X



【悲報】割引セールが微妙な任天堂DLソフト、小売に価格を支配されていた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 09:57:54.36ID:Ml+f1AXLa
ゲーム開発者が「ゲーム開発について、一般の人に知っておいてほしいこと」を続々投稿。開発現場の実情を明かす
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220621-207570/
>ゲームのダウンロード版が、パッケージ版よりも高く販売されるケースについてコメント。同氏によると、それは“小売店の身代金”に起因するものであり、メーカーが強欲になっているわけではないとした。小売店はメーカーに対し、DL版の価格がパッケージ版の希望小売価格を下回らないよう要求するのだという。従わないと、店頭の良い場所にゲームを置いてもらえなかったり、取り扱いすらされなかったりするとのこと。
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 12:58:25.17ID:u2DIkJU4M
まあ利益が殆どない本体だけが売れる状況は小売としても避けたいわな
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 13:06:53.21ID:WBOplaANd
小売が本体を普及させてるわけだしな

蔑ろにはできんやろ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 13:45:37.68ID:tqN7q9NlM
小売りイジメてたソニーとは大違いだな
うちソニわかてま
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 13:47:06.14ID:uPvfJj5U0
まぁ小売店としてはそれぐらいの事はやらざるを得んだろうなと思う

でもダウンロードするユーザーが増えれば増えるほど
小売も強気に出れなくなると思う
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 13:51:38.51ID:9SpOsFwd0
メーカー「だったら小売もワゴンで安売りするのやめてくださいよ…」
小売「あぁ?」
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 15:03:30.05ID:AcW4wrGH0
カタログチケットで買うんで
小売はノーセンキューです
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 15:05:18.56ID:KEQy0C2Ad
要するにプレステのようになるということだろ
そりゃ困るよなw
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 15:06:40.56ID:goVa33IVp
DL専用ソフトでもSwitchだけ高かったりするし他が売れてないだけじゃね?
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 15:12:47.21ID:qoR873hQ0
小売は希望小売価格を下回る値段で売らなければいいだけの話ではあるからな。
デジタルデータではなく物理的な価値もあるわけで。
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 15:16:45.25ID:9W+xzrzra
>>18
そりゃカタログチケットで毎回半額みたいなもんだからだろ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 15:18:05.70ID:9W+xzrzra
>>32
米国は元々値段がカタログチケットでセールしてもあんまり変わらんからだろ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 15:20:14.73ID:9W+xzrzra
>>37
これは無知極まりない

DLカードはPOS通すまではメーカー在庫なんだから、カードを置いていても小売りにはリスクが全くない
仕入値とか存在しないレベル
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 15:21:40.89ID:9W+xzrzra
>>43
海外のプライスプロテクションは、実際に返品されたらコストがとんでもないことになるので、値下げして補填が通例だったような
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 15:57:02.17ID:lUGIXWXT0
返品制度になれは健全だわな
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:04:30.55ID:zxjuu8BE0
>>58
任天堂のDLカード事情に無知すぎるだろ

任天堂のDLカード版が売った時に、
任天堂に支払わなければならない価格が
パッケージの仕入れ値より遥かに高く設定されてるんだよ

小売りにリスクないから、希望小売価格から少しでも値下げするだけで赤字になる

その部分を 仕入れ値 がパッケージと違う と表現してるんだろう
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 19:05:20.40ID:bfdg6CZr0
>>1
やはりソニー忖度小売に関わるとこうなるんだ
MSの判断は正しいことが証明された
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 20:19:07.21ID:JcgiLb2j0
実際のところ箱やSteamがバンバンセールできる理由の1つではある
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 20:24:57.33ID:zFlPp/l30
>>51
あっちは小売が強すぎてな

返品されたくなかったら全てを受け入れろというスタンス
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 01:59:14.74ID:lSy2H4jWa
>>65
物理店舗も「テレビゲーム屋さん」じゃなくてもいいんだよ
いわゆるおもちゃ屋さんで本体だけ売って「ゲームソフトは他で買ってね」でも商売は成り立つ
欲しい人は手段を選ばないよ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 02:07:22.40ID:Pw5Em8/z0
現状の利幅じゃハードだけを扱ってくれる小売なんてなくなるよ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 03:59:16.33ID:UnunS1+aH
>>37
当たり前やろ
DLカードは在庫リスクや機会損失が無いんだから粗利が低いのは当然や
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 06:26:00.09ID:3jigXIAL0
>>67
おもちゃ屋さんはプレステ流行った頃に壊滅しただろ、忘れたとはいわせんぞ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 07:23:31.40ID:GvV2WBdo0
DL版の数倍の価格で説明書すら入ってないパッケを誰が仕入れるんだよ
店に置いて欲しければDL版より安く売っても儲かるようにしろ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 08:18:43.34ID:LaNQGtfTM
>>70
プレステ流行った頃に壊滅したとしてプレステ流行った頃に壊滅したことと何が関係あるの?
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 09:26:58.48ID:JhchLCUX0
ゲームショップもかなり減ったよな今は都内だと家電量販店やゲオで買う感じ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 10:54:07.53ID:K6pTkf+nr
>>67
>商売は成り立つ

wwwwwwwww
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 12:48:11.36ID:8xsCVl0Or
>>77
また妄想の話?
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 18:59:08.92ID:JtGhnxKz0
>>77
その利益が低すぎて
経費を賄えないって話だが難しかったかな?
他の商品置いた方が儲かるから売り場がドンドン縮小してる現実みようぜ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 19:03:26.83ID:dbcXhJlb0
本体だけ物理店舗で扱うとか、本体買ったら基本的に二度と来ない客相手に商売ってきつくない?
リビーターが期待できない商売が成り立つとは思えんわ。
そもそもネットでソフト買うのに本体だけ買いにお店って行くか?
それなら本体もネットで買うやろ。
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 21:19:50.60ID:yKJeN5OpM
>>79
売れ残りリスクのでかいシーズンアニメグッズ大量入荷して並べとくよりマシなんで
そもそもの話の流れとしてDL主流時代になったら物理店舗にゲーム機なんて必要無いよね~でもどうしても置くとしたら~の話なんでゲーム関連で積極的に利益狙っていくって話じゃないんだわ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 21:47:29.51ID:JtGhnxKz0
>>81
そんなものを出さなきゃ擁護できないの草w
どうしても置くとしたら―なんてならないのよ
DL主流になったら置かないになるだけ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 22:24:29.46ID:P3Sr01wJ0
>>81
小売りがハード扱うメリットゼロで草
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/19(火) 00:30:24.95ID:/dQDVz+K0
まさか小売がなくても問題なくハード販売できるとでも思ってんのかな
卸と小売じゃ求められる作業は別物で小売りの販売網なかったら一般客への販売力ガタ落ちするよ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/19(火) 01:11:07.60ID:Wqu+rRC80
>>84
論点をずらした話を急に持ち出すなよな
DL版主流になったら小売りは本体を置くかどうかって話なんだから
DL版主流になったら利益がほぼない本体だけじゃ置いて貰えないと言うだけ

>卸と小売じゃ求められる作業は別物で小売りの販売網なかったら一般客への販売力ガタ落ちするよ
なんて当たり前の話を言われてもなw
だからDL比率高くなってきてるし今後どうするんだろうね
なんてそこらのスレで良く出てる話だろ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/19(火) 12:28:19.39ID:TDlxq+mIM
>>82
前提条件の否定はみっともないぞ
「月に酸素があったら」って話してる所に「月に酸素なんて無いよ」って言ってしまうのと同じこと
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/19(火) 12:49:28.66ID:IYm54dtAr
>>86
そもそもそんな前提してないからね
最初からソフト扱わないならハード扱うわけないじゃんって話しかしてない
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/19(火) 17:02:33.45ID:TDlxq+mIM
>>87
あーやっぱ内容への反論ではなく前提その物の否定なのね
まぁ、素直でいいと思います
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/19(火) 17:31:57.10ID:l5DPpVaHr
そりゃそうだ売っても利益にならない物をどうしても置くなんて前提すら成り立たないアホの戯れ言だからね
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/19(火) 22:17:35.63ID:F/LsEq9E0
勝手に勝利宣言してるやつ居るけど前提にすることがおかしいってめっちゃ言われてるし俺も思うよ
PSでマリオが出たらって言ってるアホの前提と変わらん
相手されてるだけマシと思えよ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/20(水) 08:01:24.76ID:ub/1fYHyM
>>9
30-0なの知らんの
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/20(水) 08:01:58.70ID:ub/1fYHyM
>>14
30-0なの知らんの
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/20(水) 08:13:27.91ID:NlVd4XwwM
>>90>>91
正しくないことをめっちゃ言えば正しくなるのかなぁ?
まぁ半端に議論に参加しておきながら途中で「その話は無し!」って逃げ出すのが恥ずかしいと思わないのなら賢明な判断だと思いますおめでとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況