X



【悲報】昔のゲーム機のコントローラーが酷すぎると話題に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/01(木) 12:21:10.91ID:WMGbf8nZd
こんな狭い場所からにボタン密集させてるコントローラーに笑いどころを感じないとか普段は想像を絶するような酷いコントローラーを使ってるんだろうな
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/01(木) 12:22:38.23ID:wERWrxuQa
64はそこまで壊れる印象はない
大分遊びが増えたりはしたが
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/01(木) 12:24:36.46ID:biSiIQo90
なんだよこれはってのは、ファミコンの十字キーが出てくる以前のものだよ
SC-1000とか
スーパーカセットビジョンとか
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/01(木) 12:27:09.70ID:7xVuQiDhp
64のスティックって昔のボールマウスに近い光学センサーだから今の抵抗値で強弱とってるスティックより丈夫だよね
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/01(木) 13:02:28.17ID:Xr3MmBtba
この頃はまだ技術革新の速度が速くてマルチとかが少ないから各自ハード独自の色を出してたんかな
今はコントローラの進化や試行錯誤も一通り終わってマルチ前提だから基本的な部分はほとんど変わらん
違いはファーストのソフトやサービスで出してる感じ
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/01(木) 18:17:54.62ID:X+iXwFyP0
64のスティックでやるパワプロが一番だったわ
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/01(木) 18:38:46.60ID:yNib9HaF0
サターンのパッドのどこが悪いのか全くわからん
使いやすかった記憶しかないぞ

ドリキャスは不満だらけだったけどな
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/01(木) 19:26:07.41ID:4scBIBXA0
俺も64のパワプロやサターンのコントローラーは良かったと思う
PS2のシーマイク通常版がボタン配置とかはサターンまんまで今も持ってる
パワプロ64でアナログの位置合わせが楽過ぎてPS2のとかはキツかったなあ
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/01(木) 19:45:45.29ID:OifqVehh0
>>181
やっぱ軍平はすげえんだな
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/01(木) 19:54:03.58ID:MlUUvk4W0
>>20
LRが折れたり問題はあるけど箱コンの雛型だぞ
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/01(木) 19:55:21.40ID:MlUUvk4W0
アナログが無い時代はサターンコンがマストだった
IF-SEGA2PCIボードが活躍したしハードオフで百円で買えたし
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/01(木) 20:09:27.74ID:Thcyj/aY0
64コントローラ4個持っていたし
マリカーで相当酷使したけど壊れたことないぞ
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/01(木) 20:40:56.36ID:spNbADnC0
ちなみに所謂「グリップコントローラー」タイプといわれる、持つところが飛び出しているコントローラーの元祖はソニーのMSXコントローラー

これ豆な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています