X



ここ10年で本当に画期的だったゲームってポケモンGOだけだよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 07:23:51.30ID:87va39Dg0
誰も言わんけど
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 07:27:19.54ID:vZYYLzna0
テクテクテクテクとどっちが先だっけ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 07:28:32.00ID:dVAtuwBsp
新ジャンルのパイオニアなゲームは何でも凄い。
フォロワーゲーが生まれてくると「あ、認知されたんだな」って思うよ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 07:29:46.81ID:dVAtuwBsp
あ、スレタイ的に殺人GOさん来ますので皆さんご注意を。
もし包丁を振り回すたびにポケモンがもらえる包丁があったら〜とか謎な理論振り回してくるのでお楽しみに。
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 08:24:12.44ID:SJYezUgm0
マイクラって思ったけど2011年だったわ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 08:55:18.41ID:DhhCT5W80
>>3
単に人数が多いだけで画期的では
ないやろ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 09:17:01.13ID:sPDmlQQo0
>>11
wiifitの延長だからな
けどガチで疲れるゲームは初めて
HPとMPが自分の体力ってすごいゲームだわ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 09:22:24.30ID:bvm9g8x60
ゲーム歴40年以上だがVRを体感した時以上の感動はないな
死ぬまでもうないかもしれん
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 09:24:40.78ID:8P5Qj6pX0
ポケモンの皮被せただけじゃね。
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 09:26:09.58ID:lbWU4F3F0
技術ありきだから、
遅かれ早かれ誰かは作ってたゲームではあるな
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 09:34:27.91ID:sFA3Uxeo0
すれ違い広場だな
ARゲームスもだが、3DSのプリインストールゲームはみんな史上最高にトキめいた

ライトゲーマーがそもそもその存在に気付いてないせいで、不当な扱いを受けた気がする
まあ、スマホとかでもプリインストールソフトがたくさん入っていても碌に開かないで終わる事多いからね……
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 09:51:19.36ID:7DhLVDiva
位置ゲーや陣取りゲー自体は昔からあったけどポケモンの捕獲やジムの奪取&防衛っていう元ネタを活用したシステムに取り入れた上でそれをプレイヤーのモチベーションにして歩き回らせるっていうのは非常に良く出来てると思ったよ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 12:12:53.08ID:d1em6EyAa
なぜか爺さん婆さんがやってるって意味では、画期的かもな
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:18:24.98ID:XdUz55pm0
GO要素取り入れたアニポケ新無印は速攻でそれらフェードアウトして炎上アークファイブだと言うのに
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 18:19:55.99ID:WoEQIzcy0
ingressは東京ゲームショウの革新的なゲーム部門かなにかを受賞してた記憶がある
ボケGOは個人情報保護の都合によりingressに比べてかなり薄味になってる
つか味がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況