X



4K60fps出すにはRTX3080のPC(30万円)じゃないとダメ←俺はPCを諦めた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 12:32:39.75ID:9Esd4cx4d
>>1だけどスレ読むと1080pで十分ってこと?
4Kモニターは個人使用では必要無いの?
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 12:40:43.11ID:NS9/T0mZ0
これだけで4Kモニターか4Kテレビ国内で3台くらいは売れたか?
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 12:49:50.10ID:ricvoegWd
>>130
アンチ乙!今は20万のiPhoneだから
岸田インフレに感謝しろ!
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 13:02:49.75ID:u0weci6i0
>>127
4Kって大画面でも高精細だから綺麗に見えるメリットがあるけど
32インチ程度の小さなモニタだと1080pでも高精細だから
4Kなんて無意味
無駄に高いだけで金の無駄
極端な事言うとスマホの画面が8Kになったとして
今までより多少綺麗になるかもしれないけど
今の解像度で十分だし意味なさそうって思うよね
モニタでも同じ事
ちょっと綺麗にする為に通常の1080pのより2倍以上高いモニタ買うのは無駄
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 13:05:34.65ID:NS9/T0mZ0
確かに32インチではゲームに4Kは要らないとも思える
でも32インチだとFHDはきつくWQHDはいるな
PPI考慮して解像度も選べばいい
50インチのFHDとか超解像も無ければゲームによっては苦痛
それでも224ラインのゲームもあそんでるけどね
好きなの使え
0134レント
垢版 |
2022/07/18(月) 13:10:55.66ID:0MCcmj7P0
実際に32の4K見た事ないから分からん、モニターの主流の22〜24なら2K位あれば良さそう、まあそれと見た事ないから分からんのやけど😅
0135レント
垢版 |
2022/07/18(月) 13:12:37.57ID:0MCcmj7P0
友人1は2Kで十分、友人2はフルHDで十分と言ってたわ、両者とも4Kはエアプ🤔
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 13:13:19.72ID:NxwxqohP0
さすがに27のFHDでも満足は出来なくなったけど
基本はPCの文字表示に関してってだけで
ゲーム内表示に関してはまだまだ妥協はできるな
0137レント
垢版 |
2022/07/18(月) 13:15:51.73ID:0MCcmj7P0
吉田製作所はPCの小さいモニターでも絶対4Kの方が良いと言ってたな🤔
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 13:16:55.06ID:NS9/T0mZ0
15.6インチ4KOLEDモバイルモニター最高の流れか
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 13:31:55.94ID:M28Z/rDY0
電気食わないからほとんどサブPCを使ってるがそれがフルHDだが
24.5インチパネルが一番フルHDに適してるらしいからそれ買ったんだが
WQHDも使ってる身から言えばFHDはやっぱり粗さ感じるが、慣れだろうなぁ
WQHD以上のキメ細かさ知らないならFHDで全然行ける罠
WQHD以上はグラボに金かかるからやめた方がいい
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 14:00:58.71ID:s9HxzV9S0
>>133
ディスプレイを32で4K/60HzからQHD/165Hzに変えたけど4Kは過剰なものの精細だったわ
最終的にそこそこヌPPIでルヌルの方がいいなぁって結論になったけど
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 14:04:11.50ID:NS9/T0mZ0
まぁ同じパネルで解像度を変更するのはいかんな
同じサイズの4KとQHD準備してから比べるのは良いけど
4KパネルにQHD入れるとそれだけでもういかん
逆にQHDモニターでも4K入るものもあるけどあっちはもっといかん
動的解像度の話なら応答遅いLCD自体いかん
0143レント
垢版 |
2022/07/18(月) 14:27:57.47ID:0MCcmj7P0
関係ないけど電源を750w→1000wに変更したらFF15ベンチがちょっと上がったわ、こんな事ある?🤔

FF14ベンチは変わらんけど…
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 14:29:00.03ID:NS9/T0mZ0
FF15ベンチは気分屋だからやるたびにスコア変わる
ドライバ更新して1発目で良いスコアでたら運の良いドライバだと認定するくらいでいい
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 14:31:42.68ID:EduQgvn90
じゃあ4k144hzとかのモニターってあんまり意味ないの?
0146レント
垢版 |
2022/07/18(月) 14:32:13.41ID:0MCcmj7P0
まあ確かに良くスコアは変動するけど変更前は8200〜8400くらいやったけど8600〜8800くらいになったわ🤔

まあ気のせいか😅
0147レント
垢版 |
2022/07/18(月) 14:33:36.17ID:0MCcmj7P0
>>145
そんなに出せるゲームが限られてるからあんま意味ないと思う、4K120Hzで十分や😌
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 14:33:51.41ID:NS9/T0mZ0
>>146
FF14ベンチに差があったらなにかあったのかとおもうが
FF15ベンチはこないだBIOSあげた一発目があんな初めて見る数値でたけど
HOTFIXドライバ出たタイミングで念のために更新前更新後やり直したけどその時だけの3090ti越えスコアだった
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 14:35:46.62ID:S+sqvQSm0
>>143
誤差だろ
確かFF15ベンチはチョコボの動きにランダム性あるとかでバラつくし
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 14:36:48.27ID:NS9/T0mZ0
ただこないだのHOTFIXはそのまま当てたらFF15ベンチだけじゃなくFF14ベンチも落ちてすぐこらあかん
って気付いた
やっぱ毎回何かしらした時にベンチ回すと気づけていいな
たぶんゲームだけやってたら気付かんレベル
0151レント
垢版 |
2022/07/18(月) 14:38:25.24ID:0MCcmj7P0
>>149
今まで何度もやってるけどOC無しで8800行ったこと無かったんやで🤔
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 14:39:48.21ID:GOA6Md/od
UWQHDでff14やるとしてたら1660Sくらいでええか
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 14:40:08.81ID:NS9/T0mZ0
運が良かったんだろう
わいもあの時2回連続9700越えでたし
あの時だけ
0154レント
垢版 |
2022/07/18(月) 14:41:50.03ID:0MCcmj7P0
なんだ電源変えた後に運良くスコアが上がっただけか😅
まあ電源変えてスコアが変わるとか変やしね😙
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 14:42:04.38ID:NS9/T0mZ0
たぶん気圧の変化のせいもあるんだろう
あと霊の仕業とか
0156レント
垢版 |
2022/07/18(月) 14:42:46.09ID:0MCcmj7P0
なんだ気圧と霊の仕業か🤔
腑に落ちたわ🥹
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 14:43:05.56ID:NS9/T0mZ0
15のスコアは運測定
14のスコアでいろいろ判断でいい
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 14:46:03.17ID:NS9/T0mZ0
CORSAIRの何買ったん?
0159レント
垢版 |
2022/07/18(月) 14:49:43.80ID:0MCcmj7P0
コルセアって言ったけ?ああ別スレで言ったか…🤔
HX1000やでアマプラセールで安かったんや
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 14:50:39.75ID:NS9/T0mZ0
ほう
さすがにそれはプラグインケーブル逆挿しできないだろう
それが普通
0161レント
垢版 |
2022/07/18(月) 14:54:40.87ID:0MCcmj7P0
>>160
交換した時、確認したわFSPの奴は両端同じ端子やったわ
発売が2020年、コルセアのは2017年発売やったけど。FSPのは新規格やったりすんのかな?🤔

自作素人やから全然分からんわ、今回は配線綺麗になる様に頑張ったけど結局24ピンは捻れたしね😅
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 15:00:50.56ID:/D2vhrTL0
無理して4Kでゲームできる環境PCで整えたが
結局全然動かしてなくてWQHD環境のPCでばかり遊んでる…
4Kはまだまだオーバースペックだよなと
32インチ程度じゃ4Kの良さがあまり分からんわ
フルHD144hzまでゲーミングPCの解像度戻そうと思ってる
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 15:02:08.06ID:NS9/T0mZ0
まず最初にどういうゲームをどういう環境で遊びたいかを考慮してスペック選ばないからよ
それでまた今度4Kで快適に遊べる楽しいゲーム出たら困るんだから
モニタ増やすだけにすればいい
ついでにVRも買おう!
0164レント
垢版 |
2022/07/18(月) 15:05:45.89ID:0MCcmj7P0
>>162
どんな構成で組んだんや?僕も4K環境で遊びたくて組んだけどGPU位しか金かけてないわ🤔
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 15:07:58.12ID:ZON1poQVM
重い軽いがあるからなんとも言えんが3080なら大抵のゲーム4k60fps以上出せるぞ
CPUがボトルネックになってたら知らんが
0166レント
垢版 |
2022/07/18(月) 15:13:14.97ID:0MCcmj7P0
4KやとあんまCPUはならんのやないかな?🤔
流石にCeleronとかやと駄目やけど、Core i5 12600とかRyzen 5 5600Xで十分、もっと下げてもいける気がする
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 15:14:06.03ID:PEazy7Bud
>>132
ありがとう
ファークライ6が1080p60fpsでプレイできればいいので
RTX3060Tiと1080pモニター買ってpcデビューしようか考え中
0168レント
垢版 |
2022/07/18(月) 15:14:31.72ID:0MCcmj7P0
>>166
CPUは「ボトルネック」にならんやた抜けてもた😅
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 15:15:08.38ID:CHpaXfxO0
RTX5060か6060辺りになると割と余裕で4Kできるようになってそう
というかなるだろね
0170レント
垢版 |
2022/07/18(月) 15:16:41.95ID:0MCcmj7P0
>>169
今まで出たゲームならそうかもしれんね🤔
でも2060とか3060だと昔出たアサクリでも4K60fps出ないけどね😅
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 18:02:21.12ID:BzriAbZB0
3080使ってAlder Lakeのi5とi9でも体感変わらないし
まだまだグラボパワー足りないね
0175レント
垢版 |
2022/07/18(月) 18:24:37.58ID:0MCcmj7P0
>>174
ゲームで目的4Kならそれなりで良いな、フルHDでガチで対戦とかやりたいとか動画エンコードする人ならCPU拘るんやろうけどね、5600xなら3060、5800xなら3080みたいに数字に拘るだけの脳無しがたまにおるわ🤔
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/18(月) 18:58:05.23ID:Y/w+Ac9bM
まあボトルネックぎりぎり攻めるよりは余裕持った方が良いんやろけど最高級で値段叩きしたい奴が無駄に高く見積もってるかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況