X



中華リーカー「今年は有機EL Switchが2種類出る。新型はその後」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 10:12:07.61ID:nQOwvvCBd
スプラ3本体の発表日当てた中華リーカーがまた的中してしまったな
https://tieba.baidu.com/p/7911940320?prev=frs&source=a0-bpb-c7913299283-d0-e0

liteのoled版はなく、Liteとバッテリー長寿命版は、NSが引退するまでの間、おそらく下位機種として維持されます。

新機種は強化版であり、後継機ではありません。 チップのアップグレードのみで、Oledパネルと製品ラインを直接置き換えることができます。

Oledの組み立てラインが新しい「強化版」に入れ替わったのは5月です。商品の生産と流通に半年かかり、今年の発売には遅いです。

今年前半は、旧チップ在庫を解消するため、2種類の有機ELの限定版が製造されました。 それは、1つが発表されました。
0690名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/12(月) 18:25:01.64ID:Cg+qqXOda
>>689
来年のモデルが見た目Pro中身次世代機のやつでしょ
0691名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/12(月) 20:48:06.60ID:7Edc9rAL0
メモリだって増やせば電力喰うんだし携帯機として良いとこ見極めないと
0692名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/12(月) 21:03:47.39ID:QQt+LkczM
フォックスコンで働いてるだろこいつ(´・ω・`)
0693名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/12(月) 21:40:11.16ID:zhCtPnqe0
XSSが10GBなんだから12GBは必要十分な気もするけどな
16GBあるならそりゃいいけど
Switchは、PSやXBよりシステム容量小さいんだし、ゲーム用メモリ領域はXSSよりかなり余裕あると思うけどな
0695名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/12(月) 21:45:38.38ID:S87sFQWv0
現行スイッチ以上のコストかけちゃ駄目

なんでRAMは4GBのままでいいよ、それ以上必要ないでしょ
0696名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/12(月) 21:50:27.38ID:mo33yNAQ0
XSSが4TFLOPSで8GBで224GB/s(更に56GB/sの2GBがオマケ)

新型Switchが2TFLOPSなら8GBで100GB/sならちょうど良いな

12GBは明らかに過剰
0697名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/12(月) 21:55:30.73ID:uCAEQxds0
>>696
過剰ではない
そもそもXSSのメモリは少ないと開発者からも文句言われている
0698名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/12(月) 22:04:04.30ID:Ssl+pwIC0
任天堂は低めに合わせるから、
12GB採用させるために16GBを要望してると予想
0700名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/12(月) 22:41:02.98ID:lUG+5CRi0
>>696
思ったよりクロック周波数も上がるとは書いてるな
携帯モードで500MHz、据え置きモードで1GHz超えてくるといいね
まぁそのためには最低でも6nm採用して欲しいとこだが
0701名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/12(月) 22:46:51.01ID:vcvUhlCL0
型落ち堂だから余裕で8nmでメモリ6GBよw

12GBとかアホかとw
0702名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/12(月) 22:48:15.23ID:WjHK7Jlva
発売半年前には現物を見ないと知り得ないリークが中華から出てくるんだがまだかいな
0703名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/12(月) 22:55:38.76ID:lUG+5CRi0
>>701
実際有機EL版と同発だった場合はメモリ6GBでサム8(kopiteの言う通り8SM)だったとさ
どこまで本当だかは知らんがそうだとしたら延期してくれてラッキーかもね
0704名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/12(月) 23:05:03.31ID:M2gOJ7gx0
スイッチプロくるぞ!!!!!
0705名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/12(月) 23:07:07.99ID:Zu7HjggZ0
>>703
メモリ容量なら柔軟に変更できる(現行Switchも開発機は6GB)けど
GPUコア数は完全に設計変わるからそんなに簡単に変更できるかねえ

TSMC 20nm 28MTr/mm2
SEC  8nm 61MTr/mm2
TSMC 7nm 91MTr/mm2
TSMC 5nm 171MTr/mm2

8nm→7nmでトランジスタ密度1.5倍くらいなので、
8nmを試作して8SMなら7nmを試作して12SMは矛盾が無いけど
0706名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/12(月) 23:31:34.30ID:AaDPIfS5M
>>705
来年春なら有機el版発売から1年半だからね
それくらい時間があればふしぎではないかな
0707名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 00:32:58.94ID:xHU3vYAT0
>>705
まぁとはいえサム8で12SMはデカすぎるのよ
6nmでも割とギリギリ
0708名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 00:38:25.89ID:kVYEp36fa
DLSS使う分だけメモリーは少なくていいんだよ
だから8GBで十分
0710名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 01:30:42.92ID:kVYEp36fa
メモリが少ないとその分安くできる
チップが半分だとその分軽くなり体積も減り発熱も減る
0711名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 01:36:46.60ID:DS8jBJ3i0
システムに2GBくらい必要になると思うのでLPDDR5 6GB+4GBみたいのもありかなって思う
8GBは128bitでアクセスできて2GBは64bitって感じで
でもメモコンの片方に偏るのはやめた方が良いかな
0712名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 02:06:46.07ID:xHU3vYAT0
>>711
それをLPDDR5でやると消費電力が不味いのよ
XSSは消費電力そこまで気にしなくていいからね
0713名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 06:29:48.27ID:0NLcZzCH0
任天堂のことだから堂々とTegraX2を搭載してくるだろうな
0714名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 06:32:03.60ID:Ul5YuZNF0
新型出るならポケモンカラーのswitchはスルーせざるをえないな
0716名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 10:46:31.27ID:Q4ZOnPU4a
まぁ当初はただのパワーアップ版で済ますつもりだったみたい
だから64bit6GBで良かった
だけど各社据え置きから(無茶)移植したいって来て結局12GBにしたとまで説明してるね
0717名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 11:23:52.10ID:OVS2kO2R0
>>701
まあ発売は去年くらいでただのスペックアップ版ならこれでも十分だよ
任天堂ソフトが1080p60fpsできるくらいにはなるし
0718名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 12:40:58.22ID:lyE2twZH0
4TflopsしかないXSSがPS5に対して善戦してるのはCPUがPS5より速くて色々チューニングできるから。
CPUが一番の弱点になってるSWITCHの新型でCPUが充分に強化される当てはあるのかな?
0719名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 12:47:57.92ID:YjoMBlkV0
XSSがPS5に善戦は流石にエアプ
ゲハに侵されすぎ
DFの解析動画みても大敗しとるわ
0720名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 13:06:33.31ID:BWH5q8md0
>>718
XSX/XSS/PS5に搭載されてるCPU「Zen2」と、
新型Switchに搭載が噂されてる「A78」は、
1クロックあたりの演算性能がほぼ同じ
つまり省エネ低性能だったARMがPC用と同等レベルまで進化してる

ただし3GHz以上で動かしてる据え置きに対して、
新型Switchは1~2GHz程度だろうからクロック分の性能差はある

しかし1GHzだったとしても現行Switchと比べて5倍、
PS4と比べて3倍程度の性能アップになる
つまり今後PS4が切られて新型Switchがマルチ下限って時代が来る可能性はある

まあT239が本当に搭載されたならって話だがな
0721名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 13:10:00.56ID:o6rEENZ/0
結局、据置次世代機でソフトが売れん問題が根幹だからな。
スペックアップしたSwitchでさらに需要を削られれば、SwitchとPCの間で据置CSは絶滅する。
0722名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 13:12:43.23ID:7NsTxuEE0
PCもショボいグラボ使ってるユーザー多くてもCPUは旧世代CSより圧倒的に高性能だからな
CPU性能活かしてオブジェクト増やしたりするためには旧世代CSは切りたい
そこで新型SwitchがPCクラスのCPUになってくれればWin-Winだわな
0725名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 17:20:58.87ID:vfxlBksja
>>720
1.5GHzで8コアあれば大体SteamDeckや一般的な4コアのPCレベルにはなるね
少なくともSwitch初代やPS4みたいに困ることはないだろう
ちなみにSwitchのCoretex-A57とPS4のJaguerのIPCが大体同程度
現状だとスマホの省電力コアであるCoretex-A510よりIPCが低いとか
そりゃスマホで原神が動いてもPS4じゃまともに動かなくなるようになる
0726名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 17:26:57.79ID:SuljCT330
基本CPU軽視の任天堂が8コアも搭載するとは思えんな
精々6コアじゃないか
0728名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 17:44:56.86ID:cS+iZVUB0
>>727
A57のSwitchはまさにCPU軽視やん
0729ねの
垢版 |
2022/09/13(火) 17:49:35.36ID:HhOcez6Xd
CPU軽視というから誤解される

任天堂は、消費電力を下げるためにCPUを高性能にするより
GPUだとかを高性能にしてるって話じゃなかった?
そうすると消費電力を上げずに見た目は綺麗になるけど、
無双系のようにCPU頼りのゲームは不得意になる
0730名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 18:08:56.08ID:EoDqGE6+a
>>727
>>728
これに関してはSwitchの設計が割と間に合わせだったからでCPU重視云々は関係ないかと
コンシューマーゲーム機で既存のSoCそのまんま使ったのって任天堂だけで見てもゲーム業界全体で見てもSwitchくらいだから
0731名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 18:24:32.15ID:9DLeCFvta
ちなみにSwitch発売当時でもA72にグレードアップできればクロック周波数と合わせてCPU速度が2倍になってたって話はあったね
ただ当時はもうWiiUがね…もうルネサスの工場をソニーのCMOS用に転換してあとはもう追い出すだけみたいな状態までいってたので急いで新ハード出さなきゃならなかったのよ
0732名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 18:30:38.32ID:Inc5CQNa0
>>729
GPU周りを重要視してたらGC発表後にGPUダウンクロックするようなことしないだろ
0734名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 19:22:08.63ID:00xKbvCZ0
据置と携帯でCPU速度を変えられないって事情もあったかな
0735名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 20:26:49.53ID:xHU3vYAT0
>>733
クロック周波数なんかは弄ってるけどチップ自体はそのままだよ
0736名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 20:38:07.83ID:jLjZeXGz0
任天堂はチップが作れないとか誤解してるやつ結構いるんだよな
Switch以外は既存品なんて無いのに
0738名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 23:09:27.75ID:ly9YZ1vJ0
FEのグラ現行Switchじゃないだろ
0740名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/13(火) 23:52:44.04ID:c6Gqwowr0
海外で新型5月12日とか言ってて笑える
0745名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/14(水) 00:17:24.17ID:7PPPQruXd
>>742
マイチェン機だとしたら、通例なら1ヶ月半前発表
5月上旬発売なら、3月中旬〜下旬発表だな
0746名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/14(水) 00:19:04.18ID:XMQq5df80
とりあえず、有機elの限定版を売らなきゃアカンから今年中の発表はないだろう。
ゼルダに合わせてなら、来年1月発表、3月予約開始かな。

バイオハザードのクラウド版全タイトルが出し惜しみせずに今年中に一挙に配信されるのも、新型前の需要調査かなと思ったり
0748名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/14(水) 00:22:12.34ID:EaXW7pOT0
ゼルダが年度内に発売なら年内に新型を発表しないと間に合わないだろうと思ってたけど、
5月なら年明けでじゅうぶん間に合いそう
1月末ぐらいかな?
0749名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/14(水) 00:22:32.64ID:7PPPQruXd
年末年始商戦のほとぼり冷めた3月下旬発表で
2023年の夏休商戦に間に合う5月発売ってのは、理にかなってると思う

過去にDS liteで1月下旬発表やってしまってるけど
消費者心理的に、年始商戦の直後発表は直近で買った人の反感買うしな
0750名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/14(水) 00:28:05.23ID:4HUzrHt60
FE新作は確かに結構綺麗になってたな
0751名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/14(水) 00:28:30.28ID:7PPPQruXd
new 3DSの時も、発売1ヶ月半前発表で
更にモンハン4Gの同梱版も同時発表・同時発売
モンハン4Gが新型機のデモンストレーションとなった

同じパターンだとしたら、ゼルダの同梱版が中々発表されず、発売1ヶ月半前まで沈黙するかも
0753名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/14(水) 00:28:57.80ID:bjjMQLvYM
工場のライン変更か今年5月で、ゼルダ新作発売が来年5月
・・・これはなにかありますね!
0754名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/14(水) 00:31:15.54ID:bjjMQLvYM
>>749
5月発売なら枯れた2月あたりが発表するにはいい時期だと思うけどね
受注とか予約の期間もあるしね・・・
0755名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/14(水) 00:33:56.85ID:YPv6B8qC0
来年発表でゼルダと同発or有機EL同様冬発売で同発はメトプラ4かマリオ新作
どっちもあり得そうになったな。とりあえずゼルダ延期しなくてよかった
0756名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/14(水) 00:35:14.25ID:7PPPQruXd
>>754
しかしモンハン4Gと同発だったnew 3DSですら、通例どおり1ヶ月半前発表だったしなぁ

何気にゲームボーイカラーも、バッテリー持続強化型Switchも全部この通例どおりのタイミングで発表してるんだよな
0757名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/14(水) 00:41:56.37ID:vf1Db0Zq0
だいたい年明けのダイレクト辺りで情報が出てくるのはタイミングバッチリやろね。
2年周期であれば来年末が妥当なんだろうが、半年早まるって感じかね。
0758名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/14(水) 00:48:03.38ID:lt7hBOOj0
強化型来年5月(ゼルダに合わせて)→一年後強化型有機EL型

こうなんだろうな
0759名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/14(水) 01:12:04.69ID:20YPRUwd0
5月次世代機はありえる。
年末にポイントクーポンを付けたら間違いないな
0764名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/14(水) 02:07:15.85ID:k6WtuYf+0
ゼルダが新型なら
もっと高グラフィックな映像を流してたと思うぞ
ゼルダ限定本体だと思う
0765名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/14(水) 02:09:47.35ID:/H8itc2w0
>>764
縦マルチなら当然旧型で動かしてる映像しか出せないよ
新型の映像出せるのは新型発表してから

自分は縦マルチじゃない(新型出ない)と思ってるけど
0766名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/14(水) 03:01:08.41ID:bPaWg3qe0
0767名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/14(水) 03:02:03.13ID:bPaWg3qe0
なぁ、お前らさぁ

そろそろ、新型出なかった時の言い訳考えとけよ
今回はどう言い訳するの???
0768名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/14(水) 03:50:31.27ID:G0az0wvM0
3年以上前から毎月新型switch出るって言い続けてるやつらに
いまさら言い訳なんぞあるわけないだろw

出るまで毎月言い続けるつもりだぞ
0769名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/14(水) 06:30:01.80ID:iJxwl+ABa
結局、Switchの高性能新型の話は6年間連続で嘘しかなかったな
0770名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/14(水) 06:44:38.31ID:fIewJTR30
新型は出るよ、ただし性能アップ版ではない
0772名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/14(水) 07:36:27.80ID:HXtiFUaOa
まあ黙ってても完成品のリークが出てくるのは中華からなんだけどね
初代もLiteも有機ELも発表の2ヶ月前には漏れてる
Nateって生き物が取るに足らないただの構ってちゃんなのは同意
0773名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/14(水) 07:46:49.75ID:2ACN6tUg0
去年の7月に任天堂が言ったswitchの新型モデルの計画は無いって、あれ言葉通りに受け止めていいと思うぞ
次はもう次世代機だわ。で、23年末〜24年中くらいが最有力だろ
0775名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/14(水) 07:54:18.93ID:e8vRb1KM0
いずれは出るだろうが、リーカーは全く情報を持ってないという事だけはわかった
0776名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/14(水) 08:00:40.78ID:Pgu6hlR30
ゼルダ合わせはない
前の延期の時からそう言ってるが、信者は納得しない
0777名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/14(水) 08:17:09.61ID:wG7EtZYN0
>>749
普通なら決算に入る3月発売だろうけどね
中国工場のロックダウンで生産が滞って5月になったんじゃね?
とテキトーに思いついた
売れ筋タイトルのゼルダが5月ってのも変な感じだし
0778名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/14(水) 08:19:50.97ID:iJxwl+ABa
>>774
任天堂が機種展開を増やすときは発売のずっと前から言っとるよ
ブレワイがSwitch版も出すというのも前もってちゃんと告知した

今回、その話が無かったってことは、続編の縦マルチは無いってこと
0780名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/14(水) 08:33:29.05ID:2ACN6tUg0
そもそも○○に合わせて新型ってモンハンライズの頃から言われてるような
ハズレたら次の有名タイトルに合わせてって言い続けて、今がゼルダのターンなだけな気がするw
0781名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/14(水) 08:47:56.25ID:wG7EtZYN0
>>778
新機種自体の発表ないのに、新機種と縦マルチの発表なんかするわけないだろ
年末商戦あるのに新機種について話すのはバカなだけだし
0782名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/14(水) 08:54:07.41ID:SYZbOxPI0
ゼルダが思ったより遅かったからその時に強化型とかはまだありそうだな
3月なら無いと思ってたが5月なら
発表は1月末あたりの落ち着いたころとか
0783名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/14(水) 08:55:40.57ID:VTKbsZDE0
>>779
見える範囲が狭い&キャラも複雑じゃない&30fpsだから綺麗に出来るだけでしょ
0784名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/14(水) 08:58:11.94ID:2ACN6tUg0
5月なのはむしろ6月に次世代機発表するんじゃね?ってちょっと思ったけどな
ゼルダ版有機ELモデルが出たらそれも無さそうだが
0785名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/14(水) 09:18:15.39ID:I5DhwtjH0
来年2月下旬から3月上旬で新型発表と同時にゼルダの予約開始だとすると5月発売はピッタリなタイミングともいえる
0786名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/14(水) 09:21:04.28ID:5XsTRFds0
前からゼルダで出るのは絶対ないって言ってるのにもうアホかと
さすがに出る出る言う奴ガイジだわ
0787名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/14(水) 09:21:52.24ID:Hx84jQnAa
お前ら忘れてるけどバッテリー強化版のリミッター解除をゼルダと同時にやる可能性もあるからな

旧版のリミッター解除もゼルダでやって他に広がったし
0788名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/14(水) 09:31:05.20ID:1rSHd6kX0
ピクミン4は情報少なすぎるけどあの映像は実機か疑わしい
ブレワイの2014年版みたいな半分詐欺かもしれん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況