X



赤松健「全てのゲームはアーカイブ化して永久保存するべき」任天堂「金にならないからeショップ消す」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 13:03:39.43ID:OOZuqh/C0
ハードメーカーなのにゲーム文化を最も蔑ろにしてる企業
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 16:21:57.86ID:PpylhyRqd
違法ROMサイトなんて何万本も保存してるんだからサーバー費用なんて大したことないやろ
やろうと思えばできること
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 16:24:35.60ID:0FNCUNFi0
仮にレトロゲームを国が保管して誰でも閲覧=プレイできるようになったら
レトロゲームの価値が暴落することなってゲームメーカーとしては迷惑じゃない?
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 16:28:02.96ID:ACUL0pjG0
>>72
レゲー移植なんかで稼ごうとするのが悪い
ちゃんと新作を作って稼げ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 16:34:00.69ID:0FNCUNFi0
>>74
レゲー移植で稼げるって事はまだそのゲームに価値が有るって事だよ
国がその価値を勝手に貶めるような行為をするのは問題だろうが
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 16:34:41.11ID:Uo4CyEYp0
ラスアス1リマスターやってるとこを責めるのは止めてあげて!
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 16:39:55.83ID:0FNCUNFi0
国が保存したソフトを勝手にプレイできない
プレイするなら権利者に金が行くようにする
最低限この二つが無いとゲームメーカーとしては商売の邪魔でしか無いでしょ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 16:45:45.68ID:Vywz6gWd0
>>76
なんで?
任天堂の移植も叩いていい?
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 16:55:55.24ID:ACUL0pjG0
>>75
ゲーム文化の保護が優先だ
大体ソフトメーカーがちゃんと継続して遊べるようにすればいいが切り捨てるからな
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 16:57:37.05ID:CIo1ShIB0
国が保存したつもりだったけどサーバー壊して丸っと無くしましたになるだろうな
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 17:10:40.90ID:sqYFMq1xd
赤松は同じこと漫画でやろうとした漫画図書館も潰したやんけ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 17:30:47.27ID:DF53fzSj0
>>72
作家は図書館に対して「本が売れなくなるから止めろ」なんて言わないよ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 18:01:18.51ID:sf8v9KUP0
PSmobileはこういう意味だとなかなか面白いサービスだったな
ガラケーのゲームなんかマジでこの世から消えてるし
まぁ終わったけど
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 23:48:08.42ID:G5Fz6flV0
任天堂のバーチャルコンソールは来年3月で終了。
残高追加は来月までだから今のうちに欲しいものは買っとけよー。
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/15(金) 23:58:47.22ID:H1zBbNod0
アーカイブ化とeショップ閉鎖は関連しなくね?
データを完全消去したわけじゃなかろう
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 03:02:10.25ID:hclAaP650
任天堂もボランティアでやってるわけじゃないし
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 14:30:28.28ID:ttwpEbHm0
>>91
金とっていいから古いソフト復刻してみろよ
どうせやらないくせに
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 14:42:56.31ID:qFINjQuR0
>>1
ゲームは人生の暇潰しのモノで取っておく
もんじゃ無い。
どっちにしても死ぬときには全部
強制的に手放す事になる。
しかも今の世界情勢じゃ老後どころか
来年がまともにくるかもわからん
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 14:57:41.29ID:Q2803aM1M
>>92
VCでやっただろ
今は金になるからってサードが権利引き上げて自前でコレクション出してるんだから権利持ってるサード自身に頼め
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 16:21:59.62ID:RIKg/22L0
長年日本の産業を支えているゲーム業界は全く優遇されなかったからな

これくらい税金使ってもバチは当たらない
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 17:31:19.55ID:6GHFBH260
CSゲームはいずれ今の小説みたいに角に追いやられそう
面倒くさくてもの好きしか手を出さない
リスク管理を学ぶためにレトロゲームをやれって爺さんが説教しだす
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 21:09:50.83ID:I/s2K5dm0
当時の価値観で「こんなん要らんわ」つって処分されてしまって後に惜しまれている文献や美術品は枚挙にいとまがないかんね
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 21:14:43.14ID:OD/nroiB0
ハムスター、SIE共合同して達成してほしいわ。
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 21:16:03.81ID:RSXSjtODd
保存してどうすんだ?
どうせ俺らはプレイできないだろう
税金の無駄
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/16(土) 21:50:51.23ID:64vXQpOv0
税金はこういう事のために使うべきだ
このために増税してもいいぞ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 03:12:14.71ID:JcgiLb2j0
庶民が気軽に遊べてしまうと商業的に問題あるが、資料としてどこかに保存するのはいいんじゃないかね
M2みたいな会社が申請したら借りられるようにして
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 03:53:33.50ID:sPDmlQQo0
フリーゲームやフラッシュゲームなんかも線引が難しいぞ
日本のネット黎明期にブロック崩しでエロ絵が出てくるやつとかあったけどああいうのも入れるかどうかとか
延々と中身のない会議だけで税金使い倒すクソ団体ができるだろうな
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 12:21:24.17ID:JnAOQSqf0
>>108
そういうキモオタの屁理屈は無視してまずは保存を進めるべきだ
完璧ではなく一部だけでもやる価値はある
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 19:07:19.17ID:B2Yltt5Da
XBOXくらい互換保ってくれれば一般ゲーマーにも価値はあるんだがね
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 19:16:41.85ID:9ChnnBwe0
こんなの言い出すとアーケードとか困難を極めるからな
ボランティアや趣味人が有志でほそぼそやってるけどコスト莫大
クソど田舎におっ立てるしかねぇ
産業として確立するのが先
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 19:18:53.41ID:cScO2vV10
そういやGBAのラブひなのOPはアニメーションがあって良かったな
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 19:30:18.56ID:vwY+84YG0
こいつ嫌い
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 19:51:48.98ID:BdKISvXUx
サービス終了したネトゲも対象になってるようだけど
終わったMMOとかどうすんだろ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 20:19:50.23ID:0ol9itl+0
赤松当選したんだかららぶひなの単行本の日本人全員強制購入が先じゃねぇの?
俺は買いたくないんだけど....。

確か下宿先のお嬢様が「ひな」で、その女の子が大学生だかイケメン好きで、オタク主人公がめっちゃ嫌われ続けるって話だったよな?

じゃあこう解釈を勝手に加えて読み解けば作品が理解しやすくなるはずだ。オタク主人公は国に幼なじみの友達以上恋人未満の友達を置いてきた、だからヒナとラブラブになるのは避けたかった。一方でひなちゃんは男好きするようなヤリマンで、相手構わず男漁りに夢中になっていたが、一向に恋人が出来ず悩んでいた。美容借金地獄を脱出するためにテキトーに一発やって誰でもいいから結婚したかった。


しんかいしゃくらぶひなw腐ってる俺w
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 20:26:50.16ID:bXA7CqcQ0
この文章から得られる教訓とは「ユーモアのセンスに欠けた人間は、同時に知性を欠いており、存外に人を不快にさせているということに、なんの気付くと言うこともしなければ悪びれる様子もなく、ただ愚かさを露呈している」と言うことだ。
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 20:32:58.28ID:ICcoIX+md
>>117
続き。

てゆーかさ、これ主人公とヒロインの関係ってさ、どう考えても『けいおん!』の唯と律だよな。つまり作者が唯と律を意識して書いたわけだ。でもまぁ、この2人って作中でほとんど会話してないんだよね。むしろムギと梓の方がよく喋ってた気がするんだよな。唯はいつもギターを弾いているだけだったし。でもなんだろうな、この違和感……? 確かにこの2人は作中でほとんど会話していない。
でも唯と律なら何かしら会話しているような気もした。
例えば唯が「私にはね~夢があるのっ!」とか言って、「ふぅん、どんな?」みたいな感じで律が聞くと、「それはね~、みんなでお茶会を開くことだよ! お茶会を開いてね、お菓子食べながらみんなで楽しくおしゃべりするの。それってすっごく素敵だと思わない!?」「ああ、そうだな。お前らしい素敵な夢だと思うよ」「えへへ……」みたいなお決まりの流れがあったりするかもしれない。

あと唯が「むぎちゃ~ん♪」とか言いながら抱きつくと、ムギが「あらあら、よしよし」と言って頭を撫でたりとか、ムギが唯のためにケーキを作ってきてくれると「わ~い、ありがとう! 嬉しいなぁ~、幸せだなぁ~」とか言ってムギを抱き締めるとか、そういう流れもあるかもしんないじゃん? で、そんな2人の仲良さそうな姿を見て梓がやきもち焼くっていう展開もありえるんじゃね? うーん……なんか違う気がしてきたぞ……。
俺の中の唯のイメージってもっとアホっぽいというか天然ボケキャラだったはずなんだが、今の印象では全然違う。それに唯がギター弾いてるところなんて見た事無いもんな。まぁそりゃそうだけど。だってバンド組んでないし。そもそもメンバーすらいないし。唯がギター持ってても誰も見向きもしないだろうけどな(笑)。
……あれれぇ? じゃあこの『けいおん!』っぽい雰囲気は何なんだろうか……? これはもうアレだろ。作者が唯を律っぽく描いてるからだろ。もしくは唯と律を合体させて描いているだけだろ。どっちにしろ作者の意図的な演出であることに変わりはない。そしてそれを無意識に受け入れている読者も多いんじゃないかと思う。でも俺は嫌だ。なんかイヤだ。別に嫌いってワケじゃないんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況