X



若者「PCでゲームしよ!」CSおじさん「まずはテレビの電源を点けて…それから…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 16:24:02.18ID:Uz665eCs0
若者「うわ!!!古っ!!!きもっ!!」

CSおじさん「えー。それからゲーム機の電源を点けて…起動っと…!!はて。若者よ。何か言ったかな?」
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 19:49:25.00ID:Yz3P9Ayi0
若者はスマホとSwitchで満喫してる
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 19:53:31.31ID:OJwgeMZ2p
まずはDACとNWPの電源つけて
プリメインアンプとパワーアンプの電源つけて
マスタークロックをリンクさせて
タブレットでNWPにアクセスして
再生ボタンぽち
wwwwwwwwwwwww



一方ワイはスマホでワイヤレスイヤホンだからワンタッチだぞ
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 19:53:57.47ID:P0Wll4gs0
>>205
10代~20代 Switch45% PC41%
結局今の最適解である「SwitchとPCあればいい」を実践してるのって現役若年層ゲーマーなんだよな
PCいらないって言ってるのってPC所有率全世代で極端に低い30代
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 20:23:38.33ID:LqSXb4L30
>>1
?????
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 20:27:26.38ID:KV3vo/Ti0
PCもスマホもタブレットもCSも使うけどスイッチなんてゴミは使わないよ
なんでわざわざ一番貧弱な時代遅れ環境でゲームしなきゃいけないの?
任天堂のゲーム?あれ女子供向けでしょ?もうやらないよ普通ある程度の歳になったら
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 20:32:22.38ID:8Bqfe9U/0
Switch・スマートフォン「起動した直後に続きから遊べます」

PC「電源入れて立ち上げて…諸々のロードを済ませて…アプリを起動して…よし遊べるぞ!」
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 20:43:28.28ID:ayGGPOer0
クイックレジュームは真の次世代機能の一つと言える
大胆に容量予約する仕様からしてゲーム機前提だしな
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 21:06:06.33ID:XXCPycRO0
な?統合失調症は怖いだろ?
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 21:08:03.38ID:FCyF1Ssx0
若者はスマホの所有率は高いが
PC所有率は低い

PCもってるのはおっさんくらいだぞ
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 21:09:23.68ID:idRM9Pxd0
仕事でPC使ってりゃ毎朝ログインするしやれWindowsアップデートだセキュリティソフト入れろそろそ、パスワード変更しろ、メールの証明書入れ替えろ、Office365に切り替えろ、OS変更しろTeamsBOX zoomだと仕事の5%とは言わんが3%位PCメンテに時間使ってんだろ

PCが面倒とか普段PC使わないやつなんだろうな
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 21:18:00.24ID:LO6ibNHwd
Switchはドッグから持ち上げるだけでスリープ解除なのはいいんですかね
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 21:38:11.60ID:1yo9DLQeM
3−4年前に会社から渡されるのが
iPadに一斉に変わったな…
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 21:47:27.96ID:ZdozuuwM0
TV占有しない据置路線を突き詰めた任天堂の目の付け所は凄かったな
WiiUは糞だったけどその後もコンセプトはブレずに今度はきっちりリベンジして来た
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 22:25:25.59ID:K1VbXEjva
結局ネットに接続するCSおじさん😭
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 23:05:17.20ID:/azD8gPm0
PCはテレビと別にモニター置く必要あるからスレタイみたいな点では一長一短なイメージ
スペック無視すれば理想はスマホかタブレット

ゲームのスリープ解除に合わせて自動で電源つくテレビって無いんかね
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 23:23:26.18ID:oWstACkN0
最先端ゲームが動きます

よりも

どこでも使えます、薄くて軽くて持ち運びも楽々です、スマホの充電器で充電できます(←これが決定打)
に魅力を感じてSurfaceGoを買ったわ
むしろデカくて電気を食うクソでかいPCでイキってる方が「デカい+高性能=スゴい」の価値観を脱却できないおっさんに見える
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 23:44:07.04ID:4YzYq2Ix0
>>226
ゲハで性能否定とか笑える
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 23:50:25.47ID:P0Wll4gs0
>>226
何買おうが個人の勝手だけど最先端どころかろくに動くゲームないよね
性能的には12年前のエントリーモデルのグラボと同程度やぞ
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 23:51:34.74ID:ddidGFpo0
携帯性や省電力も性能に含まれること理解出来ない無能
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 23:53:05.93ID:/azD8gPm0
>>228
スペックの良いゲーム機が売れる時代は終わったぞ
携帯機の方が売れてる時期も多かったし元からそんな時代が有ったのかどうかも疑問だが
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 23:53:17.33ID:P0Wll4gs0
>>230
ゲハやぞ
最近のソシャゲすら動かないハード買ってイキってどうすんねん
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/26(月) 23:55:00.19ID:oWstACkN0
>>230
そういう思想のやつこそ「デカい、高性能」の恐竜的進化しか認められない「おじさん」に見えるよな
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 00:08:07.91ID:9yKCLpfE0
>>235
できないから次々と噛み付いてくるんでしょ
雑誌くらいの大きさのマシンに数年前の安いデスクトップ機くらいの性能が収まっていて、しかも専用のACアダプタじゃなくてスマホと同じ電源が使えるって普通に進化だろ
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 00:11:46.85ID:jeGfTkpz0
まともに動くゲームないからゲハでは話題の対象にもならんって
ただそれだけの事がわからんの逆に凄いね
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 00:30:58.45ID:+YG4r7T40
>>231
純粋にスペックで天下取った(というより箱1とWiiUが転んだというか……)ゲーム機ってPS4位じゃないか?
他のゲーム機は基本的にスペックよりも魅力的なゲームタイトル群でユーザーを集めてきた訳だし
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 01:00:43.94ID:IoPGm9P10
>>238
GBAは当時の携帯機では最高スペックじゃなかった?
性能だけじゃなくソフトにも恵まれてたが。
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 01:05:15.76ID:IoPGm9P10
>>212
スリープ機能の発祥はPCなんだが。
完全に電源切った後に前回の状態から再開出来る休止状態もあるし。
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 01:06:47.65ID:A7Z9uGT9M
ワンダースワンクリスタルの方が性能いいとか
ゲハでだけ対抗してたような
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 01:09:16.39ID:69T6mgoO0
PCは新しいグラボ積んでもCPUがボトルネックになったりして、せっかくのパーツ交換可能ってメリットが活かせないのがなー
オンボードGPUの逆でグラボに補助CPUとか積んでほしいわ
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 01:19:46.69ID:BH0buR/W0
テレビでゲームしながら
攻略本開いて
ノートにふっかつのじゅもんメモメモ
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 03:45:23.46ID:svm28joX0
pcは不安定だし経年劣化で起動しなくなったり遅くなったりする事もあるのが嫌かな
使い続けると新品の時より確実に遅くなる
CSはそういう事ないよね
0251XS & Switchユーザー
垢版 |
2022/09/27(火) 03:51:19.28ID:chL6wJ+d0
>>1
PSが落ち目だからって
CS全体を悪く言ってんなよ
ゴキブリ
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 04:04:00.94ID:HEITggM10
パソコンは画面が小さいのがなぁ
やはりゲームは大きいテレビでやりたいわ
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 04:17:29.21ID:oYAgYbdi0
10代のPCってせいぜいオフィス使うための業務用みたいなもんでしょ?
マインスイーパーとか軽めのインディゲーとか
化石みたいなMMOしか動かんのまでカウントしたらそれなりにいるんだろうけどって感じ
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 04:58:26.28ID:7biNzUKed
CSをテレビでとか草w
PCもCSも同じモニター使うわ
入力切り替えですぐに画面切り替えできるしな
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 05:12:19.59ID:LVnBAiW20
>>99
演出じゃなくて情報を得るだけの見方しかできないならもう見ない方がいいよ
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 05:23:09.60ID:nvSq4k8d0
>>252
PCもHDMIでそのまま繋がるやん
俺は47型のテレビにPC繋いでゲームやってたよ
今はテレビが壊れたのでやってないが
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 05:54:30.87ID:i5eHrn970
ゲーム機の電源入れたらモニタも入るの知らないやつかな?
刑務所かなにか20年くらいいたのかスレ主はw
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 06:12:38.78ID:Xq3c4Nur0
>>254
steamでいいやん
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 06:44:55.80ID:EAhXXZC9r
>>261
24とか27が主流でしょ
50や60のモニターに繋いでPCとか聞いたこと無いけど
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 06:50:46.57ID:Ab1W6xead
さてWindowsアップデートして、使ってるアプリのパッチ出てないか確認して、あ、再起動しないと…
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 06:59:53.70ID:UCk01HPDd
50以上だと動きのあるゲームはしんどい
けっきょく32か27のモニタに戻ってくる
大きいTVのほうか楽しめるってムービーゲーくらいじゃね?
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 07:09:01.72ID:RKlQgbv+M
PCはキーボードとマウス繋げて
ハードディスクの電源入れて
ルータの電源入れて
主電源のスイッチをオンにして

起動ボタンおしてOS起動

手間は数段かかるんだが?
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 07:19:47.35ID:oLJ1ybcpp
プレステは知らんがSwitchってホームボタン押せば勝手にテレビも付かない?
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 07:29:15.25ID:CR63AgaHa
Switch関係ないしPSのネガキャンしてて草
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 07:52:42.20ID:3WhKHOuXp
マジレスすると若者はPCなんて持ってないぞ
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 07:53:28.15ID:3WhKHOuXp
>>253
10代はもしもしだけでPC使ってません
大学教育はほんと苦労してる
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 07:57:51.85ID:UUFwwl0/M
きもおじはパッケージしか買わないから
食費に困ったらゲーム売るのw
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 08:00:00.51ID:7rhblC4b0
たまに更新してて、Office365要らないスマホとの連携しないという儀式をするのが嫌になる。
有線コントローラが繋がってるとスリープしなくなるのはどうにかなりませんかね。
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 08:08:13.55ID:t7atuHJRM
むしろPCでゲームしている方がおじさんでは?
若者はスマホオンリーか+switch
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 08:10:28.23ID:7F7lFb0K0
スマホで大概のこと出来るからPCいらんよね、俺もだいぶ前からPC買わなくなった
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 08:10:33.04ID:OHMoYq5T0
>>270
今の中年世代は新人の頃は上司にパソコンの使い方を教え
今は逆に新人世代にパソコンの使い方を教え
ずっと教える立場になってるという皮肉があるって聞いたなw
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 08:50:53.96ID:V0vShnZD0
ゴキが使ってる古く小さいテレビじゃ勝手に電源入らないから知らないんだろうなw
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 09:52:25.19ID:TUlqENrO0
おっさんだけどテレビってずっと買ってないな・・・
前はCSハードの進化に合わせてテレビを物色してたのが今は丁度良いモニター探すになった。
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 09:55:13.89ID:+7sExV1F0
ID:Uz665eCs0
ソニー信者ってこういうキチガイしかいないのかよ
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 10:05:28.26ID:i3UpgFF30
>>265
文字が小さいゲームは画面が小さいと厳しい
CSだと文字の大きさ変えられんことが殆どだし
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 10:06:51.18ID:/Qerf68p0
ハードやソフトやコントローラーも使い分けるように
モニターも使い分ければいい
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 10:27:18.28ID:uVrcQvL+a
ゲハだし
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 10:34:15.39ID:IKiUhleE0
今の若者はファイヤースティックで連動も仕組み位理解できてる
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 10:42:34.02ID:pLm0HD4Mp
>>49
これPS3でもできるのだが
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 10:46:15.39ID:GtFDkfcM0
>>266
ゲーム終わったらルーターの電源切ったりキーボード外したりするのか?
スリープにしてwinのPIN入力省略してたら、マウス触って1クリックの2ステップでゲーム立ち上がる ログインパス入力省略した箱SX、ユーザー選択省略したPS5には負けるがクリックするためにマウスは触るからほぼ変わらん

switchってユーザー選択省略できたって?試した事ない
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 10:48:17.32ID:/Qerf68p0
Win11ならパッドのキノコ押すだけで良く遊ぶゲームが出てくるからポチでおすすめ起動するぞ
その後のPOLが面倒だが
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 11:18:29.24ID:3pBiCEGqd
キッズは固定モニターすごく嫌う
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 11:20:25.58ID:/Qerf68p0
キッズもGPD WIN4買うのか
キッズにはバニラでスリープ効くSteamDeckの方がいいな
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 11:54:47.17ID:ETpt04Wn0
80年代からゲームやってるオッサンにはPCでゲームなんて普通だろ、BASICで自作ゲームプログラミングとか普通にやってた世代だし
そもそもPCやゲーム機の進化と過ごしてきたからな
若い奴ほど知らないからPCでゲームすることが珍しく思えるんだろうね
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 11:59:53.71ID:i6Qiyv+/0
若者「Switchでゲームしよ!」

自称若者(おじさん)「まずはモニターの電源を点けて…それから…」

若者「うわ!!!古っ!!!きもっ!!」

自称若者(おじさん)「えー。それからPCの電源を点けて…起動っと…!!はて。若者よ。何か言ったかな?」
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 12:18:45.04ID:Cz+gxd0D0
一般ゲーマー:ヴァロしよ!Discord集合ね!

ゲハおじ:モニター付けてPC付けてマウキーでゲーム?キッモ(ニチャア
コンシューマなら電源入れるだけで遊べるのにさ(イライラ
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 12:19:33.23ID:d2dJeQqwa
俺はモニター電源手で落とす派
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 12:22:47.45ID:4tiCk+py0
>>273
うん
オッサン程PCに執着する
昔PCゲームブームを経験した世代が
今になってゲーミングPCにハマってる感じ
当時はガキで到底買えなかったからな…
若い世代はそんな執着なんてないからね
スマホとタブレットでいいじゃんと
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 12:35:45.80ID:tsBP0pw/d
まあでもスイッチとPCがあれば他はいらないのが事実だよ
PSも持ってるが最後に買ったのが何年か前のFF7リメイクだった
で、スチームで全部入りFF7リメイクは買い直した
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 13:06:35.75ID:/Qerf68p0
いいじゃないかオッサンがPC好きでも
いろいろなゲーム機を遊んできていきつく先が全部よ
なぜPCを嫌う必要があるのか分らん
なぜ?
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 13:19:59.28ID:GtFDkfcM0
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20180702011/

これみるとPCアクティブユーザーは20代前後がピークと言ってるな

iPhoneおっさんはゲームやらず、ドロユーザーは寧ろおっさんがゲーム好きって感じたな なんかわかるわ ダセェ
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 13:44:38.32ID:i6Qiyv+/0
若者は「スマホのみ」と「スマホ + Switch」が大多数で、ゲーミングPCなんて持ってるのは一部のヲタクだけ
そして、そんなヲタクはほぼ確実にSwitchも持ってる
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/27(火) 13:53:56.33ID:GtFDkfcM0
>>301
悪い悪い、んじゃ、2018の頃は って訂正するわ
最新は知らんが知ってる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況