X



ゼルダブレワイ「マップサイズは75平方キロメートルです」←割と狭くて草

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 00:49:54.60ID:epegKlDU0
青沼がマップの参考にしたといってた京都市は828平方キロメートル
京都府に広げると4612平方キロメートル
あんなに広く感じたのに実態は10分の1しかない
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 01:55:50.08ID:F3kKrYle0
>>89
グラフィック凄いだけなら映画でいいじゃん
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 01:57:18.18ID:K343EFLHa
>>90
雷落ちるんですけど?
傘とか金属の棒が雷の落ちる場所だ
人間も海で釣り竿から雷で死ぬことがあるってさ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 01:58:14.06ID:lrcOMBRCM
>>86
面白さにつながるかどうかじゃないの?
メーカーが太陽の移動をリアルの方に寄せた方が面白さが増すと判断したらそうするだろうし
ゼルダの赤い月なんて現実では起こらないけど俺には面白く感じるし現実には赤い月なんてないぞ!みたいな事は思わないなあ
ゲーム物理は現実基準ではなくて面白さ基準で組み立てていってるんだと思うわ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 01:59:08.67ID:xpE8Tay10
てかFF15ってワンコインとか聞いたんだがわざわざ評価低いゲームをハード買ってまで買う必要あるんか?
あとGTA5だっけ?ドンパチゲー苦手だからたぶん趣向的に合わないわ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 01:59:36.23ID:K343EFLHa
>>91
売れたら偉いと思ってるだろ
だったらゼルダとか1億5000万本売ってから話せよ
GTA5が1億5000万本売れたゲームだが抜いてるのが無いよね
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 01:59:38.45ID:w2ByQiZQ0
おいおい勢い落ちて来たぞー。もっと頑張れよー。
もっと狂人演じなきゃ皆かまってくれないよー?
キチガイのフリしてんのに無視されるとか情けなすぎるぞー。
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 01:59:46.16ID:cHFDKD980
gtavの凄さはグラフィックじゃないよ
「社会が存在する感」だよ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:00:39.81ID:K343EFLHa
>>92
FF15は映画あるよ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:00:54.50ID:xpE8Tay10
>>96
売上云々なら任天堂ソフトだとマリカーやらあつ森やらポケモンやら持ち上げてるわアホ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:01:04.98ID:E373YD9i0
煽りあいですら互いに噛み合ってない低能なのは見てて辛い

知能低い人には義務教育で慣れたはずだがやはり不可解に見える
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:01:27.39ID:cHFDKD980
>>95
gtavとかむしろパイロットウィングス64とかの続編と思ったほうがよっぽど正しいわ
あとドンパチもできるが基本ドライブゲー
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:01:44.57ID:r2hA2+uG0
FF15ってバトルはどうなんだ?
FF13みたいにバトルはいいってのもあまり聞かないが
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:02:39.26ID:F3kKrYle0
>>99
じゃあゲームやる必要ないね

>>93
――イカダを“コログのうちわ”で扇いで進むことができるのも、同様ですよね。物理的には絶対に進まないはずですが、プレイとしては違和感がありません。

藤林 同じような話で、「金属に雷が落ちるようにしよう」と提案したところ、スタッフに「知ってます? 実際の雷って金属に落ちないんですよ」としたり顔で言われたりして。「そんなことは言われなくても知ってるよ!」と(笑)。
一同 (笑)
藤林 イカダもそうですけど、「そのほうがおもしろいでしょ。メルヘンだよ!」と。三日月の上に座れるとか、そういう夢をみんな忘れないでくれ、と力説しました。


『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』祠の解法は3つ以上!? DLC&新作も聞く、アタリマエを超えた驚異の作品作りに迫る開発者インタビュー【後編】(1/2)
https://www.famitsu.com/news/201704/21130695.html
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:02:55.01ID:K343EFLHa
>>94
ブラッドムーンあるんですけど
太陽から通ってきた光で月が赤色になってる
だったら一番現実的なのがブラッドムーンだろ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:03:10.02ID:xpE8Tay10
>>102
はえーそうなんか
でも64世代じゃないからその例えでもよー分からんよ
まぁ興味は少し持てたし機会がもしもあったらやってみるわ
まぁないと思うが
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:04:10.23ID:K343EFLHa
>>100
でもゼルダ褒めてるだろ
他のゲーム馬鹿にしてるだろ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:05:08.31ID:g7TRgQFo0
>>93
雷が落ちやすいのは「金属」ではなく「高いところ」定期
任天堂はその事実を知ってて意図的に現実の物理現象と違うプログラムを組んだってのも定期
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:05:25.68ID:K343EFLHa
>>104
ゼルダは嘘つき!
ネガキャンの記事か?
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:05:55.17ID:5mhJYzwt0
面積の話は完全に消えたな
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:06:12.55ID:xpE8Tay10
>>107
ゼルダ誉める=他のゲームをバカにするになるのか分からんよ
ブレワイのスレでブレワイの話して何が悪い
FFやらGTAの話したいのならスレ立てろよ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:06:21.04ID:F3kKrYle0
>>109
そもそも剣で斬られたのにアイテムで回復する全てのゲームが嘘つきだよ
GTAやFF15も嘘つきだよ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:07:12.49ID:K343EFLHa
>>108
高いところは全部金属だろ
ビルの上に石とかあるのかよ
金属だろ!
鉄の棒が飛び出して台風のときに爆発してる映像流れるだろ
あれは雷の落ちたものだ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:08:27.91ID:F3kKrYle0
>>113
富士山では、低温、強風、雨と共に、雷の存在も忘れてはいけません。

富士山のように森林限界を越えた山の山頂はもちろん、ひらけた尾根や斜面では山小屋以外に雷から身を隠す場所も無く、落雷は命取りになります。実際に、富士山でも落雷による事故が何度も起きています。近年では、2008年8月9日に富士宮ルートで1名が落雷で亡くなっています。
http://www.fujisanpo.com/guide/weather_condition-02.html#thunder
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:08:33.44ID:lrcOMBRCM
>>105
ステイステイ
リアルではどんな色の月だって死んだやつが蘇ったりしないやん?
だからってゼルダの赤い月に対して怒るやつはおらんやん?
そういうことを言いたいんやけども
でも105のご先祖ブラッドムーンで生き返ってそうやな
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:08:37.50ID:K343EFLHa
>>111
じゃあショボイド2は?
動画見た?
ショボイだろ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:10:02.26ID:F3kKrYle0
>>116
個人の感想でしょそれは
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:10:29.63ID:K343EFLHa
>>115
関西弁やめろよ
ふざけてるのか
天皇が偉いと思ってるだろ
天皇とかただの老人だろ
西から来たから偉いのか?
そう思ってるだろ!
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:11:06.69ID:xpE8Tay10
>>116
なんで動画?
まぁ人を選ぶのは分かるが俺には刺さったゲームだったな
全レアブレSSにしたの懐かしいわ

てか今見てみたら500時間以上していた…
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:11:47.37ID:K343EFLHa
>>114
雷は雲から出るから雲の中で雷になるのは当たり前だよね
山も雲の中にあるから雷は山から落ちるよ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:12:50.55ID:F3kKrYle0
>>120
じゃあ金属以外にも落ちるって証明できたね
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:13:15.17ID:K343EFLHa
>>112
同じ嘘つきならグラフィック良いのがお得だと思わない?
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:14:30.23ID:K343EFLHa
>>121
だったら石の棒で雷集めてみろ
ビルに石の棒で雷落としてるのあるか?
無いだろ!
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:15:00.02ID:F3kKrYle0
>>122
つまらない嘘と楽しくなる嘘のどっちがいいかって話だよ

あと気象庁貼っとくね

 雷は、雷雲の位置次第で、海面、平野、山岳などところを選ばずに落ちます。近くに高いものがあると、これを通って落ちる傾向があります。グランドやゴルフ場、屋外プール、堤防や砂浜、海上などの開けた場所や、山頂や尾根などの高いところなどでは、人に落雷しやすくなるので、できるだけ早く安全な空間に避難して下さい。
 鉄筋コンクリート建築、自動車(オープンカーは不可)、バス、列車の内部は比較的安全な空間です。また、木造建築の内部も基本的に安全ですが、全ての電気器具、天井・壁から1m以上離れれば更に安全です。
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/toppuu/thunder4-3.html#:~:text=%E9%9B%B7%E3%81%AF%E3%80%81%E9%9B%B7%E9%9B%B2%E3%81%AE%E4%BD%8D%E7%BD%AE,%E3%81%AB%E9%81%BF%E9%9B%A3%E3%81%97%E3%81%A6%E4%B8%8B%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:16:16.35ID:jAOKmrCZ0
自動生成で広くするウンコなんていくらでもあるけど

パラシュートで飛べるスケールを計算しまくった広さっていうのが
脅威なのよ。
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:16:47.96ID:lrcOMBRCM
>>118
ステイ!
えっむしろ118はソレ真面目やったん?
なんかスマンなw
落ち着くんやで
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:17:44.40ID:K343EFLHa
>>124
気象庁も雷は雲から出ると書いてる
わたしが正しいことがわかった
雲は山より低いから山から雷が落ちるよ
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:18:52.66ID:QGDoPOw00
>>38
ん?
wiiuと3dsの記録は全員マイニンサービス開始時に打ち切られてるよ
入った時期は関係ないよ念のため
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:19:18.45ID:F3kKrYle0
>>127
じゃあなんで海面に落ちるって書いてあるの?海は金属じゃないよ
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:19:59.70ID:YMhAMAK30
任天堂がブレワイでオープンワールドを作り込めたのは
資金力による潤沢な予算があるから?
様々な部門の人にもプログラミングの基礎を植え付けて育成したから?
面白いものになるなら納期を先延ばしに出来るから?
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:20:20.10ID:K343EFLHa
そろそろ寝ないといけない
雷は雲から落ちる
これが正しいと気象庁も書いてる
やっぱりわたしが正しいだろ
批判した人は謝ってほしい
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:20:59.52ID:F3kKrYle0
>>131
はあ…まあいいよ
すごいねーよかったねーごめんねー
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:21:56.39ID:K343EFLHa
>>129
海が雲と同じ高さだからだろ
山にも落ちるのは山から出ると書いてるだろ
雷は雲から落ちる
雲が同じ高さならどこでも雷だ
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:22:07.81ID:ctuugpANd
>>131
黙ってさればいいのになんでわざわざ捨てセリフ吐くんだろうねお前らってw
そんなにそのちっぽけな自尊心が大事か
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:22:26.67ID:jAOKmrCZ0
他のオープンワールドなんて1000万本近く売ってはじめて
プラマイゼロみたいなアタオカな世界なんだしさ。
ブレワイは200万本でペイできるっていう
異常なバランス感覚ね。
そのうえで、驚異的なゲームを作るっていう
異常なことを同時に成し遂げてるし。
東大生集団なだけあるよな
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:23:56.76ID:Et+8ulCL0
>>134
お前の現実世界は海が空にあるのか
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:25:35.95ID:xpE8Tay10
>>128
いや、ゼノブレ2発売日に始めたんだが記録が2018.2.3からになってるんよ
あとマリオデだって発売日からかなりやったんだが同じく2018.2.8からになってる
だからたぶんあれマイニンに登録した時期からやぞ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:27:05.67ID:J+zpH8MjM
100レス来てるじゃん
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:32:25.91ID:nPNFjUbw0
あのドラゴンズド…
なんでもない
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:35:43.39ID:lrcOMBRCM
確かにブレワイの開発は異次元
どういう手法なのかがさっぱりわからん
開発チームのインタビューや青沼Pの対談記事なんかを読み込んでこんな感じなんかなーとイメージしててもそのイメージのようなものじゃ到底届かないゲーム体験が山ほどある
ちょっと前まで驚いてたのは見えない海の底までもデザインしていたってこと
宇宙にも行こうと思えば行けるし

最近驚いたのはこれ
https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/220715b

NPCにこんな設定必要か?
でもあったらあったで作品が奥深くなるんだろなあ
ちょっといつも想像を絶する
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:41:02.63ID:9C2wOM4m0
>>142
ここまで詳しく気づく人がいるか分からんのにな
拘るのが好きなんだろうね
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:42:59.43ID:ieDhGnmqd
>>142
>>ちょっと前まで驚いてたのは見えない海の底までもデザインしていたってこと

驚くよな
2013年GTAVではすでに海底に自由に潜ってしかも作り込まれてたのに、2017年の後追いゼルダがそれすらできないなんて…
任天堂の技術が低すぎなんだよね
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:44:29.91ID:lrcOMBRCM
他メーカーの追随を全く許さないのが凄い
せいぜいパクれるのはパラセールくらいじゃない?
いわゆる化学エンジンを含むゼルダエンジンなんかお話にならないレベルで追随を許してないだろ
ブレワイのゲーム体験を経てこれからのOWの基準が変わるんだろうなと思ってたんだけどその技術格差たるやまさに千尋
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:46:56.58ID:9C2wOM4m0
>>144
GTAってその場で縦に飛べるの?
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:47:15.19ID:ieDhGnmqd
>>145
>>せいぜいパクれるのはパラセールくらいじゃない?

たしかに
ブレワイのパラセールはアーカムシティのグライドをわかりやすくパクってるよな
他社がすでにやってることをさもオリジナルかのように謳い出すのはZ注目の頃から変わらんね
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:50:26.01ID:ieDhGnmqd
>>146
飛べるで
鳥に变化してもいいし、ヘリに乗ってもいい

逆に、ブレワイは海に潜れるんか?
ヘリに乗れるんか?
動物に変化できるんか?
車やバイクのカスタマイズできるんか?
タイヤ撃ったらパンクしたり車体撃ったら燃料漏れてくるとかあるんか?

なーんも“できない”のがブレワイなんだよね
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:51:18.82ID:W4cT23Ns0
ゲルドの街は人が多くて話すの楽しいよな。宿屋の女将はガノンママだし。
最初は気づきにくいけど人外種族も少しずつ顔が違ってる
リト族のサキとゾーラ族のフララットは何故か他のキャラより可愛い気がすると思って見比べて気づいた
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:52:17.49ID:9C2wOM4m0
>>148
へーすげーな
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:53:24.57ID:qsfJ5MKH0
宇宙には太陽50個分とかの惑星とかあんだろ?
プレイヤーが親子3代くらいかけても回りきれないような糞マップ神ゲ作ればいんじゃね?
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:55:07.93ID:q0feVRqI0
DQ8のワールドマップとか世界全体を歩いてるようば気になるのに実際に広さを測ると1平方キロぐらいなんだろうか
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:55:46.78ID:ZhRWJySs0
海の中に行くことを前提に作ったゲームで海中も作り込まれてるとか当たり前
チートかグリッチ使って飛行機か船で海の果て目指したらmodなしでも他の国に行けるくらいじゃないと
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:57:46.94ID:qsfJ5MKH0
どうせAIがもっとすげぇ回るのに最新戦闘機でも10年くらいかかる惑星サイズの作ってくれるようになるって
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 02:58:14.26ID:mrTxm9Vx0
とにかくゼルダは大満足って言葉じゃ足りないわ
なんなら未来のゲームをしてるって言われても納得できる
未来どころか5年前のゲームなのにな
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 03:02:16.33ID:1zCSbPAfa
>>142
岩の写真撮るためにアメリカ行ったのと同レベルの無駄なこだわりだな
こんなことやってるから延期するハメになったんだろ
典型的な「悪い作り込み」だは
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 03:03:04.13ID:9C2wOM4m0
>>158
テキスト用意するだけだろ^^;
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 03:06:45.92ID:ieDhGnmqd
>>159
えっ
テキスト用意するだけの手抜き要素でこんな絶賛してるんか??
やっぱ任天堂信者っておかしいわ…

1999年発売シェンムーですら全NPCの会話がイベントごとに変化、曜日によって行動も変化、さらに全NPCフルボイスなのに2017年ブレワイはそれ以下なわけ??
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 03:07:09.16ID:1zCSbPAfa
>>159
それ考えてる時間で別のことやれよっていう
この無意味な凝り方見るに任天堂もスクエニ病に罹ってきてんじゃね
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 03:11:05.15ID:acJ+HclS0
無意味とは思わんけどブレワイ2の延期を見るに
マンパワー以上の事しようとしてる感はあるな
続編でこれとか完全新作遊べるのいつになるやら
0163リンク+ ◆BotW5v0x3A
垢版 |
2022/07/17(日) 03:12:00.49ID:hwThUBs60
栃木県民に言わせるなら、宇都宮市の約2倍の面積だよ。

ゲームの世界の広さは自分が住んでいる地域に当てはめるのをやる…。
0164リンク+ ◆BotW5v0x3A
垢版 |
2022/07/17(日) 03:17:06.96ID:hwThUBs60
ハイリア環状線は、宇都宮環状線から取っている。
一周する長さは、山手線とほぼ同じ。

車線数は全区間4車線である。

中央ハイラルを支える幹線道路であり、交通量は多い。
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 03:17:32.14ID:DtzR54eY0
大切なのは広さではなくて地形の作り込みなんだよな。その点BoWは飽きさせない作りになってる
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 03:22:42.66ID:ieDhGnmqd
>>165
それ
GTAVほど作り込まれたゲームもないわ
アスファルトの路面ひとつひとつの凹凸やひび割れ方が違う
民家の表札がひとつひとつ違う

このオーパーツのような作り込みみたらブレワイとかクソ以下よ
1億6000万本売れるゲームと2000万本ちょいが限界のゲームの差
0167リンク+ ◆BotW5v0x3A
垢版 |
2022/07/17(日) 03:22:53.87ID:hwThUBs60
イモータルズ フィニクス ライジングの世界の広さは、栃木県民の感覚なら、鹿沼市くらいの広さだ。

広すぎなく、狭すぎないエリアの領域として作られているのが特徴。

時のオカリナのハイラルは、壬生町くらいの広さである。
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 03:29:42.39ID:kDNX3W8Ta
>>164
ハイリア環状線に走ってる電車は何系?
型番まではわからなくても私鉄系か国鉄系かだけでも教えて♥
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 03:29:51.73ID:mrTxm9Vx0
悔しいのことに俺も160や161と同じように少し思っちゃう
けど実は青沼Pも昔はそんなんどうだっていいやんみたいなのを思ってたみたい
時のオカリナでクソ忙しい開発の中、ミヤホンが看板が切れるってのを仕込んできて、それがユーザーの特別な体験になるんだって気付いたらしい

青沼Pとスクエニ(ドラクエ)の藤澤さんの対談参照
https://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/zelda

きっとこういう特別なユーザー体験をした人が後進になってるんじゃないかな
そんなんが集まってこんな特別なソフトができたんだろなと思う
悔しいのは俺みたいな感性じゃ特別なユーザー体験を提供できないんだろうなって思うこと
ゲーム開発じゃなくて実社会での仕事でもね
ただ合理的なだけ
有能な後輩や部下にもそんな無駄なことに時間を使わないでとか言って潰しちゃいそう
だからミヤホンは本当に天才なんだなーって思う
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 03:36:04.53ID:9C2wOM4m0
158 名無しさん必死だな 2022/07/17(日) 03:02:16.33 ID:1zCSbPAfa
>>142
岩の写真撮るためにアメリカ行ったのと同レベルの無駄なこだわりだな
こんなことやってるから延期するハメになったんだろ
典型的な「悪い作り込み」だは

160 名無しさん必死だな [sage] 2022/07/17(日) 03:06:45.92 ID:ieDhGnmqd
>>159
えっ
テキスト用意するだけの手抜き要素でこんな絶賛してるんか??
やっぱ任天堂信者っておかしいわ…

1999年発売シェンムーですら全NPCの会話がイベントごとに変化、曜日によって行動も変化、さらに全NPCフルボイスなのに2017年ブレワイはそれ以下なわけ??


もう何でも叩くなこいつらw
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 03:37:23.75ID:ieDhGnmqd
>>169
当時から的外れだったんやな
一般ユーザーにとって看板が切れるとかどうでもええんや
自由に車に乗ってどこでも走れるGTA3がPS2で世界2000万本売れる超ヒットしてるなか、そんな的外れやってるから任天堂はロクヨンキューブで負け続けWiiUで据え置き撤退したんよ
0172風林火山 ◆27lGosbYAuyR
垢版 |
2022/07/17(日) 03:39:08.73ID:HEfMthMbM
>>158
こういう設定は作り込まないと駄目だよ
キャラクターに立体感が生まれず、没入感を削ぐ
それに、開発を円滑に進めるためにも重要となる
モブにも役割が与えられれば、配置や動きなどを
決める時に分かりやすいからね
それだけでも作り直すという無駄な作業が減る

こういったものがゲーム内にも出てきちゃうのは
開発に余裕があるというか、他のところで時間が
かかっているからだと思うよ、割と真面目に
0173風林火山 ◆27lGosbYAuyR
垢版 |
2022/07/17(日) 03:41:30.00ID:HEfMthMbM
>>161
仕事は別にひとりでやっているわけじゃない
色々な人がそれぞれの仕事を受け持っている
ゼルダも開発に関わっている人は結構多いからね
そういうものに時間をかけられる余裕があるんだよ
0174169
垢版 |
2022/07/17(日) 03:41:56.53ID:mrTxm9Vx0
ごめんアンカ間違い

悔しいのことに俺も158や161と同じように少し思っちゃう
に訂正させて


>>171
なるほど、171はそう思うんだな
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 03:42:02.55ID:f16y9xLC0
ゴーストリコンワイルドランズは広かったけどヘリ移動ばかりで面倒臭かったな
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 03:49:54.05ID:82d/qTQ3d
>>174
いや事実、一般ユーザーは看板を切れたところでなにもおもしろく感じないだろ
だからロクヨンは大失敗したわけだし
そんなのリバイアサンおにぎりと変わらないよ
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 03:52:26.79ID:nWbb9aNha
>>172
タスク管理が破綻して人材を遊ばせてるって最悪のパターンじゃん
ディレクターのマネジメント能力が低すぎる
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 03:54:54.38ID:9lHLMtRk0
最近はオープンワールドの広さ自慢ってしなくなったよな
昔はリアルオーストラリアサイズにしたアホゲーとかあったのに
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 03:55:07.67ID:sRSckw4X0
看板が切れるとかはどうでも良いというのに
遊びに全く関係ないこれらは需要らしい。これがダブスタ体質のソニーファンボです。

GTAVほど作り込まれたゲームもないわ
アスファルトの路面ひとつひとつの凹凸やひび割れ方が違う
民家の表札がひとつひとつ違う
0180風林火山 ◆27lGosbYAuyR
垢版 |
2022/07/17(日) 03:55:49.22ID:HEfMthMbM
>>171
木の看板が切れるというのは結構プレイヤーからの
評判も高かったんじゃないかな?
自分の周りでもどのように切るかで遊んでるのは
結構見かけたし、自分もなんだかんだやってたわ

てか、時間軸ズレ過ぎてないか?
GTA3はムジュラよりも後のゲームだぞ
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 03:57:14.72ID:9lHLMtRk0
時岡の看板斬れるのは好きだったな
小学生当時、何分割できるか挑んでた記憶がある
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 03:58:19.75ID:82d/qTQ3d
>>172
え、NPC棒立ちで決まったテキスト繰り返すだけのモブに没入感?立体感?

信者脳すぎてなに言ってるかわからない…
ブレワイのNPCって崖から落ちてもワープして同じ場所に戻ってくる手抜きなのも知らんとか…
0183174
垢版 |
2022/07/17(日) 04:00:05.29ID:mrTxm9Vx0
>>176
看板が切れた時にユーザーはアレ?って思うんよ
それならここもこうしたらこうできるんじゃない?みたいなゲーム体験につながる
こういった他のメーカーでは味わえない特別な体験がファンを作っていくってことを言いたいんよ
実際俺もそういった体験を経てファンになったし
時間の無駄にはならないからさっきの対談読んでみて
すごく面白いから
0184風林火山 ◆27lGosbYAuyR
垢版 |
2022/07/17(日) 04:00:41.88ID:HEfMthMbM
>>177
遊んでいるわけじゃないだろ
ゲームの質を高めるための仕事をしているんだから
ゲームの開発費をケチれっていうならそういう主張も
間違いではないと思うんだが、これで開発が伸びる
というのは無理のある主張だと思う
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 04:01:07.34ID:i2Mm2eVEa
ブレワイネガキャンしたけりゃすればいいがなに言おうとも評価は変わらんぞ
最近でも総選挙で1位とったしな
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 04:03:50.38ID:GIz6aGgz0
ブレワイの開発が伸びた理由って自撮りかなと推測する
あそこだけ流行りを取り入れているし
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 04:04:21.60ID:82d/qTQ3d
>>180
>>183
聞けば聞くほど悲しいゲームだな…
看板切るくらいしか遊びがないなんて

GTA3では手配度MAXにしたらどうなるかとか、車の修理でNPCの行動に与える影響とかいろんな遊びが用意されてたからこそ世界2000万本売れたのに…
ブレワイは看板切るのがおもしろいとか専門学生の卒制レベルすぎて…
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 04:08:23.97ID:sRSckw4X0
>>182
>>え、NPC棒立ちで決まったテキスト繰り返すだけのモブ

こいつブレワイやったことねーんだw
時間帯で行動もセリフも全部違うブレワイは棒立ちの対極にあるゲームだぞ
0190風林火山 ◆27lGosbYAuyR
垢版 |
2022/07/17(日) 04:08:51.93ID:HEfMthMbM
>>186
発売が伸びたのは確実にSwitch発売に合わせたこと
これはまず間違いない
開発の裏話的にはバグ取りに時間がかかってるみたい
0191183
垢版 |
2022/07/17(日) 04:09:11.36ID:mrTxm9Vx0
>>187
187はそう思うんだな
お互い顧客に感動を提供できるような有能な後輩や部下を潰さないようにしような
俺らみたいな感性はただ合理的なだけだから
平々凡々とアベレージな人種やわなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況