X



FF14、16担当の吉田直樹が語るFFを名乗るうえでの定義が話題に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/12(水) 17:25:29.14ID:o5zBcyEe0
>>207
まだそんな事言ってるのはコミュ障かゴキくらいだぞ
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/12(水) 17:46:48.00ID:ZN1sRT/90
前に数十万集めた人気投票やってたけどチョコボとかモーグリは全然人気無かったな
召喚獣だとイフリートとかもやたら推してるけどあれも人気ない
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/12(水) 18:11:51.33ID:wl7GNhrf0
兎に角16を出せ
プレイしてから吉田がどうなのか評価する
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/12(水) 20:34:06.59ID:xO2EaV9r0
FF要素が薄いはずのチョコボの不思議なダンジョンも一目見ただけでFF派生作品だって分かるからチョコボの存在は偉大
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/13(木) 04:09:48.66ID:eKLG1RGz0
RPGじゃないと俺は認めない
16はなんでアクションゲームにしてしまったのか・・・
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/13(木) 12:15:55.13ID:It3M0C0f0
キングスナイトだな
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/13(木) 12:41:02.33ID:SOD8Tmlpd
ヴァルキリーエリュシオンみたいな浅いゲームになってたらヤバイよな
アクションRPGなんだろ?
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/13(木) 13:37:12.40ID:u0+qN7zLa
FFやってる感はないなぁ…と思っても12みたいにでもゲームとしては面白いてなればもうそれで良いわ
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/13(木) 15:04:03.16ID:TH/hZVxvM
FFって10までがFFでそれ以降はドラゴンボール超みたいな感じだろ
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/13(木) 15:13:27.89ID:+A7RDFtpa
根っこはコマンドでターン制でRPGじゃねーのかなアクションやりたいなら他のがあるというか買う気しない
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/13(木) 15:24:24.39ID:+fBZ6Q4P0
むしろは戦闘はスキップしたいユーザーも多いかもな
金や経験値稼ぎもしたくないとかもともとそれで無理にやらせようとしてたり
ストーリー重視のRPGなんかだとそれでテンポ悪くなるのも良くない
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/13(木) 17:21:36.43ID:gJifavGq0
淡路恵子「ドラクエは裏切らない」

これはドラクエの定義として名言
FFは裏切るけどw
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/13(木) 17:28:32.91ID:u3hZAaka0
モーグリやチョコボが出るアサシンクリードオリジンズもFF
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/13(木) 17:55:09.57ID:4s4CnZCP0
13はイケメンシドが味方操作キャラになったらもっとFF感あったし人気出たのにバカ
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/13(木) 18:12:40.64ID:iivS3Mb00
https://twitter.com/AirishBanBanBan/status/1580482761449566209
https://twitter.com/AirishBanBanBan/status/1577976513143533568
https://twitter.com/AirishBanBanBan/status/1577579290312310784
https://twitter.com/AirishBanBanBan/status/1572518034488856576
https://twitter.com/AirishBanBanBan/status/1571241304595771392
https://twitter.com/AirishBanBanBan/status/1570185719808946176
こいつキモすぎやろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/13(木) 18:19:52.88ID:Rnd5Uh+R0
12と13だけは俺の中でFFっぽさを感じなかった
理由は色々あるだろうけど
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/13(木) 18:21:21.02ID:F5aBd8Ex0
>チョコボとモーグリが居たら

FF1と2はFFじゃないのか
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/13(木) 18:24:23.17ID:7fS66ynVr
1はサンダガじゃなくてサンガーだし
2はエリクシャーだからFFじゃないよwww
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/13(木) 18:40:57.97ID:ioi1Or/4a
>>243
そういうことじゃなくて
今から自分が作る場合はって話だろ・・・
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/13(木) 20:33:44.34ID:SOD8Tmlpd
何でもありでやってきたのが仇になってる気がする
FFらしさって魔法や召喚獣の名前が同じってだけで
昔はクオリティ維持出来てたからやっぱFFはスゲェなって感じたけど

12~13あたりから何か悪い意味でヤベェなって感じる出来になってる
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/13(木) 20:36:17.96ID:RmjzeVsCM
チョコボとモーグリって言うほどFF感無いけどな
むしろ今のクソダサV系ホスト路線の足引っ張ってるだろ
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/13(木) 20:37:36.77ID:rf41g7Oxr
チョコボはともかくモーグリーは居なくても気づかんレベルやろ
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/13(木) 21:14:24.65ID:BIh2UZVh0
つまりFF1~5はモーグリがいないから・・・
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/13(木) 21:15:45.25ID:arQr5NMb0
売れなかったら「俺ほとんど関わってなかったから」の小島ムーブでしょ
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/13(木) 21:22:05.62ID:ZOKr342k0
なるほど。
スターオーシャンにチョコボとモーグリ出せばFFなのか。
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/13(木) 21:44:37.41ID:Q0g48w60d
イカれた寄生虫になって逆ギレすることだろ?
真面目な人はFFのぞくへんなんてやらんだろ
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/13(木) 22:13:36.63ID:aD1Ukotn0
ストーリーや舞台、キャラまで何一つとして繋がりが無いのに名前だけ同じにして続編って言い張るのってゲーム位じゃね
漫画や小説、映画なんかで前作と何の繋がりもない作品を名前だけ同じにして続編とか言い張ったらフルボッコだろ
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/13(木) 22:35:40.83ID:Lyu2B1pHa
>>1
おまえの作るFFにはチョコボとモーグリがいることしかあてはまらねーなw
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/13(木) 22:37:34.40ID:8Ndwk7JP0
>>1
こいつの作るFFはイフリートをファイアで殺すゲームでこいつの作るDQはゾーマがメラゾーマwを撃ってくる世界観や元ネタになんのリスペクトも感じさせないうんち
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/13(木) 22:40:57.19ID:feTXSgdm0
ホライゾンにチョコボとモーグリが出てきたらそれはFFでOKってことだろ?わかった
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/13(木) 22:44:20.27ID:VnAbVXGZ0
>>259
イフリートにファイアのこともこの対談で言ってるから見ろ
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/13(木) 23:59:38.84ID:pOthosDmd
>>142
偶数ナンバーは高い
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 00:26:20.76ID:xjzugknz0
>>257
聖剣3にもモーグリ居る
FFがもし初期の頃の雰囲気を保ったまま令和の時代にゲーム出てたらこんな感じのモーグリだったんだろうなぁって
聖剣3リメイクプレイして思ったよ、聖剣シリーズは今や旧FFのシーラカンス
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 01:03:17.51ID:Ni33+zjy0
シドとかウェッジとかビッグスとかもやたら名前だけ同じキャラ出てくるけどあれ何の意味があるんだろう
トンベリはまだわかるけど
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 02:59:29.16ID:85y4OEmPF
大雑把だけどFF14ではファイアは主砲、サンダーは副砲、ブリザドは装填という役割になってる
第3世代MMOはタイトルによって役割効果の違いはあれどほぼこの形だ
属性ダメージ云々は第2世代までの話なんだが理解しない頑固じじい多いよな
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 04:35:47.64ID:QLQNKS/qa
よくわからんのだがイフリートにファイアって早く削るとまずいから回復させるためや属性を学ぶためのギミックかなにか?
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 05:12:42.56ID:yaxe/oJx0
>>268
14には属性という概念がないから弱点とか耐性とか吸収みたいな相性もないのでイフリートにファイアが普通に効く
何でそうしたかというとMMOで属性を入れるとまず強い氷武器取ってから来いよとか氷スキルないジョブはいらないとか障壁ができて参加の幅が狭まるからって話
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 06:08:39.83ID:K1QGxDN80
ILで色々制限してるよな?
強い武器取ってから来いよで障壁用意してるのに属性は駄目なのか。謎だな
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 06:16:20.76ID:bMNfjkuC0
レベルの概念なくて装備とステフリでビルドするゲームもあるし
ただのゲームデザインの違いだろ
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 06:31:00.69ID:iCsyFcQQ0
FFの定義なんだろうが

言ってしまえば
ゲーム性はペラペラでOKってことなんだよな
だからこそ、国産メーカーは失望されたり将来性のないナンバリングゲームが増えていく
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 06:56:20.28ID:OdEuRc4T0
>>1
FF要素がチョコボとモーグリだけかよ!


もうこれが正解でいいなw
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 06:58:43.66ID:OdEuRc4T0
>>266
たぶんスターシステムと言われる古式ゆかしい手塚治虫氏から続く手抜k・・・簡単お手軽なキャスト設定システム。
しらんけど
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 07:23:07.75ID:nQEtgnAd0
>>270
自分でパーティ集めて入れば関係ないやん
あくまでオートマッチに制限かけてるだけで

ほんまエアプってしょうもねぇな(笑)
まいじつ(笑)
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 07:45:00.16ID:S32i7ONtM
こいつが言うと薄っぺらくなるからウケる
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 08:16:57.12ID:9ft/GyLAd
ラーメン全否定?
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 09:06:56.97ID:429fIfaNH
>>12
人の考え方なんて常に変化していくだろ。
坂口も16の開発見て意見が変わったのかも分からんし
そこを責めるのは違うと思うわ
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 09:12:33.16ID:EzQ+xddS0
16には期待してるけど出来が神でも糞でもPS5独占が変わらん限りは10000%爆死が約束されてるのが辛い
せめてSteam同発しないとあかん
吉田の権力でどうにか出来ないのかここ FF本当に終わるぞ
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 09:16:12.17ID:429fIfaNH
>>90
これが全てを物語ってるよな
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 09:18:05.04ID:nQEtgnAd0
14エアプが何を物語るんです?w
まいじつ(笑)
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 09:18:54.95ID:KpMYRERh0
>>277
なんだこの知的障害者は
障害者がネットするなよ
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 09:26:12.00ID:evUBogtnH
>>117
凄いに面白いは内包されてないような気もする。少なくとも重要度は低い
FF15のほうがマリカー8DXより確実に「凄い」けど、客がどっちを求めてるかって言ったら絶対マリカーじゃんね
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 09:31:15.65ID:KpMYRERh0
>>288
客が任天堂信者のような知的障害者ならな
そうではないので
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 09:34:33.75ID:nQEtgnAd0
つまり客はゼルダではなく【原神】を求めてるってことだね!
また任さんがmiHoYoに負けてるw
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 10:58:55.89ID:BjEftZ/e0
◎坂口博信によるFFの定義
・透明感
・ちょっとドライな風味
・システマティックなことを表面化
・理系
・熱さで押し切らない
・主人公たちもどこか冷めてて自分を客観視するタイプ
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 11:10:13.93ID:DemuwgS40
そもそもFF作ったのは坂口じゃないのにな
坂口はDQ作っといてと丸投げしてあとから参加したに過ぎなくて
チョコボやモーグリも丸投げされた人が全部考えたものなのに
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 11:38:37.40ID:CDUXTaWlp
>>293
野村はその真似をしているだけなんだな
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 11:42:26.13ID:tSobe7Km0
つまりチョコボやモーグリや白魔道士や黒魔道士やらを考えた人が作った聖剣シリーズが真のFFだったのか
いやまあ今となってはFF1~3辺りの雰囲気残ってるスクエニ作品冗談抜きで聖剣しか無いから間違ってないけど
実際聖剣にはチョコボもモーグリも黒魔道士と同じ外観の敵キャラも居る
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 11:54:59.10ID:5ghAlWiL0
40代以上の厨二病患者が理想とする厨二病RPG
それがFF
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 12:01:07.26ID:h6cyxaru0
リアル頭身で「俺、黒魔導士」なんて言ってたらドン引きするからな
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 12:23:51.18ID:KpMYRERh0
>>298
1を読まずにURL貼れは知的障害者にしかできない振る舞いだが
禁止区域での煙草はヤニカスならだれでも可能
野外なら地下鉄のホームで吸い出すキチガイよりキチ度も低い
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 12:24:28.93ID:nQEtgnAd0
>>299
貧乏神がやらないとかスクエニはますます安泰やん(笑)
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 12:29:27.40ID:iA+MSziC0
リアル等身で俺竜騎士や黒魔道士を真正面からやってるのがFF14
だから7系統野村擦りのラーメンやスマホが爆死しても14だけは一人勝ちしてる
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 12:40:04.94ID:nQEtgnAd0
14が一人勝ちするとますますゲハのハゲはイライラするねぇw
あれは動画だけ見てもアップデートでどんどん更新されるからエアプじゃボコられるしねw
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 12:40:24.29ID:KpMYRERh0
DPSはケツ殴り基本のピクミンなのに真正面から?なに言ってんだろこのエアプ
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 13:20:18.45ID:nQEtgnAd0
うわエアプが怒ったw

イフリートにファイアの話してええのよ?w
何回でもバランス棒で殴りつけて差し上げるからね~w
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 13:54:04.92ID:OD4jO8fDd
吉田も16で失脚だろうね
あ、でもソニーから金もらえるから本数行かなくても安泰と考えてるのかな
開発者としての評価は下がるだろうけどね
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 15:35:36.91ID:bBsMElV40
坂口博信×吉田P対談|第8回 14時間生放送 - YouTube
www.youtube.com/watch?v=V6-cdg1KtDY
31:26~

吉田
僕一個、ま皆さんが聞きたい話かどうか分かんないですけどその坂口さんにとってのFFって何か時代によって
結構変わってると思うんですけど、今現在こう坂口さんにとってFFって、いや僕インタビューでよく聞かれる
んですよ。FFって何ですか吉田さんが定義するって聞かれるんですけど。

僕は結構、ストーリーが深くて、ゲーム体験が凄くて、グラフィックいや違うでゲーム音楽サウンドが最高で、
でグラフィックスが良くて、でチョコボとモーグリがいたら僕ん中ではもうそれはFFでいいよと。
でもうそこにどんなテーマを持ってくるかは毎回違うけど僕はもうそれぐらいで後は自由で良いんじゃないかなと
思ってるみたいなそのインタビューで返すことが多いんですけど、坂口さんにとって何かこうFFって

坂口
ま漠然とした答えだったらあれですかね透明感っていうか。まその所謂こうアニメ的なものの何ていうのかなこう、
凄くちょっと粘っこい娯楽って実は日本多いじゃないですか。それに比べて、まもちろんゲームっていうせいも
あるんだけどこう透明度があってちょっとドライな風味な気はしてて最初っから、まそうしたいと思ったし。
だからその中で語れば何となくFFにはなっちゃうんじゃないかなっていう気はしますけど

吉田
それは物語周り?空気感?

坂口
物語もそうだしグラフィックスもそうだし
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 15:36:05.54ID:bBsMElV40
吉田
ゲームシステム周りもそんなイメージですか?

坂口
ま結構だからシステマティックなことをちゃんと表面化しちゃうっていうか。却ってオブラートに包むことでその
ちょっと大衆に受けるようにすることもできるじゃないですか。じゃなくてあえてそこで数字とかその数字の変化を
出しちゃう。ま理系って言い方もできんのかな。
ざくっと言うとゲーム、日本発のRPGの中でそっちなポジションでスタートして、まそれはあの幸運にもずっと続いてる
ような気もするし、まぁ何かやっぱり感じて皆さん僕が離れた後もやってるじゃないですか実は、はい

吉田
いやでも何か理系っていう単語が凄い分かりやすかったというか。何かFFよくシステムって言われるんですよ。
FFのシステムって突き詰められていて、バトルもそのアイテム周りもアビリティ周りももうそれだけでその面白い
というか突き詰められる。でも理解するまでって結構難易度があるじゃないですか。でもその先にある面白さって
やっぱ理系的だと思うんですよ

坂口
そうね。意外と表示?がちっちゃいんだけどいやこのタイミングはこの数字だからみたいなね(笑)

吉田
いやそうなんですよね。分かります分かります

坂口
何かそこも楽しんでほしいから表面化するっていうの。まもちろんストーリーもですけどはい。
何かどっかこう熱さで押し切るんではなくてどっか皆主人公たちもまもちろん色んなあのもうこれでね次16とかまで
きてるから色んな主人公たちとかキャラクターがいるけど何かどっかこう冷めてるっていうかこう自分を客観視する
タイプっていうかこう、な感じがFFなのかなとは思うんですけどね

吉田
あんまりウェットウェットすぎない

坂口
そうそうウェットしない。もう何が何でも俺が倒してやる!っていうのじゃないじゃないですか
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 15:36:18.16ID:bBsMElV40
吉田
確かに。でもだからこそその前作に囚われず次は次みたいな

坂口
まそこも含めてドライですよねはいはいはいま引きずらないっていうかね

吉田
だから良い評判も悪い評判も逆に引きずらないですもんね。何か前回当たったからこすろうがよく走るじゃない
ですか経営だと。ここは同じにしとこうか、このまま(略)
いやでもそこはそうですね挑戦こそがやっぱりFFだっていうところもありますからね

坂口
ま2を作った時にま実は2って結構河津色が強くて。まぁそこで2って実は一番振りやすいじゃないですか
1の続きにすることもできるし。あそこで振り切ったことで多分できた文化な気もするし

吉田
だって味方殴ってましたよずっと

坂口
そうねそうそう。振り切ったからもうその後は何だろうこうちょっと自由は自由ですよね。
ま逆に言うとあの引きずらずにやんなきゃFFじゃないというかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況