X



【悲報】ミスチル、サカナクション、スピッツ「サブスクでの収入はほぼ無い生演奏だけが収入源」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 05:59:22.83ID:zfiSTD3B0
>>200
じゃあCD売っとけばいいじゃん
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 06:43:41.59ID:k0CWPkKK0
でもライブで年間20万人でも集めりゃ一人8000円として16億だろ
箱代やスタッフの人件費やグッズ制作費他の諸々の諸経費込みでも8億位残るんじゃないか
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 07:02:47.90ID:Eu7Phi0R0
で、音楽や映画のサブスクは視聴時間なのか?
そこから違うだろ。
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 07:06:38.92ID:tktgw274d
いつの間にか音楽がブラック業界になっとる
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 07:34:02.79ID:4W/QDh/20
海外の月間リスナー数何千万ってアーティスト向けの売り方なのかもね
それでもCDの時代より稼ぎ少ないだろうけど
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 07:36:19.76ID:vCMcowb80
これまで散々儲けてきたアーティストがピークを過ぎた今、更に儲ける必要あるか?
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 07:46:00.63ID:XeYIoh5eM
>>199
こういうアイドルファンみたいなお布施体質って本当に馬鹿だよな
貧乏人が必死こいて貢いで贅沢な暮らしを支えてる構図ってホストとか
カルトと変わらねえ
0211旧・支持者 ◆RmyEB4hdus
垢版 |
2022/09/24(土) 08:00:53.23ID:4mv1l2MO
>>207
海外のリスナーの効果

・直接のサブスク報酬 効果小
・数字の大きさによって無形の箔をつける効果
・富裕層向けの海外ツアー(ただしコストはかかる)
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 08:04:12.20ID:cgWLlK310
ゲームのサブスクも買われなくなるだけで続かない
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 08:15:06.25ID:uPtNowBrx
日本だとカラオケで歌われる人気曲の作詞、作曲を手掛けるようにならないと
しばらくは印税で収入に困らないから
歌うだけじゃ長続きしない
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 08:17:04.16ID:OzK7zFvu0
でもそれでも優雅な暮らししてんだから今までどんだけ儲かってたんだよ音楽ってって思うね
0215旧・支持者 ◆RmyEB4hdus
垢版 |
2022/09/24(土) 08:19:02.69ID:4mv1l2MO
K-POPが日本に来たがるのも
あれほど政治的には日本が嫌いでも
すぐ近くだし
大規模会場多いし
富裕層も多いからだろうね
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 08:24:28.27ID:OzK7zFvu0
1,2曲のヒット曲しかないのに延々芸能界にいるやつらも
それでもやってんだから昔みたいに100万枚とか売れてた時代は
笑いが止まらんかったろうな
華原朋美とかも局にフェラーリ横付けしてたらしいしな
女王様気分だったろう
0217旧・支持者 ◆RmyEB4hdus
垢版 |
2022/09/24(土) 08:32:15.56ID:4mv1l2MO
>>216
とはいえ、100万枚歌手になるのがそもそも大変だし
常に100万枚売れるわけでも無いんだから
それぐらいリターンあっても良さそうw
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 08:39:46.88ID:vCMcowb80
>>209
YouTuberの投げ銭もアホだよね
年収億単位の相手に投げ銭とかバカなのかと思う
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 08:48:26.55ID:EF8Xl7a1a
日本でWinnyを潰したり、音楽プレイヤーを支配してたソニーからiPodが生まれなかったのはこういうとこだろな
既存の利益が破壊されるのがわかってたから
技術革新によって消費者が便利になろうとも、既得権益者が不利益ならば止める
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 08:57:36.48ID:kjCYeNnQ0
ゲームはいざとなれば実況者からの上納金せしめればいけるやろ
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 08:59:29.44ID:cgWLlK310
>>221
今すぐやらんと間に合わんな
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 09:04:31.10ID:/qJH2WdX0
ゲームに普段金を落とさずパッケージがーといってる人は理解できないんだと思う
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 09:12:03.08ID:QThxf/Jmd
音楽はサブスクの負の影響が強く出てるな
ゲームはどうなるんだろう
0225旧・支持者 ◆RmyEB4hdus
垢版 |
2022/09/24(土) 09:16:04.22ID:4mv1l2MO
>>224
いや、音楽の場合はまず違法配信によって売上ガタ落ちになったから
音楽サブスクというのは違法配信に流れた分を権利者に取り戻そうと
するのが大元の流れ

だから「サブスク一般」というのはより慎重に考えないといけない
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 09:23:33.31ID:nObc0+XH0
今はこうやって稼いでるからな

新アルバム出ました!
・初回盤A
・初回盤B
・通常盤→店舗ごとに異なる特典
・ファンクラブ盤
・レコード盤

同じの何枚も買わせるのよ
儲かるという字は信者でできているからな
0228旧・支持者 ◆RmyEB4hdus
垢版 |
2022/09/24(土) 09:26:47.24ID:4mv1l2MO
>>226
それはぶっちゃけ

CDじゃなくて抱き合わせで別のモノを売ってるだけだから
CDである必要は無い
ライブの物販でいい
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 10:01:37.83ID:cgWLlK310
追ってたバンドが2つとも解散したな
ずっとCDで売ってたわ
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 10:03:21.71ID:D8yKlizTr
今の小学生はadoや米津のヒットしか知らんのやぞ?
小学生のリクエストすごいぞ
まあここは一生縁のない連中ばかりで知らんのだろうけど
稼ぎ方が時代遅れなんだよ
ジャニーズ除く...

超リアルタイムランキング取ると
なにわ男子すとぷりadoで大半を占める
かろうじてミックスナッツが入る程度
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 10:29:08.02ID:c12Us2ts0
>>205
真面目に働かせればいい
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 11:08:39.07ID:DtQRTZUt0
>>232
7月の音楽配信事業最高益のソニー
「配分に文句があるならサブスクやめればあ?
うち所属のやつはソニーもやめろよ」
こうですか?
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 11:20:02.27ID:qzDcVARe0
ソニーはアーティストに配慮して配信で出遅れたせいでアイポッドに負けた苦い過去があるからな
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 11:23:31.00ID:X8NvlyJ1p
ソニーはどうせ負けるから気にすんな
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 11:25:28.39ID:X8NvlyJ1p
>>219
日本はそんなんばっかりだよね
電力とかもそう
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 11:27:06.75ID:X8NvlyJ1p
>>210
これがケンノスケの
NisiBuの元ネタか

アイツなんだかんだで韓国が滲み出てるよな
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 11:33:38.75ID:Zv4tHI6Up
>>1
事務所とサブスク側が得してるからな
アーティストは商品そのもの
ゲーパスで言うとMSと開発スタジオ
ゲーム自体が「収入がない」なんて話し出す訳ないだろ
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 14:14:31.00ID:iYMnPFgyp
>>1
かつてプリンスが音楽データは基本無料にしてライブで稼ぐべき、それが本来の音楽のあり方だとか言ってたが
それに近い状態になってきたな
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 21:05:05.74ID:ImQZqgJl0
>>195
> そもそも最近流行りの歌とかに接する機会が無いよな。
> 昔はコンビニとかで洗脳させる勢いでかかってたもんだが。
>
> JASRACのせいか?


んなわけねーだろ、ちょっと考えたらわかるだろうが
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/25(日) 01:39:39.85ID:3I3JavQ70
SonicStageに勝たせるべきだったなw
iTunesはコピーし放題、1曲99セントと安く問題になってた
サブスクもミュージシャンにあまり還元してないだろ

音楽事務所持ってないからミュージシャンの気持ちわかんねえんだわ
結局音楽はトリガーにすぎなかったと
天下獲っちゃうと殿様商売始めちゃうからな
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/25(日) 02:05:35.56ID:sSXFfZsv0
じゃぁ、今がまだCDの時代だったとして、今のあなたの曲何枚売れると思ってるんですか?って言われたらなんて答えるんだろうか。
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/25(日) 02:20:21.83ID:3oay1P8I0
逆に ソニーの音楽配信事業が最高益ですが
なんで文句が出てるんでしょう?と聞いてみたい
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/25(日) 02:28:44.83ID:GI3PHKNf0
この前話題に上がった矢沢永吉さんが一言
「結局は原盤の権利よ」
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/25(日) 03:39:47.62ID:rOHCf5Mmp
>>19
何言ってんだこの馬鹿
マジで頭悪すぎるからいっぺん死んどけゴミ
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/25(日) 04:27:36.59ID:3oay1P8I0
とりあえずソニーとソニー好きの連中的には
「現状のシステムを再考する必要なし 弱いやつは死ね」
っていういつもの傲慢な感じでOK?
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/25(日) 07:16:18.17ID:N6MptzMv0
>>244
「音楽事業が」じゃなくって「音楽配信事業が」って自分で書いてるじゃんw

>>247
現実的且つ良い代替案も無しに何故か知った口で何か批判めいたことを言った気になってるだけの低能という感じでOk?
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/25(日) 07:43:16.58ID:sqR406a20
メジャーなサブスク、配信はロスレス、ハイレゾ、Dolby Atmosに進化したからな。規格固定の古臭い円盤は音質的にも進化出来ないから早く終わって欲しい。
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/25(日) 11:29:31.76ID:3oay1P8I0
>>249
本質的なとこをまるで回避してるただのペテンレスありがとう
ソニーらしいわ
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/25(日) 13:32:26.94ID:EzD2ctz30
もうAIが作曲できてる時点で近い未来に限りなく食えなくなるよね
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/25(日) 20:21:06.67ID:Xbm4ivUE0
ミュージシャンの本来あるべき姿じゃん
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/25(日) 20:58:44.65ID:lVLrk4Hk0
稼げるアーチストは印税以外に個別で金もらってるだろ
そういう存在になれってことだね
Apple musicは今宣伝に矢沢永吉使ってるけど
こういう存在になればいいだけのこと
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 06:01:44.75ID:g/iyGGnv0
産業構造が変わりつつあるんだから事業主はそれに合わせてビジネスの形態を変えてゆくしかない
アーティストだクリエイターだのと言ったところで自分が作ったものを売って得た利益に依存しているなら
立派な生産者、製造業者であって娯楽作品の制作であっても例外ではない
DTPの発達で写植や製版が衰退し、音楽CDの普及でレコード針の製造業者が殆ど消えていったように
時代の波に取り残された娯楽作品製作者も淘汰されるのは当たり前のこと
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 06:50:05.96ID:0ffQcH9+a
とっくにリアルライブやグッズに収入源以降してたのでコロナ直撃で大ダメージ受けた

そもそもサブスク前の配信でCD売れないので儲からねえと山崎まさよし氏他言ってたので何年前の話してるんだ?の状況
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 06:54:34.56ID:SEnrbkGF0
音楽の場合昔の大物ほど荷重配分を受けられる構造だからな
自分らでうまくやってくれとしか
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 08:49:32.52ID:/FJF7U7c0
>>257
「利益配分率の再考を」って提案に対して
「弱いやつは死ね」って答えしかないの?
配信事業最高益のソニーさん的には
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 10:01:12.36ID:pGl2A/1C0
>>257
ソニーが所属の人間に金払わずに私服を肥やしてるだけ。
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 10:10:57.54ID:7OG+AjjId
Beatlesはたしかイエスタデイだけで年間1千万くらい稼いでたはず
しかもこういうのが50曲くらいある
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 11:18:24.23ID:er4V0wIGd
新人ガーとか言ってるけど原盤権という大事なもんホイホイ取られる代わりにデビューさせてもらった奴らがなに言ってんのよ
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 12:34:30.33ID:2bpNhdmQd
バブルで勘違いした分不相応な老人やん
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 13:00:12.54ID:fWIJx4s30
いくら再生されてもアーティストに還元されないってそれ金集めて配分する奴の問題なんじゃ
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:52:04.69ID:59Jtxl6ed
GEOの出張買取でCDの取り扱い終わる時代やぞ
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:54:24.26ID:cU8eMi5h0
生演奏で稼げばいいんじゃないの?
音楽やってなんぼでしょ?この人達の仕事って

録音したもの売って儲からなくなったから文句言う前にやれることしないとw


過去の産物に寄生して生きたいだけのくせに、時代の流れ無視して古い考えで物語るなよw
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 18:07:03.19ID:8rw8H4zK0
だからゲーパスはただでゲーム配るビジネスモデルじゃねーっつーの
金かけてきちんと開発した会社がバビロンズフォールしないように、一定の売上が見込めて開発費回収できるようにする仕組みやぞ
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 18:08:38.05ID:8rw8H4zK0
中間で搾取してる管理会社の問題やろ
再生回数で配分してないのと違うか
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 18:43:20.85ID:yEzxorGYa
>>272
JASRACの事か
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 18:59:52.55ID:uy8CHS4w0
ミュージシャンは古来より演奏して稼ぐもんだろ
録音媒体ができてから新しい稼ぎ方ができるようになったってだけで

時代の流れでビジネスモデルも移り変わっていくんだから、
昔稼げたから今も稼げなきゃいけないなんて勘違いもいいところ
特にゲームや音楽みたいな娯楽産業は安定しなくて当然
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 19:14:15.46ID:F0JXpkWD0
真面目に働け
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 00:25:08.09ID:rSJcpKTad
原盤権持ってる奴らが金の稼ぎ方を知らなすぎやろ
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 07:09:39.57ID:DqjtLeVn0
とにかく配信側擁護だな
「アーティストから苦言が出てて配信側に最高益が出たんだから配分も再考してたら?」
→「古いやつ弱いやつは死ね ソニーに問題はない」
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 11:18:21.58ID:bBPlqqEf0
これって音楽レーベルとアーティストとの契約の問題であって
サブスクの問題じゃないよな
CDっていう媒体があったからそれを作って売るレーベルが必要だったけど
サブスクは数社の配信サイトと契約して配信用データを渡すだけで終わるからレーベル不要なんだよね
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 12:55:06.00ID:BXIYdyquM
中古でやりとりされるくらいならサブスクのほうがエエやろ
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 13:18:26.33ID:LsJr3ZJl0
アルバムCD3000円とかで売ってた時代がえげつなくボロ儲けしてたくせに、と思う
原価いくらよアレ?
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 13:37:01.75ID:DqjtLeVn0
どこまでいっても「現状のサブスクに問題なし!」だな
過去がどうたらで
若手もヒーヒー言ってるつうの
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 13:38:28.22ID:gMeNZLiY0
アルバムは別に問題ないだろ
問題あったのはシングル(単)のくせにB面だのインストだのの抱合せでぼったくってた方
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 13:53:36.80ID:DqjtLeVn0
問題があったのは(過去)
サブスクに問題はない(イマココ)

過去関係あります?
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 13:57:27.81ID:gMeNZLiY0
アンカーなきゃ文脈も読めないポンコツが一人相撲とってて草
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 14:08:28.89ID:DqjtLeVn0
「文脈的にサブスク擁護に思われてますよ」
「文脈を読めポンコツ」www
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 14:10:28.88ID:gMeNZLiY0
自分の直下だから自分にレスされたと思っちゃったポンコツが顔真っ赤だな
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 14:15:56.18ID:DqjtLeVn0
あとレスが多いとかそういうのは飽きたのでいらない
本題の件でヨロ
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 19:04:43.65ID:FLTy4y7u0
>>272
>>273
でたでた、何もわかってないのにとりま「中間搾取」 「JASRAC」って言えばいいと思ってる糞低能

特にJASRACなんか構造的に搾取なんかできるわけないのにいまだネットのデマ情報信じてる情弱だし
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/28(水) 06:47:49.72ID:lqMbEDwy0
流行りの音楽もわからない時代だしな
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/28(水) 08:12:34.65ID:6PMySQlg0
>>291
最高益出しながら還元しないような大手配信業者(例:ソニー)は捨てて
自分らで立ち上げろってことだよな
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/28(水) 12:26:19.03ID:iipLMjx5M
ゲームは一本当たりのプレイ時間が長いし、Amazonアンリミテッドの漫画みたいに速攻で消費されることは無さそうだけど、どうなんだろ?
まあ、プレイ時間が長い分、普通に買った方が良いって気もするけど
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/28(水) 12:42:28.48ID:6PMySQlg0
>>293
というかサブスクが主になれば
今の配信音楽がそれ用に合わせて「イントロに主を置く」にシフトしつつあるように
ゲームも「冒頭で目立つ・短時間プレイ」に特化してくかも
それでもユーザーがゲーム自体に飽きず
配信側も十分に利益還元して業界全体が維持できれば問題ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況