X



若者「PCでゲームしよ!」CSおじさん「まずはテレビの電源を点けて…それから…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:24:02.18ID:Uz665eCs0
若者「うわ!!!古っ!!!きもっ!!」

CSおじさん「えー。それからゲーム機の電源を点けて…起動っと…!!はて。若者よ。何か言ったかな?」
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:24:15.29ID:Uz665eCs0
これ笑うよな
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:24:42.60ID:Uz665eCs0
未だにCSにこだわるブタチカゴキとかいう人間の最底辺wwwwww
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:25:04.06ID:YvMWrL7dd
ええんか?
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:25:10.40ID:Uz665eCs0
若者 PC

老人 任天堂 MS PS
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:25:16.15ID:3IWJmEkhd
なあ?
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:25:30.41ID:pemizFZJd
おじさんバカにされてるで?
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:25:31.05ID:Uz665eCs0
老人ワラワラでワロタ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:25:52.96ID:Uz665eCs0
CSおじさんイライラでワロタ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:26:22.87ID:Uz665eCs0
テレビでゲームwwwwww

クソワロタwwww
ファミコンから変わらねぇwwwwCSおじwww
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:27:15.39ID:fKexhincd
おじさんはパソコンも買えないからな
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:28:22.62ID:Y1YDY2+40
すべてスリープ復帰だとしても、一番時間かかるのはPCでは
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:28:45.44ID:Uz665eCs0
>>13
やめたれw
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:29:12.02ID:LKzQpLCW0
コントローラーのPSボタン押したら自動でテレビも本体も電源はいるぞ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:29:26.46ID:iVK2Nnmfd
若者はHDMI CECなんて知らんのじゃ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:29:45.88ID:Uz665eCs0
若者「さてと。調べものしながらゲームしよ。あ、音楽もつけとくか」

CSおじさん「えーっと… とりあえず!ゲームに没頭します!!」

これ笑うよな
今の時代にマルチタスク出来ないとか
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:29:55.70ID:dsoLAmHx0
別にテレビでなくともモニターとかあるやんけ Switchは別に携帯モードでいいし
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:30:02.58ID:tp5PMHQ00
>>15
お手軽な順に

スマホ、CS携帯ハード、CS据え置きハード、ノートPC、据え置きPC

だよな
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:30:10.20ID:e9375HEn0
雑なスレ立て雑な自演
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:30:26.77ID:UnzmqgwVd
PCなんて使わないわ
iPadなら寝ながら使えて電気代も1ヶ月24円
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:30:29.32ID:er8qQd5j0
あぁ、マジで昔のイメージなんだねゲハって
OS立ち上げるのどれだけ爆速か知らないんだ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:30:44.33ID:0ugRqgagd
自分ちにいるおじさんの稼いだ金で育った若者w
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:30:55.23ID:K0u2Ctxid
ええんか?
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:31:10.71ID:Uz665eCs0
はっきり言うわ
〜しながら〜出来ない

これの時点でCSが栄える事はないよ
今の若者は倍速で動画観たり音楽だってサビだけしか聴かない人もいる
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:31:18.32ID:3GysSZpkd
>>27
どんだけ爆速なんじゃ?
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:31:19.20ID:LKzQpLCW0
>>22
テレビでゲームしながら
PCで攻略情報表示して見ながらゲームしてるわ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:32:05.50ID:g9/4yTw0d
テレビでゲームするとスマホ他全てのデバイスが動かない若者らしい
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:33:03.27ID:Uz665eCs0
HDD積んだPCのイメージしかねぇんじゃねぇの

正直起動の速度はマジで命だよ
ゲームやるにしてもな
これ毎日やってたらダルくなって起動億劫になるから
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:33:10.41ID:38wnsiC3d
末尾d大杉
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:34:17.73ID:QUqx7Aus0
>>31
コールドスタートで10秒かからんよ
PS5のスリープもそんな感じだが
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:35:20.39ID:/ujg8SdBd
>>35
HDD積んだCSのイメージしかねえんじゃねえの?
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:36:18.68ID:ya7fxpwfd
おじさんが作っておじさんがプレイするのがゲーム
それ以外は任天堂のおもちゃよ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:36:54.16ID:fEKl/xy20
パソコンが使えない若者が話題になる事があるけど、パソコンでゲームする若者ってそこまで一般化してないんじゃない?
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:37:44.74ID:v3dntBhcd
また内部をピカピカ光らせてグラボの補助電源二股で取ってる高校生のスレ?
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:38:14.60ID:PDiEQMb+d
>>40
ゲームやってるような陰キャなら触れるだろたぶん
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:40:54.61ID:8oQ+ciCma
おじさんこそPCでゲームなんて遥か昔に通り過ぎてるだろ
今の新卒はPC使えない奴増えてんのに何が若者はPCだよ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:41:54.61ID:vEmJZ0mM0
若いもんはスマホやん?
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:41:56.61ID:Uz665eCs0
>>46
いや、どんなFランの大学だろうがレポート書いたりでPC必須なんよ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:42:04.27ID:mZxn6Tjsd
うちのTV Switchのホームボタン押したら即起動して画面映してくれるんだが
そういやPS4は違ったか…
PS5では出来るようになってるよね?
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:43:21.98ID:Db6dVZ6Gd
そもそも何のデータも無しの無根拠でスレを立てるな
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:43:29.32ID:fEKl/xy20
ウチの若い衆でパソコンのディスクドライブの開け方知らん奴いたし、最近の子はパソコン使わないんだなって思った。スマホは達者に使ってるがね。
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:43:47.13ID:QdwaTjBEM
SwitchもXSSもスリープ復帰はPCのスリープ復帰より速いわ
こういうところは専用機の強さを感じる
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:43:57.62ID:6Z9E2jdxa
PCにこだわってスペック自慢するのって白髪混じりの趣味がないおじさんのイメージだけどなあ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:43:57.99ID:cU8eMi5h0
クソステユーザーくんじゃんwwwwwwwwwwwww
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:45:32.86ID:PwEx+oB5d
どっちかっていうと今のPCおじさんはゴミ箱ユーザーだろ
持ってるか持ってないか知らないけど
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:45:59.02ID:ULExILqNd
レポート書くPC程度のスペックでゲームしちゃうほどコンプ持ちなのか
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:46:05.59ID:isv5hmF+0
CS機はテレビでやるものという古い固定概念にとらわれている この事から1は老人
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:47:35.09ID:QdwaTjBEM
俺はPCをテレビに繋いでるよ
そっちで動画みたりゲームもしたりする
モニタのほうは144Hzだけど、ぶっちゃけそんなに60と144で変わらんしなあ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:48:17.52ID:Uz665eCs0
ファミコン テレビに繋いで遊びます

Switch
PS5
箱 テレビに繋いで遊びます

あのさぁ
何年経ってるの?いつまでもファミコンやん
令和のファミコン軍団
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:48:21.00ID:epgussOF0
>>60
テレビ以前にテレビを使わなくてもゲーム&ウォッチみたいな電子ゲームもたまごっちも知らない浅いおじさんだろ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:49:05.01ID:mZxn6Tjsd
じゃあTVが悪いのかも
PS4ではできなくて毎回チャンネル合わせてるわ
スリムだからできないとかはないよな
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:49:23.49ID:qK6IIsc90
うちのPCは電源投入orスリープ解除してログインしてゲーム起動してタイトル画面みて…なんだが
CSの方がよっぽど楽というかCSの強みそこしかないでしょ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:50:17.21ID:si+KYuIad
>>62
CSもモニターに繋ぐだろ
ノートパソコンでゲームしてんの?
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:50:40.85ID:QdwaTjBEM
というかもはやテレビとPCモニタって、チューナーがついてるか否かくらいの差でしか無いと思うんだけど、1はなんでコンプ炸裂させてるの?
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:51:52.74ID:epgussOF0
ちなみにPCも電源無ければ動きませんが?
どうやらパソコンを知らないらしい
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:53:09.24ID:oUVb7y1Gr
手元のコントローラの電源入れたらテレビも本体も自動で点くんだけど
もしかしてクソ古いやっすいテレビしか触ったこと無いの?
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:54:35.18ID:epgussOF0
>>69
ただコギャルという女子高生に売れたから流行ったに過ぎないからな
続編やその後の展開はポケモンみたいになれなかったもの
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:57:43.54ID:PE3eddG+0
パソコンもゲーム機も同じpcモニターに繋いでるから起動までの動作殆ど変わらんのだが1は違うんか
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:58:23.33ID:epgussOF0
もうゲハでの決着はついたのに
未だにもがき苦しむ姿を見よ!としてるのが哀れで仕方ないな
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:58:32.79ID:yvkbV7Gh0
PCとSwitchを同じモニターに接続してるけど
Switchでやる方が圧倒的に早いよ
PCはランチャー立ち上げでSwitchに負けてる
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:58:52.07ID:isv5hmF+0
>>76
なんかブーム過ぎた後めっちゃ在庫残ったんだっけ 怖いな一過性のブームってのは
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:58:57.43ID:0CBMp4Xf0
PCの所持率が激減してるのを知らない老害が立てたスレ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:59:31.71ID:qmdTksyb0
ずっと独り言ブツブツ言ってる状態でマウント取ろうってんだからよっぽど現実は惨めなんだろうな
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 17:00:29.64ID:oUVb7y1Gr
21インチくらいのモニターでゲームしてそう
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 17:00:43.03ID:gmSGciIz0
普通の若者はスマホでゲームだろ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 17:00:43.78ID:epgussOF0
マイクラも初期はサクサクしてたのに
いつの間にかオモオモで
そこは前の方が良かった部分も無くなっている
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 17:01:26.76ID:p4iW4JQD0
このスレ立てたジジイは自分がジジイなことを認めたくないんだろうな
今時絵文字使ってる奴と同類
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 17:04:08.04ID:1CULsEEQ0
起動の度にsteamが更新確認するのが億劫で立ち上げなくなってきた
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 17:07:40.43ID:D1bicYlV0
PCでゲームする方が手順が多くてめんどくさいのに
何を言ってるのだ?
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 17:07:48.04ID:xPKPwge5d
>>90
絵文字使わないと気持ち伝わらないだろ?(ꐦ°᷄д°᷅)
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 17:10:05.09ID:OsSDObeLd
>>12
CS PC否定する気全くないけどアマプラとかネトフリをわざわざPC起動して見ているの?まさかスマホで見ていないよな?
普通は大画面のリビングで映画見たりするんだがリビングも無い貧乏なお前はPCの前に座るのも近いんだなw
テレビ持っていてもドンキテレビとか買ってそうで草
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 17:11:02.94ID:Xy8bZ82AM
動画を標準速度で見る人が激減してるのは確かだ
ゲーム内動画も再生速度ぐらいいじれるようにしないと
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 17:11:18.58ID:SqYqjDr60
>>62
今日は何にイライラしてこんなスレ立てたんだよジジイ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 17:13:01.53ID:Hb1OVuk90
モニター電源オフ&PCシャットダウン派なのでCSの方が手軽
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 17:14:10.73ID:gyPGaKh00
PCのCドライブがまだHDDでしたとかそんなオチはないよな流石に
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 17:15:46.22ID:tfc/2eEDd
>>97
自分ちにお金を稼いでくるおじさんがいるだろ?
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 17:16:23.97ID:f44/xVDbd
>>104
そら今まで地を這うレベルだったからな
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 17:16:53.61ID:ndsRPw1Jd
>>98
スマホ、タブレット、モニタ、CSという選択肢が出てきてそれで見てる人はかなりいるが何を言ってるのかな?
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 17:18:23.66ID:tp5PMHQ00
>>102
1台 4W (月50円程度の電気代) も気にするタイプか?

この辺は節約の必要性をどうとらえるかの正確によるからなぁ……

自分は500円の電気代と引き換えに、快適を選ぶ方だけど
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 17:18:52.98ID:trWgrpcf0
映画なんか別に何で見てもええやろ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 17:18:56.46ID:kZw+ygsF0
テレビ台の前に座ってゲームするスタイルは古い
今はPCデスクでキーマウでゲームだから
部屋にテレビ台ある時点でダサい
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 17:19:46.51ID:Ao9WmS/Sd
>>112
PCデスクのがダサいと思うけどオタクはそうでもないのかね
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 17:20:06.78ID:+otPijZy0
>>112
PSの例の画像を思い出す
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 17:21:47.82ID:uXGDjfXDd
頭が古いリビングじじいワラワラで草
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 17:22:56.33ID:3rjL8nW40
PSとPCは同盟としたいのか
PSがボコボコだからPCでマウント取りたいのか

PCに詳しくなさそうなのが悲しいなw
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 17:23:09.06ID:FFyiQtuo0
>>115
リアルでジジイ言われてイライラしてこんなスレ立てたのかジジイ
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 17:24:44.26ID:ndLzrZD2d
>>1はPCでゲームしたことないんか
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 17:24:52.98ID:uXGDjfXDd
>>117
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 17:25:12.86ID:sPvgPZb50
PCを大画面のテレビとアンプに繋いで普通にネットも動画もゲームもやってるわ
キーボードとマウス使う時もあるけど、最近はコントローラーでゲームやる事多い
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 17:25:18.16ID:sbkMdrNnd
今のCSなんてコントローラのボタン一押しだろ
CSを知らんPC老人ばかりやな
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 17:25:41.46ID:sMnNf+040
>>120
頭ボケて相手が何言ってるか理解できなくなったかジジイ…かわいそう
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 17:25:57.27ID:T6rntBEtd
若者だって結婚してりゃリビングにテレビもあるだろ
もっと若い若者の話?
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 17:26:26.65ID:Hb1OVuk90
>>110
電気代は言うほど気にしないけど完全に電源オフになっていないと精神的に不安になる
何かの拍子に勝手にスリープ復帰とか嫌だしスリープ運用のwindowsにはいい思い出がない
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 17:26:29.55ID:tccrKCdAp
PSおじさん「PS5アカン…何やっても何持ち上げてもボコボコにされる…ゲハ楽しくない…せや!」


PSおじさん「CSやってんの?うわ!古っ!キモっ!おっさんキモい!」
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 17:26:51.09ID:uXGDjfXDd
>>123
スレ立てしてないからね馬鹿なのかな
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 17:28:02.26ID:SPrzAB59d
CSでもゲームしながら聴ける音楽アプリもラジオアプリもアホほどあるぞPC君はいつの時代の話しとるの?
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 17:30:04.08ID:ylLo3qczd
リビングで携帯モードのスイッチするキッズさん
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 17:30:06.73ID:QbaPpUe20
今時のCSとテレビはリンクしてるだろ
>>1が一番老人ぽいな
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 17:30:07.15ID:m0lhPx8na
マルチディスプレイだからCSよりPCの方が楽なのはあるな
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 17:31:47.41ID:/6Y0uEwXd
脳内若者の設定がわからん
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 17:32:29.55ID:tccrKCdAp
PCユーザー装ったPSおじさん「PC一択。箱要らない」
PCユーザー「いや、箱もPSも要らない。」
PCユーザー装ったPSおじさん「……!!もちろんPSも要らn…要ら…(ダメだ裏切れない…!!!せや!)」

PCユーザー装ったPSおじさん「PSは独占タイトルあるからぁ!PSは要る!」

PS5独占タイトル ラストオブアス フルリメイク1万本
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 17:32:34.57ID:Zd/Nwd9Md
>>62
今じゃCSも普通にモニタに繋ぐけどな
10年ぐらい前の知識で止まってるん?
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 17:34:08.30ID:Db6dVZ6Gd
まず何のデータも無いから>>1がそれを示さない限りはただのお人形ごっこスレだろう
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 17:34:29.06ID:u91hQMH9M
テレビの電源つけるってどんだけ古いんだよ。今はHDMI制御で
自動で電源つくし入力も切り替わるぞ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 17:38:15.54ID:cUYxLD3ad
>>132
俺の家の4KブラビアはSwitchかPSしかリンクしない
こいつらはホームボタン押せば勝手に電源ついて立ち上がるけど
Xboxは360もOneXもSeriesXもそもそも機器認識表示しないから本体とは別にテレビのリモコンで電源と表示切り替えしなきゃいけない
ソニーがXboxが嫌いなのは家電部門も同じってことだな
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 17:41:34.03ID:ESBWWviv0
若者のPC離れとか話なかったっけ
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 17:43:56.63ID:tccrKCdAp
>>145
タッチパネルとフリック入力しか知らないってやつは確かにいる
タブレットが昔でいうPCの位置
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 17:44:30.58ID:Z9ZggOoyM
UWQHDでFOV90度のFallout4を体験するともう戻れんな
21対9に対応してないゲームははまあCSでもやることあるけど
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 17:45:28.44ID:2F67V3Ui0
冷静に考えて、いい歳した大人がオモチャでゲームしてんの異常だよなw
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 17:47:07.29ID:wTw54tw+p
HDMI CECを知らないのかな
あとPCじゃなくスマホやタブレットでは?
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 17:48:24.10ID:SW64gTDx0
若者はむしろPC離れしてるんだが・・・
やっとこさ学校でプログラミングの授業とか始めたから
10年後の高校大学あたりは所持率増えるかもしれんが
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 17:49:43.97ID:wTw54tw+p
卒論、スマホやタブレットで書くくらいだからな
キーボード使えないってのは人事部門の人間からよく聞く
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 17:50:47.79ID:ZC0yhX2ma
>>150
だよなあ
どこの世界線で若者がPC拘ってるのか不思議だわ
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 17:55:21.11ID:IiqhBlU+0
【結論】PCオタクはほとんどが独身おじさんでした。
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 17:55:45.86ID:m83QIGdu0
実際PCにこだわっているのはおっさんなんだけどな。
若い子に自作PCの素晴らしさを伝えようとしても、めんどいからいいと一蹴されるわ
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 17:57:27.13ID:+Zl4Z7MWp
箱の対立煽りスレに
孫持ち自称する爺さんがPCでマウントとってるよ
老人だから頑固で話が通じない
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 17:58:07.23ID:bZYjP+5p0
>>1
ディスクの出し入れで手間取って欲しいなあ
埃ついてたからフーフーしたら余計に唾付いたりすんのよ
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 18:01:03.06ID:Zd/Nwd9Md
PCゲーマーは、独身おじ、またはオタクぐらいだよ
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 18:04:33.98ID:tccrKCdAp
>>155
ゲーミングPCの話題でさえ自作でいいだの安く済むだ情弱だのおっさんほどボヤいてるよな
みっともないわあれ
PCの売れ行き出されるとグラボ買ってるだけだからカウントされないとか言ってるけど
グラボ換えるだけで動くPCが当たり前のように家にあるわけねーだろっていう
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 18:05:49.57ID:SPrzAB59d
>>144
REGZAだけど箱認識するよテレビもサラウンドアンプもキネクトの頃はコントローラー触る必要すらなかった
まあコントローラーの電源別だからゲームするには結局シイタケ押さにゃならんケド
0168shosi (@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
垢版 |
2022/09/26(月) 18:15:29.15ID:fn7KEvUP0
謎の対立煽り
ゲーミングPC買ってるのは金に余裕ができ始めたおっさんだろ
若者はおっさんvsおっさんを横目にスマホばかり使ってるでしょ
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 18:16:17.63ID:ElS28g5Fa
椎茸ボタン押したらTVもXboxも起動してクイックレジュームでゲーム開始
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 18:17:07.94ID:uXGDjfXDd
>>162
こりゃPCじじいが多いわけだw
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 18:17:22.13ID:tccrKCdAp
>>168
いいからお前は値上げしたPS5探しに行け
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 18:18:18.10ID:uXGDjfXDd
>>162
あとxbox死んでて草
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 18:21:22.29ID:eZaPrbQI0
PCだとゲーム起動まで辿り着かない
横道それでネットや動画見て時間が過ぎる
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 18:21:35.04ID:79WLRlzQ0
「日本のSteam市場の成長率は世界トップレベル」Valveに訊くSteamとSteam Deck、そして日本

日本では家庭用ゲーム機優勢なのは間違いないですが、PCゲーム市場の規模はおそらく皆さんが思ってい
る以上に大きいです。マーケット規模で世界のTOP10には入っていますし、成長速度で言えば世界一の
可能性すらあります。それくらい
日本のPCゲーミングシーンは今急激に成長しています。
https://automaton-media.com/articles/interviewsjp/20220926-220505/


PS5の出荷が遅々として進まないからしびれきらしてPC買ってるんだね
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 18:21:50.44ID:wlCao4WXd
>>173
そんな無理難題言うなよ
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 18:22:03.87ID:4QxU2Nyxa
64はテレビつけて本体電源つけてーみたいな感じだな
まぁシレン楽しいから未だにやってるけどよw
スイッチはホームボタン押すだけで良いから楽だわ
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 18:25:26.91ID:6NRGv8zd0
ゲーム機起動したらテレビは勝手につくだろ
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 18:26:25.03ID:SW64gTDx0
そりゃ成長してるって言わなきゃ投資してもらえないからな
もとがしょぼいからほんの少しだけ上向いても急成長って寸法よ
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 18:36:48.34ID:xepHwi+O0
>>175
最近インディゲーでも日本語普通にある事多いけどこんな事になってるのか

Uy氏:
日本の外で開発されたゲームであっても、最近はローカライズで日本語に対応していることが多いですよね。マーケットのトレンド的にデベロッパーがPCゲームにおいて優先して対応すべき言語セットというのが存在していて、日本語はそこに含まれています。

Peterson氏:
それに、Valveではデベロッパーやパブリッシャーにゲームを日本語対応させることをいつも推奨していますし、そのためのツールの提供も惜しんでいません。
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 18:40:31.68ID:74AxhvC/0
テレビの電源も自動でつくこと知らず?
0185shosi (@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
垢版 |
2022/09/26(月) 18:44:52.78ID:fn7KEvUP0
PCってショボイブラウザゲームでも入っちゃうからな
グラボRTX2070あたりで足切りしないと比較にならん
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 18:51:04.02ID:ElS28g5Fa
またジョガイジョガイかよ。
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 18:55:50.93ID:tdUJUSA3a
CSおじさんって悪い意味でアクションゲー好きそう
kenshiとかeve onlineみたいな交易ゲーとかやったことなさそう
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 18:56:43.09ID:E7OTYAE/0
>>187
自分が昭和のおじさんだからそう思うんだろうね
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 18:57:03.92ID:wlCao4WXd
>>187
そんなもんおじさんしかやらん
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 18:59:13.95ID:xepHwi+O0
SwitchにFactorio出るけどやる人少なそうかな?
子供も結構好きそうだけど
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 18:59:34.28ID:P0Wll4gs0
おっさん1「お前おっさんだろ」
おっさん2「お前こそおっさんだろ」
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 19:09:11.50ID:yrUCv4yQ0
若者「PCつけて…ログインして…アイコンクリックして…」
ワイ「コントローラーポチwクイックレジュームで即復帰w」
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 19:09:21.21ID:z/qek/Qra
ゲハ爺は老化で新しい事を出来ない体になってる
PCは若い頃に使ってこなかったのでアレルギー化
自分が使えない、そうだネガキャンしよう!
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 19:22:24.52ID:Mgm0umZQr
>>196
昔の2chはPCで皆書き込んでたんだけど
何いってんだこいつ
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 19:27:39.40ID:RdecywL10
>>191
今のオンボってPS3級のゲームも動くんだよな

すげえ時代だわ
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 19:28:32.07ID:RdecywL10
海底資源
半導体

これ国内でちゃんとやってりゃな
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 19:29:19.76ID:qmdTksyb0
CSのゲーム機の電源いれたらTVも連動して着くやん?(´・ω・`)
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 19:33:09.95ID:QFvcYcmz0
>>200
海底資源とかアホ過ぎ

シェールの採算ラインが原油相場30ドルにまで下がったのにどうやって採算性確保住んだよ
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 19:49:25.00ID:Yz3P9Ayi0
若者はスマホとSwitchで満喫してる
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 19:53:31.31ID:OJwgeMZ2p
まずはDACとNWPの電源つけて
プリメインアンプとパワーアンプの電源つけて
マスタークロックをリンクさせて
タブレットでNWPにアクセスして
再生ボタンぽち
wwwwwwwwwwwww



一方ワイはスマホでワイヤレスイヤホンだからワンタッチだぞ
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 19:53:57.47ID:P0Wll4gs0
>>205
10代~20代 Switch45% PC41%
結局今の最適解である「SwitchとPCあればいい」を実践してるのって現役若年層ゲーマーなんだよな
PCいらないって言ってるのってPC所有率全世代で極端に低い30代
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 20:23:38.33ID:LqSXb4L30
>>1
?????
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 20:27:26.38ID:KV3vo/Ti0
PCもスマホもタブレットもCSも使うけどスイッチなんてゴミは使わないよ
なんでわざわざ一番貧弱な時代遅れ環境でゲームしなきゃいけないの?
任天堂のゲーム?あれ女子供向けでしょ?もうやらないよ普通ある程度の歳になったら
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 20:32:22.38ID:8Bqfe9U/0
Switch・スマートフォン「起動した直後に続きから遊べます」

PC「電源入れて立ち上げて…諸々のロードを済ませて…アプリを起動して…よし遊べるぞ!」
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 20:43:28.28ID:ayGGPOer0
クイックレジュームは真の次世代機能の一つと言える
大胆に容量予約する仕様からしてゲーム機前提だしな
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 21:06:06.33ID:XXCPycRO0
な?統合失調症は怖いだろ?
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 21:08:03.38ID:FCyF1Ssx0
若者はスマホの所有率は高いが
PC所有率は低い

PCもってるのはおっさんくらいだぞ
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 21:09:23.68ID:idRM9Pxd0
仕事でPC使ってりゃ毎朝ログインするしやれWindowsアップデートだセキュリティソフト入れろそろそ、パスワード変更しろ、メールの証明書入れ替えろ、Office365に切り替えろ、OS変更しろTeamsBOX zoomだと仕事の5%とは言わんが3%位PCメンテに時間使ってんだろ

PCが面倒とか普段PC使わないやつなんだろうな
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 21:18:00.24ID:LO6ibNHwd
Switchはドッグから持ち上げるだけでスリープ解除なのはいいんですかね
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 21:38:11.60ID:1yo9DLQeM
3−4年前に会社から渡されるのが
iPadに一斉に変わったな…
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 21:47:27.96ID:ZdozuuwM0
TV占有しない据置路線を突き詰めた任天堂の目の付け所は凄かったな
WiiUは糞だったけどその後もコンセプトはブレずに今度はきっちりリベンジして来た
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 22:25:25.59ID:K1VbXEjva
結局ネットに接続するCSおじさん😭
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 23:05:17.20ID:/azD8gPm0
PCはテレビと別にモニター置く必要あるからスレタイみたいな点では一長一短なイメージ
スペック無視すれば理想はスマホかタブレット

ゲームのスリープ解除に合わせて自動で電源つくテレビって無いんかね
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 23:23:26.18ID:oWstACkN0
最先端ゲームが動きます

よりも

どこでも使えます、薄くて軽くて持ち運びも楽々です、スマホの充電器で充電できます(←これが決定打)
に魅力を感じてSurfaceGoを買ったわ
むしろデカくて電気を食うクソでかいPCでイキってる方が「デカい+高性能=スゴい」の価値観を脱却できないおっさんに見える
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 23:44:07.04ID:4YzYq2Ix0
>>226
ゲハで性能否定とか笑える
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 23:50:25.47ID:P0Wll4gs0
>>226
何買おうが個人の勝手だけど最先端どころかろくに動くゲームないよね
性能的には12年前のエントリーモデルのグラボと同程度やぞ
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 23:51:34.74ID:ddidGFpo0
携帯性や省電力も性能に含まれること理解出来ない無能
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 23:53:05.93ID:/azD8gPm0
>>228
スペックの良いゲーム機が売れる時代は終わったぞ
携帯機の方が売れてる時期も多かったし元からそんな時代が有ったのかどうかも疑問だが
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 23:53:17.33ID:P0Wll4gs0
>>230
ゲハやぞ
最近のソシャゲすら動かないハード買ってイキってどうすんねん
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 23:55:00.19ID:oWstACkN0
>>230
そういう思想のやつこそ「デカい、高性能」の恐竜的進化しか認められない「おじさん」に見えるよな
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 00:08:07.91ID:9yKCLpfE0
>>235
できないから次々と噛み付いてくるんでしょ
雑誌くらいの大きさのマシンに数年前の安いデスクトップ機くらいの性能が収まっていて、しかも専用のACアダプタじゃなくてスマホと同じ電源が使えるって普通に進化だろ
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 00:11:46.85ID:jeGfTkpz0
まともに動くゲームないからゲハでは話題の対象にもならんって
ただそれだけの事がわからんの逆に凄いね
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 00:30:58.45ID:+YG4r7T40
>>231
純粋にスペックで天下取った(というより箱1とWiiUが転んだというか……)ゲーム機ってPS4位じゃないか?
他のゲーム機は基本的にスペックよりも魅力的なゲームタイトル群でユーザーを集めてきた訳だし
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 01:00:43.94ID:IoPGm9P10
>>238
GBAは当時の携帯機では最高スペックじゃなかった?
性能だけじゃなくソフトにも恵まれてたが。
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 01:05:15.76ID:IoPGm9P10
>>212
スリープ機能の発祥はPCなんだが。
完全に電源切った後に前回の状態から再開出来る休止状態もあるし。
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 01:06:47.65ID:A7Z9uGT9M
ワンダースワンクリスタルの方が性能いいとか
ゲハでだけ対抗してたような
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 01:09:16.39ID:69T6mgoO0
PCは新しいグラボ積んでもCPUがボトルネックになったりして、せっかくのパーツ交換可能ってメリットが活かせないのがなー
オンボードGPUの逆でグラボに補助CPUとか積んでほしいわ
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 01:19:46.69ID:BH0buR/W0
テレビでゲームしながら
攻略本開いて
ノートにふっかつのじゅもんメモメモ
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 03:45:23.46ID:svm28joX0
pcは不安定だし経年劣化で起動しなくなったり遅くなったりする事もあるのが嫌かな
使い続けると新品の時より確実に遅くなる
CSはそういう事ないよね
0251XS & Switchユーザー
垢版 |
2022/09/27(火) 03:51:19.28ID:chL6wJ+d0
>>1
PSが落ち目だからって
CS全体を悪く言ってんなよ
ゴキブリ
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 04:04:00.94ID:HEITggM10
パソコンは画面が小さいのがなぁ
やはりゲームは大きいテレビでやりたいわ
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 04:17:29.21ID:oYAgYbdi0
10代のPCってせいぜいオフィス使うための業務用みたいなもんでしょ?
マインスイーパーとか軽めのインディゲーとか
化石みたいなMMOしか動かんのまでカウントしたらそれなりにいるんだろうけどって感じ
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 04:58:26.28ID:7biNzUKed
CSをテレビでとか草w
PCもCSも同じモニター使うわ
入力切り替えですぐに画面切り替えできるしな
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 05:12:19.59ID:LVnBAiW20
>>99
演出じゃなくて情報を得るだけの見方しかできないならもう見ない方がいいよ
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 05:23:09.60ID:nvSq4k8d0
>>252
PCもHDMIでそのまま繋がるやん
俺は47型のテレビにPC繋いでゲームやってたよ
今はテレビが壊れたのでやってないが
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 05:54:30.87ID:i5eHrn970
ゲーム機の電源入れたらモニタも入るの知らないやつかな?
刑務所かなにか20年くらいいたのかスレ主はw
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 06:12:38.78ID:Xq3c4Nur0
>>254
steamでいいやん
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 06:44:55.80ID:EAhXXZC9r
>>261
24とか27が主流でしょ
50や60のモニターに繋いでPCとか聞いたこと無いけど
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 06:50:46.57ID:Ab1W6xead
さてWindowsアップデートして、使ってるアプリのパッチ出てないか確認して、あ、再起動しないと…
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 06:59:53.70ID:UCk01HPDd
50以上だと動きのあるゲームはしんどい
けっきょく32か27のモニタに戻ってくる
大きいTVのほうか楽しめるってムービーゲーくらいじゃね?
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 07:09:01.72ID:RKlQgbv+M
PCはキーボードとマウス繋げて
ハードディスクの電源入れて
ルータの電源入れて
主電源のスイッチをオンにして

起動ボタンおしてOS起動

手間は数段かかるんだが?
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 07:19:47.35ID:oLJ1ybcpp
プレステは知らんがSwitchってホームボタン押せば勝手にテレビも付かない?
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 07:29:15.25ID:CR63AgaHa
Switch関係ないしPSのネガキャンしてて草
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 07:52:42.20ID:3WhKHOuXp
マジレスすると若者はPCなんて持ってないぞ
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 07:53:28.15ID:3WhKHOuXp
>>253
10代はもしもしだけでPC使ってません
大学教育はほんと苦労してる
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 07:57:51.85ID:UUFwwl0/M
きもおじはパッケージしか買わないから
食費に困ったらゲーム売るのw
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 08:00:00.51ID:7rhblC4b0
たまに更新してて、Office365要らないスマホとの連携しないという儀式をするのが嫌になる。
有線コントローラが繋がってるとスリープしなくなるのはどうにかなりませんかね。
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 08:08:13.55ID:t7atuHJRM
むしろPCでゲームしている方がおじさんでは?
若者はスマホオンリーか+switch
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 08:10:28.23ID:7F7lFb0K0
スマホで大概のこと出来るからPCいらんよね、俺もだいぶ前からPC買わなくなった
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 08:10:33.04ID:OHMoYq5T0
>>270
今の中年世代は新人の頃は上司にパソコンの使い方を教え
今は逆に新人世代にパソコンの使い方を教え
ずっと教える立場になってるという皮肉があるって聞いたなw
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 08:50:53.96ID:V0vShnZD0
ゴキが使ってる古く小さいテレビじゃ勝手に電源入らないから知らないんだろうなw
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 09:52:25.19ID:TUlqENrO0
おっさんだけどテレビってずっと買ってないな・・・
前はCSハードの進化に合わせてテレビを物色してたのが今は丁度良いモニター探すになった。
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 09:55:13.89ID:+7sExV1F0
ID:Uz665eCs0
ソニー信者ってこういうキチガイしかいないのかよ
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 10:05:28.26ID:i3UpgFF30
>>265
文字が小さいゲームは画面が小さいと厳しい
CSだと文字の大きさ変えられんことが殆どだし
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 10:06:51.18ID:/Qerf68p0
ハードやソフトやコントローラーも使い分けるように
モニターも使い分ければいい
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 10:27:18.28ID:uVrcQvL+a
ゲハだし
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 10:34:15.39ID:IKiUhleE0
今の若者はファイヤースティックで連動も仕組み位理解できてる
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 10:42:34.02ID:pLm0HD4Mp
>>49
これPS3でもできるのだが
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 10:46:15.39ID:GtFDkfcM0
>>266
ゲーム終わったらルーターの電源切ったりキーボード外したりするのか?
スリープにしてwinのPIN入力省略してたら、マウス触って1クリックの2ステップでゲーム立ち上がる ログインパス入力省略した箱SX、ユーザー選択省略したPS5には負けるがクリックするためにマウスは触るからほぼ変わらん

switchってユーザー選択省略できたって?試した事ない
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 10:48:17.32ID:/Qerf68p0
Win11ならパッドのキノコ押すだけで良く遊ぶゲームが出てくるからポチでおすすめ起動するぞ
その後のPOLが面倒だが
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 11:18:29.24ID:3pBiCEGqd
キッズは固定モニターすごく嫌う
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 11:20:25.58ID:/Qerf68p0
キッズもGPD WIN4買うのか
キッズにはバニラでスリープ効くSteamDeckの方がいいな
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 11:54:47.17ID:ETpt04Wn0
80年代からゲームやってるオッサンにはPCでゲームなんて普通だろ、BASICで自作ゲームプログラミングとか普通にやってた世代だし
そもそもPCやゲーム機の進化と過ごしてきたからな
若い奴ほど知らないからPCでゲームすることが珍しく思えるんだろうね
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 11:59:53.71ID:i6Qiyv+/0
若者「Switchでゲームしよ!」

自称若者(おじさん)「まずはモニターの電源を点けて…それから…」

若者「うわ!!!古っ!!!きもっ!!」

自称若者(おじさん)「えー。それからPCの電源を点けて…起動っと…!!はて。若者よ。何か言ったかな?」
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 12:18:45.04ID:Cz+gxd0D0
一般ゲーマー:ヴァロしよ!Discord集合ね!

ゲハおじ:モニター付けてPC付けてマウキーでゲーム?キッモ(ニチャア
コンシューマなら電源入れるだけで遊べるのにさ(イライラ
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 12:19:33.23ID:d2dJeQqwa
俺はモニター電源手で落とす派
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 12:22:47.45ID:4tiCk+py0
>>273
うん
オッサン程PCに執着する
昔PCゲームブームを経験した世代が
今になってゲーミングPCにハマってる感じ
当時はガキで到底買えなかったからな…
若い世代はそんな執着なんてないからね
スマホとタブレットでいいじゃんと
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 12:35:45.80ID:tsBP0pw/d
まあでもスイッチとPCがあれば他はいらないのが事実だよ
PSも持ってるが最後に買ったのが何年か前のFF7リメイクだった
で、スチームで全部入りFF7リメイクは買い直した
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 13:06:35.75ID:/Qerf68p0
いいじゃないかオッサンがPC好きでも
いろいろなゲーム機を遊んできていきつく先が全部よ
なぜPCを嫌う必要があるのか分らん
なぜ?
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 13:19:59.28ID:GtFDkfcM0
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20180702011/

これみるとPCアクティブユーザーは20代前後がピークと言ってるな

iPhoneおっさんはゲームやらず、ドロユーザーは寧ろおっさんがゲーム好きって感じたな なんかわかるわ ダセェ
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 13:44:38.32ID:i6Qiyv+/0
若者は「スマホのみ」と「スマホ + Switch」が大多数で、ゲーミングPCなんて持ってるのは一部のヲタクだけ
そして、そんなヲタクはほぼ確実にSwitchも持ってる
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 13:53:56.33ID:GtFDkfcM0
>>301
悪い悪い、んじゃ、2018の頃は って訂正するわ
最新は知らんが知ってる?
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 13:56:37.71ID:9yKCLpfE0
>>302
ゲーミングPCって思うんだけど、まずはあのトランスフォーマーになりそうなデザインから何とかしないと一般受けは絶対ないと思う
まあトランスフォーマーみたいな形にしないと、欧米のアホなオタガキが満足しないんだろうけど
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 14:04:49.89ID:+RPO2a7Hp
おじさんは話が通じないというのがよくわかるスレ
いや、ゲハの老害炙り出しスレだな
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 14:57:25.33ID:B+r2x6oVM
雑魚共ワラワラスレ
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 15:17:23.13ID:4CwBkDn+r
今はCSもスリープ復帰だけでテレビも点くだろ
酷いエアプだな
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 15:37:40.60ID:/Qerf68p0
X68000Zは何扱いだ?
おじさんはみんな買うのか?
キーマウ付きなら68000円もありえるな
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 17:15:37.32ID:DSb0dxHH0
>>266
スタートアップに設定すれば電源オンからゲーム起動まで全部自動になる
キーマウはいちいち外さないしHDDの電源は何言ってるのか全く分からない
ルーターは常時電源オンで不具合出た時と違和感感じた時に再起する程度
主電源は落とさないから触らない
スリープにしてるならキーボードのどこかのボタン押すかマウス動かすだけだから電源ボタンも押さないな

>>285
設定→ユーザー→選択画面をスキップをON
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 17:29:41.16ID:PrMD+eOj0
PCモニタだって主電源切ってたら最初に電源入れるのは変わらんだろうに
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 17:32:59.47ID:6i75oz+70
コン豚は未だにTVの大きさ自慢してるからな
価値観が昭和で止まってる

コン豚とは?
コンソール豚のこと
任豚、ステイ豚、箱豚の総称である
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 17:53:19.48ID:ETpt04Wn0
>>311
しかも昔のHDDは98だと電源切るまえにSTOPキー押さないとヘッドが退避しなくてHDDぶっ壊れる仕様だったよな
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 18:42:47.40ID:DSb0dxHH0
>>311
自分で初めて買ったPCはXPだから知らなかった小さい頃に95のPCは少しだけ触ったことあるんだけどさらに前?
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 19:17:21.46ID:Swrbxc520
何でしばしば起こるトラブル無視するの?
解決できればトラブルじゃないってそれは通らない
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 19:58:04.48ID:ETpt04Wn0
>>314
Windows98の頃まではSCSI現役だったような
スキャナーとかも接続してたはず
その前のSASIとかはメーカー毎に互換性のない感じだった記憶

ふと思うんだけど98って書いてあると、PC-9800シリーズとWindows98 どっちに受け取るかで色々違う気がする
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 20:06:30.00ID:DSb0dxHH0
>>316
それは思うWin98?でもなんかそれもおかしい気がするがついさっきKOFのスレッド見てたから98はKOF98に変換されるw

98も学校で少し触った程度だから分からないなぁマウスとキーボが謎の丸い端子だったのは覚えてるそれと家にフロッピーが沢山あった
昔家に会社から持ってきたって言ってた古いPCがあって父親に値段聞いたら家が買えるくらいの値段って言われた時はマジで驚いた
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 20:39:19.90ID:Hr4JjsuM0
>謎の丸い端子
たぶん今でも現役な件 PS/2

俺的にはSCSIはMOでお世話になったぐらいかのう
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 21:16:55.02ID:m1jQFtc10
スリープなら早い言うけどだんだん重くなるから結局毎日電源落とすわ
1月以上電源落とさなくて大丈夫なのはスマホくらい
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/28(水) 00:28:01.83ID:bwMCMrIG0
WiiUのゲームパッドでテレビの操作もできるの便利だったのになー
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/28(水) 07:52:56.61ID:6YMR4ckT0
今はスマホでテレビ操作もできるしな
とはいえスマホに手を伸ばすくらいならリモコン使うけど
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/28(水) 07:54:27.53ID:6YMR4ckT0
PCもゲーム用はさすがに使わないときは落とすけど
PC用途PCはOSが再起動とか求めてこない時以外常時電源入れっぱだな
モニターの電源は時間で落ちるようにしてるけどもう何も問題ない
今のPCは起動速いといってもさすがに常時ONには勝てんしスマホみたいに使えていい
もちろんグラボもないエコPCね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況