X



中華リーカー「今年は有機EL Switchが2種類出る。新型はその後」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 10:12:07.61ID:nQOwvvCBd
スプラ3本体の発表日当てた中華リーカーがまた的中してしまったな
https://tieba.baidu.com/p/7911940320?prev=frs&source=a0-bpb-c7913299283-d0-e0

liteのoled版はなく、Liteとバッテリー長寿命版は、NSが引退するまでの間、おそらく下位機種として維持されます。

新機種は強化版であり、後継機ではありません。 チップのアップグレードのみで、Oledパネルと製品ラインを直接置き換えることができます。

Oledの組み立てラインが新しい「強化版」に入れ替わったのは5月です。商品の生産と流通に半年かかり、今年の発売には遅いです。

今年前半は、旧チップ在庫を解消するため、2種類の有機ELの限定版が製造されました。 それは、1つが発表されました。
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 11:01:18.68ID:KGcwsLvl0
>>1の話は、5月から次世代機(バージョンアップ版)を生産してるけど
年内に発売するなら半年間の生産でストックした台数じゃ発売日に用意すべき台数に
足りないから台数を揃えて来年に発売するんじゃないかって話。

それと別のリークは、今月に次世代機の発表をするんじゃないかって話だった。

だから今月発表で来年発売かもって言われてる
スイッチだって年内に発表して翌年発売だった
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 11:02:59.72ID:Tgm7mh39M
el版スイッチと生産ライン置き換えられるってやっぱり最初はel版の予定なんてなくて最初からアプグレ版が出る予定だったんじゃね
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 11:04:56.85ID:KGcwsLvl0
>>26
液晶を用意できなくて切り替えたとか何だとか噂もあったね

あとは、コロナ危機で次世代機の生産が遅れたから穴埋めだとかなんだとか
個人的には有機ELは最高だから出してくれて良かった
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 11:05:41.24ID:NFPzMOrZ0
new3DSもPS4proもライフサイクルでいうと前半に出てたし
この手のアッパーバージョンなんて7年目に入ろうかという時期に投入するものじゃない
チップが古すぎて逆にコスト的に高くつくからそれだけ新しいものに置き換えるという話なら理にかなってる気はする
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 11:07:37.15ID:Hn6+Hgts0
>>22
中国語読めないから正確に何を言ってるのかどういうニュアンスなのかさっぱり分からん
少なくとも英語圏のリーカー(とゲハで呼ばれてる連中)は
ただの予想をスレ立てアフィが勝手に煽り立ててるだけってケースが大半じゃない?
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 11:07:52.39ID:J0+fpG2A0
2021年に有機EL出たときから
2023年の新型は予想ついた話だよな
Maxwell→Ampereで性能は結構上がる
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 11:07:53.40ID:KGcwsLvl0
>>28
PS5だってPS4のアッパーバージョンとも言えるし、
スイッチの次世代機って性能を上げるくらいしか
選択肢が最初から無いようにも
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 11:09:16.60ID:XnO5HMdva
>>26
ファームウェア解析によると有機EL版の仕様は2018年時点で予定されてた通りだぞ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 11:09:33.79ID:bEAI8BSMp
ハードの生産はユーザーへの都合だけで行われるわけではないからな
とはいえ性能を上げるなら専用ソフトを拵えて次世代機として発売してほしいところだが
そうでないとPS4proと同じ目に遭う
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 11:10:34.61ID:wm5T5UoR0
>>24
今月発表で来年発売だと今年のホリデーシーズンへの影響大き過ぎると思うんだが。今年は本体生産数が少なくなりそうだから、それでもいいんかな。
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 11:11:16.77ID:pueCfgOPa
Switchの次は4K60FPS対応くらいいけるのか?
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 11:13:15.22ID:KGcwsLvl0
>>1の「新机是加强版,非换代」は後継機では無いと言ってるんじゃなくて、
一新されておらず従来のスイッチの性能強化版が次世代機になるって言ってる

非换代って、「換える」「代える」の漢字なんだから日本語でもイメージ
つくでしょ。性能が強化されるけど基本的に今のスイッチから変わらないってこと。

PS4proのような位置付けを出すって話ではないよ
(もちろん、PS4proだって見方によっては次世代機だけど、ソニーが4proと
名付けたから次世代機でないと扱われてるだけ)
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 11:15:21.87ID:KGcwsLvl0
>>36
スイッチだって「2016年10月20日の日本時間の午後11時より
各国の任天堂の公式サイトなどを通じ、「Nintendo Switch」
として正式に発表された」って流れだし、年内に情報を出してたよ

開発するサードの都合もあるからいつまでも次世代機の存在自体を
機密にはできない
今って任天堂の次世代機のためのスタッフを募集するとすら
言えないんだし
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 11:15:25.27ID:Hn6+Hgts0
>>32
このスレが正しいなんて言ってないだろ
ゲハの“リーカー「〇〇」”のスレは総じて当てにならんという話をしている
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 11:15:41.69ID:Tgm7mh39M
>>22
みてきたけど中華ソースぽいやつにはダイレクトなんて書いてないぞ?
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 11:18:03.31ID:vqIdzce40
パワーアップしたswitchが出るんなら
終戦やん
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 11:19:04.66ID:bzsm3R/I0
PS5にあわせて計画したけど、
次世代据え置き機が伸び悩んで、
発売する意義がなくなってそう

独走してるから、
任天堂も無理して出す必要がなくなった
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 11:21:40.98ID:JjNKSBuQa
>>45
純粋にパーツの供給の問題じゃね?
どっかの何かみたいに台数用意できない、作ったけど欲しい人に行かないなんてのは嫌だろうし
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 11:23:38.06ID:KGcwsLvl0
>>42
元々は「GraffitiMAX : Possibly a oled of spray 3 tonight
GraffitiMAX : I already said it in last month's post, I expect it to be announced in September」
というような話

で、本当にその日の夜にスプラモデルが発表されたから、9月に次世代機が
発表されるとの予測に注目が集まってる
たたし、expectと言ってるから可能性が高いってだけ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 11:24:57.45ID:Xd59Hh9Z0
今更新型(次世代機じゃない)を出すと思ってる奴は商売考えろよ
時期が悪すぎる
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 11:26:46.08ID:JjNKSBuQa
シリコン製品の価格と供給はやや落ちついて来たかと思ったら今度は原油価格が愉快なことになってるからな
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 11:27:42.27ID:YWPbdqUQ0
9月発表は何ヶ月か前に中華リーカーが予想しただけだからな。
発表タイミングがリークされているわけではないな。

新型に関してのリーク部分は新しいチップで製造が開始されているとい事。
製造開始の時期的にゼルダが発売するタイミング位までに新型が出ないと嘘だったで良いだろう。
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 11:30:26.98ID:FtmiJ5BV0
>>52
新しいチップってどれくらい性能が上がってるもんなの?
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 11:32:09.47ID:VM/CeiSZp
最新の決算でら棚卸資産がかつてないレベルで増えてるが、これは有機ELモデルの2種類の限定版でも一応は説明がつくか
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 11:32:26.25ID:WFy8DKD8M
処理向上というより
バッテリー持ち、熱がこもりにくいとかの
利便性方向でのチップ更新なんじゃね
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 11:33:21.96ID:J0+fpG2A0
Tegra X1 (Maxwell)←イマココ
Tegra X2 (Pascal)
Xavier (Volta)
Orin (Ampere)←新型コレ

GPUアーキテクチャの3世代向上
結構変わるよね
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 11:36:26.65ID:j5g4+Gs90
ニュースイッチか

チップだけなら別にって感じか
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 11:36:42.80ID:7QwvonJF0
元々のスイッチは20nmプロセスで、途中から16nmになったから
バッテリーの持ちが良くなった

それが8nmになれば面積計算で16nmプロセスの4倍の性能にできる

なんて誰か言ってだけど、どうなんだろ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 11:37:03.15ID:BuhFHtN20
予想屋とリーカーは違うぞ
公開情報である部品の調達状況から予想してるだけ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 11:38:27.08ID:7QwvonJF0
中華リーカーは、中国の任天堂の下請け工場の人だから
色んなことを知ってるって話でしょ

新型を製造してストックするときに、どうしたって工場の人に
話が漏れる
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 11:39:08.77ID:YWPbdqUQ0
>>54
中華リークされてるわけじゃないけど、
製造開始の時期的にT239が濃厚っぽいから「T239 switch」でググればよいかと。
カスタムチップだから真実は関係者しか分からんだろうけど。
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 11:39:58.93ID:VUBXuYNl0
ハッキングされた情報だとT239って謎のSoCと
NVN 2ってAPIを開発してるんだっけ?
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 11:42:20.28ID:fnygYxt00
>>62
ストックなんてもんが既にあるならとっくに写真とってageてるでしょ
中華ナメてんの?
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 11:42:56.09ID:FtmiJ5BV0
>>63
めちゃ性能上がるのね
これもう次世代機でいいじゃん
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 11:43:07.48ID:7QwvonJF0
「新型SwitchはDLSSとRTをサポートし、Drake(コードネーム:T239)というSoCのGPUを搭載しています。
Drake/T239は、SM/RTコアが1:1の12SM GPUで、GA-指定(GA10F)のため、AmpereファミリGPUとなる。
1536 CUDAコア @850MHz 2.6tflops
12RTコア
48テンソルコア
1.5MB L1(デスクトップ型アンペアと同様にSMあたり128KB L1)
1?4MB L2キャッシュ
新型SwitchはTX1/Pascal GPUのフックが取り除かれているため、新しいアーキテクチャの新しいSoCである。

システムがどの程度強くなるかは解釈次第ですが、単純なTFLOP計算でもGCN(PS4/Xbone世代のシステム)はAmpereとFLOP-Efficiencyが似ているという統計から、
DrakeのIPCが上がらないと仮定すると、768MHzでもDLSS前は2.36TFLOPマシンとなり、
最適化した設定ではAmpereにはGCNにはないDLSS/RT以上の機能があるのでさらに余裕ができるはずで、
その場合はPS4より32%以上優れていることになるのではと思われます。

また、4MBのL2を搭載していれば、Infinity Cacheのように、Drake TFLOPの価値をAmpereやGCNに対して高めることができるかもしれません。
実行性能はPS4 proを超えたものになるでしょう

開発キットは存在します。配布されています。それは100%事実です。そのキットを使ってゲームが作られていることも知っています。 」

とのこと
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 11:43:44.22ID:uzeOffRnd
まあ形は完成度高いからなあ
ジョイコン流用することも含めて変える意味ねえな
プロコン2は出して欲しい
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 11:44:51.59ID:J0+fpG2A0
まぁ凄く簡単に言うとPS4程度の性能にはなる
Orinすら2019年だからなぁ
Switch(2017年)に載ってるTegra X1は2015年
どういうカスタムしてるか未知数だけど別に驚くほどじゃないよね
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 11:45:25.84ID:uzeOffRnd
APEXがしっかり動くの強いわ
LoLもコンシューマーやるとか言ってるが
まず出してくるやろ
VALORANTとかも行けそうだし
テレビ前から携帯機までは独断場になりそうやわ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 11:46:09.02ID:jNWLLzjU0
任天堂の決算でも来年は純利益だけ急激に減少する予想

営業利益率:5927億→5000億 0.89倍
純利益率:4776億→3400億 0.75倍

何かよっぽど金を使うことが起こるんじゃないかな
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 11:47:20.98ID:VUBXuYNl0
>>67
これだけの性能をSamsung 8nmで実現して
SwitchのTDPで抑えることができるのかな?

8nmって所詮10nmの改良型だから現行の12nm
の一世代あとでしかないから、そこまで劇的に
性能アップしないからね
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 11:47:42.66ID:XnO5HMdva
>>67
ここまで変えてガワが同じというのは考えにくいし今回の件とはまた別物の話じゃないか?
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 11:47:44.26ID:37xWIyYl0
次世代機じゃないならどうでもいいや。
wqhd対応とかfreesync対応とかその程度じゃないのかな。
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 11:48:13.36ID:7QwvonJF0
>>70
PS4proに近い性能があれば、オープンワールドでも無双系でも
FPS系でも一通りまともに出せるようになるよね
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 11:51:09.01ID:VUBXuYNl0
>>76
元はそうだけど現行機種は12nmに変更して
消費電力を削減してるから

まぁSwitchはスマホと違ってテレビ接続の
場合は電力制限に余裕があるからテレビで
使用の場合はTDPが上がってるかもしれない
けどね
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 11:51:32.34ID:eqIaWAn4M
PS4プロ並みだったら6万行くんじゃね
バッテリーも保たんだろ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 11:51:43.10ID:nucW1YHA0
>>67
これが本当にこのまま出るなら、すごくスペックアップするのは分かるんだけど、一体いくらで売るつもりなんだ…
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 11:52:06.82ID:J0+fpG2A0
新型や次世代って表現で各々の認識が違うからややこしい
任天堂はSwitchを10年以上のライフサイクルで見ていて
新しいSoCのSwitchが2023年に発売する
これをどう捉えるかだけ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 11:52:52.60ID:oX4/6jeO0
>>69
>>67に出てるけど、
OrinのGPUコアはゲーム用ではなくHPC(スパコン)用だった
それがT239ではゲーム用(RTX30と同じ)に変更されてる
更にコア数も1536コアと元のOrinに無いコア数
もはやカスタマイズどころか完全特注新設計ってレベル
GPU丸ごと入れ替えてるんだから
当然不要なAIユニットも削除されてるだろうし、
CPUも車載用のA78AEじゃなくて普通のA78になってても驚かない
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 11:53:33.16ID:7QwvonJF0
>>79
3ー4万だと思う

そもそも値下げしないで売れまくってるスイッチのせいで勘違いしてるけど
2022年に3万あればスイッチよりずっと性能の良いゲーム機を作れる
「量産効果も含めてね)
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 11:54:05.16ID:oX4/6jeO0
>>72
8nmって話は消えたよ
T239を最初にリークしたkopiteもプロセスは不明って言ってる
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 11:54:36.74ID:qY6hmEJ/d
そのへんはNVIDIAの漏洩が前提になってるから前提そのものがスイッチとは関係ありませんでしたってなったらあっさりひっくり返る事柄
信用するのは程々にな
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 11:56:21.95ID:J0+fpG2A0
売れるから値下げしてない
それどころか新型見越して有機ELでは5k高い価格帯用意したってだけで
Switchは普通に古いSoC使ってるんだよね
35kで出してくると思う
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 11:57:10.70ID:oX4/6jeO0
>>85
まずリーカーのkopiteがT239って任天堂用にチップがあるぞとリークして、
NVIDIAハッキングが起こってマジで見つかったって経緯なので
任天堂に関係してるのは確実
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 11:58:13.24ID:VUBXuYNl0
>>84
そうなんだ
そうなるとTSMCになるのかな?
それだと7nmか5nmだと実現可能か
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 11:59:07.68ID:nucW1YHA0
>>83
その位が普及ラインだよね
ありがとう、買えるように今から願掛けしとくわ、どうせ抽選販売だろうし
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 12:02:40.26ID:VUBXuYNl0
>>81
失礼16nmだっけ?

まぁ20nm と16nmと12nm は配線の大きさは
事態は同じで範囲だから現行Switchは本当に
小改良だったんだな
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 12:02:53.68ID:oX4/6jeO0
>>88
AmpereGPUのリファレンスデザイン(ダイ設計図)があるのが8nmと7nmなので、
7nmが有力かもね
5nmはデザインが無いから無理(RTX40なら5nmがある)
Cortex-A78は10(8)nm、7nm、5nmのようだ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 12:03:58.58ID:3PllB3R1M
現行は円安でも値上げしない事にしたから、
新型出して適切な為替レートに切り替えだろうな
そうなると米国350ドル、日本49980円になるだろう
https://pbs.twimg.com/media/FbtJQ9BVQAAjQIK.png
もうこればかりは円安でどうにもならない
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 12:05:14.72ID:3J1JfWgF0
>>60
8nmとか16nmてただの商品名だからなぁ
数字通りに面積は計算できない

トランジスタの密度的には16nm→8nmで2倍ちょいだ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 12:05:47.29ID:bavm8fDP0
開発中のものがキャンセルって可能性もあるからなんともいえないな
言えるのは今年中にはでないだろくらい
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 12:06:28.65ID:98nbEwmS0
ブレワイ2は予定通り春に出して来年E3まで発表しないと思うけどな
発売は速くて有機ELの2周年前後だろうし、ロンチソフトは3dマリオかメトプラ4だな
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 12:08:08.55ID:oX4/6jeO0
>>97
もう5月から製造してるって話なので、
それだと来年の年末商戦は遅すぎる
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 12:08:27.42ID:qY6hmEJ/d
どうなるにしても為替レート考えると大きく値上げは避けられんだろうな
日本人は未だにドル100円の感覚でいるやつ多いからな
時代遅れのやつら相手の商売は大変だ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 12:10:24.67ID:FWwifEOe0
なるほど、現行は値上げせずに最後まで行くなら、
早いところ為替レート改定用に新型を出したいって話もわかるな
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 12:11:39.41ID:FWwifEOe0
何も変えずに値上げはPS5の炎上で任天堂は出来ないだろうし
何らかの新型と共にレート変える(値上げする)のがダメージ少ないな
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 12:12:27.23ID:YI980mxua
>>28
16nmは最近ないもんなぁ
格安タブレットはだいたい12nmを使ってる

12nmが一番コスパいいから切り替えはあると思う
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 12:19:09.01ID:FWwifEOe0
今有機ELはアメリカで売れば4.9万円で売れるのを、
日本では3.8万円で売ってる
1台あたり1.1万円も損失が出てる
500万台売れたら500億円の損失
早急に是正しないとヤバい
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 12:21:12.64ID:YI980mxua
7/5nmで新チップはないと思う。コストが上がる

16→12nmならほぼ自動設計でシュリンクしてコスト下げられるから、これだと思う
おまけで発熱が下がってバッテリーの持ちが更に良くなる
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 12:21:15.53ID:l2F/UJLc0
>>109
500億円の損失…
100億円の大作ソフトが5本も作れちゃうじゃん

そう考えると新型はレート合わせて出すしかないな
日本だけ1万円逆ザヤして1000万台売れたら1000億円の損失
100億円の大作ソフト10本分になる
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 12:21:58.21ID:ztSjgmVR0
>>105
任天堂がいつもやってるのは新型出して旧機種値下げ新型は価格据え置きだけどな
今回それができないくらい円安が酷すぎる
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 12:27:56.23ID:nzpm3lZ30
単に古いチップが生産終了して新しいのに置き換わるってだけじゃないの?
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 12:28:06.17ID:LhtCq7m5M
>>6
事前情報だと
2.36tflopsだけど実行性能はXSS超えてる
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 12:30:46.61ID:RlWKoiE1a
>>111
16nmと12nmはほとんど変わらん
1割もワットパフォーマンスは上がらない
新型としては売れないレベル
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 12:31:54.16ID:LEkdkOxi0
>>111
間違ってる
12nmは16nmとトランジスタ密度=ダイサイズはほぼ変わらないが、
設計変更しない場合はダイサイズが1-2%程度しか小さくならず、
性能も消費電力も16nmと変わらない

一方で設計をし直して12nmで追加された新しいセルを使う場合、
ダイサイズは前述の通りだが1.1倍性能アップor30%消費電力を選べる
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 12:32:27.43ID:98nbEwmS0
>>116
XSS超えはふかしすぎ。
CPUだけ見たらPS4箱one世代のjaguarは超えるくらいで
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 12:34:51.42ID:LEkdkOxi0
つまり12nmというのは誤差程度の微細化と、
新しいセルライブラリが追加された2点ということ
設計変更しないと16nmと変わらんし、
設計変更までするなら元が16nmならわざわざ12nmにするメリットは少ない
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 12:34:58.66ID:RlWKoiE1a
携帯モードで1〜1.5Tflops
据え置きモードで2〜3Tflopsかな
ただしCUDAコアだけでテンサーコアもRTコアも無視してる数値
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況