X



特撮に影響受けたゲームってある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/11(日) 15:50:54.88ID:1g+408OZ0
アニメの影響受けているゲームはあるけど特撮はあるのだろうか?

ついでなんだが特撮で主人公の家に居候する敵がいる特撮作品ってある?思い出せない
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/11(日) 15:54:04.82ID:FOZH8E2l0
正義の味方ヤマーマン
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/11(日) 15:54:25.93ID:CT4ifVvk0
ゲームの表現が貧弱な時期に
フォトリアルで好き放題できた特撮テクニックは
模倣も出来ず、ジワリと半導体の進化で表現が増えた
という歴史から、かなり難しい

ドット絵の動きは、ドラマチックな演出ということで
ドラマから間の取り方やモーション来てる くらい
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/11(日) 15:55:58.51ID:y61faOXm0
ゼルダの敵の二つ名とムジュラでリンクが巨大化してたな
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/11(日) 15:59:37.18ID:5/39liIX0
ビューティフルジョー
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/11(日) 15:59:56.40ID:FICfFAtK0
アバレンジャーのヤツデンワニは最終的に恐竜やに就職したな
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/11(日) 16:12:20.29ID:1g+408OZ0
>>11
ありがとう
ググったらちょっと自分が探してるのと違った

物語中盤で人型の赤色敵幹部+青色女的幹部+緑色?敵幹部の3人組が
主人公の日本家屋に住む特撮なんだけど何だっけな
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/11(日) 16:19:53.55ID:eKJUu2x60
レジェンドオブドラグーン
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/11(日) 16:30:09.40ID:e+iBYjIF0
タイトル忘れたけどPS1の格ゲーで有った
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/11(日) 16:33:55.63ID:OWN/UWnz0
地球防衛軍、巨大怪獣だと特撮のノリだな、EMCはどうみてもメーサー殺獣光線車だし
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/11(日) 16:38:22.39ID:Mwb5w37Qa
Fateは龍騎のパってさんざん云われてたな

あとペルソナ2とか
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/11(日) 16:41:34.47ID:r+Y5NUjFd
ポケモンってウルトラセブンのカプセル怪獣が元ネタじゃなかったっけ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/11(日) 16:50:16.67ID:CuNz6xiF0
アスチェとかそうじゃないのか
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/11(日) 16:51:00.82ID:DDAe2eZW0
ギガンティックドライブとかリメイクしても良いと思うんだけどな
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/11(日) 16:56:11.31ID:+pldHcg50
ワイルドアームズ2のモンスターデザインが特撮怪獣を意識してるんだっけ
>>14
番組自体は見た事ないけ落ちぶれた敵幹部たちが一般家屋で暮らして赤いのが洗濯物干してたりする画像を見たことある
ジャスティライザー系列のどれかだったはず
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/11(日) 17:02:41.95ID:jBUkyhAp0
大怪獣の逆襲
大怪獣デブラス
Aランクサンダー
ベラボーマン
スターオーシャン
ストリートファイターEX
ワイルドアームズ(2が分かりやすいからよく挙がるが
1からして思いっきりパク……オマージュしてる

駄目だ、キリがねぇw
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/11(日) 17:02:48.73ID:MGd730Nma
>>30
セイザーXかな
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/11(日) 17:08:05.07ID:1W9olft40
>>21
fateが仮面ライダー龍騎の影響を受けたってネタだろ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/11(日) 17:09:40.47ID:1W9olft40
ポケモンはウルトラセブンのカプセル怪獣の影響を受けてるだろうな
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/11(日) 17:34:34.77ID:iiIL+wa90
ロックマンゼロは仮面ライダーネタ仕込んであるし
続編のゼクスは仮面ライダーの影響受けたストーリーしてる
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/11(日) 17:50:03.55ID:L6/8MKTza
ストリートファイター3のキャラ
ロボット刑事、ウルトラマンのスペル星人、ラスボスはキカイダー
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/11(日) 17:53:41.63ID:SU18VrVca
負けるな魔剣道2
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/11(日) 17:57:05.42ID:4a0YiZ9u0
おいおい防衛軍でたばっかりだろ 買ってないのかステイ豚
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/11(日) 17:57:15.19ID:hx+ifpjw0
仮面ライダーのゲームは特撮の影響受けてるっぽい
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/11(日) 18:17:44.59ID:bG2Jc7OqM
ゼイラムはゲーム化もアニメ化もされたな
ガンヘッドも一応ゲーム化されたし

ゼイラムとかガンヘッドやさよならジュピターはある意味日本の特撮技術の頂点だから見とけ(面白いとは言ってない)
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/11(日) 18:28:43.78ID:J0v5jqa50
>ガンヘッドも一応ゲーム化されたし

映画も漫画も小説も見てゲームも楽しんだ俺だが
アレは「一応」だとしてもゲーム化といってはいけない
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/11(日) 18:55:18.67ID:1W9olft40
ドンキーコングはキングコングの影響あるだろうな
クッパとかコングの次だしゴジラでいこうとかちょっと意識して作ってそう
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/11(日) 19:01:18.25ID:pHmR/QwO0
ゴエモンインパクトの横スクロールステージ
あれってたしか一般人の家とかもガンガン踏みつけてなかったっけ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/11(日) 19:01:22.65ID:GHh5/SYI0
>>45
ガンヘッドの小説版って4冊予定だったけど結局3冊しか出なかったよね?
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/11(日) 19:02:32.35ID:cNfqy7fsr
ガメラ2000
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/11(日) 19:04:42.12ID:/tq2lXuz0
セイザーXのブレアードは漢気に溢れてて人気あったよな
チャンネルが違うけど、仮面ライダー電王のモモタロスと相通じるものがある
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/11(日) 19:09:56.72ID:XAFCjE4M0
サイバークロス
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/11(日) 19:16:44.68ID:kAJPRS1Y0
PS2ゲームの正義の味方
日曜朝の30分特撮番組の主人公を操作して視聴率を稼ぐゲーム
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/11(日) 19:20:05.57ID:1W9olft40
Wii Uの#FEは日朝枠
芸能界を舞台にしたゲームだったけど主要キャラの1人はライダー俳優を目指してたな
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/11(日) 19:24:51.35ID:AXT7x21F0
>>52
これ書きに来た
帰る
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/11(日) 19:45:30.85ID:XAFCjE4M0
シュビビンマン
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/11(日) 19:52:23.45ID:J0v5jqa50
>>49
3冊目のガンヘッド正伝(プリクエル)のあとがきに
「うまくいけば続巻も」とか書いてあったきりだな
まあ嫌な予感はしたけど
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/11(日) 19:54:28.02ID:h6L8D9W/0
ポケモン初代はセブンよりウルトラQの方が影響強そう

>>1の言いたいこととは違ってそうだけど、逆転裁判のトノサマンとかはもろ特撮だろ
あとはアジトとか
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/11(日) 19:55:46.20ID:DUcJQEfkM
#FE
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/12(月) 00:57:42.57ID:ZF3prQLY0
>>58
その映画の後のストーリーが1番読みたかっただけに残念だw
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/12(月) 04:24:00.72ID:PvZssK/D0
加齢臭がすごいスレだな
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/12(月) 04:53:23.34ID:8RBn2Iwb0
スーパーヒーロー戦記とか、ウルトラ怪獣モンスターファームとか
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/12(月) 07:27:25.15ID:7RO464Y30
最近だとGIGABASH
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/12(月) 08:38:32.77ID:V2eC2YU90
>>67
漫画版(麻宮騎亜)も打ち切りみたいなエピ省略早畳みのラストだった記憶
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況