X



ゼノブレイド3のマップ、広すぎるため使い道ない件

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 16:16:43.31ID:XHOex6gR0
広いしロケーションも多くて密度高め
メインストーリー進めてるだけだとマップの1割か2割ぐらいしか使わないんだよね
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 16:28:12.52ID:GCr+DaW4M
>>73
ナビから外れたところに行くのが楽しいのに
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 16:31:36.83ID:GCr+DaW4M
>>86
ロケーショントラベル単位では
使われないエリアはないんだよ

メインクエしかしてないでスカスカとか言ってると
もうどのオープンワールドもスカスカを超えたスカスカになるぞ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 16:32:35.72ID:PQfryDo30
そのスクショで見えるだけでいくつロケーションがあるか分からんくらいの密度だな
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 16:33:37.33ID:jVBU5emGd
ロケーションて名前付けてるだけやん
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 16:33:49.91ID:NpVPXP+X0
>>89
サブクエとか可視化されて散らばってるわけじゃないから風景見せても密度もクソもないだろ
これだからエアプは恥ずかしいんだよ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 16:35:46.95ID:jVBU5emGd
広さに対してスカスカだから移動時間だけ増えるんよな
https://i.imgur.com/HR98led.png
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 16:35:48.78ID:N3NmmipZd
>>93
逆に「密度の濃いMAP」とは何なのか教えてほしいわ

認識にズレがあると思うよ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 16:37:35.99ID:/WWhDz3H0
>>93
クエストや討伐で使われないところは無いし
もしくは名を冠するものがいる
大抵極地か段差のある場所を補完するように配置されてるけど
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 16:39:12.53ID:fJ1BNfWK0
まだ乗り物とかない段階だけど、オートランの挙動は変えてほしいな
向きの微調整が難しい
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 16:41:45.57ID:jVBU5emGd
使い道無いからユニーク()とか死体とかコンテナ置いてんだろ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 16:56:07.56ID:+Iizb9V3d
ユニーク配置されてるのに何もないと言うなら
エルデンリングなんか虚無ゲーだよなw
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 17:00:45.93ID:TUe2z8P+d
ユニーク配置が無意味、アイテムボックスが無意味とか、もうRPG系のジャンルを全部敵にまわしてるw
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 17:07:57.38ID:QKg9S3UFa
ゼノコンプとフロムコンプは同一人物なんだからエルデン批判しても意味なくね
むしろゼノコンプの思うツボ
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 17:11:02.97ID:9Z365cJR0
110時間くらいやってマップのアクセスポイント気付いた
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 17:20:31.91ID:Kij6firwd
スカスカって言ってる人は、
そこかしこにNPCがいて、会話をしたり、
そこを起点にサブクエ受注したりするのをいつもやってるんだろ。

情報収集からみんなの相談でサブクエが始まるようなスタイルが理解できないんだろう。
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 17:22:05.58ID:fJ1BNfWK0
報酬がなくても行く気にさせてくれるブレワイのマップがいかに偉大かってことになるのかな
昔の大航海時代なんかもそうだったけど
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 17:23:33.70ID:Kij6firwd
>>95
こんなにスキップトラベルあるのにオール歩きなわけ無いだろ
https://i.imgur.com/iFLkGjG.jpg

しかもこれにプラスしてユニーク討伐するとスキップトラベル箇所がさらに倍くらいになるからな
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 17:25:01.36ID:DrdKYUc/p
エルディア海広すぎだろ
船の機動力的にはすぐ端までいけるが回頭遅すぎ&マッピング範囲は人基準で結局泳ぎも要求されるし
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 17:33:09.87ID:Kij6firwd
>>109
この図では分かりづらいので、差し替え
ランドマークとユニークの墓標でこれだけある
https://i.imgur.com/tFt5ppQ.jpg

歩きに時間なんてかからない
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 17:33:49.89ID:S1lh9SMc0
MAPとMAPの使い方はうまいよ
そのユニークに意味がるから、後々素材剥ぎ取りとかで
船が相当早いしなあのマップ全部上めてるけど広いよ
ランドマークでうまらないから全部そうはするはめになるのがいただけないけど
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 17:43:17.02ID:Ao+fyor20
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1650423591/
ゼノブレイド3これ見ただけでクソゲーだってわかる
戦闘システムごちゃごちゃしすぎ
才能の欠片もないゴミが作ったクソゲー
動画で説明されても戦闘システムが理解できなかったゲームなんてゼノブレイドがはじめて



任天堂はRPGを理解してない
任天堂のRPGが大嫌い
任天堂って普通のRPGを作ろうとしないで変なところが尖った変なRPGばっか作る

ゼノブレイドってクソゲーのステマはじめてから致命的に任天堂が大嫌いになった

ゼノブレイド
ゼノブレイド2
って糞ゲーほど最悪の糞ゲーはない
動画で説明されても戦闘システムが理解できない糞ゲーなんて、この糞シリーズがはじめて

ゼノブレイドってクソゲーをステマして任天堂が失ったものはでかい
まず、任天堂はステマをする企業だと確定した事
もう任天堂のゲームは全て信用できない

杉浦博英、高橋哲哉、本根康之といった才能の欠片もないゴミが5chで汚らしいステマしてるだけなら、まだ許せた
しかし任天堂自体がゼノブレイドステマに関係しているとゲーム総選挙とかで分かってしまった

任天堂が失った信頼は計り知れない



任天堂はゼノブレイドってクソゲーの続編作らせないから、流石だと思っていたのに、
ゼノフレイドってクソゲーの続編作らせるわ、
ステマで持ち上げるわ
もう許しがたいくらい大嫌いなメーカーに落ちたな

ゼノブレイドってクソゲーの被害者増やしても、任天堂にマイナス効果しか及ばさない


そもそもゼノブレイドがクソゲーなのは戦闘システムが難解で理解できないという一番やっちゃいけないタイプのクソゲーだからなんであって、
痛い目見た人は絶対にもう買わなくなるからな
ストーリーが糞なだけのクソゲーとかより遥かに悪質なクソゲーがゼノブレイドだから
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 17:45:22.44ID:NOTo9ygEa
>>1
その広すぎるマップをPSユーザーは長年臨んでるんだぞ
臨んでるのに一向に実装されないからゼノコンプとおう病が生まれた
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 17:47:26.31ID:Kij6firwd
>>113
個人的にはcounterattackやスペルビアくらい
耳に残るBGMがあればな、ってところ。
これは個人の好みだろうけど
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 17:49:35.52ID:NOTo9ygEa
1の時の落ちた腕の秘境が3にもあって梯子登ったときにこの景色はもしやって興奮したなw

そして高台からフィールド見渡すとあそこから地続きで繋がってるとかSwitchでも開発できるのかと関心した一方で何でPSソフトは未だにこれができないんたろうと悲しくなったよ

スペック低いハードでもゼノブレクラスのフィールド作れるんだから、スペック自慢のハードならゼノブレ以上のフィールド簡単に作れるだろ、PSソフトあれだけのスペックを何に使ってるんたよ一体
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 17:50:51.70ID:NOTo9ygEa
>>114
こういった長文をPCに残してコピペするってどんな気持ちなんだろう?
多分これ以外のコピペも沢山保存してるよな、保存してるコピペ見て何を思うのだろうか?
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 17:50:59.12ID:jVBU5emGd
密度って何が体験出来るかだろ、敵が配置されてるってギャグかよw
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 17:51:28.09ID:/30cvHJ60
「クエストやってたらマップは埋まってく」「ロケーション全部行ったらマップ完成する」って理解してないと「無駄に広い」とか「探索面倒」って感想になるだろうな
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 17:53:04.26ID:OmEvgqWN0
OWもスカスカの解決法としてランダムイベント入れろとは言われてるな
ありがちなのはNPCが敵に襲われてたり困っててあっちから寄ってくるとか
まぁそういうのが増えればマーカー追う作業感とか無意味な敵や戦闘も多少は解消出来なくはない
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 17:53:45.75ID:/30cvHJ60
精密に設計されてて無駄なロケーションが無いってのが逆に窮屈ってなら分かるが無駄ってのはサブクエやってないエアプとしか思えん
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 17:57:42.79ID:65GU4jyJd
>>121
ブレワイとか道中のランダムイベントあっても言われてたから、多分関係ない
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 17:58:28.21ID:XgKJmDb60
サブクエやりすぎるとメインストーリーのボス戦が緊張感なくなっちゃうから、レベル下げシステムは最初から実装してほしかったなってのはある
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 18:02:50.84ID:OmEvgqWN0
>>125
まぁ広いマップでそれを詰め込むとなるとかなり大変になる
パターンも使い回しになったり
フルボイスの利点とかもNPCの方から声をかけられて呼び止められるとか情報拾うとかあるのに
和ゲーじゃやってるゲーム少ないな
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 18:08:26.99ID:KC8G5vpOd
>>116
命を背負ってはcounterattackと同じぐらい頑張ってる
でも流れるのが2回だけだからじっくり聴かないと印象薄いんで前作のcounterattack流しまくりで安いという批判を間に受けた感じがする
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 18:08:48.31ID:Kn6qKq3td
和ゲーなら龍が如くくらいか
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 18:11:19.79ID:Kij6firwd
>>129
それはもったいないな

ただしcounterAttackは1話の初見(初聞?)の時点でものすごく印象深かったので
個人的には別格と思ってる。

あと3のチェインアタックの曲は好きだな
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 18:12:56.50ID:Kij6firwd
そういう意味ではチェインアタックも処刑用BGMだな。

どこまで死体蹴りを伸ばせるか
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 18:16:51.39ID:NpVPXP+X0
哀しい敵との対戦シチュエーションでもチェインアタック開始すると
『いっくよぉ~!』テレレレテレレレ~ッ!ギュィーン!!ってノリノリになるノアたちおもろいw
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 18:22:46.94ID:Kn6qKq3td
チェインアタックってモーションが軌跡以下のクソモーションなのにスキップ出来ないからなるべく使いたくない
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 18:26:33.63ID:xdtPKHa10
チェインアタックはリクにちょっとアドバイスされただけで
あんな凄い攻撃ができるようになってしまうのも面白い

さすが一生戦うことを強いられていた
ケヴェスアグヌス出身者だけのことはある感じ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 18:26:38.63ID:/WWhDz3H0
>>117
音楽聞いた瞬間からここはもしかしてって思ったが
最初見つからなくてなあ
あの登れるハシゴみたいな壁見つけた時はちょっと興奮した
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 18:28:01.68ID:/WWhDz3H0
>>119
ちょっと今まで何を見てきたんかな
このターキン頭が
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 18:28:01.96ID:2RvN8QO30
クエストが発生しなくなるバグがヤバい
再起動したら直ったけど他のゲーム平行してやってるとかじゃないと滅多に再起動なんてしないからバグってることにすら気付けないまま延々と何もないマップウロウロしてたわ
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 18:28:08.13ID:yYtgGxLm0
>>112
ランドマークと休憩ポイント全制覇
あとある程度のユニーク撃破するとマップは自動で埋まるよ
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 18:29:46.62ID:/WWhDz3H0
>>140
1度あったな
こっちファストトラベルで直ったけど
スリープメインで中断してたらある時変な挙動くるな
強制終了の方が幾分平和だね
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 18:35:42.04ID:2RvN8QO30
>>142
半分くらい覚醒クエスト見つからなくてずっとウロウロしてたわ
三羽烏の信頼を得ようとか言われてもコロニーに人居ないしどうするんだよと思ってたら再起動した瞬間コロニー賑わいだしたのワロタ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 18:38:26.26ID:UkmIHN2S0
>>140
定期的にエラー落ちしてたから逆に助かってた
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 18:44:54.95ID:3ssGtIbgd
>>96
Immortals: Fenyx Risingはフィールド内の密度が高い。
面積が27k㎡だが、

迷宮(BotWの祠に相当) 72
モンスターを倒すタイプの宝箱 38
パズルをとくタイプの宝箱 93
神話チャレンジ: オデュッセウス 14 (矢を輪っかに通す)
神話チャレンジ: スピード 16 (制限時間内にスタートからゴール)
神話チャレンジ: 星座 13 (落ちている球を探して星座版にいれる)
神話チャレンジ: 竪琴 20 (楽譜を拾って竪琴を鳴らす)
神話チャレンジ: フレスコ画 16 (スライドパズルを解く)
ユニークモンスター 33

BotWが72k㎡コログは祠は120個で密度は薄い。
コログが900個あるが、それ以外にフィールドを使ったパズルがないが、Immortalsは嫌になるほどある。
ついでに言うとImmortalsの迷宮はBotWの祠の3倍ぐらいあるので胃もたれする。
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 18:50:51.11ID:3ssGtIbgd
NieR Automataも面積あたりの密度が凄いと思う
マップ面積が狭いので、同じ場所が繰り返し別のイベントで利用される。
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 19:00:51.11ID:IUfnsi79a
クエストが発生しなくなるののはバグじゃ無いぞ、クエスト発生キャラが時間帯限定なのがクソなんだよ
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 19:05:56.61ID:ZKWipZDI0
>>54
キャッスルに潜入する前にその件で揉めて
そのあとノアとめちゃくちゃセックスして解決した
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 19:06:28.21ID:KC8G5vpOd
チェインアタックとメニューは単体の曲として見れば3全体でも上位にいるんだが
どっちも他の戦闘曲やフィールド曲を上書きするせいでポケモンのピンチbgm的な嫌われ方をしている
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 19:31:56.77ID:lfp5xUi90
>>3
ゼノクロの時は意外なストーリー外の敵や建物や地形があったもんなぁ 意味なく楽しかった
まだ途中だからわからんがマップも遊びを省いてマジな雰囲気になってるのかな メビウスのつまんないギャグでオシマイなのかね
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 19:35:55.63ID:Eb/fISVz0
>>146
ブレワイはあらゆる草や木や岩、などにアクセスし、
プレイヤーのイマジネーションによりそれらを使った新しい遊び、斬新な解法などを自由に組み立てることができる。
開発者がが予め仕掛けたものではなく、アルゴリズムにアクセスすることが
できることによる「エマージェントゲームプレイ」と呼ばれる
このレベルデザインは、おなじみのMinecraftでもその力を
遺憾なく発揮しているが、採用して成功しているゲームは意外に少ない。

ママが「はい、これが遊具よ」と仕掛けてもらったものだけが遊びなのではなく、
目に見えるものすべてが遊びの対象となるこの手法はプレイヤーを選ぶ。
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 19:37:22.26ID:N0w4neH70
走る速度アップすると全然違うの?
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 19:37:28.81ID:BKkTMFJnp
近いから船使わずに泳ぐか

全員が絶対やらかす事
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 19:41:29.68ID:Eb/fISVz0
>>155
下から上まで船で1分17秒だから
それを泳いだら13倍で17分弱か・・・
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 19:51:44.73ID:vGLpI5R3d
フィールド歩き回るのが好きかでだいぶ感想が変わる
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 20:27:49.00ID:Sea/vaqy0
ゼノブレ3はおれみたいに4K大画面で是非プレイしてほしい
スイッチこそ4K大画面テレビでプレイすることをお客さんに勧めるべき
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 20:32:18.57ID:nNQSfm7qp
3のサブクエが過去1面白いから
マップ埋めもサブクエやってたら勝手に埋まるしほぼ飽きずに走り切ったわ
ゼノクロのサブクエもいろんな星人が集まってきてからのサブクエが面白かったけど
内容は悲惨だし胸糞多かったしムービーも平凡なMMOってレベルだったけど
3はムービーもサブクエとは思えないほど良くできてるし
モブみたいな見た目の副官でもみんな記憶に残るくらい名場面名シーンあって愛着すごいわ
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 20:39:24.24ID:BlU3i8QJ0
シリーズでゼノクロが一番好き
惜しい所が多すぎて酷評になるが
今回もロボぐらい乗せてくれ
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 20:43:27.64ID:hhCh2m9Bd
ゼノブレ3に限らずモノリスのフィールドってモンスターとアイテムくらいしかないじゃん
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 20:46:25.58ID:mM+g8L0Da
>>161
ゼノクロのムービーって少ないけど出来は大体良かったような
セリカ救出のムービーとか大好きだわ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 20:48:12.40ID:BlU3i8QJ0
>>165
モノリス以外の最近のAA級JRPGって町無かったりフィールド無かったりだろ

軌跡とかケムコみたいB級はちゃんとマップ有るけど
テイルズとかFFとかすげぇゴミじゃん
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 20:53:11.53ID:PFd02yir0
ゼノブレ2の5倍の広さだからGTA5の約3倍の広さか
ゴキちゃんにとっては狭いらしい
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 20:55:14.33ID:nNQSfm7qp
>>166
ゼノクロのサブクエムービーは良いのはあっても本当にちょっとだからな
3はそれこそ毎ヒーローごとに3つくらい用意されてるし全部出来がいい
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 21:36:18.47ID:tgCIDFsW0
>>165
定期的にゼノブレ叩くとエルデンに飛び火するワードでるの見てて面白いw
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 23:14:05.29ID:hhCh2m9Bd
モノリスのフィールドの話してんのになんでこいつら他のゲームの話をしだすんだ?
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 23:21:41.70ID:Xsit6Sha0
ゲームの舞台なんだから使い道がないというのは意味が不明だな。空間が無駄になるということなら一本道しかないRPGでもやればいい
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/17(水) 23:38:56.14ID:0Yxcamada
2のリベラリタスまんまのマップが3の海
アルスが存在しない世界だからあの土地全部土塊なんだと思うと複雑
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/18(木) 01:48:46.33ID:IJ7KtHg40
3、2、1の順番で好きだわ
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/18(木) 01:51:42.05ID:SREJFLqs0
>>174
でもリベラリタスは巨大な島と雲海が幻想的な空間を作り出してたからあれだと魅力0だね
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/18(木) 02:13:40.71ID:5WuXoQX10
>>175
俺は312の順番で好きかな
ゲームの完成度としては3がトップと言って良いと思う
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/18(木) 02:45:13.35ID:5S9b8fOS0
探索しまくってコンテナ開けまくっても素材が中々無くて作れないジェムストーンを売却することが多いのが残念だったな
ジェムストーンとコインとシリンダーは999個所持なら良かった
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/18(木) 03:08:45.31ID:LfWPkrEdM
金の使い道がないから貯まっていく一方
ノポンコイン金銀とかいう別の通貨があるせいで
余計に金の価値がない
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/18(木) 03:14:17.90ID:LfWPkrEdM
>>10
広いは広いけどレールを感じるからじゃね
原初からいきなり白樹にいけるような開放感はないじゃん
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/18(木) 03:23:24.92ID:dDeccwk10
金が役立ったのはアルマの餌をぼったくりノポンから買ったときかな
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/18(木) 03:42:33.68ID:HUg6pDHh0
物理的な問題ではないんじゃないか
例えば広い町とかもあまり望まれなくなったけど何もすることが無いからだと思う
アイテム拾いなんかもそれをしないときつい難易度とかならある意味ゲーム性に繋がるかも知れんけど
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/18(木) 04:02:53.20ID:81HaKYM10
広いは広いんだけどフィールドスキルで正解ルートが一つしかないことが多いから開拓する楽しみみたいのは薄いなと思う
面で探索したいのに分岐とレールの集合体になってるというか

あの高台エリアどうやって行こうかしら→あ、それここからツタ登る以外許しませんみたいな
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/18(木) 07:00:48.46ID:CHHEEdokx
3はデカいけど2の方が遥かに色んなロケーションを冒険した感があったと思うわ
あと3はフィールドBGMが空気過ぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況