X



如くスタジオ「僕らが作っているゲームは「夜」のものでSwitchは「昼」のものだから出さない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/28(水) 17:56:03.02ID:v0ZsyqeR0
──Nintendo Switchでの展開についての質問が取り立たされていましたが……。

横山氏:
 「躊躇っている」と訳されて広まっていましたが、そうは言っていなくて。どういった説明をしたのかはもとの記事にはちゃんと載っていますのでそちらを見ていただければ。僕らが作っているゲームは「夜」のもので、Nintendo Switchは市場的に明るい場所に置かれている「昼」のものですよね。レンタルビデオのコーナーに、ファミリーものと任侠ものはいっしょに並ばないでしょ、と。ブランドのイメージや作品の立ち位置があるので、そこを崩さない、踏み込まないようにしているわけです。

https://news.denfaminicogamer.jp/interview/220922j
0631名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 16:57:47.92ID:CRDlrgGr0
>>630
元々おじさんがターゲットだよ
成人男性をターゲットにしたゲームを作りたいから始まってるはず
0632名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 17:12:42.52ID:dwHkmxv90
>>629
無知ムチポークは黙ってなよw
ソニックしか出てこないゴミに発言権なんてないだろw
0633名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 18:19:57.27ID:6qUCAf+s0
SEGAの子供向けだとラブベリとムシキングは成功したんじゃないかな
アーケードゲームだと割とマニアにも一般にも受けが良いモノが多いけど
家庭用はマニア受けしかしないものが多かったイメージはある
0634名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/03(月) 18:35:27.48ID:CRDlrgGr0
>>633
そんなのもあったな
0636名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/04(火) 01:40:39.01ID:0dg/Apvp0
>>410
グラ厨うぜぇな
俺はゲームとしての龍が好きだからやりたかっただけだ
言われなくてもグラだけのPSなんてPCエンジン以下のハード買うかよ
0637名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/04(火) 01:43:04.38ID:jH1JHP/80
>>636
>>410はグラフィックの事は言ってないよね
性能=グラフィックと言う意味ではなく
性能足りない=マルチに入れないって事だろ
0638名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/04(火) 03:51:43.72ID:WsYUkXPKd
セガの子供向けはプロセカだよプロセカ
あれ中高生に大人気だからな。最近もセルラン1位になってた
0639名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/04(火) 03:56:09.44ID:ZLy+iPqE0
セガがおちぶれた理由がよくわかる
バーチャで100円玉積んでるリーマンとか
UFOキャッチャーで立ち寄るカップルとかそういうの否定して
ゲーセンに不良がたむろしてる薄暗い時代に戻りたいのね
0640名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/04(火) 04:04:35.10ID:xEOC3Djhd
今のセガの方が昔より好調じゃね?上手くSteamの波にも乗ったしSteam世界上位ランキングでキムタクが1位、プロセカが2周年でセルラン1位、ソニックの映画は大ヒット
0641名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/04(火) 04:12:14.33ID:sH6V65Zdd
メガドラ時代からのセガ信者からしたら今が1番良い時代だぞ
Steamのおかげで海外メインになって海外知名度があるメガドラ時代ゲームが金になると復活傾向にあるからな
ベアナックルが4で250万本売れて復活し映画化
ベアナックルの成功と市場が海外メインになったおかげで復活候補タイトルにスーパー忍、ゴールデンアックス
0642名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/04(火) 04:30:33.42ID:qQe6wzKI0
人も企業も立ち位置に自覚があるのは良い事だよ
向かう先が崖と分かってても突き進む姿勢はカッコいい
是非このまま「俺たちは大人向けのゲームを作る!」という意思を貫いてほしい
0643名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/04(火) 04:39:51.42ID:tv33rAuF0
何を言ってるんだ?Steamは世界最強の市場じゃないか
家庭用は世代交代で波があるがPCはそういう影響もないしな
0644名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/04(火) 04:48:18.24ID:tv33rAuF0
ゲハ民は数年前までは国内の携帯機に児童誌やアニメとマルチメディアして子供に売るのが大事と言ってきたがそういうゲームほど衰退してむしろ据え置きの大人向けの方が海外で売れるから生き残っている。無料ゲームにガキが集まるのとSteamによる市場の変化を読めなかった形だな
0645名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/04(火) 05:09:41.70ID:Oksr0H9Tp
何となく言いたいことは分かるかな
俺も如くシリーズがSwitchで出たら違和感あるわ
お子様「も」楽しめるソフトってイメージだしなSwitchは
如くは似合わない
実際のところは会社間で何やらあるんだろうけどね
0647名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/04(火) 06:46:35.54ID:tv33rAuF0
何で関係ないんだ?セガがライセンスを貸して海外のドットエムに開発を任せたのがベアナックル4だろう
メガドラ時代にトレジャーに開発させたガンスターやエインシャントに開発させたベアナックル2みたいなもんだ
任天堂だって全部が全部内製で開発してるわけじゃないんだぞ
0648名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/04(火) 06:55:24.27ID:tv33rAuF0
ニワカがセガらしいと言ってるゲームも外注が多いからな
シャイニングシリーズは外注、ベアナックルも雛形となった2はエインシャント、異世界おじさんが大好きなエイリアンソルジャーやガーディアンヒーローズはトレジャー
スーパー忍やゴールデンアックスも復活させるならドットエムに任せとけ
0649名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/04(火) 10:01:59.23ID:jH1JHP/80
>>640
一時迷走して本格的にヤバかったよな
0650名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/04(火) 10:05:09.86ID:jH1JHP/80
>>644
日本人、日本企業ってそういうの苦手だよな
世界のトレンド読み取って先行投資するのとか
目先の利益ばかりとらわれ過ぎて気が付いたら置いてけぼり
特にこの20年
家電にスマホあらゆるものが世界に越されてる
0652名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/04(火) 10:10:41.00ID:IYJcsW7s0
トレンドはともかく先行投資はかつてのセガはたくさんあったイメージ
標準でモデム搭載してネットに繋がせるドリキャスとかソフトでいえばシェンムーとか
0653名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/04(火) 10:25:39.66ID:jH1JHP/80
>>652
そうなんだよな
挑戦する姿勢は評価するが上手くいかなかったな
守りに入った方が上手くいくとかなんとも
0654名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/04(火) 11:12:13.25ID:jOgjhagv0
セガはCSへの投資が失敗続きで身売りしちゃったからね
スーファミとやりあえたメガドライブ(ジェネシス)くらいじゃないか?成功例って
0655名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/04(火) 12:49:52.47ID:9zv5BiMMd
ヤクザとか裏社会がテーマ?に入ってる時点で手にも取りたくない、嫌悪感もつ、自分の子どもに見せたくないって人の方が多いだろ、中身は知らんがいくらコミカルに勧善懲悪に作ろうともな、ちょ待てよのやつはそういう部分まだ薄かったから受けたんじゃね?
日陰モンのゲームチラつかせて羨ましいだろう、とかやられてもなぁってのが正直なところ、作ってる側がちゃんとそう認識してるってのは以外で思わず書き込んでしまったわw
0656名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/04(火) 13:22:17.86ID:IYzPzmQY0
WiiUは夜のハードだったんだ
0657名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/04(火) 14:28:11.23ID:0NOOMEn6p
昼と夜じゃなくて陽と陰だよね…
0658名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/04(火) 15:36:24.74ID:jOgjhagv0
GTAくらい世界で売れた作品なら最新作来てくれても良いけどな

龍如きはゲーパスで十分なんだ
0659名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/04(火) 16:19:01.91ID:FIlpVWIR0
GTAももうナンバリング作るより、オンラインの世界をやれること増やして
課金させるのが一番儲かるんじゃねぇのw
0661名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/04(火) 21:08:16.04ID:jH1JHP/80
>>660
そうだね
PS潰れるね
0662名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/04(火) 22:22:43.16ID:Eeaby/dyr
>>660
当時はメインプラットフォームがプレイステーションってだけだったよね
0663名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/05(水) 03:06:13.76ID:Wda3M6Ha0
PSどころかXBにもPCにも出してるんだから、本音は夜とか昼とかじゃないよね
劣化移植がしんどいんだよ、誰でもわかる話
0664名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/05(水) 05:57:34.94ID:4YgotCyCM
プレイステーションがなくなったらどうやって生きていくんだろうな?
0665名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/05(水) 09:09:20.18ID:Wda3M6Ha0
>>664
だからXBとPC
0666名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/05(水) 09:35:03.04ID:ULA0N5AX0
>>665
これ
とにかく任豚ってPSを目の敵にしてて
PS以外目に入らないのな
性能的にも出るソフトも差異はないんだから移行するだけなのに
本当バカ
0668名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/05(水) 10:05:13.43ID:ULA0N5AX0
>>667
普通ゲーム機に拘りなんか無いからな
ブーちゃんには信じられないと思うけど
0670名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/05(水) 12:03:33.61ID:A2v1S83y0
>>666
PSで遊べなくなるから独占だと各国の法螺吹いてる親玉をなんとかしてから
そういうことは言えよwwwwww

宗教ってホント失明させるよなw
0671名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/05(水) 12:04:37.65ID:A2v1S83y0
そもそもの話

PS5のゲームが売れてないのはステイ豚のせいなのに
なぜかPSがなくなったらとか言われると、話しそらし始めるの見苦しすぎる
0672名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/05(水) 12:15:05.74ID:J/vua8TOd
まじで豚って必死だよな
ブヒッチのゲームが売れてないから無理矢理擁護するのに必死
0674名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/05(水) 16:00:42.47ID:QDvQ8S0v0
全く個人的なひとりごとなんだけど

ヤクザ物なら清水次郎長とか国定忠治とかの時代劇ゲームがやりたい
0675名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/05(水) 16:54:23.68ID:+LqcK0Wbd
>>674
シグルイという例があるからうまく料理すれば化けると思う
デザイナーとライターの技量次第
0676名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/05(水) 18:21:00.03ID:ULA0N5AX0
>>670
宗教は盲目はそっくりそのまま返します
0677名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/05(水) 18:41:06.57ID:3KiGKl2jr
お情けで昼たからって言ってくれてるんだぞ
低性能だから出せるわけねぇってのが本音なのに優しいよ
0678名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/05(水) 20:31:34.41ID:wcMFnFhr0
プラットフォームに合わせた開発できないって無能の自白と思います。
0679名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/05(水) 20:36:35.04ID:KZV0JUJk0
>>671
買わないことについてはファンボーイは悪くないだろ
買えないハード作るファーストと買いたくなるようなゲーム作らないサードが悪い
0681名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/05(水) 21:04:38.49ID:MirJ5qq7a
>>679
買えないハードと買いたくなるソフトのないもののファンボーイってなんなんだ?
ファンになる要素なくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況