X



中華リーカー「今年は有機EL Switchが2種類出る。新型はその後」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 10:12:07.61ID:nQOwvvCBd
スプラ3本体の発表日当てた中華リーカーがまた的中してしまったな
https://tieba.baidu.com/p/7911940320?prev=frs&source=a0-bpb-c7913299283-d0-e0

liteのoled版はなく、Liteとバッテリー長寿命版は、NSが引退するまでの間、おそらく下位機種として維持されます。

新機種は強化版であり、後継機ではありません。 チップのアップグレードのみで、Oledパネルと製品ラインを直接置き換えることができます。

Oledの組み立てラインが新しい「強化版」に入れ替わったのは5月です。商品の生産と流通に半年かかり、今年の発売には遅いです。

今年前半は、旧チップ在庫を解消するため、2種類の有機ELの限定版が製造されました。 それは、1つが発表されました。
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 15:45:37.45ID:RW2jSo5R0
ジョイコン無し版は有りかもね
それで5000-6000円安くする

ドックとACアダプタは既存機種と仕様が違いそうだから同梱した方が良さげ
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 15:56:50.56ID:bavm8fDP0
>>204
逆に、部品の都合だけで販売するかどうかが決まるなんてほうがありえないだろう
契約は両社が都合がいい条件でやるんだよ
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 15:57:16.06ID:ztNV2rWnp
本当に内部情報のリークなら問題だし
妄想や予想や願望なら無意味
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 16:11:35.13ID:nRXWk6NK0
本体のスペック上がってもゲーム側がアップデートで対応しなきゃ既存のゲームは恩恵ないんではないか?
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 16:12:49.98ID:aiOsT5MCd
>>210
Switchのゲームは可変が多いからスペック上がるだけでその上限に張り付くことはできる
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 16:50:57.16ID:98nbEwmS0
>>199
ここまで来たらポケモンモデル発売するまで、というか年内は何もないだろ
ブレワイ2が延期せず春ならブレワイ2発売後まで黙る
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 16:51:13.66ID:/4grFQRVd
>>210
最近言われてるのは、スイッチは解像度とFPSを可変にして
次世代機に備えているんじゃないかってことですよ

ダイイングライトも、解像度は下がりまくるものの、
オープンワールドのゲームをしっかり再現できていた。
最近のゼノブレイド3もそう。

ああいうのの解像度を上げてくれるのなら次世代機は欲しい。
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 16:53:30.97ID:yOjbyEZ+0
発表したらポケモンEL売れねえじゃん
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 16:59:39.35ID:bK+atsSBd
欲しいなぁ 買えるかなぁ( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝)
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 16:59:51.16ID:98nbEwmS0
>>214
ハッキング経由のT239と違って5月に製造開始という話自体怪しいし来年春発売は無いと思うわ
あと2世代連続でゼルダロンチにした事がないのも
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 17:02:37.68ID:ciwEIWGt0
来年春だとしても発表は年明けでいいと思うけどねえ
コンセプトが大幅に変わるならともかく
順当なスペックアップならそれでええやろ知らんけど
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 17:04:55.97ID:/4grFQRVd
>>221
任天堂が発表してやらないと、サードは次世代ハードに関する全ての情報を
機密扱いしないとならないんだよ。
だから半年前には発表して、サードを守秘義務からある程度解放するんだ
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 17:09:09.80ID:yOjbyEZ+0
>>216
ポケモン有機ELなんて出さずに間をおいて新型発表で良くね?って事よ
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 17:09:17.13ID:VUBXuYNl0
ゼルダが来春に延期でその時に新型が発売するのかと
Switch発売の時を知ってる人間はそう思ったのも
多いだろう
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 17:09:32.54ID:NFPzMOrZ0
>>214
来年発売のハードをわざわざホリデー前に発表するか?
既にWiiUが白旗上げてたSwitch発売前とは状況が全然違うぞ
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 17:10:43.79ID:yOjbyEZ+0
まあ仮に春に出すなら有機ELのポケモンver買っても損を感じないような、仕様なんだと思うなぁ
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 17:15:03.14ID:oQUTV3se0
年末にポイント付けるとか実質値下げがあれば、いよいよという感じかな。
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 17:18:34.38ID:VUBXuYNl0
最低でも税抜39800円だろうから価格面で
有機ELとは価格差があるからそこまで
考慮しないのでは?
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 17:20:38.26ID:GNwXP3LS0
任天堂ハードのスペックなんていつも予想を下回るじゃん
低スペックで3万円台はキープしてくるんじゃないの
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 17:21:15.02ID:qY6hmEJ/d
そもそもゼルダが春っていうのが延期しないとは限らんけども
仮に春確定だとしてもゲーム業界的には6月ぐらいまでは春扱いだから
新型をゼルダ合わせにする前提なら6月まではありえるわけだ
それだと2023年1月~2月発表でも不思議はないがね 22年11月12月までは現行売り切りたいだろうから情報はださんだろ
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 17:27:07.68ID:XewQx5njd
そもそもこいつは次世代ではないっていちょるやろ
次世代機だったSwitchとかの発表タイミングは参考にならん
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 17:31:24.81ID:N6EOGZcra
>>222
性能向上版だったNEW 3DSや
軽量小型・ほぼ同額で商品自体入れ替えとなったDS lite
これらがどのタイミングで発表されたか知ってるか?発売1ヶ月半前だぞ

しかもnew 3DSはモンハン4G同発(もちろんnew 3DSの性能向上に対応タイトル)
DS liteは性能こそ変わらないが、年始商戦終了直後の1月末発表
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 17:34:30.02ID:qY6hmEJ/d
通常スイッチ2019年モデルは7月17日発表 発売8月30日だったな
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 17:34:50.59ID:KkjSars2a
中身のチップ変えただけなら、ポケモンのやつもワンチャン変わってるんじゃね?
オープンワールドで性能使いそうな気はするが
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 17:39:05.25ID:acXPI7WId
>>237
1を読んだ?
旧チップを処分するために限定版出したって書いてあるやろ
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 17:45:04.58ID:yOjbyEZ+0
ダイレクトでは発表しないぞ
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 17:55:19.97ID:7QwvonJF0
>>241
リークでもダイレクトとは言われていない

ただ、来年の発売のゲームがスイッチ次世代機に対応するかどうかを
サードが言いたがるのなら、任天堂は次世代機を発表するかもしれん
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 17:58:44.37ID:N6EOGZcra
>>236
これもあるし、任天堂はマイナーチェンジモデルを発売1ヶ月半前まで発表しないんだよな

もしnew Switchを3月に出すなら、発表は1月末から2月上旬だわ
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 18:02:58.58ID:N6EOGZcra
年末年始商戦で現行品売りまくった後に発表ってのもDS liteで既にやってる

仮に春発売だろうが、年内は一切触れず容赦なく現行品売りまくるよ
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 18:07:55.98ID:N6EOGZcra
このリーカーが本物かどうか知らんが
現行品の処分目的で、年内はソフトタイアップ版本体出すのも違和感は無いし
新ハードを発売半年以上前から在庫溜め込みってのも、別に変な話でも無い
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 18:10:09.93ID:QT/A6ej8a
>>197
今のnVidiaの慌てっぷり見る限りSamsung8nmとTSMC5nm(4nm)どちらでもない可能性が高いと思う
在庫押しつけられるならここまで困ってるのおかしいからね
20nmはSwitchのおかげで全部捌けたわけだから
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 18:11:51.33ID:OKMLl8ZN0
また買い替えか
旧型は弟にやったから有機ELのは親にやるか
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 18:12:57.87ID:rbvnnYkz0
このリークは辻褄は大体通っているけど、Liteと通常モデルも(ここでいう)旧チップを使っているのに、有機ELだけ在庫処分と言っているのはよー分からん
Liteや通常も新チップにするなら維持とはいわんよな
それともLiteと通常モデルも性能は据置で新チップに一新するんかね
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 18:16:13.47ID:2VW+7MYfM
まぁタイミング的に秋ダイレクトでゼルダの進捗報告はあるはずだから、そこで延期もしくは進捗なしなら新ハードの進捗もお察しってことでいいんじゃなかろうか

>>235
T239載せて基本的に専用ソフトださない1.5世代ハードです!はさすがにないと思うわ
T239の機能使うなら専用に開発コストかかるし、使わせないのならこんなチップ載せる意味がない(それこそクロック上げたX1で十分
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 18:19:33.59ID:7QwvonJF0
>>249
次世代機に切り替えるけど、今のスイッチのチップが余ってて、
それを人気のある有機elのスプラやポケモンモデルで使って
さばこうって話でしょ
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 18:20:20.53ID:QT/A6ej8a
T239 Drakeの海外での噂
CUDAコア:1536(12SM)
テンサーコア:48
RTコア:12
クロック周波数:プロセスノードが不明な為不明
※何故かL2キャッシュが4MB
メモリ:LPDDR5 12GB(6GB×2)
メモリバス:102GB/s(128bit)
ストレージ:容量不明eMMC5.1(400MB/s, Switchと同じ)
外部ストレージ:MicroSD
こんな感じ
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 18:21:58.35ID:2VW+7MYfM
>>249
ライトや通常モデルよりは有機el版で限定版作ったほうがユーザーが喜ぶって思っただけじゃね
どの本体で作っても旧チップの消費量は変わらんわけだし
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 18:23:09.08ID:EY8GlweZd
こうなるとLLも欲しいな

A、Lite(液晶)
B1、無印(液晶) B2、無印強化版(有機)
C、LL強化版(有機)

これでええやろもう
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 18:28:52.89ID:7QwvonJF0
>>255
そんなの、誰が決めるんだって話だよ

PS4と互換性があって性能が上がってるPS5はアップグレードなのか
次世代機なのかって話で、ソニーが次世代機と言ってるから次世代機扱い。

スイッチの次世代機だって、性能が上がってるのに次世代機じゃないって
言ったら何が足りなくて次世代機じゃないのかって話になる。

任天堂は、次世代機と現行機がある程度は併存するようにしたいって
言ってたから、任天堂の次世代機はPs4proっぽくもなるだろうけど
専用ソフトがたくさん出るならそれは世代交代と言っていいでしょ。
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 18:28:54.89ID:VUBXuYNl0
>>252
12GBってのはミドルのスマホのメモリが6GBが多いから
それを二つ搭載して帯域を確保するためかな?

Switchの場合はスマホの部品と共通が多いからスマホの
進化に合わせて部品調達してるんだろうね
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 18:30:05.37ID:N6EOGZcra
>>249
おそらく、有機ELパネル+旧チップの組合せは無くなるから、完成品の在庫処分って意味じゃ無いかな?

液晶+旧チップは廉価版として併売、有機EL+新チップは高級モデルとして販売
どっちつかずの現行有機EL版は行き場がなくなると言うなら、納得できるところだが
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 18:30:15.68ID:QT/A6ej8a
>>252の補足
クロック周波数は不明だがSamsung8nm使うと携帯モードで12SM全稼働はおそらく無理、8SMが限界
ちなみにダウンクロックによる省電力化は300MHz以下はほぼ意味がないらしい
逆にTSMC5nmが使えれば携帯モードでも12SMでかなり高いクロック周波数が使える
LPDDR5は最低1個6GB
128bitバスなら最低2個12GB
ちなみに開発機は16GBあるらしい
L2キャッシュはこの規模だと普通1MBしかない
ストレージそのものは高速化なし
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 18:32:17.73ID:QT/A6ej8a
>>257
もう一つ付け加えるならストレージ高速化をやらない分メモリキャッシュで速度を稼ぐんじゃないかって可能性がある
もちろんCPUが速くなってるので同じeMMCのままでもかなり高速化されるが
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 18:32:32.06ID:7QwvonJF0
キングダムハーツとかダイイングライト2は、スイッチで移植を出すのを諦めて
クラウド版にしてしまった
ああいうのが新チップのスイッチ専用ソフトとして出て売られるようになれば
それはもう世代交代でしょ。

ただPS4とPS5の縦マルチが長く続いたようなことがスイッチでも起きるだけで。
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 18:36:25.59ID:QT/A6ej8a
>>252
CPU書くの忘れてた
もっともCPUはCoretex-A78である以外コア数もクロック周波数も不明だが
完全に予測だけどCoretex-A78Cの6〜8コアだろうとは言われてる
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 18:45:33.61ID:d/bo+0Go0
>>257
全然違う
ミドルスマホは32bit幅しかない
Switchは128bitなら64bit幅のメモリを2つ
64bit幅のメモリってのはハイエンドスマホに採用されてるもの
当然コストも高い

更に16万円のiPhone14ProMaxですら64bitで6GBしかない
Switchが128bitで8~12GBを搭載するなら16万円のiPhone14ProMaxを超えてるわけ
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 18:45:54.34ID:7QwvonJF0
>>264
ただの決めつけじゃん
ハードの発売から6年近く経ってから買おうってユーザーと
発売日に買いたがるユーザーは層が違うってことすら
わかっていない
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 18:46:06.76ID:d/bo+0Go0
なのでメモリ128bitが本当なら価格も当然高くなる
いまだに3万とか4万とか思ってる奴は全く無理だからな
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 18:47:47.39ID:7QwvonJF0
>>266
日本のPS4だって2月の発売で、発表から発売までに
年末商戦をまたいでた
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 18:51:53.83ID:d/bo+0Go0
>>270
Androidのハイエンドも64bitしかない
Switchが128bitなら全てのハイエンドスマホを超えてるわけ
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 18:52:18.87ID:QT/A6ej8a
>>268
399ドルのSteamDeckが128bitバスよ
しかも安い6GBじゃなく割高な8GB×2
メモリチップ2個必要だから割高にはなるけどそれだけでヤバい値段にはならん
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 18:53:26.96ID:7QwvonJF0
というか、一億台近く生産するものは部品の仕入れのコストも安くなるよ
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 18:54:44.09ID:VUBXuYNl0
>>271
Switch登場時は少なくともGPUに関しては
ハイエンドスマホレベルだと思ったけど
今回もある一部はハイエンドスマホを
超えてるのはあり得ると思う
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 18:55:43.92ID:N6EOGZcra
>>256
誰が決めるって、そりゃメーカーだろ

実用上の差で決定的な違いがあるとすれば
「後継機は旧型機用ソフトの100%互換を保証しない」
ってところだな
前世代機互換をうたってるハードでも、大抵注意書きで「正常に動作しないソフトもある」って書いてある
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 18:56:58.29ID:tL33riHJ0
言うてリーク通りの性能向上目指すなら単なるマイナーチェンジで済ますと思うか?
実質次世代機だと思うけど
iphoneみたいにバージョンごとの違いを曖昧にしたいんだろう
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 18:57:33.75ID:7QwvonJF0
>>275
そう、メーカーが決めるのにリークした誰かの意見で
決めるのはおかしいって話
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 18:59:08.20ID:d/bo+0Go0
>>272
SteamDeckは32bit×4だぞ
32bitチップってのは安いんだよ
64bitチップが高い

>>274
別に技術的には超えられるけど、
値段は覚悟しろってことだよ
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 19:00:21.27ID:WT91sU0Op
コンセプトが同じで性能だけが強化されたハードを新型として売るか次世代機として売るかはメーカー次第
実は新型として売る方が互換保証が必要なので難易度が高い
ちなみに、新型と称したがサードでさえ専用ソフトを作りミリオンセラーまで産んだゲームボーイカラーという前例があるため、専用ソフトがあっても新型で通用する
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 19:00:38.34ID:d/bo+0Go0
あとSteamDeckの399ドルって今のレートだと5.5万だからね
Switchがいくら頑張っても5万は行くってこと
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 19:03:16.90ID:d/bo+0Go0
そもそもSteamDeckは安い液晶、一体型コントローラ(Switchライト見れば分かるようにジョイコンよりかなり安い)、
ドックも無しでなんとか399ドルに抑えてる
Switchが似たような性能で有機ELでジョイコンにドックも付いたらどうなるか
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 19:03:20.84ID:QT/A6ej8a
>>278
LPDDR5の4GBモジュールは現在何処のメーカーも作ってない
つまり2チップで8GBや4チップで16GBは不可能よ
Switchが最低12GBになるのもその関係
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 19:07:00.49ID:N6EOGZcra
>>277
このリーカーの話を鵜呑みにするわけでは無いが、製造工場側からのリークって設定でしょ?

内部チップ構造や性能up具合で、後継機じゃ無いと判断してるわけじゃなくて
「そういう売り方をする商品」だという情報を製造側だから持ってるって話じゃ無いの?

「現行有機EL版と入れ替えになる」「液晶版は廉価版として併売」ってのは商品販売上のリーク情報な訳だし
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 19:07:03.83ID:QT/A6ej8a
>>281
代わりにSteam Deckは20Wで2時間稼働可能な超巨大バッテリーがある
Switchが3時間稼働で6〜7Wってとこ
今半導体不足が終わってバッテリー用の材料のが足りなくなってるからね
原価考えるとおそらくT239SwitchよりSteam Deckのが高い可能性高いよ
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 19:10:57.16ID:PdvQkCtRd
>>281
一億台レベルの量産効果とロイヤリティ収入を見込んでるから
スイッチは安く良いものを作れる
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 19:12:53.50ID:ye+7shcS0
SteamDeckが5.5万、それより若干コストの安い
新型Switchが5万ちょうど(49980円)ってところか

やはり為替がどうにもならないと爆死しそうだな
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 19:13:39.00ID:kyg5fr1/r
逆鞘せんだろうから外人がなんか妄想してるほどのもんは出せないだろうな
他社のハードと違って日本で支配的な地位にある任天堂が日本円で売れない価格帯で新機種出しても普及はせんだろ
他社と違ってゲームオタクだけを相手にしてるわけじゃないんだし
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 19:17:55.48ID:QT/A6ej8a
>>288
やっぱ本体とドックのみで売るっきゃないよなぁ
ドックはSwitchの周辺機器でも1番原価率低いから39800円でなんとか…って感じかね
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 19:26:41.62ID:N6EOGZcra
>>286
このリークだと「現行有機ELと商品入れ替えになる」「液晶版は廉価版として製造継続」「既に組み立てラインが稼働」ってところまで言及してるから
仮にガチリークだとすれば、商品製造状態を把握できる立場からのリークって設定でしょ?

製造工場側なら「製造継続商品」「入れ替え商品」「ある程度の販売時期」を把握できるって設定自体に無理は無いと思うが
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 19:33:25.39ID:SW+xWpfZ0
日本だけ安くすると海外転売業者、
日本を安くしないと高すぎて爆死、
日本で安く売れる価格にすると現行ELより安く作らないと無理

詰んでる…
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 19:35:32.84ID:zYlM1HfAa
>>293
なんで有機EL版より安くしなきゃならんのだ
有機EL版が滅茶苦茶売れてるのに
むしろ有機EL版でのリサーチ大成功でおそらくもっと値上げしても大丈夫だ
これで任天堂の原価率でもかなりいいレベルまで作れる
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 19:37:36.76ID:zYlM1HfAa
1年近くかけて在庫積み上げるってことは転売屋潰すつもりで動いてると思う
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 19:37:50.31ID:N6EOGZcra
>>286
関連商品製造状況や商品パッケージ等、製造側が把握できるレベルの情報から
新商品じゃなくてバージョンアップ品だと把握できてるってリークなんじゃ無いの?

まぁそもそもこんなリーク自体鵜呑みにはできないが
製造側が後継機かどうか把握してるってこと自体は、それほど無理がある設定とは思えんわ
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 19:41:02.73ID:VUBXuYNl0
ブレワイの次のゼルダと同発だと前回のゼルダとは
比べられないほど需要があるから新型を用意する
量も半端ないだろうな
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 19:41:34.69ID:yOjbyEZ+0
そっか転売対策でかなり前から作ってる可能性もあるのか
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 19:45:40.00ID:PdvQkCtRd
>>296
バージョンアップの定義がそもそもわからん

高性能な次世代機は言い方によっては全部バージョンアップ版だしね
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 19:59:34.98ID:N6EOGZcra
>>297
後継機ロンチとかは半年以上は在庫貯蓄するらしいので、それに匹敵するほどの一大プロモーションかけるのかもね
ゼルダと同発って予想も案外正解かも
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 20:07:02.12ID:ulstRX/MM
>>275>>256
New3DSが3DS枠で扱われたのが唯一間違いであって
普通は専用ソフト出るなら次世代機だよね
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 20:16:03.96ID:kyg5fr1/r
ゼノブレイド2や3みたいな表示オブジェクトの数で解像度がコロコロ変わるように最初から作られてるものはハードウェア変わればパッチとかあてなくても変化はあるだろうけど
現行のSwitchで動かすの前提で固定の解像度とフレームレートで動作するように作ってるソフトはパッチあてないと変わらんから恩恵うけられるのがどこまであるのやらってとこだな
サードはこの手のパッチ全然作らんからな psですら大半がps4ソフトをps5で動作させてもps4proと動作かわらん
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 20:19:09.89ID:N6EOGZcra
>>302
一応、ゲームボーイのバリエーション扱いであるゲームボーイカラーも、専用ソフトあったんだよなこれが

まぁあれも後継機に近い立ち位置の「性能向上版」だったと言えるかもしれんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況