X



レビュアー「ゼノブレ3をかなりプレイした、このゲームデカすぎんだろ…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 11:23:10.71ID:2jOLsAdf0
戦闘もコックピットUIみたいでかっこいいよ
左右ボタン振り分けもアクションの分類でわけてわかりやすそうだし、全ボタン使いそうだがw
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 11:33:27.65ID:s1ft80aG0
>>191
ソーカントク嘘はダメも、寄り道一切無しプレイドカスタム最小限の場合のプレイ時間も
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 11:36:01.55ID:Ty/4o8200
>>211
聞いたこともないゴミばっか集めても意味ないだろ
大手サードの新作が軒並みハブなんだからゴミ並べて喜んでる場合じゃないだろw
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 11:39:24.66ID:fKMVS6780
大手サードの新作とやらに大して魅力がないからこその現状だと言えるが
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 11:39:25.68ID:s1ft80aG0
>>225
今年はゼノ3の他はベヨ3とスプラ3くは買うかなと
ゼノ3はもう限定版特典のみを注文済で本体はカタチケ
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 11:41:01.83ID:pjvFQbuVd
また隅々までやり尽くすつもりだから100hじゃ絶対終わらんやろな
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 11:47:04.74ID:04PbsOwh0
ファミ通で確認したら年内に絶対買うやつだけで20本超えてたわ
まだSteamで突発的に増えるだろうけど

PC 信長の野望 新生
PC くにおくんの三国志
PS 黎の軌跡アップグレード
PS アノニマスコード
NS ゼノブレイド3
PC セインツロウ
PC ソウルハッカーズ2
PS SDガンダムバトルアライアンス
PS 仙剣奇侠伝
PC ジョジョ
PS モノクロームメビウス
PC 剣とと
PS ドラクエ10オフライン
PS フェアリーフェンサーF
PC ディオフィールドクロニクル
PS 黎の軌跡2
PS ヴァルキリーエリュシオン
PC ペルソナ5R
PC スターオーシャン6
PC ハーヴェステラ
PS GoWラグナロク
PS 魔法使いの夜
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 11:51:48.56ID:dAVjgrwu0
モノリスのデカさは信用出来る

てか
×オープンワールドとJRPGは相性悪い
○ノンリニアなストーリーテリングとJRPGは相性悪い
だよね
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 12:12:58.00ID:04PbsOwh0
海外のゲームと違って和ゲーは広くしただけでNPCが棒立ちのゲームばっかだから力入れてるとこ違うやろって思う
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 12:49:36.48ID:S5XQKgkad
ボリュームある方が良いとか悪いとかでなくてボリュームも作品性の一つだから
ファンからしたら「ボリュームあった方がゼノブレシリーズらしくて良い」わけで
ゼノブレやったことない人が「長いのはちょっと」って敬遠するのも理解できる
自分も他のゲームには「20時間くらいで終わらんのかい」って思うからな
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 12:49:48.04ID:O48N80pj0
アライズがグラじゃなくシナリオやマップやモンスターといった中身の充実に注力してればワンチャンあったのにな
なんでスクエニが失敗したグラ路線に行っちゃたんだか
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 12:53:59.34ID:EzCSyrSV0
3の前に2をもう一回クリアしとこと思ったらDLCの量が結構多くてルクスリアの時点でレベル55に90時間とかかかって3の発売に間に合いそうにない
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 13:07:47.85ID:AcW4wrGH0
ゴキブリはゼノ2に続けて3にもコンプ入ってしまったな
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 13:45:58.39ID:i54xFyJIp
プレイ時間が伸びる原因「探索が面白い」
総監督の想定したプレイ時間よりユーザーのプレイ時間が伸びるのそこである
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 15:45:03.63ID:07NM9sV3a
ゼノブレはJRPG界のカツカレーチャーハンだからな
シンプルにまとまったゼノブレとかゼノブレじゃないんだわ
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:04:52.38ID:RMKQ1jU60
ゼノブレ1はコレぺディアとか全無視すれば結構時間節約出来そうな
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:27:45.33ID:S3m1onLUx
ぶっちゃけDE言うほどおもんなかったしな
3がDEに寄せてくるようなのだと不安や
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:33:47.50ID:c1sNV8aEp
PV見てたらシステ周りも2DEクロスのいいとこ取りしてるようにしか見えん
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:41:58.69ID:bYV1+6QE0
>>247
奇しくも京都のキッチンゴンって洋食店が、ピネライスって料理名でチャーハンにトンカツ乗せてカレーをかけたものを昭和から提供しているな
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:42:27.23ID:RMKQ1jU60
戦闘は味方が敷いてる円とか重要そうだから案外ラスストとかにも寄ってたりして
あのゲームはデフォ難易度が装備改造するとヌルゲーになっちゃう欠点はあるものの基本システムは面白かったからな
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:52:53.13ID:dAVjgrwu0
カツカレーチャーハンを全部美味しく食べられる人もいれば
全部は食えないけど一つ一つは美味しいねって人もいるし
こんなアホな料理食えるか胸焼けするわって人もいる
まさにそんなゲームだな

何でゲハだと国民的RPG級の扱いなんだよw
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:58:40.10ID:rPIF6iRf0
仮に一本道でシナリオだけ追っても全然面白いのに探索も面白いからプレイ時間どんどん増える
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 17:02:58.92ID:RMKQ1jU60
>>254
万人受けと言う観点では2迄はポケモンは当然としてドラクエごときの足元にも及ばないのは分かってるけど
背後に任天堂が居る以上一気に覚醒する可能性もある危険タイトルだからだよ
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 17:10:10.57ID:xB8g6EClM
令呪無くてもマスターの言うこと聞くなんて…
森くん優しい…
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 17:12:05.33ID:FA4oxY7Rd
万人受け目指してるゲームじゃないのに万人受けしないから変えろとかアホ
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 17:14:32.37ID:y6Eb07Fs0
システムがよくわからなくてもメインストーリーで強く引っ張ってくれるやろ
レベル補正でどうにかなるし
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 17:36:14.79ID:rsItpTW00
まあ、スクショで見るよりずっと良いっていう意味での
スクショ詐欺になるってことなんだろうから
プレビューほんま好評やな
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 17:49:51.82ID:acX0idsZ0
ゼノブレイドが目指すべきはオタク向けの頂点なのではないか
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 17:59:03.87ID:iUnoQsHE0
>>254
最近はカツもカレーもチャーハンもそれぞれ単品でさえまともに作れるとこ少ないからじゃね?
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 18:04:19.24ID:rsItpTW00
よく任天堂信者がどうこう言われるけど
ゼノブレのファン層って任天堂のゲームはゼルダとかFEぐらいしか
やったことないって人多そう
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 18:05:10.02ID:HbblwfYua
物量が多いから良いとか言う話しじゃねえんだよ
ゼノブレ2の時も凄え物量だったけどエンディングで「まだ終わりたくねえ!」と思わせるゲームだと知ってるから嬉しいんじゃ無いか
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 18:07:06.42ID:rsItpTW00
シリーズ未経験だと今開示されてる情報量に引く人はいそうw
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 18:07:13.83ID:2jOLsAdf0
盛る盛らないの話なら客が喜ぶから盛るのがゼノブレイドシリーズ
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 18:07:31.57ID:hmcmF6W+0
>>263
実際それで正解、というか、そういう層狙い打ちのタイトルにするのがFEゼノブレ辺りの役目やろうな
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 18:08:48.67ID:OzywEXCcp
3は1、2共通のブレイク(崩し)→ダウン(転倒)から2そのままのライジング→スマッシュルートと1派生のスタン→バーストルートの選択式にしたのはストーリーだけでなく戦闘もシリーズ集大成感出てて好印象
アーツを両ルート常にセットしておく余裕があるかとかバランス取れてるかとかはやってみないわからんが
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 18:10:58.32ID:hmcmF6W+0
>>268
2よろしくシナリオ進むにつれて要素解禁してくスタイルだろうから、序々に慣れてくんじゃね?
当初はクラスチェンジとかも未解禁だろうし
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 18:13:38.20ID:YK2wE59D0
そりゃ目先の利益だけ考えたらこれもベヨも要らないは無いにしてもこんなに金も時間もかけないんだよなあ
今任天堂はソニーが真っ先に捨てたものを拾いに行っている
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 18:53:56.66ID:eLQRZ6nl0
>>270
ベヨは多分時間そこまでじゃないと思うよ
とっくに出来てたのをスケジュール調整されてた感しかない
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 19:06:38.51ID:2yKpf5sn0
>>268
ただこれ全部使えるようになるのは中盤以降よ
みたいな事にならん事を祈る
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 20:58:18.96ID:vgtEdv8x0
>>254
国民的RPGがDQFFを指すとしたら
個人的に期待してた以上の体験はもう得られてない
ゼノブレシリーズは期待以上のものを得られた
だから無条件で発売日買いしたかつてのタイトルと入れ替わった
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 21:20:06.45ID:C4wvUbkq0
1も2も中盤から寄り道せずにストーリーだけ追ったのに凄いボリュームだったな
こってり濃厚で好き
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 21:39:46.01ID:ihGF0+nqa
でもその割りに売上が見合ってないような気がする
なにが足りないんやろか
DQとFFが別格なだけといわれたらそれまでだが
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 22:02:15.66ID:rsItpTW00
JRPGって新規ブランドは難しいよ
ある程度売れてるののほとんどが
SFCからあるタイトルだし
スクエニの浅野のレトロ系統があるぐらいかな
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 04:01:42.37ID:D5zdnHAop
>>276
そこはぶっちゃけ歴史とブランド力の差だと思う
ただ今のご時世JRPGで新作がシリーズ最高を更新するって単独ハードではかなり異例なレベルになったので着々とファンを増やし続けてるのも事実
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 05:19:04.03ID:I4NF3fQLa
>>271
アホ乙

ベヨネッタも、セガがコスパが悪くて切ったIPを任天堂が救済してるんだから、
目先の利益とは違うものを狙ってるのは変わらんだろ

ゼノブレも、バンナムがゼノサーガごとリストラしようとしたモノリスを救済して生まれた
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 05:22:02.26ID:I4NF3fQLa
>>276
ゼノブレ2で世界ダブルミリオンを余裕で超えたから、普通に大きな利益は出とるよ
ゼノギアスやゼノサーガ次代よりも大幅な売り上げ増だしな

FFやDQほど売れないのは、既にJRPG全盛期を過ぎてるからだな
FFやDQは国内だけで数百万本売れた時代に多くのファン層を獲得できたのが大きい
ゼノブレの頃には既にJRPGブームははるか過去の話になってた
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 05:48:05.63ID:yb5vYfJza
特定世代だと小学生或いは中高生時代、周りでRPGをやっている人を見かけたと思う

時は経ちじゃあ今も変わらず若年層からも支持されているジャンルなのかと言えばノー
そしてその期間も長いというのが今の日本での状況
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 06:08:17.28ID:2ln6QuqP0
>>282
271じゃねえけどセカンドのモノリスとプラチナ一緒にするのはどうなんだ?
現状プラチナゲーとかスケジュールの穴埋めくらいにしかなってないけどな
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 06:19:41.91ID:PtVUDJBe0
>>282
気に入らない意見だからってアホと決めつけるのは流石に短絡的だと思いますよ
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 07:18:12.38ID:l98e8A930
>>285
ホムヒカはdlcで絶対出てくるでしょ
レックス出てこなかったら笑うけど
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 07:39:38.95ID:YUVbMByq0
ゼノブレ2再開してみたがボケボケガクガクなのはまだ良いとしてフィールドスキルとブレイドの成長システムと傭兵団がマジでクソ過ぎるな
3でこんな水増し要素全部消え去ってるのを願うわ
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 08:01:57.16ID:v7hSHovT0
くそなげぇ梯子登った先にフィールドスキルチェックが待ち構えてたりするとな・・・
はいスキルセットして登りなおしてきてwwwは流石に性格悪すぎると思うわ
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 08:48:25.17ID:EEu0lfvX0
>>276
育成が牛歩並みで全く楽しくないしお使いサブイベとストレスしかないフィールドスキル要素と説明不足で難解な戦闘システムとライトユーザーバッサリな内容だからでは
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 09:00:05.57ID:YUVbMByq0
クロスでゴミ集めやら場所が分からず不評だったから2で殆どマーカー追っかけるだけのゲームになったけど逆にクロスで良かった誘導が無くなってるw
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 09:44:31.19ID:hHod28lL0
エロ漫画でセックスしたら呪いがとけて寿命が延びるとかあったな
まさかな
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 09:51:14.03ID:1CMVFRtza
>>294
難易度は高くないしオート戦闘もあるからライトユーザーでも出来るぞ
だからロングセラーしてるだろ
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 10:32:01.93ID:l98e8A930
  _____
 / 彡⌒ミ /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    彡⌒ミ__
 / (´・ω・`) / ウィーン
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    彡⌒ミ
    (´・ω・`)__
 / (|   |) /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    彡⌒ミ
    (´・ω・`)  <ナナコオリフラジオレットがんがります!
   (|   |)___   
 / |__∧_|  /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    彡⌒ミ
    (´・ω・`)__
 / (|   |) /  ウィーン
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ____
 /       / ガシャン!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 10:47:09.11ID:I4NF3fQLa
>>293
ゼノコンプと会話する意味ある?
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 10:55:32.66ID:xHKlPJ6a0
ゼノブレイド2は500時間やっても
レアブレイドコンプ、キズナリングコンプ、出来ない
特にキズナリングは難関
ゼノブレイド3は1000時間だろう
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 11:10:26.05ID:EEu0lfvX0
>>299
俺はゼノブレ好きだぞ
だけど人に薦める気にはならない
面白さのゾーンに到達するまでのハードルが多すぎる
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 11:10:37.74ID:vLg7F0Iz0
ゼノブレイド2で色々批判された点についてはモノリスもちゃんとわかってるっぽいからひとまず安心してはいるが
カットシーンでBGMの音量がデカすぎてセリフが聞こえなくなる問題が改善されているかだけが気になる
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 12:22:28.88ID:UB7SkKMtM
>>305
玉割りに必要な属性ルート構築するまでのレアブレイドガチャとかドライバーコンボの理解とか
それらが理解できないとキャラの育成とかイミフだからな
正直中盤までは意味不明な用語とレベル補正が極端な敵がフィールドうろついてたり突き放されてる感が半端なかったね
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 15:36:19.15ID:h+8P7fNs0
>>306
玉割りはコモンブレイドでよくね?
玉割りにドライバーコンボ関係なくね?
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 16:12:58.65ID:EEu0lfvX0
>>307
玉割りにドライバーコンボが必要とは書いてないが
コモンブレイドなんてどう見てもハズレ枠だし溜まって邪魔にしかならないしな
育てる気にもならないよ
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 17:33:42.48ID:pDvm5Usm0
コモンなくして傭兵成り立たず
まあ強制でもないけどさぁ
ついでにフィールドスキルも厳しいだろ
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 19:13:13.02ID:t48Gun8w0
2のフィールドスキルは普通にいらない要素だったな
やったやつならわかると思うけどパーティに組み込まないとスキル発動しないとこがめんどくさ過ぎてクソ
これ以上の組み合わせでしか発動できないって感じのをやりたかったからの制限なんだろうけどただめんどくさかったし中盤まで出来ないやつ多過ぎる
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 19:24:02.52ID:vkyg2w3bM
>>311
何体までストックできるかパッと見分かんないしたまにスキルいっぱい持ってるやつ居てもいずれ上位互換がくるかもと考えると育成も躊躇してしまったな
結局レアブレ引くまでゴミが溜まっていくという引き延ばし作業にしかなってなかった
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 19:38:38.07ID:j8F4PTIC0
今までで一番旅してる感覚になりそう。
普通のRPGみたいに。
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 19:46:24.22ID:Pqj68O2pp
>>306
まーたゼノコンプゴキが歴史捏造してんな
戦闘システムそのものは別に不評でもなんでもなかったわ
説明が最初のチュートリアルだけで後から見返したりできないってのが不満が出たポイントだろ
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 20:22:59.27ID:e/DX+ies0
>>315
ゼノブレ2の戦闘はチュートリアルを見直せないのと、システムがわかりにくいだけで
戦闘そのものは不評はほとんど出てないんだよな
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 21:58:45.97ID:EEu0lfvX0
>>315
別に争うつもりもないし俺はそこがライトにはウケづらいかなと思ったとこだから書いたまでだよ
そうやってマイナス意見をコンプ扱いしてガラパゴス化していけばいいんじゃない
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 22:40:57.50ID:v7hSHovT0
アーツだけで戦ってると後半固すぎるんだよな
そいでブレイドコンボやチェーンに目を向けるがチュート再確認不可でやったのは2話の頃と・・・
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 23:27:08.83ID:x9T1VlYNM
ガラパゴス化も何もライトにうけるゲームは任天堂自身が作ればいいので
任天堂が作ることが出来ないマニアックなゲームでいいわけ
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/19(火) 00:43:18.93ID:aEd6lmcl0
ゼノブレシリーズやゼノの今後またはモノリス新作をどうするのかどうしたいのかを決めるのはファンではなく高橋やモノリスだ

あともうひとつ

「複雑で難解だと言われる戦闘が間口を狭める」と批判されても
ソレの解決が「簡単にする/単純にする」だと勝手に思い込んで勝手に攻撃的になるのはやめた方が良い
思考が単純すぎて普通の議論にすら成らない

勿論ソコを批判する奴の中には解決法は単純化だとしか思い付かない低能も居るがソレに釣られて思考を狭めない方が良い
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/19(火) 00:57:49.53ID:ElD6r986M
解決する方法は簡単
アクションにすればいいだけ
いずれそうなる
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/19(火) 01:00:05.53ID:H5h6te9+0
戦闘の要素一つ一つは結構単純なんだよね
それが積み重なって複雑に見えてるだけなんだよ
で、単純にしようと要素減らした場合はイーラのように浅い戦闘システムになっちゃうんだよね
ぶっちゃけチュートリアルを厚くするしか解決法はないと思うがなんで2はチュートリアル見返せなかったんだろうか?
3は何回もチュートリアルバトル繰り返し出きるらしいしそれが一番の解決策なんかね?
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/19(火) 01:50:40.48ID:aEd6lmcl0
>>321
それも解の一方向だが問題点も在る

>>322
あまり元を壊さない方向だと大まかに分けて二つの方法が在るかと

・習熟のさせ方
・複雑と認識させない施策

チュートリアルは前者に含まれるが
ご指摘の通り2は良くなかったね
コノ方向性でも様々な方法が考えられる

後者は説明すると更に長くなるので割愛
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/19(火) 08:08:23.54ID:urlzPCUmp
ゼノブレイド2のチュートリアルは見返せない、テキストしかないってのもあるが、なにもわからんうちに謎のサービスくれるのが一番ユーザー混乱させると思った
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/19(火) 08:42:07.98ID:EcEA3u3wM
>>198
別におかしくないだろ
例えばドラクエで一番好きな曲は?ってアンケートがあったら
ドラクエ3の勇者の挑戦だったとして、FC版とSFC版以降のリメイクじゃメロディこそ同じでも全然別物と言ってもいい
ファンからすれば一緒にされたら嫌だって思うんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況