X



ゼルダブレワイ「マップサイズは75平方キロメートルです」←割と狭くて草

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 00:49:54.60ID:epegKlDU0
青沼がマップの参考にしたといってた京都市は828平方キロメートル
京都府に広げると4612平方キロメートル
あんなに広く感じたのに実態は10分の1しかない
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 01:37:12.80ID:F3kKrYle0
>>61
じゃあパラセールは何で浮くか知ってるの?
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 01:37:53.87ID:w2ByQiZQ0
広さはもう極まってる感あるけど、逆に高低差が1番凄いオープンワールドゲームってなんだろうな?

山のてっぺんやビルのてっぺんから、地下坑道やら地下トンネル地下ダンジョンまで繋がってる前提でさ。
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 01:38:17.50ID:K343EFLHa
>>53
課金とは金を払うことだって
だったらDLCは課金だろ!
金!金!金!
最近は全部課金ゲーム!
次はゲーム起動に課金必要になりそう
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 01:38:45.69ID:xpE8Tay10
まぁゲーム物理で良くね?
それっぽく見せれたらそれで十分よ
そもそも雷は金属に落ちないし動物殺しても肉にはならんからな
それをうまく見せられるかどうかが重要なのよ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 01:39:42.12ID:E373YD9i0
上下移動に例の雫逆再生移動は革命的だと思うわ

情報解禁が早く来ないかと楽しみだが
まぁゼノブレ3やってりゃすぐかもな
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 01:40:11.79ID:K343EFLHa
>>59
偉そうだよ
見下してるだろ
関西弁は西にある言葉で偉いと思ってるだろ
見下してるだろ!!!
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 01:40:29.62ID:xpE8Tay10
来年春だよね楽しみ!
まぁゲームラッシュ見てる限り待つのは苦痛にはならんな
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 01:41:56.20ID:k5lpSqWQa
なんかオトコ云々のコピペ貼ってるやつと同じ匂いすんなこのキチガイ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 01:42:10.39ID:Htnmo4mCp
>>68
レスもらいたいだけの乞食なだけなんだな
次はもうちょっと上手くやろ?
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 01:42:35.83ID:K343EFLHa
>>60
バンドルってスイッチもバンドルしてるんですけど
マリオバンドルしてたんですけど
バンドルしてるのに売上自慢してただろ
ゼルダ売れたから凄いと思ってるの?
バンドルでも?
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 01:42:51.93ID:g7TRgQFo0
単純に縦の層を増やすと、アクション慣れ・ゲーム慣れしてない層がすぐ迷子になって詰むから、その問題をどう解消するかが気になるな
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 01:42:52.57ID:F3kKrYle0
>>61
パラセールが何故浮くのか説明まだ?
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 01:44:02.26ID:K343EFLHa
>>71
関西弁は偉いと思ってる
西が本当の都って言うだろ
乞食は西にいるのに都だって
じゃあ東京の金で生活するなよ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 01:45:38.67ID:xpE8Tay10
売れたからすごいじゃなくて遊んでて傑作だったから誉めてるだけなのに
てか売上で持ち上げるならブレワイよりも売れてるソフトたくさんあるわ
ブレワイ言っちゃあ悪いが国内300万世界2800万レベルやぞ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 01:45:57.31ID:K343EFLHa
>>63
浮いてるのがプログラムだから?
ゲームでは爆発のあとに空中浮遊する物質あるだろ
だから同じことだ
007916、33
垢版 |
2022/07/17(日) 01:46:09.33ID:lrcOMBRCM
>>68
偉そうにされたと思ったから噛み付いたんか
スマンな
というか2ch自体キツそうやな
もう少し経ったら今が黒歴史なのがわかるで
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 01:46:16.25ID:F3kKrYle0
>>61
パラセールは?
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 01:46:59.44ID:F3kKrYle0
>>78
つまりリアリティとはかけ離れたゲーム限定の原理ってことだね
じゃあブレワイ世界は現実じゃないから太陽の向きなんてどうでもいいね
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 01:48:28.20ID:K343EFLHa
>>79
歴史に色あるの?
意味不明な回答だよね
黒歴史ってよく聞くがだったら白とか赤とか黄もあるのかよ
疑問だな
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 01:49:26.74ID:xpE8Tay10
>>79
黒歴史言ってもあいつが子供ならまだいいがおっさんだと救いようないだろうね

たぶん年齢的に俺ゲハだと下の方だと思うんだがなんでおっさんのキチガイが多いんだろうな
PS世代とかもうおっさんでしょ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 01:50:53.01ID:K343EFLHa
>>81
世界プログラムだろ
オープンワールドのワールドの意味は世界だろ
だったら重要だろ
水は流れるし空に雲もあるが太陽は動かないのはおかしいよ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 01:52:20.14ID:K343EFLHa
>>80
パラセールて手荷物だと現実で落ちて死ぬだろ
パラグライダーで人はぎりぎり飛ぶ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 01:52:29.44ID:q3vRtos40
祠配置の間隔は京都のコンビニを参考にしたとか
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 01:53:32.71ID:K343EFLHa
>>77
だったらGTA5とかFF15はもっと凄いけど遊んでみた?
グラフィック凄いよ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 01:55:14.76ID:F3kKrYle0
>>86
雷が金属に落ちてパラセールがゲームの仕様で飛ぶんだからむちゃくちゃじゃん
だから太陽は見やすい位置にあっていいよね?
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 01:55:16.24ID:xpE8Tay10
>>89
興味ないんで以上
興味ないゲームをわざわざ話題に出されても困るわ

FF世代なんてもうおじさんおばさんでしょ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 01:55:50.08ID:F3kKrYle0
>>89
グラフィック凄いだけなら映画でいいじゃん
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 01:57:18.18ID:K343EFLHa
>>90
雷落ちるんですけど?
傘とか金属の棒が雷の落ちる場所だ
人間も海で釣り竿から雷で死ぬことがあるってさ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 01:58:14.06ID:lrcOMBRCM
>>86
面白さにつながるかどうかじゃないの?
メーカーが太陽の移動をリアルの方に寄せた方が面白さが増すと判断したらそうするだろうし
ゼルダの赤い月なんて現実では起こらないけど俺には面白く感じるし現実には赤い月なんてないぞ!みたいな事は思わないなあ
ゲーム物理は現実基準ではなくて面白さ基準で組み立てていってるんだと思うわ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 01:59:08.67ID:xpE8Tay10
てかFF15ってワンコインとか聞いたんだがわざわざ評価低いゲームをハード買ってまで買う必要あるんか?
あとGTA5だっけ?ドンパチゲー苦手だからたぶん趣向的に合わないわ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 01:59:36.23ID:K343EFLHa
>>91
売れたら偉いと思ってるだろ
だったらゼルダとか1億5000万本売ってから話せよ
GTA5が1億5000万本売れたゲームだが抜いてるのが無いよね
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 01:59:38.45ID:w2ByQiZQ0
おいおい勢い落ちて来たぞー。もっと頑張れよー。
もっと狂人演じなきゃ皆かまってくれないよー?
キチガイのフリしてんのに無視されるとか情けなすぎるぞー。
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 01:59:46.16ID:cHFDKD980
gtavの凄さはグラフィックじゃないよ
「社会が存在する感」だよ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:00:39.81ID:K343EFLHa
>>92
FF15は映画あるよ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:00:54.50ID:xpE8Tay10
>>96
売上云々なら任天堂ソフトだとマリカーやらあつ森やらポケモンやら持ち上げてるわアホ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:01:04.98ID:E373YD9i0
煽りあいですら互いに噛み合ってない低能なのは見てて辛い

知能低い人には義務教育で慣れたはずだがやはり不可解に見える
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:01:27.39ID:cHFDKD980
>>95
gtavとかむしろパイロットウィングス64とかの続編と思ったほうがよっぽど正しいわ
あとドンパチもできるが基本ドライブゲー
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:01:44.57ID:r2hA2+uG0
FF15ってバトルはどうなんだ?
FF13みたいにバトルはいいってのもあまり聞かないが
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:02:39.26ID:F3kKrYle0
>>99
じゃあゲームやる必要ないね

>>93
――イカダを“コログのうちわ”で扇いで進むことができるのも、同様ですよね。物理的には絶対に進まないはずですが、プレイとしては違和感がありません。

藤林 同じような話で、「金属に雷が落ちるようにしよう」と提案したところ、スタッフに「知ってます? 実際の雷って金属に落ちないんですよ」としたり顔で言われたりして。「そんなことは言われなくても知ってるよ!」と(笑)。
一同 (笑)
藤林 イカダもそうですけど、「そのほうがおもしろいでしょ。メルヘンだよ!」と。三日月の上に座れるとか、そういう夢をみんな忘れないでくれ、と力説しました。


『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』祠の解法は3つ以上!? DLC&新作も聞く、アタリマエを超えた驚異の作品作りに迫る開発者インタビュー【後編】(1/2)
https://www.famitsu.com/news/201704/21130695.html
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:02:55.01ID:K343EFLHa
>>94
ブラッドムーンあるんですけど
太陽から通ってきた光で月が赤色になってる
だったら一番現実的なのがブラッドムーンだろ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:03:10.02ID:xpE8Tay10
>>102
はえーそうなんか
でも64世代じゃないからその例えでもよー分からんよ
まぁ興味は少し持てたし機会がもしもあったらやってみるわ
まぁないと思うが
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:04:10.23ID:K343EFLHa
>>100
でもゼルダ褒めてるだろ
他のゲーム馬鹿にしてるだろ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:05:08.31ID:g7TRgQFo0
>>93
雷が落ちやすいのは「金属」ではなく「高いところ」定期
任天堂はその事実を知ってて意図的に現実の物理現象と違うプログラムを組んだってのも定期
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:05:25.68ID:K343EFLHa
>>104
ゼルダは嘘つき!
ネガキャンの記事か?
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:05:55.17ID:5mhJYzwt0
面積の話は完全に消えたな
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:06:12.55ID:xpE8Tay10
>>107
ゼルダ誉める=他のゲームをバカにするになるのか分からんよ
ブレワイのスレでブレワイの話して何が悪い
FFやらGTAの話したいのならスレ立てろよ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:06:21.04ID:F3kKrYle0
>>109
そもそも剣で斬られたのにアイテムで回復する全てのゲームが嘘つきだよ
GTAやFF15も嘘つきだよ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:07:12.49ID:K343EFLHa
>>108
高いところは全部金属だろ
ビルの上に石とかあるのかよ
金属だろ!
鉄の棒が飛び出して台風のときに爆発してる映像流れるだろ
あれは雷の落ちたものだ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:08:27.91ID:F3kKrYle0
>>113
富士山では、低温、強風、雨と共に、雷の存在も忘れてはいけません。

富士山のように森林限界を越えた山の山頂はもちろん、ひらけた尾根や斜面では山小屋以外に雷から身を隠す場所も無く、落雷は命取りになります。実際に、富士山でも落雷による事故が何度も起きています。近年では、2008年8月9日に富士宮ルートで1名が落雷で亡くなっています。
http://www.fujisanpo.com/guide/weather_condition-02.html#thunder
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:08:33.44ID:lrcOMBRCM
>>105
ステイステイ
リアルではどんな色の月だって死んだやつが蘇ったりしないやん?
だからってゼルダの赤い月に対して怒るやつはおらんやん?
そういうことを言いたいんやけども
でも105のご先祖ブラッドムーンで生き返ってそうやな
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:08:37.50ID:K343EFLHa
>>111
じゃあショボイド2は?
動画見た?
ショボイだろ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:10:02.26ID:F3kKrYle0
>>116
個人の感想でしょそれは
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:10:29.63ID:K343EFLHa
>>115
関西弁やめろよ
ふざけてるのか
天皇が偉いと思ってるだろ
天皇とかただの老人だろ
西から来たから偉いのか?
そう思ってるだろ!
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:11:06.69ID:xpE8Tay10
>>116
なんで動画?
まぁ人を選ぶのは分かるが俺には刺さったゲームだったな
全レアブレSSにしたの懐かしいわ

てか今見てみたら500時間以上していた…
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:11:47.37ID:K343EFLHa
>>114
雷は雲から出るから雲の中で雷になるのは当たり前だよね
山も雲の中にあるから雷は山から落ちるよ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:12:50.55ID:F3kKrYle0
>>120
じゃあ金属以外にも落ちるって証明できたね
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:13:15.17ID:K343EFLHa
>>112
同じ嘘つきならグラフィック良いのがお得だと思わない?
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:14:30.23ID:K343EFLHa
>>121
だったら石の棒で雷集めてみろ
ビルに石の棒で雷落としてるのあるか?
無いだろ!
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:15:00.02ID:F3kKrYle0
>>122
つまらない嘘と楽しくなる嘘のどっちがいいかって話だよ

あと気象庁貼っとくね

 雷は、雷雲の位置次第で、海面、平野、山岳などところを選ばずに落ちます。近くに高いものがあると、これを通って落ちる傾向があります。グランドやゴルフ場、屋外プール、堤防や砂浜、海上などの開けた場所や、山頂や尾根などの高いところなどでは、人に落雷しやすくなるので、できるだけ早く安全な空間に避難して下さい。
 鉄筋コンクリート建築、自動車(オープンカーは不可)、バス、列車の内部は比較的安全な空間です。また、木造建築の内部も基本的に安全ですが、全ての電気器具、天井・壁から1m以上離れれば更に安全です。
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/toppuu/thunder4-3.html#:~:text=%E9%9B%B7%E3%81%AF%E3%80%81%E9%9B%B7%E9%9B%B2%E3%81%AE%E4%BD%8D%E7%BD%AE,%E3%81%AB%E9%81%BF%E9%9B%A3%E3%81%97%E3%81%A6%E4%B8%8B%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:16:16.35ID:jAOKmrCZ0
自動生成で広くするウンコなんていくらでもあるけど

パラシュートで飛べるスケールを計算しまくった広さっていうのが
脅威なのよ。
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:16:47.96ID:lrcOMBRCM
>>118
ステイ!
えっむしろ118はソレ真面目やったん?
なんかスマンなw
落ち着くんやで
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:17:44.40ID:K343EFLHa
>>124
気象庁も雷は雲から出ると書いてる
わたしが正しいことがわかった
雲は山より低いから山から雷が落ちるよ
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:18:52.66ID:QGDoPOw00
>>38
ん?
wiiuと3dsの記録は全員マイニンサービス開始時に打ち切られてるよ
入った時期は関係ないよ念のため
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:19:18.45ID:F3kKrYle0
>>127
じゃあなんで海面に落ちるって書いてあるの?海は金属じゃないよ
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:19:59.70ID:YMhAMAK30
任天堂がブレワイでオープンワールドを作り込めたのは
資金力による潤沢な予算があるから?
様々な部門の人にもプログラミングの基礎を植え付けて育成したから?
面白いものになるなら納期を先延ばしに出来るから?
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:20:20.10ID:K343EFLHa
そろそろ寝ないといけない
雷は雲から落ちる
これが正しいと気象庁も書いてる
やっぱりわたしが正しいだろ
批判した人は謝ってほしい
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:20:59.52ID:F3kKrYle0
>>131
はあ…まあいいよ
すごいねーよかったねーごめんねー
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:21:56.39ID:K343EFLHa
>>129
海が雲と同じ高さだからだろ
山にも落ちるのは山から出ると書いてるだろ
雷は雲から落ちる
雲が同じ高さならどこでも雷だ
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:22:07.81ID:ctuugpANd
>>131
黙ってさればいいのになんでわざわざ捨てセリフ吐くんだろうねお前らってw
そんなにそのちっぽけな自尊心が大事か
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:22:26.67ID:jAOKmrCZ0
他のオープンワールドなんて1000万本近く売ってはじめて
プラマイゼロみたいなアタオカな世界なんだしさ。
ブレワイは200万本でペイできるっていう
異常なバランス感覚ね。
そのうえで、驚異的なゲームを作るっていう
異常なことを同時に成し遂げてるし。
東大生集団なだけあるよな
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:23:56.76ID:Et+8ulCL0
>>134
お前の現実世界は海が空にあるのか
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:25:35.95ID:xpE8Tay10
>>128
いや、ゼノブレ2発売日に始めたんだが記録が2018.2.3からになってるんよ
あとマリオデだって発売日からかなりやったんだが同じく2018.2.8からになってる
だからたぶんあれマイニンに登録した時期からやぞ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:27:05.67ID:J+zpH8MjM
100レス来てるじゃん
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:32:25.91ID:nPNFjUbw0
あのドラゴンズド…
なんでもない
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:35:43.39ID:lrcOMBRCM
確かにブレワイの開発は異次元
どういう手法なのかがさっぱりわからん
開発チームのインタビューや青沼Pの対談記事なんかを読み込んでこんな感じなんかなーとイメージしててもそのイメージのようなものじゃ到底届かないゲーム体験が山ほどある
ちょっと前まで驚いてたのは見えない海の底までもデザインしていたってこと
宇宙にも行こうと思えば行けるし

最近驚いたのはこれ
https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/220715b

NPCにこんな設定必要か?
でもあったらあったで作品が奥深くなるんだろなあ
ちょっといつも想像を絶する
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:41:02.63ID:9C2wOM4m0
>>142
ここまで詳しく気づく人がいるか分からんのにな
拘るのが好きなんだろうね
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:42:59.43ID:ieDhGnmqd
>>142
>>ちょっと前まで驚いてたのは見えない海の底までもデザインしていたってこと

驚くよな
2013年GTAVではすでに海底に自由に潜ってしかも作り込まれてたのに、2017年の後追いゼルダがそれすらできないなんて…
任天堂の技術が低すぎなんだよね
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:44:29.91ID:lrcOMBRCM
他メーカーの追随を全く許さないのが凄い
せいぜいパクれるのはパラセールくらいじゃない?
いわゆる化学エンジンを含むゼルダエンジンなんかお話にならないレベルで追随を許してないだろ
ブレワイのゲーム体験を経てこれからのOWの基準が変わるんだろうなと思ってたんだけどその技術格差たるやまさに千尋
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:46:56.58ID:9C2wOM4m0
>>144
GTAってその場で縦に飛べるの?
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:47:15.19ID:ieDhGnmqd
>>145
>>せいぜいパクれるのはパラセールくらいじゃない?

たしかに
ブレワイのパラセールはアーカムシティのグライドをわかりやすくパクってるよな
他社がすでにやってることをさもオリジナルかのように謳い出すのはZ注目の頃から変わらんね
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:50:26.01ID:ieDhGnmqd
>>146
飛べるで
鳥に变化してもいいし、ヘリに乗ってもいい

逆に、ブレワイは海に潜れるんか?
ヘリに乗れるんか?
動物に変化できるんか?
車やバイクのカスタマイズできるんか?
タイヤ撃ったらパンクしたり車体撃ったら燃料漏れてくるとかあるんか?

なーんも“できない”のがブレワイなんだよね
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:51:18.82ID:W4cT23Ns0
ゲルドの街は人が多くて話すの楽しいよな。宿屋の女将はガノンママだし。
最初は気づきにくいけど人外種族も少しずつ顔が違ってる
リト族のサキとゾーラ族のフララットは何故か他のキャラより可愛い気がすると思って見比べて気づいた
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:52:17.49ID:9C2wOM4m0
>>148
へーすげーな
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:53:24.57ID:qsfJ5MKH0
宇宙には太陽50個分とかの惑星とかあんだろ?
プレイヤーが親子3代くらいかけても回りきれないような糞マップ神ゲ作ればいんじゃね?
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:55:07.93ID:q0feVRqI0
DQ8のワールドマップとか世界全体を歩いてるようば気になるのに実際に広さを測ると1平方キロぐらいなんだろうか
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:55:46.78ID:ZhRWJySs0
海の中に行くことを前提に作ったゲームで海中も作り込まれてるとか当たり前
チートかグリッチ使って飛行機か船で海の果て目指したらmodなしでも他の国に行けるくらいじゃないと
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:57:46.94ID:qsfJ5MKH0
どうせAIがもっとすげぇ回るのに最新戦闘機でも10年くらいかかる惑星サイズの作ってくれるようになるって
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:58:14.26ID:mrTxm9Vx0
とにかくゼルダは大満足って言葉じゃ足りないわ
なんなら未来のゲームをしてるって言われても納得できる
未来どころか5年前のゲームなのにな
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 03:02:16.33ID:1zCSbPAfa
>>142
岩の写真撮るためにアメリカ行ったのと同レベルの無駄なこだわりだな
こんなことやってるから延期するハメになったんだろ
典型的な「悪い作り込み」だは
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 03:03:04.13ID:9C2wOM4m0
>>158
テキスト用意するだけだろ^^;
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 03:06:45.92ID:ieDhGnmqd
>>159
えっ
テキスト用意するだけの手抜き要素でこんな絶賛してるんか??
やっぱ任天堂信者っておかしいわ…

1999年発売シェンムーですら全NPCの会話がイベントごとに変化、曜日によって行動も変化、さらに全NPCフルボイスなのに2017年ブレワイはそれ以下なわけ??
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 03:07:09.16ID:1zCSbPAfa
>>159
それ考えてる時間で別のことやれよっていう
この無意味な凝り方見るに任天堂もスクエニ病に罹ってきてんじゃね
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 03:11:05.15ID:acJ+HclS0
無意味とは思わんけどブレワイ2の延期を見るに
マンパワー以上の事しようとしてる感はあるな
続編でこれとか完全新作遊べるのいつになるやら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況