywEZ2M
ロボ、車、バイクなんかは
古臭いものって認識になっちゃったかな
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 10:59:20.36ID:qte6zjsc0
あとスプラトゥーンもオタクから見たオタク臭くないオシャレな雰囲気って感じがする
任天堂のデザイナーはガチオタみたいな人少なそうだし敢えてゲーマー=オタクに刺さるように計算してやってそうだけど
メインキャラが女ばっかりなのも計算っぽい
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 11:00:28.93ID:sqZGTxVNd
もうゲームという時点でオタに片足突っ込んでる
いくら言い争いしても五十歩百歩
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 11:00:40.63ID:SUWXwFdx0
>>76
長文で申し訳ないが落ち着いて読んでね

「受け手」が「前情報なし」に「絵柄のみで何かを判断する」って時の「脳内の動き」の話

作り手側がどういうターゲットに向けてどういうタイプの絵柄としたかって話ではない
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 11:08:28.41ID:HhXuiCQRd
ファイファンもキンハもセンスが90年代のままでダサいの引き摺り過ぎ
オタクだって絵のテイストくらい流行り採り入れ変えて来るぞ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 11:10:28.72ID:SUWXwFdx0
>>84
ツイステにバイクが出たときは古臭いって反応は感じなかったけどな?
まぁ純粋にカッコイイってより「悪乗り感が面白い」って感じに捉えた
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 11:17:55.96ID:1xA/s+Vsd
>>26
なんか腑に落ちた
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 11:24:15.94ID:4EAc/J7l0
>>82
ソシャゲとなろうは平均年齢40くらいの世界だから、ここで価値観変わることは無いだろう
マイクラとかAPECをソシャゲっていうならあれだけど、その辺は俺から見てもあんまオタ臭くないかなぁ
ゼノブレが狙ってるのは40代だと思う
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 11:26:25.26ID:lnexbqQz0
そろそろオタクはダサいって価値観になり始めそうだよな
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 11:26:32.65ID:1xA/s+Vsd
要はオタクが市民権を得た後に出たゲームは露骨だけど
市民権を得る前のゲームはオタクっぽさを隠しておしゃれな感じで誤魔化してるってこと?
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 11:28:30.94ID:644Z0KVE0
市民権にかこつけたようゲームがキモいって可能性はあるね
こんな市民権ずっと続くわけないし
ロックと同じで中年が市民権をうたってるものは若者にはダサく見え始めるはずだしな
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 11:29:35.00ID:vDTPWByj0
ゼノブレがオタ臭いのは高橋がオタくさい90年代RPGのセンスのまま今もゼノブレ作ってるからだろ
キャラも本当はゼノクロみたいなキャラデザでやりたいけど
あまりに叩かれたから2で最近のオタクに受けるデザイナーに依頼したと
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 11:31:46.51ID:1xA/s+Vsd
オタクが市民権を得る前まではゲームですら「大の大人がやるの…?」って感じだったから今はいい世の中なんじゃね
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 11:34:19.83ID:EsfKG3vL0
選り好みが許されるほどオタク向けか溢れてきてるとも言える
キャラものはスマホに取られたCSは元気ないけど
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 11:35:45.08ID:HhXuiCQRd
作ってる方はオシャレと思ってるが受け手にはオシャレだと思われて無い筆頭がFFだな
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 11:36:33.43ID:N6hjhm9x0
KHくらいでも芸能人とかが好きって言ってたりちゃんと顔出ししてる配信者がやってるのはあまり見ない気がする
まぁ一般的にはストーリーや見た目よりキャラの会話とかやり取りが気持ち悪いとかそっちかもな
笑えればまだマシな方で漫画やアニメで考えてもイジることも出来ないようなのは会話に出しにくかったり
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 11:41:14.73ID:WPh1Jngo0
実際のところ、こんだけアニメーションが溢れてる今の時代に、ヲタ向けのとか、ヲタ向けじゃない、なんてこだわってるのは当の「ヲタ」くらいやろ。
鬼滅が一般的レベルで大ヒットしたんやぞ。
鬼滅の女キャラなんかモロに「ヲタ向け」だろうに、普通に一般に受け入れらたやん。
ゲームもアニメも変わらんよ。
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 11:41:16.92ID:JimPG/mcM
市民権に反感もつのは
オタクは虐げられてなきゃいけないという古い価値観の人たち
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 12:03:43.49ID:PrYuOzWw0
鬼滅の視聴者層ですらメインは30代と40代だし
市民権を得た、というかたまたまオタクブームのやつらがいま全盛期ってだけだけどな
当然ゼノブレも同じ世代をターゲットにしてるだろさ
萌え好き向けなんだからそりゃ人によってはキモくも見える
いずれ終わる市民権だろ、キモいし
まぁ鬼滅とかのジャンプアニメは子供に対して市民権残るんじゃね?
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 12:07:01.07ID:LlndLkse0
中高生がなろう読んでたら逆にひく
大学生ならギリ許せるけど
あれは中年が読むものだろ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 12:12:15.55ID:dtQ8OKht0
ペルソナはオタク臭いわ
なんかオタクが妄想する理想像って感じ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 12:14:44.99ID:JimPG/mcM
オタクを隠すためにオシャレ、高性能、海外で売れてる等のイメージで
誤魔化そうとしてるのがPS

なんかピッタリハマる
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 12:19:23.45ID:X1N+nO/oa
ゼノブレとペルソナは俺からしたら同じようなもんなんだが
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 12:25:27.13ID:6TK/6gLBr
KHも1、2は良かったけど3はなかなか滑ってただろ
ただFF7的な滑り方じゃなくてFF15的な滑り方ではあったが
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 12:26:38.47ID:xcZkLcfMp
野村ゲーは全て気色悪い
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 12:39:36.01ID:IqDKkuqZd
CSのオタクセンスなんて全部酷いんだが
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 12:41:37.48ID:WPh1Jngo0
>>104
何が言いたいかよくわからん。
鬼滅はそりゃ完結したんだからいずれ消えるとは思うけど、アニメーション文化って基本的に拡大、一般化してるし、今後もそれは続くやろ。
アニメ絵=キモって考えがもう古いよ。今どき童話ですらプリキュアの絵になってるのに。
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 12:43:11.02ID:414h6HyBd
ペルソナはキャラデザに魅力ないからオタク臭さをあんまり感じないのはあるな
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 12:46:47.60ID:IVfYf+HT0
ゼノブレが群を抜いてオタ臭いのなんなんだろうな
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 12:50:27.83ID:+dOL7CTW0
アニメとか漫画とか見た後だとゲームは見るに堪えないものばかりだもんなぁ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 12:55:00.18ID:vDTPWByj0
>>114
ハイレグアーマーみたいな女キャラ出してるんだからそりゃこの中でもブッチギリでオタ丸出しだよ
3で結構控えめになったみたいだけど
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 12:55:05.76ID:JimPG/mcM
アニメなどとオタク系を一般に取られたくないという陰キャ思想なんだろうけど
もう取られたあとだからな
その中でキモいと言われるのは
単に容姿や行動がキモいだけであって
オタク行為のせいだけではない
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 12:58:01.71ID:B7wftCcUM
>>36
あるいはすでにオタク(的なもの)が市民権を得ている時代になって久しいということを未だに認知出来ていないと思われます
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 12:58:43.40ID:ikj/tzUwa
オタクが迫害されてた時代を経験した世代はオタクっぽいものを避ける傾向にあるけど、そういう先入観の無い今の若い子って俺らがオタクっぽいと思うものを普通のものとして受け入れてたりするけどね
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 13:01:19.78ID:W3OND+c0d
俺たちが若い頃はオタクであることを理由に迫害されたのに今の若いヤツがその苦労を知らずに思いっきりオタク臭いソフトを楽しんでいるのが許せないっていうPS爺たちの怨嗟が凄い

「こんなことは続かない、将来再びオタクは迫害されるんだ!」って願望がダダ漏れだし

だからポリコレが台東してきてソニーが自分たちが排除されてるのにそれを当然のこととして受け取ってるんだな
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 13:09:16.82ID:WPh1Jngo0
>>117
ハイレグアーマーならP3でペルソナもやってるし、P5Dのピチピチスーツも大して変わらんくね?
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 13:18:36.63ID:N6hjhm9x0
まぁ腐に受けるかどうかは大きいな
そこがメガテンとペルソナの違いだったり
テイルズなんかも一時期はそこが異常に凄かった
コスプレまで見かけるようになるとかなり支持されてる
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 13:46:20.13ID:2BRI9CVPa
ペルソナはオシャレとか言ってるやつ基本的にキモいからな。
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 15:31:38.20ID:i+eJ0riS0
ペルソナは昔からあるスタイリッシュ漫画アニメ系で個人的には一番違和感ないな
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 15:43:34.53ID:SUWXwFdx0
>>105
え?
今は中学/高校の図書館にもなろう系ノベルが入ってるよ?

転スラとか小学生も見てる/読んでるし・・・
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 15:53:59.13ID:SUWXwFdx0
>>93
小学生はスマホ持てる子/持てbネい子で結構違b「が在る
鋳�wぐらいになb驍ニスマホ持ち荘揩ヲるからスマャzゲーに接する試qが増える

ちょっと前はツイステ流行ってたけど今はプロセカ流行ってるっては聞くけど?

マイクラやエペ、フォトナは普通の子ってよりもチョッと空気ちがくないか?
動画視聴勢なら普通な感じだけど
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 17:36:01.60ID:7eMLTEB+M
ペルソナってニコニコが流行ってた頃のオタクとDQNのハイブリッドが好きそうなデザインしてる
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 17:50:29.92ID:ijqOW5U6d
もうスイッチに来ちゃったからゲハではゼノブレ同様にペルソナは「センスのないオタク向け」で確定ですよ?
PS独占だからこそ保たれた優位性が消滅したからね
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 17:52:23.03ID:WVS9tfNK0
とうとうFF7Rを捨ててきたか
ステイ豚必死だな
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 17:55:44.10ID:ijqOW5U6d
>>53
ジブリの雰囲気纏ってた鹿の王が最近糞爆死かましたね
まああれは内容も内容だが
今時一般受けの代名詞みたいな感じでジブリ引き合いに出すってマジでゲハは老人多いんだな
もう劇場でジブリ見ないまま義務教育終える世代も出て来てるのにね
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 17:57:31.54ID:o4WUiW+Ha
ペルソナやニーアは女子層や海外にも受けが良いのが大きい
ただそういう話だとゼルダやスプラトゥーン、ぶつ森やらリズム天国etcと
任天堂のアートチームはマジで実力が別次元過ぎる
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 17:59:10.42ID:ijqOW5U6d
>>25
確かに当のアトラスが全く真似出来て無いもんな
ソウルハッカーズ2とかダサ過ぎて話にならない
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 18:15:43.69ID:WJmC/ORWa
流石にペルソナがオシャレなのは認めた方がいいぞ
逆張りがすぎるわ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 18:19:35.89ID:WQoJp+8MH
あれオシャレって言うんだ…いやまぁ感性は人それぞれだし否定はしないけど…
ゲームじゃないけどプロメアの方がまだ洒落てるんじゃねーかなぁ
ペルソナ風の服着て外出られるかとか言われたら俺はNOだわ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 18:21:16.68ID:WPh1Jngo0
ペルソナをオシャレと感じるのはゲヲタの感性やろ。ゲーム会のブリーチやんけ。
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 18:23:49.89ID:tPI/ADvO0
PCアニメ漫画ラノベソシャゲ等とCSゲーではなんか温度差あるよな
地味っつーかダサいっつーか
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 18:25:44.54ID:XQQ47e1Xd
まずオシャレの定義がこう言う服着て外出られますかって所が大きいと思うんだよな
ペルソナの服着て歩いても変人としか思われないぞ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 18:26:57.85ID:i4OnrAc30
ゼノはギアス時代からエレメンツとかからして元からオタク臭いところはあったしな
FFは開発側はスタイリッシュだと思ってるけど感性古すぎてダサい
ペルソナはオタクが思い描くスタイリッシュやオシャレ
KHはディズニーパワーのおかげで目眩ましになってるけど基本はFFと変わらん
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 18:32:46.19ID:tPI/ADvO0
感性は全体的に古いな
クリエイターが歳とった上に枯れたからなんだろうとは思う
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 18:33:33.59ID:xENyNneTd
まず新規お断りになってるキンハをこの中に入れるのがおかしい
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 18:47:09.41ID:dnjq5bsv0
>>1
お前の好みで勝手にこれとこれは下手くそ、キモい、これとこれは合格~って言ってるだけだろ
そんなものお前の好みである以外に理由なんてねえんだから明文化なんて出来るわけもない
俺がこれとこれが好きでこれとこれは好きじゃない理由って分かる~?明文化してくれ~って言ってるのと変わらん

共感できない人は書き込むなとかそんな権限はお前にはねえ
そういうことがしてえならお前個人のスペースでやれ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 19:28:19.02ID:bxPsC8Zb0
>>147
まんま同じこと書いて言ってるのと変わらんって面白すぎる
小泉構文を長文で書いてくるの地味にツボったわ笑
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 19:37:01.40ID:oai0u0LR0
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1650423591/
ゼノブレイド3これ見ただけでクソゲーだってわかる
戦闘システムごちゃごちゃしすぎ
才能の欠片もないゴミが作ったクソゲー
動画で説明されても戦闘システムが理解できなかったゲームなんてゼノブレイドがはじめて



任天堂はRPGを理解してない
任天堂のRPGが大嫌い
任天堂って普通のRPGを作ろうとしないで変なところが尖った変なRPGばっか作る

ゼノブレイドってクソゲーのステマはじめてから致命的に任天堂が大嫌いになった

ゼノブレイド
ゼノブレイド2
って糞ゲーほど最悪の糞ゲーはない
動画で説明されても戦闘システムが理解できない糞ゲーなんて、この糞シリーズがはじめて

ゼノブレイドってクソゲーをステマして任天堂が失ったものはでかい
まず、任天堂はステマをする企業だと確定した事
もう任天堂のゲームは全て信用できない

杉浦博英、高橋哲哉、本根康之といった才能の欠片もないゴミが5chで汚らしいステマしてるだけなら、まだ許せた
しかし任天堂自体がゼノブレイドステマに関係しているとゲーム総選挙とかで分かってしまった

任天堂が失った信頼は計り知れない



任天堂はゼノブレイドってクソゲーの続編作らせないから、流石だと思っていたのに、
ゼノフレイドってクソゲーの続編作らせるわ、
ステマで持ち上げるわ
もう許しがたいくらい大嫌いなメーカーに落ちたな

ゼノブレイドってクソゲーの被害者増やしても、任天堂にマイナス効果しか及ばさない


そもそもゼノブレイドがクソゲーなのは戦闘システムが難解で理解できないという一番やっちゃいけないタイプのクソゲーだからなんであって、
痛い目見た人は絶対にもう買わなくなるからな
ストーリーが糞なだけのクソゲーとかより遥かに悪質なクソゲーがゼノブレイドだから
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 20:22:40.83ID:vplIaWyeM
まぁ昔はFFをオシャレだと感じてたオタクがいただろうし
今ペルソナをオシャレだと感じてるオタクもあと何年かすれば気付くと思うよ
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 20:29:23.33ID:ZHIM8lSS0
別に気づいたところで恥ずかしい時代じゃないし、そこはいいんじゃね
オタク的であること自体はそこまで問題じゃないと思う

ただ未成年っぽい見た目の女性キャラをバカっぽくしたり、不用意に肌色多くしすぎて性的なくすぐりを重視した見た目とかは、
時代が進むにつれて恥ずかしい扱い受けそうな気はする

その辺のバランス感覚がズレてるとダサいオタク臭さにつながるんじゃね?
キングダムハーツやペルソナは少なくとも遊んでみない限りそういうくすぐりがあるとは思わんだろうし
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 20:33:03.07ID:NZU1+F3i0
確かにFF7Rもなんかエロいよね
男のリビドーを直にぶつけてる感じ
ゼノブレがそうなのはわかるけどFF7Rってなんでそう感じちゃうんだろう
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 20:40:21.11ID:EsfKG3vL0
>>151
露出の多いファッションショーは今でもやってるけど
奇抜すぎてどうコメントしたらいいかすら分からん領域にまでなってる
前衛的なものはこの先もずっと模索され続けると思うよ
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 20:49:00.95ID:iy/inu1Y0
ゼノブレやFF7Rの露出とかはエロ目的に見えるな
ファッションショーと文化的コンテクストが同じって話があったら安心できるところだが、どうもエロに見えるわ
モデルみたいに一人前に成長した立派な女性というより、頭と股の緩い感じだったり、幼い見た目のキャラにやらせてるのも関係してんのかな
俺だけにしかそう見えてないならすまないが
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 20:49:02.76ID:i+eJ0riS0
少年漫画のような健全なエロかどうかが分かれ目
FF7Rは内容的にはアウトよりのセーフだったがリアル系グラでアウト
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 20:53:04.65ID:GhjKSr/SM
オシャレで誤魔化すことがダサい時代
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 20:53:59.66ID:5vRrLGUD0
ゴキちゃん的にはディズニーはガキ向けじゃないの?w
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 20:55:32.83ID:00MR+6ml0
FF7Rは娼婦っぽい感じあるよな
エアリスなんかもあの胸元開けすぎ。狙ってなくて男の前にこれで現れてたなら、ある意味天然だわ
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 21:08:26.50ID:ShpPZRShd
だからペルソナは「センスのないダサいオタクゲー」だよ?
PS捨てたからね
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 21:43:44.93ID:bxPsC8Zb0
ありがとう
明文化、少しできた気がする
やっぱスレ立ててみるもんだな

ゼノブレは2のイメージが引っ張りすぎてるだけかもしれんが、要は露骨に下品なエロ要素を前面に押し出してるタイプのオタクささが俺は苦手なのかもしれん

極論オタクくささ関係なくて、露出とかあからさまに男向けにしてるかどうか、なのかも
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 21:47:11.71ID:bxPsC8Zb0
オタク的な要素の一つに
キャラが男に媚びてるというか、男のための娼婦的な意味で女を登場させてるというか
そういう部分があるんじゃないかと思う
そこをどこまで露骨に出すかどうかが、今回の話かもしれん
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 22:01:22.84ID:CIHtojmZd
何をどう言おうがペルソナは我々PSを裏切ったのでダサくてキモいオタクゲーだよ
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 22:12:43.67ID:ED5hKtcs0
いい感じの落とし所できたんだな
せっかく見つけた分類だし、名前つけるといいかも
ゼノブレとFF7Rは「性欲直球系」って呼ぶとか
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 22:15:22.75ID:ED5hKtcs0
>>163
まぁ、少なくともパッと見じゃそこまでわからんでしょ
エアリスとかホムラみたいなビジュアルから性欲直球に見える感じはないし
こういう見た目の印象が作品全体のイメージを引っ張るんだろうね
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 22:19:50.35ID:bxPsC8Zb0
>>163
>>151 の言うように「遊んでみない限り」ってとこが鍵だと思う。
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 22:19:53.05ID:gyJoRNyU0
>>165
残念ながらそんなこと思ってるのはペルソナ信者だけで、はたから見たらどっちも同じなんだ
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 22:28:47.91ID:c/AaRWC10
ペルソナをオシャレとか言ってんだからゲーマーがどれだけ普段外出てないのかよく分かる
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 22:44:59.89ID:OdG/lzSE0
ディズニーキャラがバトル方面でシリアスやると
ギャグ臭が凄くて困る
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 22:59:12.81ID:CIHtojmZd
ソウルハッカー2でも異聞でも必死にオシャレ()アピールしてんの馬鹿みたい
そもそもオシャレなんて時代が経てば陳腐化するだけなのに
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 23:00:58.91ID:ewzvF5q50
ペルソナはセンスがアレだから
別に悪いとは言わんが絶賛する人間がいることには驚いた
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/12(火) 23:13:22.99ID:jcgFGF/00
ドラクエモンハンポケモンテイルズなら分かるがフォトリアルよりなFF7Rを無理矢理ねじ込んでるな
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 00:56:37.21ID:RXR/neJI0
ペルソナは絵師に底上げされてる度合いが和ゲートップクラス
これに匹敵するのはニーアくらい
絵師がファルコム系だったら間違いなく泡沫タイトルになってる
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/13(水) 02:49:10.89ID:6QCdWrm+0
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/いち631406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30~ テンポが遅くなった理由の説明

スローテンポに改悪したのは植松伸夫でした

スクウェア・エニックス SQUARE ENIX スクエニ トーセ TOSE FINAL ファイナルファンタジー ピクセルリマスター
FANTASY PiXEL REMASTER ファイナルファンタジーIV ファイナルファンタジー4 FF4 FFIV
坂口博信 ヒゲ 時田貴司 ときたたかし ゲーム職人 ゲームしょくにん 植松伸夫 ノビヨ 成田賢 伊藤裕之 青木和彦
松井聡彦 吉井清史 樋口勝久 中田浩美 渋谷員子 高橋哲哉 天野喜孝 赤尾実 伊藤賢治 上田晃
Matrix マトリックス 浅野智也 金田伊功 生守一行 オグロアキラ 吉岡愛理 仲野順也 神谷智洋
SMILE PLEASE スマイルプリーズ DOG EAR RECORDS ドッグイヤー・レコーズ
伊田恵美 月の明り-ファイナルファンタジーIV 愛のテーマ ゴルベーザ四天王とのバトル
高木了慧 宮永英典 村井歩 長谷川憲人 甲田雅人 片岡真悟 青山勇士 足立知謙 裏谷玲央 常本絵理 常本正也
椎葉大翼 野田博郷 小見山優子 久野幹史 高木了慧sadfasfsda
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています