X



PS5の○×設定って今からでも救済措置無いの?もう手遅れ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/30(土) 19:59:51.89ID:KNvW75430
機能更新はいろいろあるらしいけど、○×だけは一向に直す気ねーな
単純に入れ替えるだけだと決定キャンセルだけでなく全部逆になるし
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/12(金) 03:56:31.26ID:LxGrQtcs0
>>516-517
そのコントローラーも関係あるのかもしれんが、アメリカって下からABCDとかの表が多いよな
囲碁の棋譜とかでも
e
d
c
b
a
  1 2 3 4 5
みたいな表記も多いし、両方数字でも下から数字を積み上げてる
日本人は左上から下降してるのに、アメリカは左下を起点にしてる
0519名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/12(金) 05:58:01.17ID:fg8AlDrv0
>>508
XboxのAの横には何も無い
斜め上だろアホ
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/12(金) 06:08:51.14ID:fU/KgQAy0
並びは指の位置が基準だからなあ
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/12(金) 06:29:23.29ID:1YZfFnUFM
>>518
多いよなとか言いながらそんなマイナーな例しか出てこないのか
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/12(金) 06:29:59.39ID:2etfyS5G0
任天堂のコントローラーはなぜBAに並んでるんだ、みたいな疑問の投稿はredditやquoraでたまにみる
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/12(金) 06:33:20.22ID:BBNUKidL0
海外では昔から×決定が使われてきた
そして×の逆は○という意識も無いからPS2までは△キャンセルが使われる事が多かった
PSPからOSにセーブメニューが付いてソニーが○をキャンセルに採用した
そうした事もありPS3からは○キャンセルが普及したと思われる
https://i.imgur.com/n31hhQQ.jpg
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/12(金) 06:41:41.07ID:LxGrQtcs0
誰かが言ってたけど、
 O
S N
 Y
でいいと思う、イエスボタンノーボタン
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/12(金) 06:46:56.36ID:BBNUKidL0
ソニーが主導しなかったらPS5は×決定△キャンセルになってたんだろうな
○×が日本以外でまるで通じてなくて草
やっぱデザインミスだな
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/12(金) 07:32:03.61ID:eJKMAbH1M
>>518
嘘がバレちゃったねぇ
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/12(金) 12:33:44.26ID:9JXg4VhR0
>>524
Yが決定のゲームとNが決定のゲームで混乱するだけだろ
ソニーがプレステのブランドと膨大なソフトウェア資産を捨てて互換性のない全く新しいゲーム機を作るならそれでもいいけど
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/12(金) 12:47:28.29ID:9JXg4VhR0
>>516
今さら気づいたがXBOXってメガドライブやサターンと同じ6ボタン配置だったんだな
ZとCに相当する白黒ボタンっていつのまにか消えたけど
tps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/b7/Sega-Saturn-JP-Mk1-Controller.jpg/1200px-Sega-Saturn-JP-Mk1-Controller.jpg
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/12(金) 14:54:14.36ID:2etfyS5G0
アーケードゲームのコントローラーのボタンってどういう経緯なんだろうな
初期は1ボタンだよな
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/12(金) 16:47:15.77ID:hHwEA85e0
アーケードはボタンに文字や記号でラベリングしたりせず
ショットボタン、ボムボタン、攻撃ボタン、ジャンプボタン、大パンチ、小パンチ
といった具合に具体的なアクション名がボタンに割り振られて
インストカードに書かれる
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/12(金) 17:43:42.46ID:2etfyS5G0
アーケードゲームでもok、キャンセルみたいなダイアログとか出る場合はあるだろう
その時、キャンセルにボタン割り当ててるゲームないのか
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/12(金) 17:51:54.43ID:hHwEA85e0
>>532
キャンセルの概念がない
レバーでダイアログのカーソルを「はい」か「いいえ」かに合わせる
どのボタン押しても決定になる
っていうのが普通
探せばボタンに決定キャンセルの意味付けをしてるゲームがあるかもしれないけど
一般的ではない
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/12(金) 18:48:19.16ID:9JXg4VhR0
SNKの格ゲーなんかは店によってボタン配置がバラバラだったな
0536名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/12(金) 19:17:21.94ID:pVIHGByU0
キャンセルボタンの概念自体がWEBブラウザの戻るボタンが浸透した頃から出てきたような印象があるな(根拠なし)
もっと言えばWindows(と言うかExcel)の[ESC]キャンセルあたりからだと思うけど
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/12(金) 19:21:39.10ID:hHwEA85e0
そもそもインカムを稼ぐ必要があるから
前のインターフェースに戻って再選択みたいなことをアーケードゲームではさせない
キャラセレクトとかでも時間制限設けてるし
ネームエントリーでも時間制限ありだから
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/12(金) 20:38:57.35ID:fg8AlDrv0
>>536
ドラクエやFFだろ
0540名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/13(土) 07:04:35.53ID:W0BI8lA+0
デザイン優先しすぎて詰むのはソニーにはよくある
よくありはするんだけど
競合製品つぶしてしまえばソニー仕様が標準になるので特に困らない

今回は競合潰せなかったからね
0541名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/13(土) 15:41:03.44ID:MgQl9+0k0
>>540
むしろ自滅
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/13(土) 15:57:36.51ID:RUp8Eg6A0
 △
□ 〇 ←この位置が決定
 × ←この位置がキャンセル

これで手が覚えてる
これを逆にすることは許されない
GKの俺が許さんぞ
0543名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/13(土) 21:22:48.87ID:9fi3U4j20
バイオRE4やFF16が出る前に早くアプデで直してほしい
0544名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/13(土) 21:28:59.25ID:89GhhKow0
アサシンクリードヴァルハラみたいにメーカーに○ボタン決定にしてもらえばいいじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況