X



「クエストマーカーまで歩いてムービー鑑賞」←これ持て囃すのいい加減止めるべきじゃね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 18:41:46.92ID:A7GaPjVm00808
ウィッチャー3、RDR2、ツシマ、サイバーパンク2077、ゼノブレイド3
ぜーーーーーーんぶこれやん
ひたすら脳死で移動してムービー眺めるだけのアニメもどき映画もどき持ち上げてる奴ってゲーム業界潰れて欲しいの?
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 18:43:17.03ID:sDLJVn8Sa0808
シナリオを辿るゲームである以上どうにもならん

ボス楽勝でもムービーで、「グハァ」と負けイベントになるのもどうしようもない
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 18:45:42.13ID:tz7J6NdX00808
>>1
別にそれ以外のゲームも山ほどあるやろ
自分からカレー屋にしか行かずカレーに文句垂れてるみたいなもんだ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 18:46:30.27ID:ZNW9NjyVM0808
だからゼルダが絶賛されてるんだろ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 18:47:23.98ID:1Vb3exrVd0808
ゼノはムービーも多いだけのゲームだって豚の滅茶苦茶な反論が飛んでくるぞ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 18:48:33.96ID:sDLJVn8Sa0808
RPGはそのムービー見るのも楽しみやゲームの内だからね

昔MGSが大きく叩かれたのはスニーキングしたいのに長い説教垂れ流されたからだと思う
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 18:49:25.24ID:A7GaPjVm00808
>>3
馬鹿が映画もどきアニメもどき持ち上げるせいで大作ゲームがほとんどこれなんだよ
クソだと思わんか?
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 18:50:09.57ID:twIIoyrl00808
しゃーない、RPGはそれが求められとるし、それで喜ばれとる
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 18:52:01.63ID:X7uwTDQBr0808
FFはムービーゲー!!
ゼノブレはムービーゲーじゃないんだああああああああああ!!!!!!!
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 18:52:27.78ID:1Tt2pPi2M0808
金掛けて売れないゲーム作れって言ってもしょうもない
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 18:52:39.06ID:X1VL9bzU00808
気にすることはないよ
これからは運営型のゲームが主流になるからムービーゲーは貴重になる
そのうち「ムービーゲーを作ってくれるだけで有り難い」と言われるようになるよ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 18:56:08.61ID:2MjJUHDE00808
クエストマーカー無視して探索した結果いまだ3話
どうすんのこれ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 18:57:46.32ID:B7d8AkrpM0808
この問題の恐ろしいところは
高尚ぶったゲームメディアの連中すらムービーゲー持ち上げてるってとこだよw
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 19:02:17.23ID:QVat0IDsr0808
話しをしてる最中にぶん殴れるTESって偉大だな
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 19:04:28.12ID:fMXeE3dH00808
逆にストーリーに興味はあるがゲームは億劫な層を取り逃がしてる
映像やストーリーが高評なら後からアプデで
クリアせずともムービー観賞できるようにした方が良いと思うがな
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 19:08:12.61ID:bAtax5dp00808
>>14
客が本質的にゲームヘタクソ
→ゲームという権威看板を使いつつヘタクソ客にはどうせ裏目にしかならないゲーム性を削ってムービーでお持て成し
→大量の客がムービーゲー権威を支持、売上等に反映される
→客の支持も見ずに主観垂れ流すメディアなんて信用されなくなるのでメディアも建前で媚びる

まあここまで極端に単純化された状況ではないだろうけど、多分何割かはこういう筋通ってる
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 19:14:38.41ID:ag3JZN6g00808
>>16
おまえみたいな勘違いした低知能がゲーム業界にいるから困るんだよ
シナリオに縛られてるんじゃない、「クリア」に縛られてるんだ
それもアーケード時代からな

なにかを進行するためには「クリア」して達成しなきゃならない
逆に「クリア」しなければ永遠に先には進めない
これに縛られてるんだ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 19:15:48.36ID:k43zloorM0808
>>13
未だに3話なのにレベルが60越えてるんだけど
どうすんのこれ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 19:19:40.26ID:RabGsf0ur0808
動かせるようになるまでの導入の時点でやる気がなくなる
スマホ見てるもんな
やっぱり対人戦やるようなゲームが良いわ
それかほぼ投げっぱなしで始まるマイクラみたいなやつ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 19:28:56.23ID:Zvr1aMd+00808
世界にいろんなイベント仕込んでるならいいよ。スカイリムとかウィッチャー3とかNPCがしゃべって世界をうろうろしてる
一番駄目なのがエルデンリングみたいなの
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 19:32:21.01ID:ag3JZN6g00808
老害にとってのゲームとはプレイヤーではなく開発側のトレースが目的だからだ
ストーリーラインってのはアーケード時代の過去の遺物
言い訳させても数十年前の無駄話を聞かされるだけだ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 19:34:42.19ID:ag3JZN6g00808
これを辞めさせたいならゲーム業界から老害を追放すればいい
それだけで全て解決する
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 19:35:12.78ID:tTzBFKZv00808
メインストーリー推奨レベルを保とうとすると
クエストや敵をスルーせざる負えないのもどうするのこれ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 19:35:39.26ID:4kmSDEg400808
???
全然そんな風に考えた事なかった
やるゲームのジャンルが自分に合ってないんじゃない?
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 19:38:12.23ID:BFMlsH4L00808
やらなけりゃいいんだよ
俺はブレワイみたいな薄味ストーリーよりそういうの好きだからやるけど
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 19:40:55.93ID:ag3JZN6g00808
アサクリオデッセイのようにただ辿るだけでは中身が無いからといって
時間稼ぎに利用してるのがレベル制だ、そのせいでアサシンでもなくなった
隠密もせず派手に拠点を荒らしまわって無駄に騒ぎを起こすようになる
すると開始当初は何も出来ない無能から始めさせられるようになる
ここに対する違和感は現代でもはや許容されなくなったのが売上で証明されてる

老害と嗜好が合わせるよう要求してるのが何よりの証拠
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 19:43:58.32ID:ag3JZN6g00808
強制的にストーリーラインを辿らせるために
ゲーム要素を悪用してるだけの老害に付き合わされてるようなものだ
そこに一度でも嫌気がさすとゲームそのものから離れるのが一般人
ついてくるのは偏執的な老害プレイヤーだけ、日本がその通りだろ
だから先が無いし、だからオワコンなんだ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 19:45:15.17ID:ag3JZN6g00808
なにが原因かといえば「クリア」だ
それを達成しなければ先に進まないから馬鹿になるしかない
この仕様こそが老害の害
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 19:45:29.35ID:1Tt2pPi2M0808
ゲームデザインやレベルデザインが出来る人材が足りないってのは前から言われてたわけで、それが足りないサードは変わらないゲーム性とレベルデザインに異なるストーリーを乗せて差別化するしかなかった
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 19:45:43.68ID:fMXeE3dH00808
>>21
そういう奴は適当な実況動画で満足して金が開発に行かないんだぞ
それなら少しでも還元される方法を探った方がいいだろ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 19:46:50.97ID:1q2dOJHT00808
マーカーはオフにしてる
ムービー中はスマホ見てる
見たい人だけ見ればいい
ただゲームにもよるけどミニマップもオフにさせて
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 19:50:02.07ID:Zvr1aMd+00808
プレイヤーキャラを動かして楽しいゲームと世界観の作り込みがすごいゲームは両立しないんだなって最近思った
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 19:54:19.26ID:brifuvSa00808
ゼノブレ3は面白いんだけど突然ウィッチャー3始まるのがなんとも言えない
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 19:57:56.26ID:1q2dOJHT00808
それからミニマップオフにできる代わりにコンパス表示してくれ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 19:59:35.36ID:DSzpQVlJd0808
ムービーより、洋ゲーによくある「会話中もプレイヤーが自由に動ける」ってのを免罪符にしてるだけのダラダラした会話イベントの方が嫌いだわ
ムービーなら逆に割り切ってコントローラー一旦置いてお菓子貪りながら眺められるし
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 20:06:20.32ID:Zvr1aMd+00808
ツシマとホライゾンはそうだなキャラ動かすのがそこそこ楽しいけどマーカー追うだけ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 20:16:35.74ID:4C/7IbVZ00808
ミニマップのマーカー追うのはミニマップがゲーム本体で時間かかってるであろう美麗3dグラの世界はおまけだからな
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 20:18:39.41ID:eG0Q08ygd0808
むしろそうじゃないRPGの方が少ないかな

RPGはストーリーを辿らせてナンボなところある
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 20:25:14.61ID:VuMnn5IS00808
シナリオ「超かわいいヒロインが余命わずかだから急いで旅して!」←ユーザー「サブクエやりながらゆっくり探索しようっと」←実は開発の想定通りのプレイ

このいびつな構成なんなの
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 20:29:31.72ID:jCy3SO7Br0808
ただオープンワールドを歩き回って自由気ままに生活するだけのゲームなんてスチームにいくらでもあるけど基本的に虚無やぞ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 20:31:09.64ID:A7GaPjVm00808
>>48
そりゃ5流の底辺インディーしかいないSteamならそうだろうな
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 20:37:30.97ID:nXeC83FC00808
自分の手で操作して進めてストーリーを見るのが楽しいって人もいるんだからさ
なんでそれを否定するんだ
嫌ならそういうのはやらなきゃ良いだけじゃん
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 20:39:01.95ID:A7GaPjVm00808
脳死で歩いてムービー眺めての連続が楽しいって脳みそ腐ってるんじゃね?
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 20:40:27.75ID:ctfc4XsW00808
じゃあクエストマーカー消して迷えばいい
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 20:42:52.09ID:A7GaPjVm00808
消しても不便になるだけで一本道ムービーゲーなのは変わらんね
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 20:44:39.83ID:8BOk2LD000808
マーカー消すとどうなるかは初期エルデンやればわかる
どうしょうもない糞ゲーになるだけ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 20:46:00.77ID:xNg8d1OGM0808
メトロイドや過去のゼルダみたいに次の行き先探す遊びをガッチガチに作り込んでるならともかく
ただただ平坦なフィールドをカーナビ眺めながら歩くだけの作業ゲーの擁護で「消せばいいじゃん」言い始める馬鹿は良質なゲーム遊んでこなかったんだなぁ、ってなるよなw
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 20:47:49.41ID:9z55mGjda0808
>>51
人それぞれ好みがあるから君がストーリーゲー嫌いなのはしかたないが、否定するにしても品がなさ過ぎる
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 20:48:58.46ID:A7GaPjVm00808
>>57
むしろADVは大好きだよ
RPGやアクションアドベンチャーに無理やりくっつけてアイコン脳死で辿るだけの脳死ゲーに仕上げてる奇形ジャンルが嫌いなだけで
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 20:51:41.03ID:1Tt2pPi2M0808
PSからそういうゲームどんどん消えてって満足なんじゃないの
頑張ってもっと消してってよ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 21:00:47.26ID:xNg8d1OGM0808
ウィッチャー3やゼノブレイド3みたいなRPGのゲームプレイとストーリーテリングが全く有機的に絡み合ってないゲームを恥ずかしげもなく「ストーリーゲーム」とか呼称できるのはまともにゲーム触れてない証拠だよなぁ…w
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 21:05:10.28ID:2jm/y4Nra0808
ストーリー追って展開するゲームが嫌ならやらなきゃいいんじゃね
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 21:07:35.89ID:2jm/y4Nra0808
それとも俺の嫌いなものは存在すら許さんって思想の持ち主?マジで?
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 21:09:42.57ID:A7GaPjVm00808
>>62
存在意義を主張したいならもっと具体的に脳死カーナビゲーの魅力教えてみw
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 21:09:45.00ID:3iGw/ycs00808
>>55
ダクソ方式のままOWにぶっ込んだのが糞なだけで
あのドライなNPCイベント自体は悪くないと思うよ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 21:12:35.15ID:A7GaPjVm00808
ストーリーの表現方法だけで比較してもPortal 2やCelesteやOuter Wildsみたいなソフトのが100歩くらいは先進んでるけどね
脳死カーナビゲー信者の口から具体的なゲームデザイン論が発せられた場面を見たことがないw
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 21:14:39.59ID:8L2zsKUF00808
いうていまさらマーカー無いゲームとかやってられないけどなw
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 21:17:00.90ID:TXbxW+OOM0808
古臭くてつまらないカーナビゲーを過去のものにしてしまったゼルダの罪は重い
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 21:18:16.02ID:2jm/y4Nra0808
マジで俺にとって不要なものは存在すらしてはいけない思想の持ち主かよスッゲーなー
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 21:20:59.07ID:A7GaPjVm00808
>>68
君の大好きなゼノブレイド3がRPGのゲームプレイ要素と一本道ムービー鑑賞ストーリーテリングをどう結び付けてるのか解説してみ
魅力を言語化できないゲームジャンルなんて10年後には消え失せてるぞ?w
頭空っぽの人格攻撃しても無駄よ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 21:23:08.56ID:A7GaPjVm00808
>>70
好きなゲームジャンルすらまともに語れないとかお前のゲーム人生虚しすぎなw
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 21:23:28.23ID:TXbxW+OOM0808
>>70
逃げてて草
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 21:26:01.62ID:Zvr1aMd+00808
そりゃエルデンリングは目に映るもの全てを殺していくゲームだからマーカーは不要だろうよ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 21:26:11.28ID:gM/Drmc100808
>>55
これ
地図もミスリードするわで糞ダルかったわ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 21:27:05.42ID:1Tt2pPi2M0808
これ結局はFF16を叩き棒にするのもう諦めてるって事か?
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 21:29:01.95ID:Lwu4iUwx00808
マップばかり広くなっても探すのに時間取られたらかなわん
アシストゼロで写真の場所を探し出せ、ってくだらないことさせるクソゲーもあったがな
中身がスッカスカだから、余計なことに時間ばかりかけようとさせるクソゲー
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 21:29:14.24ID:A7GaPjVm00808
>>77
一部のインディーの方がよっぽど先進んでるっていうね
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 21:31:58.12ID:2jm/y4Nra0808
逃げるも糞もやるなよっつってんだから俺の勝ちだろ
お前はやらないんだからさ。お前がやり始めたら敗けでいいよw
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 21:31:58.55ID:pp9vdxAg00808
ゼノブレ3はマーカーと関係ないとこ行かないとサブクエ発見できないからなぁ
マーカー追いだけではないと思うよ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 21:32:16.86ID:p0lKreObM0808
エルデンリングは見事に解決している
すべてのゲームメーカーは見習うべきだ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 21:32:22.84ID:3zTYJm6P00808
ミニマップマーカー誘導ゲームには脳内に地図ができていって土地勘がでてくる面白さや土地に対する愛着がわかない
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 21:35:33.21ID:TXbxW+OOM0808
>>81
お前も内心何が面白いのか分かってないんだろ?w
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 21:40:30.79ID:Zvr1aMd+00808
ブレワイみたいにアクションでいき方を探っていくゲームだったらいいんだが大抵のゲームは馬鹿みたいに崖を沿って走るようになる
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 21:49:55.78ID:1Tt2pPi2M0808
ゲームデザインとレベルデザインで遊ばせるゲームなんて任天堂の十八番なわけで、そういう定番いくつも抱えてむしろそっちが主力の任天堂を褒めることにしかならんと思うけどな
任天堂はラインナップ拡充目的でストーリードリブンなゲームもセカンドに作らせてるってだけだし
こんなFUDで困るのはストーリードリブンゲーを主力にしてるサード連中だけだろう
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 21:51:01.80ID:QL9GUXPS0
またこのゼノブレイド3アンチか
自由度を謳ってるくせに道を外れた遊びを何も想定してないので祠とコログ集めに終着するゼルダよりかはメイン一本を作り込んでるゼノブレイドの方が面白いと思うけど
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 21:58:44.03ID:j5qlUA4p00808
×ストーリードリブンなゲーム
◯脳死カーナビムービー鑑賞ゲーム
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 22:04:48.21ID:TXbxW+OOM
>>90
Vやミオが余命わずかなのに寄り道しまくるってそれストーリードリブン(笑)って言えんの?w
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 22:05:32.05ID:1q2dOJHT0
村人の話を頼りに目的地を決め、コンパスで方角を確認しながら歩き、ときどき立ち止まって地図を開く
これが冒険の作法だ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 22:08:52.20ID:twIIoyrl0
>>92
アライズみたいな近所のお散歩レベルの、糞狭いマップじゃないと普通に迷うからな
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 22:15:20.44ID:vMVTmHJS0
>>73
いや雑魚はスルーして馬で走り回るゲームだろ
いちいち雑魚の相手してたら終わらねえよ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 22:15:34.43ID:3zTYJm6P0
ゼノギアスの台詞

「自分の目で見つけ、自分の耳で聞いて、
世界とのつながりをつくって行くの。
そうやって得たものだけが、
ほんとうに自分のものとなるのよ。
迷うときは、迷えばいいのよ。
べつに急ぐ必要はないじゃない?
ひとのつくった地図で、世界を
確認してまわる必要はないのよ。」
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 22:20:21.00ID:ZvjdAxD4a
>>1
いやそこに上がってるタイトルはまだ色々出来るから別にいい
デスストランディングだっけとかいうまさにマーカーまで歩くムービー鑑賞ゲーはクソゲーだった間違いない
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 22:22:10.12ID:vMVTmHJS0
>>83
何をどう解決してるのか詳しく話してくれ
最適ルートを走り抜けるゲームになってるから
やってること大して変わらないんだよな
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 22:24:27.84ID:3zTYJm6P0
>>97
考える間もなくゲーム側に答えを示されるのと手前が勝手に攻略情報見て最適ルートをなぞるのとは違うから
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 22:28:09.33ID:N7p9LoIBd
メインの進行方法は嫌い
寄り道が面白くて大好きすぎるからまぁ許す
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 22:31:20.17ID:vMVTmHJS0
>>98
エルデンは周回すれば最適ルートを走るようになるし
結局やってること同じになるじゃん
あと従来のRPGすべてに喧嘩売ってることを理解すべき
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/08(月) 22:32:32.37ID:Zvr1aMd+0
デスストは生きてる人間を死体袋に入れて運ぶってなったとき一気冷めたな
こんなバカなことさせといてシリアスなムービーなんか見てられるかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況