X



PS5の○×設定って今からでも救済措置無いの?もう手遅れ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/30(土) 19:59:51.89ID:KNvW75430
機能更新はいろいろあるらしいけど、○×だけは一向に直す気ねーな
単純に入れ替えるだけだと決定キャンセルだけでなく全部逆になるし
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/10(水) 12:38:46.02ID:8fol6eJa0
>>456
そうかな?
ソニーがやりたかったのはバツの位置での決定を全世界統一なんだから日本のコントローラー表記を変えてゲーム内表記も○にしとけばいい気もするんだけどね。
もっともローカライズされてない洋ゲーの時はわかりにくいだろうけどw
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/10(水) 12:38:48.28ID:snacwGR10
PSが始まった頃にSCE(当時)が
○×=YES
△□=NO
を推奨しておけば何の問題も無かった
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/10(水) 12:51:09.38ID:snacwGR10
PSが始まった頃にSCE(当時)が
○×=YES
△□=NO
を推奨しておけば問題は発生しなかった
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/10(水) 12:52:58.19ID:LQ9fKHvM0
>>458
PS1時代のSCE日本人がアメリカ人スタッフにへ○は決定だで押し通せば
問題なかった
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/10(水) 13:05:33.14ID:ZMGtVhNq0
>>457
そんなめんどくさいことやるぐらいならPS4と同じように決定ボタンを○×切替式にしたほうが百倍マシ
そもそもソニーがやりたいのは位置の統一ではない
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/10(水) 13:10:24.34ID:ZMGtVhNq0
○×の場所を入れ替えろとかいう主張をするバカがたくさんいて驚く
混乱が増すだけでなんの解決にもならないということがわからないのだろうか
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/10(水) 14:34:48.82ID:gqmB+hP1p
PS3や4の時は「下ボタンで決定なんてありえない!」って箱のコントローラー見て言ってたくせにな
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/10(水) 14:37:03.26ID:snacwGR10
ボタンが4つあるんだから、PSの最初から
○or×=はい
△or□=いいえ
にしておけば良かったんだよ
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/10(水) 14:44:54.26ID:sbl1V4oY0
記号じゃなくABCDとかABXY、1234だったら
最初の文字が決定とか意味付けがしやすかったろうに
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/10(水) 14:46:03.50ID:zWHZl+HK0
俺は✓✕ボタンって構成でも駄目だったと思う
今は✓って日本人にもだいぶ受け入れられたけど、PS1当時の日本人とって✓ってテストで不正解の記号で、当時の人は混乱したと思う
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/10(水) 14:47:44.01ID:8fol6eJa0
切替式とか誰でも最初に思ってて望んでた事をわざわざ書いてるバカなレスの方が驚くわな
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/10(水) 14:49:05.53ID:+YmQMmy7d
早く、本体で設定できるようにしろよ。
ボタン入れ替えなんて簡単やろ。
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/10(水) 14:49:43.70ID:+YmQMmy7d
Switchはボタン入れ替えあるんだよなー
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/10(水) 14:49:54.37ID:jV3NMX/s0
日本人をジムライアンが切り捨てた証明だからもうどうにもならんでしょ?

ゲーム買って、日本がゲーム購入市場としてでかいぞって
ジムライアンに金でわからせたら?
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/10(水) 14:51:32.92ID:vBcF2y1K0
>>471
その場合、switchのゲーム買わなきゃなw
PSに金落とすと勘違いしちゃうだろうし
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/10(水) 14:51:35.31ID:gqmB+hP1p
日本でマル決定だったのにわざわざバツ決定に変更したアメリカ人の頭が悪すぎる
そんなことしたらローカライズコスト掛かるだろ
0474名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/10(水) 14:57:23.05ID:gqmB+hP1p
アメリカ人はSFC遊んだことなかったのか?
わざわざSCEがSFCの配置模倣したのに
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/10(水) 15:04:49.31ID:zWHZl+HK0
snesってコントローラーから色をなくしたんだよな
やっぱ赤ボタンが決定だと不自然だったからなのか?
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/10(水) 15:10:27.02ID:ZMGtVhNq0
>>470
PS4、PS5にもSwitchと同様のボタン入れ替え機能はあるが何の解決にもならないぞ
必要とされているのは決定ボタンを○にするか×にするか選べる機能だ
この区別がついてないやつは多い
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/10(水) 15:22:29.60ID:ZMGtVhNq0
○×という日本でしか通じない記号をユニバーサルだと思い込んだソニーのデザイナー
×を決定にしたソニーのアメリカ人スタッフとそれを認めてしまったソニー
意味もなく任天堂とボタン配置を逆にしたセガ
セガのボタン配置を何も考えず採用したマイクロソフト

戦犯はこいつらかな
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/10(水) 15:28:59.25ID:2Najuueg0
宝の地図に印付けるとき○派か×派かの違いか?
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/10(水) 15:50:09.57ID:83+uQg/c0
>>474
アメリカは市場の6から7割メガドラだぞ
あの世代
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/10(水) 16:08:37.80ID:ZqeNfcoJ0
>>478
セガとMSは無罪だろ
セガは普通にABCの並びで配置しただけで任天堂とは関係がない
そして、MSが採用した頃は任天堂はSFC配列とは関係ない独自配列のGCだった
セガやMSが任天堂配列をデファクトスタンダードとして採り入れる理由がない
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/10(水) 16:25:32.61ID:mTqXcszFM
>>474
この話題のスレでは過去に出てたと思うがSFCのボタンも混乱があったし洋ゲーはBボタン決定もあるんだよ
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/10(水) 16:32:57.79ID:mTqXcszFM
ボタン位置を統一したのはEスポーツで操作法が違うと大会主催側が困るからだと思う。いつかはやらなきゃならんかったんだろうが
やるなら互換無くしたPS4の時にすべきだった
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/10(水) 16:36:39.23ID:ZMGtVhNq0
>>484
eスポーツがどうのこうのってよく聞くけど全く意味がわからん 具体的に誰がどう困るんだよ
そもそもeスポーツの大会なんて99.9%のゲーマーには関係ないだろ
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/10(水) 16:37:17.00ID:mTqXcszFM
>>457
日本(と一部アジア?)以外の国にとっては×決定が今まで通りなんだよ。〇決定にするのは日本以外の9割の市場に混乱をもたらすことになる
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/10(水) 16:51:08.20ID:ZMGtVhNq0
>>486
決定ボタン選択オプションを世界中で導入すれば全世界のユーザーにとって利益になるだろ
PSとSwitchを併用してるユーザーは決定ボタンを右に統一できて助かる
PSとXBOXを併用してるユーザーは決定ボタンを下に統一できて助かる
○ボタン決定を望んでるアメリカ人もいるんだぞ
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/10(水) 16:51:41.48ID:6x9/HfSoa
互換切れば悩みも解決するぜ?
コストダウンにもなろうし新型はそうすれば良い
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/10(水) 17:00:06.29ID:df+rXofqa
つかもうこれだけは全ハードで統一しろや
コントローラーのボタンも機能面で差別化してボタンの記号類は統一してくれ
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/10(水) 17:03:56.75ID:ZMGtVhNq0
アホはすぐ統一とか言う
無理に統一するよりユーザーが選択できたほうがいいに決まってるだろ
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/10(水) 17:04:38.35ID:p4DibdL20
仮に今から直しますってなると、実装前にリリースされた全ソフトに影響が出る
無理だね
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/10(水) 17:11:58.12ID:2Najuueg0
PS5はもう完全に「産まれてこなければよかった子」になってるよね
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/10(水) 17:25:33.61ID:IfOB14AHM
もう諦めろや
×決定で突き進むしかねーんだよw
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/10(水) 17:36:55.26ID:DFsoFumk0
>>478
BAの並びにした任天堂

これも追加で
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/10(水) 18:12:30.52ID:ZqeNfcoJ0
統一も選択もする必要ねえよ
プラットフォームごとに違ってていい
同じプラットフォームで統一できずに混乱させてるPSだけ死ね
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/10(水) 18:26:36.34ID:ZMGtVhNq0
>>497
日本は○決定、欧米は×決定で30年弱やってきたんだから統一なんかできるわけがない
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/10(水) 18:35:06.81ID:ZqeNfcoJ0
>>498
だったらそのまま走ればいいのに途中で統一しようとして混乱を助長させてんじゃねえって話
まあこのまま日本市場が死ねば問題ないかもな
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/10(水) 18:53:28.98ID:5uUW0TZf0
本社がアメリカに移転して社長もジム・ライアンになって
PSの主導権を海外に取られた時点で○決定は終わった
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/10(水) 22:32:33.77ID:HWyTmtnN0
>>482
SFCのABXYってボタン記号パクって並び方変えたセガも戦犯だろ
0502名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/11(木) 02:52:50.88ID:bowAgccU0
パクるならちゃんとパクれって話だな
PSもドリキャスもスーパーファミコンのABXYをそのままパクってればよかった
位置や表記をいじって中途半端にパクるからこういうことになる
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/11(木) 05:52:47.32ID:CLga1/pZ0
BAっておかしいよ
昔から英語圏のユーザーでなんでBAなんだみたいなこと言ってる人見かける
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/11(木) 06:08:33.67ID:CtIQyIctM
>>496
当時は平面パッドだったから外側のボタンメインに使うのが都合よかった
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/11(木) 06:09:24.42ID:0P2aHYQ80
FC時代から右指で押しやすい順にAB置いただけ定期
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/11(木) 06:11:06.43ID:6yuxZmdP0
>>503
Xboxみたいに一番下にAがあるのはおかしくないの?
普通は上から読むからこれだとYXBAって並び順だよな
https://i.imgur.com/yZf3pxE.jpg
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/11(木) 06:24:49.51ID:ElXfB+Io0
日本は縦書き文化だから任天堂は縦にAB
アメリカは横書き文化だからMSは横にAB
アルファベットの並び的にBAは微妙なところ
ていうか何でアルファベットを縦に読むんだよw
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/11(木) 07:24:21.14ID:LmJh9UjK0
順番なんてどうでもいいからな
PSが記号でやっていけてるのが証拠
同属の異種なら字じゃなくてもいいが、字以外は県名しかパッとは思い浮かばんかった
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/11(木) 09:27:17.84ID:bowAgccU0
>>509
いやPSが記号を採用したから問題になってるんだよ
○と×のどちらがプライマリアクションなのかわからない
AとBならAがプライマリなのがわかるけど
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/11(木) 09:38:24.00ID:bowAgccU0
>>511
決定キャンセルするときいちいち画面見てボタン確認してから押すの?PS5ユーザーみたいだな
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/11(木) 11:59:34.79ID:UzXZLe2+0
>>501
え?メガドライブが出たのはSFCより前でABCの並びはその時に確立したよ?
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/11(木) 14:32:49.84ID:mEFP9QBr0
史上最悪のUI舐めんな
>>50
>>107
たとえ画面見たって分からんぞ
0515名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/11(木) 22:14:17.90ID:VHrWcrQmr
ゴキブリぃ、ナメられてんなぁ
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/12(金) 03:56:31.26ID:LxGrQtcs0
>>516-517
そのコントローラーも関係あるのかもしれんが、アメリカって下からABCDとかの表が多いよな
囲碁の棋譜とかでも
e
d
c
b
a
  1 2 3 4 5
みたいな表記も多いし、両方数字でも下から数字を積み上げてる
日本人は左上から下降してるのに、アメリカは左下を起点にしてる
0519名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/12(金) 05:58:01.17ID:fg8AlDrv0
>>508
XboxのAの横には何も無い
斜め上だろアホ
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/12(金) 06:08:51.14ID:fU/KgQAy0
並びは指の位置が基準だからなあ
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/12(金) 06:29:23.29ID:1YZfFnUFM
>>518
多いよなとか言いながらそんなマイナーな例しか出てこないのか
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/12(金) 06:29:59.39ID:2etfyS5G0
任天堂のコントローラーはなぜBAに並んでるんだ、みたいな疑問の投稿はredditやquoraでたまにみる
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/12(金) 06:33:20.22ID:BBNUKidL0
海外では昔から×決定が使われてきた
そして×の逆は○という意識も無いからPS2までは△キャンセルが使われる事が多かった
PSPからOSにセーブメニューが付いてソニーが○をキャンセルに採用した
そうした事もありPS3からは○キャンセルが普及したと思われる
https://i.imgur.com/n31hhQQ.jpg
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/12(金) 06:41:41.07ID:LxGrQtcs0
誰かが言ってたけど、
 O
S N
 Y
でいいと思う、イエスボタンノーボタン
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/12(金) 06:46:56.36ID:BBNUKidL0
ソニーが主導しなかったらPS5は×決定△キャンセルになってたんだろうな
○×が日本以外でまるで通じてなくて草
やっぱデザインミスだな
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/12(金) 07:32:03.61ID:eJKMAbH1M
>>518
嘘がバレちゃったねぇ
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/12(金) 12:33:44.26ID:9JXg4VhR0
>>524
Yが決定のゲームとNが決定のゲームで混乱するだけだろ
ソニーがプレステのブランドと膨大なソフトウェア資産を捨てて互換性のない全く新しいゲーム機を作るならそれでもいいけど
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/12(金) 12:47:28.29ID:9JXg4VhR0
>>516
今さら気づいたがXBOXってメガドライブやサターンと同じ6ボタン配置だったんだな
ZとCに相当する白黒ボタンっていつのまにか消えたけど
tps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/b7/Sega-Saturn-JP-Mk1-Controller.jpg/1200px-Sega-Saturn-JP-Mk1-Controller.jpg
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/12(金) 14:54:14.36ID:2etfyS5G0
アーケードゲームのコントローラーのボタンってどういう経緯なんだろうな
初期は1ボタンだよな
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/12(金) 16:47:15.77ID:hHwEA85e0
アーケードはボタンに文字や記号でラベリングしたりせず
ショットボタン、ボムボタン、攻撃ボタン、ジャンプボタン、大パンチ、小パンチ
といった具合に具体的なアクション名がボタンに割り振られて
インストカードに書かれる
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/12(金) 17:43:42.46ID:2etfyS5G0
アーケードゲームでもok、キャンセルみたいなダイアログとか出る場合はあるだろう
その時、キャンセルにボタン割り当ててるゲームないのか
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/12(金) 17:51:54.43ID:hHwEA85e0
>>532
キャンセルの概念がない
レバーでダイアログのカーソルを「はい」か「いいえ」かに合わせる
どのボタン押しても決定になる
っていうのが普通
探せばボタンに決定キャンセルの意味付けをしてるゲームがあるかもしれないけど
一般的ではない
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/12(金) 18:48:19.16ID:9JXg4VhR0
SNKの格ゲーなんかは店によってボタン配置がバラバラだったな
0536名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/12(金) 19:17:21.94ID:pVIHGByU0
キャンセルボタンの概念自体がWEBブラウザの戻るボタンが浸透した頃から出てきたような印象があるな(根拠なし)
もっと言えばWindows(と言うかExcel)の[ESC]キャンセルあたりからだと思うけど
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/12(金) 19:21:39.10ID:hHwEA85e0
そもそもインカムを稼ぐ必要があるから
前のインターフェースに戻って再選択みたいなことをアーケードゲームではさせない
キャラセレクトとかでも時間制限設けてるし
ネームエントリーでも時間制限ありだから
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/12(金) 20:38:57.35ID:fg8AlDrv0
>>536
ドラクエやFFだろ
0540名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/13(土) 07:04:35.53ID:W0BI8lA+0
デザイン優先しすぎて詰むのはソニーにはよくある
よくありはするんだけど
競合製品つぶしてしまえばソニー仕様が標準になるので特に困らない

今回は競合潰せなかったからね
0541名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/13(土) 15:41:03.44ID:MgQl9+0k0
>>540
むしろ自滅
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/13(土) 15:57:36.51ID:RUp8Eg6A0
 △
□ 〇 ←この位置が決定
 × ←この位置がキャンセル

これで手が覚えてる
これを逆にすることは許されない
GKの俺が許さんぞ
0543名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/13(土) 21:22:48.87ID:9fi3U4j20
バイオRE4やFF16が出る前に早くアプデで直してほしい
0544名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/13(土) 21:28:59.25ID:89GhhKow0
アサシンクリードヴァルハラみたいにメーカーに○ボタン決定にしてもらえばいいじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況