X



GBAとかいう神ハード
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/01(木) 20:46:10.21ID:fgW480Pd0
スーファミのゲームの完全版が色々と発売されてたけど復刻される時は大抵スーファミ版が優先されるんだよなあ…
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/01(木) 23:29:04.38ID:tBRSmjQP0
>>28
指輪とアルミボディが擦れる想像をしただけでゾワッとする俺には無理だ。
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/02(金) 02:11:05.98ID:UZF1dIzr0
解像度とか音質をもう少し頑張って欲しかったよな。せめてスーファミと同等以上にはさ。

ファミコンだって完全移植は出来なかったし
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/02(金) 02:42:46.19ID:Z9+2YX1B0
解像度は時代的にしかたない
ただ音はもうちょっと何とかしてほしかった
グラとのトレードオフになる仕様はいただけない
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/02(金) 02:52:48.37ID:UiJfb/I30
ノイズがなぁ
FF4は海外製のパッチ当てればスーファミ並みの音になる
ただノイズがやっぱマジってるので仕方ないがそれでもかなりスーファミに近くなるから聞けるレベル
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/02(金) 20:24:33.54ID:UwDFrKJn0
IPS改造してるやつ少ないんだな
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/02(金) 20:48:13.35ID:ySEH8Hzh0
大山版ドラえもんの末期ののび太もGBASPで遊んでたらしいな
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 00:07:57.93ID:IryZCS5G0
前にAFTERBURNER(フロントライト貼り付けキット)取り付けたが、
誤ってカートリッジ端子のピンと追加の抵抗の足を接触させてしまったせいか、以降音が出なくなってしまった
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 00:30:48.83ID:vQ7+6DsL0
>>64
オリジナルてこんなに暗かったんか
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 00:35:09.78ID:vbQrkqhy0
反射型だから光源を反射するいい感じの角度にしないと暗いよ

まぁいい感じの角度にしても暗いけど
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 00:41:08.33ID:bQHXJmso0
ひとつ前(ゲームボーイカラー)はどうだったの? 液晶の暗さって
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 01:12:28.69ID:Og0Mf1RHd
カラーも暗かったけど、色数がそんなに多くなかったからまだマシだった
アドバンスは色数が増えたから、その分余計に暗く感じた
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 01:31:38.64ID:fAlc6rP0d
初代はほんと暗かったよな。SPからが本番なイメージ。
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 01:49:08.11ID:BZqFlvns0
GBA(2001年3月21日発売)からPSP(2004年12月12日発売)の時差3年半での性能の飛躍度がやばかった
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 06:27:56.85ID:6l9semZ00
PSPは二つくらい世代飛んでた印象あったな
DSとPSP両方持ってたわ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 09:44:43.58ID:L+pa6rBya
この夏はWiiUでGBAソフト買いまくったわ。
大画面でやると幸せな気持ちになる。
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 11:05:49.30ID:32R0WGmm0
GBAはWiiUゲームパッドくらいの画面で遊ぶのがちょうどいい
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 12:39:31.82ID:uJZhGjhz0
>>60
GBソフトやらないならDSliteで事足りるし
改造するにしても、実機をIPS改造するより、吸い出し機とPSP買った方が楽だわ
FCやPSPのソフトも動かせるし
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 13:01:49.61ID:vbQrkqhy0
>>77
PSPももう限界だからなぁ
うちのはバッテリー死亡、充電端子の接触不良で突然充電が切れる、プレイ中勝手にUMDスロットが開いた判定になって止まる
の3箇所があれだからまっとうに動かない
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 14:03:42.79ID:LlXz+ApM0
GBAみて組長は携帯電話が進化したら携帯ゲーム機なんかいらなくなるって言って最後にDSの原案提示して引退したんよね。
スマホに出来ないことをSwitchの後継機も提示できないと出さないだろうから次はしんどそう
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 14:23:21.12ID:q63E2jt7a
画面が真っ黒にになって何も映らなくなってたわ
DSも3DSもいずれこうなるのか…
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 15:04:35.08ID:kgbU4MH70
PSPは未だに使えるわ
意外と知られてないのがPSPはTV出力できると言う点な
そしてPSソフトも動く
つまり完全にスイッチよりも遥か昔にやっていた据え置き携帯機なのだ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 15:47:25.37ID:hEC2Vq5S0
PSPテレビ出力ってクソでかい黒枠が付いてちっこい画面しか映らないやつじゃん?
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 18:56:46.05ID:zlInXgN5a
>>16
GBASPが12000円だった事を考えると、DSの15000円はそう高くない

>>74
PSPはDSの価格発表を受けて急遽定価を下げた(おそらく当初の価格ですら逆ザヤなのにさらに下げた)
と思われるし、定価に比して当時破格の性能だったからな
携帯機といえば据置機の一世代前が通例だったのに、据置機を持ち歩くようなレベルにまで跳ね上がった
まあPS3とも相まってSCEを二回債務超過に陥らせた戦犯だけど
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 19:09:33.91ID:zlInXgN5a
最寄りのカメレオンクラブ行く時に同僚に頼まれたけど仕入れてすらいなかったなー>メガテン2
自分用のゼロミと鋼鉄帝国は普通に買えたけど
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 19:18:24.58ID:32R0WGmm0
メガテン2はトイザらスのワゴンで買ったわ
新品が入手困難になり始めてたから嬉しかった
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 19:32:50.63ID:vbQrkqhy0
メガテン2ここ半年くらいで急に上がった気がするわ。5のせいなのかGBA全体の高騰のせいなのか
でも実機は電池式セーブだから残量がやばいのがな~
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/04(日) 06:19:10.55ID:osqwOkog0
PSP→Vita→Switch(携帯モード)でほぼ10倍ずつ性能上がってるんだよな

景気の良い時代だった
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/04(日) 06:59:03.19ID:CLaWDR3m0
GBAって当時気が付かなかったけど思ってた以上にライフスパン短かったのね
色々遊んだから結構長い間出てたゲーム機の印象があった
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/04(日) 09:21:27.56ID:kBRhdejfd
GBAのシンプルなシステムは今でも通用すると思うんだけどな。
まあボタンはあと2つほしいぐらいで。


今のインディーなんて2Dドットゲームだらけだし。
ちぽちぽ遊ぶのに最適なんよ。
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/04(日) 20:58:52.98ID:/P5fO6EV0
>>93
現代のGBAがSwitchなんだけど
インディも多いし形状も同じやん
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/04(日) 21:16:46.02ID:Impw4qVI0
GBA路線のまま進化していったら間違いなくswitch liteが先に出てた
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/04(日) 21:38:13.92ID:hRNyhcx1d
>>95
スイッチでもまあ実現できてるけどやっぱりミクロにも出来るサイズ感が欲しいわ。
解像度も400×240とかで良い。
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/04(日) 21:47:23.40ID:2wACwu+40
DSとか3DSでかなり無駄な時間を使ったよな。
タッチは良いとして1画面でGBA2みたいなラインで育てて欲しかったわ。
ただでさえ低いグラフィック能力なのに2画面にして無理にポリゴン使うから見てられんかった。
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/05(月) 03:03:46.00ID:GuTurdsL0
名作多いんだよな
悪魔城ドラキュラとか最高傑作だと思ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況