X



有名モンハンYouTuber「アイスボーンとサンブレイクを比べてみた」→格差が酷すぎると話題にw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 20:30:04.03ID:JoXL0sS60
https://youtu.be/N-Q302xdBBE


まったく生きてる感じがしないんだけどサンブレイクのキャラクターは全部ロボットかなにかなの?
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 20:30:43.03ID:JoXL0sS60
どっちのほうが面白そうに見えるか、どっちのほうが狩猟しているように見えるか


一目瞭然だよね
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 20:32:28.78ID:eror2U6bM
ニシくんはこれで喜んでるからな
これじゃモンスターハンターじゃなくてロボットハンターだよ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 20:32:43.88ID:en6jC1sFH
>>1
サンブレイクはマジ面白いよ
いいかげんプレステなんか投げ捨てた方が幸せだぞ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 20:33:42.57ID:JoXL0sS60
>>3
「開発者は、どれだけ細かいところまで、こだわりを持って制作したのか」



サンブレイクは手抜きですね
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 20:35:31.52ID:uQvek/2w0
>>6
ゲームとしての本質を比べたいわけではないからです。サンブレイクは良いゲームです。を抜かすだなんて
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 20:38:06.14ID:JoXL0sS60
>>7
この動画はサンブレイクの良さじゃなくて開発がどれだけこだわっているのかを伝える動画ですけど
良いゲームだけど世界観の作り込みが甘いって評価すら受け入れられないの?
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 20:42:50.71ID:eK7eifZYa
配信者みんなサンブレイ配信してて悔しいですってのは伝わるwww
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 20:43:47.34ID:Tw0hQgiEd
そんな事言っても二度とモンハンはpsに戻らないのにかわいそうだね
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 20:44:20.79ID:gXB8kfmjd
まあ実際カプコンは手を抜いてると思うよ
それを売っちゃうSwitchがすごい
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 20:44:54.32ID:kc+iPshr0
立体的戦闘できないアイスボーンとか全時代のゲームなんだけどな
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 20:45:06.76ID:ks4H4bKSM
数年経って旬過ぎたもう語ることもない終わった代物
動画配信しても再生数増えねぇもんな
運営型でやるべきなんだけどなぁモンハンは
最終アプデ迎えたらもうオワコン待ったなし
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 20:45:47.43ID:CaTWTTg40
そりゃsteam版爆死するわな
ブヒッチ足引っ張りすぎ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 20:46:37.18ID:/4PpaEoIp
>>15
これ
Switchが凄すぎ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 20:46:49.49ID:Ytz6e8+Id
>>14
ほんとそれw
ロボットブヒー!!手抜きブヒーー!!psに戻すブヒー!!!!

PlayStai豚クソワロタwwwwwww
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 20:52:02.24ID:mHy4P94KM
バイアスかかってる任豚がどれだけ喚こうとコメント欄の多数を占めている「サンブレイクはいいゲームだったけど世界観の作りはアイスボーンに負けてる」って意見が結局一般ゲーマーの意見なんだよね
それすら認められない任豚がモンハンはもうプレステには来ないとか話題そらしてるのは惨めだね
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 20:52:45.41ID:xphJLCGz0
だれだよ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 20:56:26.23ID:uQvek/2w0
>>22のコメントを見て
動画のコメントをGoogle翻訳で見てるけどどこら辺に否定的なコメントがあるか教えてくれんか
それか誰がの方が早いんだけど
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 20:56:48.01ID:nVgH8m/w0
サンブレイクでも岩落とせるの知ってはいるけど凄い空気だよな
アイボーだとベヒとかマムで使う印象あるが
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 20:58:37.72ID:mHy4P94KM
>>24
比較してアイスボーンのほうが優れてるってだけなのに否定的コメント扱いとか頭おかしいんじゃないの?
マジでバイアスかかってんじゃんw
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 21:00:17.83ID:tx5CckGDM
ライズほんまにひでぇな…
まじでモンハンは任天堂機で出さないでくれ…
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 21:00:29.78ID:nVgH8m/w0
ガライーバの比較は壁に引っかかるところを指摘してるのか?
そもそも元の場所に戻るの知らんかったが
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 21:01:02.80ID:ygwp0LcK0
STEAM版ですらショボグラだからなぁ
サンブレイクに合わせてグラ強化パッチ出せば良かったものを
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 21:01:14.33ID:wues+F5z0
>>25
落石ギミック密林以外ないよな確か
当ててもゴミダメージだしダウンもしないしやる意味ない
IBは至る所にあって強かった

飯のグラフィックとかもIBはアステラ祭、セリエナ祭の度に変わったりしてたのにライズサンブレは団子のみ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 21:02:34.04ID:oVxhwGHer
>>30
密林のあのエリアにそもそも大型あんまり行かんくない?
なんなら俺は見たことないかもしれん
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 21:02:37.46ID:0xYNa+GUM
というか、アイスボーンがほんまに凝り過ぎてた
殴る敵が違うと効果音も変わったり、ほんとに細部までこだわってたと思う
あのモンハンがAAAタイトルにっていうことでカプコンも本気だったと思う
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 21:05:46.79ID:uE4t2D430
今IBやってるやついるの?
配信者にも不人気だったよなぁIB
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 21:06:22.60ID:U3jEzKp8a
まあPS4世代捨てて作るであろうMH6=ワールド2は素直に楽しみだな
ただドグマ2の後にだいぶ先になるんだろうなあ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 21:06:49.68ID:wues+F5z0
生態系や設定にも拘ってたから古龍が出ると小型モンスが隠れて結果的に狩りがし易くなってたのにライズじゃお構い無しに辺りをうろつく
小型が大型に攻撃して初手の咆哮をカウンター出来なかったり手抜きがゲーム性にまで影響してるんだよね
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 21:07:01.90ID:U28K7g1O0
Switchの処理能力が低いのは分かってる
ゲハにいるならなおさらね

むしろカプコンがスペックさえあれば細部にこだわって作れるのを褒めるべき
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 21:10:30.77ID:TBuWiXEer
IBやらなくなったなぁ
移動があれだともう戻れないわ
クラッチクローより移動のが俺は苦痛だなぁ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 21:11:24.89ID:4Kx33a3I0
世界観はワールド、プレイ感はライズって事で決着着いた感じか
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 21:11:37.27ID:nVgH8m/w0
壁ドンの比較は何でないんだろ
アイボーにもアン・イシュワルダであったと思うが
サンブレに負けてると思ったのかな
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 21:12:51.63ID:ygwp0LcK0
ワールドに比べてライズはミニチュア感が強い
フィールドが広過ぎて移動がめんどかったがリアルスケールな感じはあった
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 21:16:10.70ID:xphJLCGz0
一概には言えない。ライズはゲームが軽いからフレームレート稼げる
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 21:17:20.28ID:e8ahe86I0
作り込みのこだわりはワールド、ゲーム的にはサンブレイク
なんか同じ名を関するゲームでも
こだわりのベクトルが別方向ってことでいいんじゃないか?
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 21:17:30.60ID:aMSFEMCbd
サンブレイクやりまくった後にアイスボーンやったら翔り蟲居ないのが苦痛すぎて無理
アクション要素無さすぎる
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 21:17:44.95ID:dFeng1xmd
>>15
というかモンハンに求められてないクオリティが前提にされる高スペック機で作るのがアンバランスなんだと思う
バイオとか他のは高スペ向けでもいいが
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 21:17:45.98ID:U3jEzKp8a
RDR2も動植物に対する拘り凄かったが現在世界4300万本
根本的に外人はああいうのが好きなんだろうワールドは先取りしてたな
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 21:20:51.03ID:+zL9urdl0
>>44
それでモンハンとしてはありえないレベルでロード時間を犠牲にする選択をしたぐらいだから開発は従来のモンハンとは別のものにしたかったんだろうな
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 21:21:27.75ID:hIULbwd90
受け身取れることでアクションの速度が跳ね上がったからなもはやワールドは比較対象にならん
ワールドは環境とかにリソース割くならあの武器のコピペ見た目なんとかしとけよ、あんなん作る気失くすだろ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 21:21:33.76ID:6a0sO5wl0
凝ってはいるんだけど、正直不評だったからライズでオミットされたんじゃねって部分も多い気がする

武器ごとに戦い方が違うのが面白さの一つなのにどの武器もスリンガーで岩落とさせるとか、
エリアを跨いで移動させるギミックも最初はインパクトでかいけど繰り返しやるとなると
強制移動の時間が増えるだけだから逆にストレスになる
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 21:23:18.99ID:bMfno5FPM
痕跡不評過ぎたからアプデで緩和したくらいだしな
クラッチにしてもそうだが尽く要素は不評で
好評からは程遠かったから課題は多い
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 21:26:09.26ID:ew1hpGGs0
任天堂がカプコンに圧力かけて著作権侵害で動画削除させそうw笑w笑w笑w笑w笑
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 21:26:43.92ID:nVgH8m/w0
3Gのときから動画上げてるのか
この人モンハン好き過ぎだろ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 21:26:44.91ID:+zL9urdl0
>>49
やりたいことは分かるけど正直練りきれてないところも多かった
縄張り争い作ったから見せるためにあの乱入頻度になったんだろうけどその後居座るからストレス要素でしかなかった
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 21:30:56.93ID:hFqu3QRE0
藤岡モンハンは細かいとこ拘ってる印象ある
Triで小型がエリア移動したりボスもしゃがんでると敵対されなかったりしたけどP3や3Gでオミットされた
そしてそれが面白さに繋がるかと言われるとそうでもないという
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 21:31:38.71ID:QGK6eDP70
これ「営業妨害」だろ
カプコンは削除申請すべき
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 21:31:39.23ID:ygwp0LcK0
ライズはリアル寄りじゃなくてストーリーズみたいなトゥーンシェーダーで良かったんじゃね
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 21:32:10.54ID:U3jEzKp8a
ライズは国内をワールドは世界を意識して制作されてる
ハイエンド向けモンハンではピョンピョンとマップを飛び回るハンターは姿を消すと見てほぼ間違いない
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 21:32:28.14ID:F0LFG5jO0
MR50から100まで上げる間が虚無過ぎてな…
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 21:33:01.40ID:dFeng1xmd
>>47
海外狙ってたろうからね
で海外ではウケ悪くて現実知った
もう海外向けには恐竜作ってるし
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 21:33:41.11ID:rUmvo7yqM
>>61
ウケ悪い(歴代最高売上)
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 21:34:31.23ID:jEvJD/oM0
頭にクラッチクローして何故か尻尾や後ろ足にぶっ飛んでいくゲームに『作りこみ』ねぇ...
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 21:34:44.57ID:dFeng1xmd
>>62
そうだね
安いからやってみてイラネって外人多いんだと思うよ
だからカプコンは恐竜作ってる
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 21:35:29.37ID:8qI0LGWZ0
>>1
最適化をしてないからPS4版がクソ扱いされてIBが売れなくなったかと
クソロードはネガキャンでしかなかった
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 21:37:03.26ID:rygqhQbHd
モンハン自体が古臭いゲームになってるからハードの趨勢を決めるような存在じゃないし任天堂にあげとけ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 21:37:23.60ID:EbyHbDjC0
アイスボーンはまぁ環境関係の作り込みは凄いからね
藤岡がそういうの大好きだから当然っちゃ当然だけど
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 21:40:02.26ID:rUmvo7yqM
>>65
多いんだと思うよ(妄想)
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 21:43:22.54ID:A4mdmbLH0
じゃあゴキブリはアイスボーンとかいう旧世代のモンハンずっとやってろよw
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 21:47:37.26ID:RkpsWZuW0
ぶっちゃけ世界観の作り込みよりもアクションゲームとしての面白さのほうが遥かに重要なんだよな
その辺が藤岡モンハンはイマイチなところはある
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 21:48:01.59ID:xphJLCGz0
戦闘メインのゲームだからな。作り込まれてもワールドアイスボーンは環境利用の面白さがあんまり伝わってこない
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 21:49:01.34ID:U3jEzKp8a
サンブレのアプデが23年以降まで検討だから次モンハンは24年か25年てとこだろう
もしPS5に次世代モンハンとドグマ2が同時期きたとしたらさすがに凄い事になりそう
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 21:51:45.05ID:DXeQ0fEw0
環境やらを作りこんで喜ぶのってクーラードリンク削除で発狂するタイプの人らくらいでしょ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 21:55:10.57ID:7yfn2CUjM
それらがゲームを面白く感じることに大して利してないのがやばいよな
特に操作面に
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 21:59:48.27ID:MCFWBTky0
PCユーザーからするとスイッチはゲーム業界の癌
こっちが割を食うとかマジしんどい
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 22:00:19.08ID:6cmmQmEJa
細かいこだわりは見方によっては冗長だからな。
プロハンの動画配信ネタにはいいけど大半のプレーヤーには面倒でしかなく
新規参入の障壁にもなりかねない。
高性能機での重厚な世界観もありだけど、
ライズではあえてそういうのをバッサリ切ったって話だよな。
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 22:00:24.28ID:dFeng1xmd
環境描写をゲーム性に反映させるのには手間かかるけどそれをできる余裕が開発に無いんでしょ
あちらを取ればこちらを捨てるしかない
分不相応なことはできない
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 22:03:42.05ID:7yfn2CUjM
それら重視して、結果CS版はあのロード時間って
モンハン作ってるやつはモンハンがどういう遊び方するものか、知らないんじゃね
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 22:04:16.63ID:FWMMjgRha
こんな比較をしてもどれだけしょうもないところに力入れてるかって話にしかならんような
FF15のおにぎりよりおにぎりにこだわったゲームはないと思うが、それでそのこだわりは正しい行為なのか
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 22:07:27.59ID:2pcc3dvc0
この手の比較したいならサンブレもsteam版のやつあげろよな
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 22:07:45.50ID:7+T1bc6da
正直、ワールドはマップがクッソ見にくかった。でも凄いのはわかった。次回作はグラフィックは維持しながら原色を多用してカジュアルに向けて作って欲しい
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 22:12:46.75ID:kETF2uWZ0
テスト
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 22:13:20.08ID:SFHHlY85M
アイスボーンもサンブレイクもやってる俺
どっちも楽しい、以上
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 22:13:20.37ID:uIplSB4z0
別にSwitchにモンハンなんてあってもなくても変わんないのにな
モンハン無くて苦しんでるハードにわけてあげればいいのに
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 22:15:45.40ID:rUmvo7yqM
>>85
コントローラーのボタン見ればわかるけどサンブレイクもSteam版やで
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 22:16:56.06ID:ORa6OT8i0
ゴミ動画ソースでスレ立てんなカス
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 22:17:18.66ID:ew1hpGGs0
85 名無しさん必死だな sage New! 2022/08/06(土) 22:07:27.59 ID:2pcc3dvc0
この手の比較したいならサンブレもsteam版のやつあげろよな

91 名無しさん必死だな New! 2022/08/06(土) 22:15:45.40 ID:rUmvo7yqM
>>85
コントローラーのボタン見ればわかるけどサンブレイクもSteam版やで



ぶーちゃん赤っ恥で遁走wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぶひーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 22:18:38.86ID:ZpdoW/1Ga
正直サンブレイクが上としか思えない
IBが勝ってるのは大量の新型モンスMODとグラと終盤のドラゴンハンターくらいだわ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 22:19:53.14ID:hs//5bsa0
>>86
その原色多用は4のときにやって、ボロクソ言われてたから
それを言ってた人らが受け入れるかどうか
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 22:22:41.16ID:QwM+PS1P0
アイスボーンはリアル性重視だけど
サンブレイクはよりゲームとして進化してる
見てて楽しいのはアイスボーンだけどやってて楽しいのはサンブレイク
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 22:25:01.47ID:di+ixwqF0
世界観なら俺もワールドの方が好きだし作られてるとは思う
一見和風で分かりやすいけどライズは浅いかなと思う

でもゲームとしての快適さは圧倒的にライズ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 22:25:10.20ID:hZUl/hJba
こういうので盛り上がるやつはどっちも持ってないやつだけだよなぁ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 22:25:59.35ID:Irq/Knecd
サンブレアプデ待ちで今アイボーやってるけど、まぁやっぱりディティール凝ってんなーとは思った
その辺の草でもちゃんと風に揺れてたりキャラが当たるとしなったり、サンブレの草とか上から見たら+だったりするからな
個人的には女キャラがゴリラ歩きじゃなくてモデル歩きしてくれるのがポイント高い
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/06(土) 22:27:09.64ID:xMeMDzNM0
ゴキちゃん、あの時みたいにまた鳴いてみなよ

モンハン頼む世マジで

ってw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況