X



小学生俺「INNってなんだ?ああ、宿屋か」40年後俺「なんで宿屋がINNなんだろ 何かの略か?」→

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/07(日) 22:38:54.83ID:VXuOw9qKa
セックスしなさい
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/07(日) 22:39:43.89ID:mlQaKv5b0
まるで成長してないない・・・
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/07(日) 22:40:13.78ID:fAkOpkEA0
武器屋は剣アイコン
防具屋は盾や鎧アイコン
宿屋はベッドアイコン

INNなんてあった?
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/07(日) 22:43:23.14ID:6kDHSlbx0
昔のDQシリーズの宿屋はINNだぞ
DSで出たリメイク版はINNではないけど
ちなみにINNは英語で宿屋の意味
現実世界だとホテルより規模の小さい宿泊施設で使われてることがある
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/07(日) 22:45:15.47ID:57VC+OlI0
FF6はINNだった気がするな
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/07(日) 22:45:18.67ID:nMx0odOU0
東横INN
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/07(日) 22:47:23.72ID:TVmDsn6D0
>>2
必死になんて生きてこなかったでしょ?
流されるまま、何の努力もせず、のんべんだらりと暮らしてきただけでしょ?
自覚してこーぜ👍
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/07(日) 22:48:08.02ID:twn0iyPr0
ただの英語やろ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/07(日) 22:52:28.57ID:Pl+nNkC30
ちなみに「INN」とは英語で「宿屋」という意味。
現実世界の大手ビジネスホテルチェーンの名前にもしばしば使われているが、実際はホテルに対して規模の小さい宿泊施設のことである。
他の国産RPGにもよく採用されているので、英語の意味がわからなくてもなんとなく宿屋の記号として認識している人もいるだろう。
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/07(日) 22:57:19.51ID:6kDHSlbx0
店主は宿屋を守るという意味でInn keeper(インキーパー)
パーの部分は舌を巻き舌にしながら発音するのがポイント

インきーぷぅゎー
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/07(日) 23:04:54.89ID:0NmehNdG0
>>19
無駄知識ありがとう
発音の使い道なさすぎて草
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/07(日) 23:05:13.46ID:3+JDB2ZP0
SAGA1か2が初出か?
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/07(日) 23:05:20.56ID:/E0hmqDE0
おっちゃんやん
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/07(日) 23:07:29.62ID:le53hfaD0
東横インとかルートインとか
ビジネスインは地元の県だけなのは知らなかった
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/07(日) 23:13:10.87ID:UQSgD7nV0
「INN」とは英語で「宿屋」という意味。 現実世界の大手ビジネスホテルチェーンの名前にもしばしば使われているが、実際はホテルに対して規模の小さい宿泊施設のことである。 他の国産RPGにもよく採用されているので、英語の意味がわからなくてもなんとなく宿屋の記号として認識している人もいるだろう
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/07(日) 23:55:54.99ID:Fv8OP3gw0
真夏の夜のINN
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 00:05:33.47ID:6kqyo5umM
えっ今どきINNの話題かよ
って思って
よく読むと>>1が痴呆おこしてて年齢を重ねた深みと親しみを感じる
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 00:08:24.93ID:DU0Hxxd+0
忘れて明日も同じスレ立てるとこまでがワンセット
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況