X



「戦闘力…たったの5か…ゴミめ…」←これは銃込みなの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 21:58:43.48ID:u8Wq9pG80
銃込みの場合、成人男性の戦闘力はかなり低くない?
同じ成人男性でも銃の有る無しは致命的な戦力差
それ込みで5とか、じゃあ素は?
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 22:00:31.86ID:u8Wq9pG80
銃抜きで5の場合、武器の戦力は拾えないことになる
それは全く違う星に行く際にかなり不利だろ
未知の兵器へのアラートにならない
そんなので戦況判断は出来るの?
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 22:02:31.33ID:qp5STCdP0
銃も含むに決まってんだろ!
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 22:04:31.60ID:qp5STCdP0
核兵器持ったら、5000ぐらいいけるんじゃね?
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 22:08:23.38ID:jB1ccSvC0
銃を含むわけないだろ
気を抑えたら低くなるんだぞ
0まで下げれる事から純粋な肉体能力すら拾ってない
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 22:11:14.38ID:8TkxSQ6f0
人造人間は気が拾えず、戦闘力が分からなかったけど

スカウターも同じなんだろうか
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 22:11:39.28ID:L9fwyeIO0
気を0まで下げたら肉体も攻撃力をもたないから矛盾はないよ
ちゃんと武器アリで戦闘力5だ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 22:17:06.14ID:H5GB72MhM
銃無しで5だと思うけどそれだと戦車の戦闘力は5000くらいだと思うんだよな
ピッコロや悟空の戦闘力を軽く超えてしまう
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 22:28:33.87ID:ddjBBjlk0
設定はさておき、エンジニア的な目線で言えば間違いなく銃は含まれない
数値として評価する基準が設けられない
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 22:34:40.30ID:nG66LLgU0
自爆覚悟のゴミが核爆弾抱えてても5しか算出されないから
スカウターは万能ではない
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 22:38:08.74ID:aXYUJUzp0
重い胴着を脱ぐだけでも戦闘力が上がる描写はあるので、銃も含むのではないか?という考察は一応あるね
まあ、気の抑え方でも戦闘力は乱高下するし、銃なしで一般人を測るという描写も原作はないからなんともいえない
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 22:42:26.41ID:R3LG94T+a
>>1 >>9
フリーザ陣営の戦士のための装置だから、銃や砲なんて効かないから、
銃や砲の戦闘力への影響なんてたかが知れてるだろw

武器は無視だと、剣士とかの能力も計れないことになるから、
装置が判別できる範囲の武器は含んでの数値だろう
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 22:44:05.80ID:R3LG94T+a
>>13
それは核爆弾にゴミが張り付いているだけで、
ゴミ自体は無価値で戦闘力では無いから、別におかしくは無いだろ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 22:46:18.63ID:R3LG94T+a
>>12
銃や砲の類はフリーザ陣営の戦士クラスだと避けちゃうし、当たっても大して効かないから、
最初から評価値が低いだけだろ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 22:46:46.18ID:DDRfw3c+0
銃ありだろ
でもそもそも銃の戦闘力が0なんじゃね
だってスカウター使っている連中からしたら銃とか水鉄砲未満のおもちゃだろ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 22:50:31.34ID:/6IUGDOD0
普通の人間が1で銃を持ったら5でしょ
当時からそう考察されてた
戦闘力1が素手の地球人
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 22:52:59.09ID:DFnK2Yel0
チー牛達がくだらん漫画の設定について考えてるの見ると最高に気持ち悪い
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 23:00:42.62ID:vZ+hFhNy0
>>14
重いの着てたら身体に負荷がかかってるわけだから肉体そのものの戦闘力は下がるだろ
逆に銃を持ってても筋力が上がるわけではない
つまりどっちとも取れる

だけどあのおっさんは撃つ気満々だったから銃込みで
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 23:32:33.01ID:VDyrYSVE0
スカウターも謎だけどZ戦士たちの気の感知能力も大概に謎だな


戦闘力をコントロールできないナッパさんは戦況によらずスカウターで定量値を示すはず。
だがナッパさんは戦う前、「はああぁぁあ!」とやっていて、それを見たZ戦士たちは「これほどとは」と狼狽えるわけだが、あれどういうことだろう。
その描写だけを拾えば、
『スカウターの測定値≠Z戦士が感じる気の大きさ』
かつ、
『スカウターの計測能力≠戦士たちの気の探知能力』
なわけだが、後々の描写だと気の探知能力の方がスカウターよりも優れていて潜在パワーも計り知ることができる感じになってる。
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 23:33:58.85ID:VDyrYSVE0
銃込みで戦闘力測れるとなると武器庫やロボットとかからも戦闘力が誤検知されそう。
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 23:35:57.71ID:qYmpxbEn0
なるほど復活のFで悟空が銃にやられてたがあの銃は通常の悟空より戦闘力が上なんだな
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 23:48:23.20ID:R3LG94T+a
>>22
戦闘力の上限は変化しなくても、上限の範囲内で出すパワーの調整は出来るだろ

気を感じる能力は、リアルタイムで発揮しているパワーを感知していて、
スカウターの方はその時点の通常の戦闘力の上限を推測してるって感じ

潜在力については、戦士たちの経験や勘で予想してるだけだから、
鋭い奴なら分かるが、そうじゃないと分からんこともある
0027かてきん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:50:01.02ID:yx48YCLN0
1も無いような。この時の悟空が270とかだったが、普通の成人の270倍程度の戦闘力ではないと思うし
250程度のピッコロでも天下一武道会で街に向かって原爆みたいな攻撃放ってたからな
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 23:50:22.81ID:ndVuI6Lm0
エネルギー弾を撃てる奴多数の世界で銃器に脅威度なんかは感じないだろうから無視設定だと思うわ
あの世界の銃って子供時代の悟空にすら効かないからな
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 23:58:52.79ID:ZS75PMBq0
いや銃込の数値だろあれは
持ってる物の形状や材質とか測って
おっさんの身体能力をプラスして5って数字なんだろ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/15(土) 00:39:20.26ID:CapnAI340
>>26
なるほど辻褄合ってる。
初戦のナッパさんでは潜在パワーを測れなかったピッコロだったが何度も戦ってるフリーザの時はある程度予想できてるもんな。
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/15(土) 00:42:05.25ID:CapnAI340
>>27
戦闘力2倍だからといって強さが2倍とは限らないんじゃないか?デジベルで表しているのかもしれない
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/15(土) 00:46:47.09ID:HuD81xAr0
>>12
むしろ銃火器の方が生身の生き物より数値化しやすいだろ
銃であれば種類ごとに大まかな威力は計れるわけだから
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/15(土) 00:53:59.19ID:+KtNE0bI0
>>26
いやベジータはキュイ戦かなんかで、地球で戦闘力のコントロールを学んだと言っていた
上限の範囲内でコントロールできるなら、それはもう戦闘力のコントロールだろ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/15(土) 03:49:30.88ID:z6/dlb4J0
スカウターは何らかのエネルギーの大きさを測ってるんじゃねーかな
銃の場合は火薬の化学的エネルギーを測定出来れば数値化可能か?
ナッパは所謂たれ流し状態なんだろ
力を入れるってのは攻撃に使いますよってだけ
気功波出せるから念で言うところの凝みたいなことはやってるかもね
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/15(土) 04:26:38.50ID:mPdco4ES0
ドドリアのスカウターは気を消したクリリンらに小動物か虫でしょうと答えている
計測できるのはやはり生物だけだ
気=戦闘力=生命エネルギーみたいなもの
無生物は不可
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/15(土) 06:12:50.20ID:cspGXUXO0
銃は測って無いと思う
単純にその生物のエネルギー値を見てるのでは?

侵略側の進んだ科学からすれば作中の地球は科学的に劣る
地球のおっさんの猟銃は形状から簡単に識別出来た(数値化できた)可能性はあるけど

そもそも論、単体で強い武器を扱うにはその生物の強さにも左右されないか?
子供と大人では扱える重火器が違うだろう
ハンドガン程度なら大人も子供も関係無いだろうけど、携帯ミサイルとかなら子供は扱えないのでは

つまり戦闘力の低い地球人はラディッツから見て武器の威力も「たかが知れてる」と思ったのでは
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/15(土) 06:52:06.72ID:RoFXyIax0
おっさんの銃なんて当たらんし0みたいなもんやろ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/15(土) 06:54:52.73ID:E1u2MqJl0
多分銃込みの気がするな。銃抜きの戦闘力だったら
オッサンが持ってる銃が物凄い超兵器の可能性もあるから
ラディッツもあんなに余裕の態度取れないでしょw

悟空が重い胴着脱いだだけで戦闘力が上がったり
いわゆるZ戦士たちが読んでる「気」とは似て非なるものだと思う
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/15(土) 06:57:27.94ID:E1u2MqJl0
>>5
初代ピッコロ大魔王が街一個ふっ飛ばしてるからな
原爆級の威力だな。キノコ雲まで出来てたし
ピッコロ大魔王の戦闘力は大全集では260
このくらいの戦闘力でもそれくらい超人的
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/15(土) 07:14:25.27ID:6PhAR9aH0
>>33
それ測定するには前提として、存在する武器の性能を全てインプットしておかなきゃいけないからな
ベレッタ3点マグナム5点とか
んでマグナムにしてもカスタムしてあったら5点で良いのかとか、銃弾の種類はなんなんだとか、
持ってるけどスーツの中にしまってたら判定できるのか、データ登録されてない武器の評価はどうするのかetcで数字があまりにもブレすぎる
武器込みの評価ですとか言ってそんな不確かな数値を出すのは死んでも嫌だわ
スカウターで測れるのは戦闘技術だの武器だのその取り扱いだのを全て取っ払った、気だか生命エネルギーだかの大きさだけだろ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/15(土) 07:21:14.65ID:6eHBxq010
武器込なら周囲を捜索した時に兵器とかも検出しないとおかしいからな
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/15(土) 07:40:06.36ID:GLuRgQRa0
寧ろ銃のみ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/15(土) 07:43:16.12ID:E1u2MqJl0
惑星戦士は惑星を侵略する事が任務なのだから
当然守る側は生身だけで闘ってくれるはずもなく兵器を繰り出してくるのが
普通な訳で兵器の強さも測定できないと都合が悪いと思う
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/15(土) 07:50:05.02ID:Iw41aVAd0
>>28
ゴールデンフリーザの映画で悟空は光線銃で致命傷受けてたけど
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/15(土) 08:00:08.05ID:f6cyDvwq0
光線銃とか原作には出てきてねえからさっぱりわかんねえな

ガンダムみたいにマシンガンは全く効かないけどビーム食らったら終わり、みたいな奴なんかね?

ただ、ビームの類いが仮に効くならフリーザ程度があんなにデカい顔してたのと全く辻褄が合わんから(いくらでも殺りようがある)ジャンプ本誌に載った原作より後の奴は2次創作みたいな物だと思って無視するしか無くね?
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/15(土) 08:03:11.54ID:E1u2MqJl0
原作でも一応フリーザ軍の一般兵の中にはビームガンを
装備してる連中は居たね。おそらく気功波が撃てない連中が
補助的に装備するものだろう。あまりに弱い威力の武器を身に着けても
意味はないから、おそらく威力は戦闘力1000クラスの攻撃力は出ると思われる
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/15(土) 08:04:28.88ID:zTUvx26/0
ターレス編の映画のパンフレットに戦闘力が載ってる

ターレス パンフレット 戦闘力 でググれば出てくる
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/15(土) 08:41:11.96ID:VPl/C0laH
>>9
ドラゴンボールの世界だとちゃんとした武術の訓練をしてたら鉄砲はちょっと痛い程度の武器だぞ
ミスターサタンはなんちゃって武術だから死ぬが
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/15(土) 08:46:14.67ID:6PhAR9aH0
タイポしてブル、あ 戦闘力で出てきたブルーの推定戦闘力が9800兆とか書いてあるサイトが出てきたが
どういう基準でこんなヤケクソな数字になってるんだ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/15(土) 08:46:33.42ID:0V5qF7Su0
スカウターは本体の肉体的な戦闘力しか測ってないだろ?
気を読んで相手の戦闘力を探るという行為もその時点での
戦闘力しか推察できないっぽいしな

戦闘力とは関係ない力や武装もあるし
それに不覚を取ってる描写も多いやん

チャオズの自爆やグルドの超能力、ギニューのボディチェンジや
トランクスの剣、人造人間の気力吸収とかな

ベジータも戦闘力を変化させる種族相手に
スカウターは意味ないって言ってるしなw
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/15(土) 08:50:56.36ID:e5IXo7e00
ブウ編で戦闘力のインフレリセットしてキリって単位になるのかと思ったら速攻で消えた
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/15(土) 08:56:44.46ID:6PhAR9aH0
>>53
ミスターサタンがなんちゃって武術というか、悟空達が表舞台に出なくなってから十数年で世界のレベルが死ぬほど落ちたよな
サタンって亀仙流やサイヤ人どころか、ナムやチャパ王にも手も足も出ないだろ
ピッコロ大魔王の時代からカメラだのなんだのはあったから映像は残ってるだろうし、
武道会の審判みたいに実際に目にしてた人が山ほど残ってるはずなのに
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/15(土) 09:18:36.14ID:Lk7FOetx0
一般人の素が5だったら、実在のトッププロの格闘家100以上になっちゃう
クリリンが200くらい、亀がそれより下だった気がするから、彼らと大差ない強さに
感情で上下するとは言え
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/15(土) 09:50:31.87ID:6PhAR9aH0
>>58
なるわけねーだろ
農作業でそこそこ力ついてそうなおっさんが5なら
実在のトッププロ格闘家は最大限高く見積もっても10くらいだ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/15(土) 11:18:22.16ID:f6cyDvwq0
>>58
実在する格闘家って一般人の20倍の戦闘力があるって言いたいの?ピンと来ねえなあ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/15(土) 11:20:34.13ID:YgLjFTH30
気を高めると上がるんだから
気の密度を測定していると考えるのが妥当
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/15(土) 11:56:27.29ID:QfMpk9kr0
魔貫うつときのピッコロで1330とか出ちゃうの設計ミスみたいなもんだよな、指先の戦闘力しか検知してない
たぶんあのとき足とかお腹の戦闘力は50ぐらいしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況