X



ドラクエトレジャーズも爆死しそうなんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/24(月) 22:48:18.30ID:UhIjIdId0
一昔前ならこんなゲームでも天下のドラクエだからハーフ余裕だったのにな
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/25(火) 19:53:23.37ID:czZ5qcxC0
>>15
むしろアクションRPGだかtらスルーだ
ドラクエくらいのんびりコマンドでやらせろや(´Д`)
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/25(火) 19:57:18.35ID:LiZu9DVqd
アクション言ってもすげぇぬるそうやん
この程度すら無理なのか
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/25(火) 19:58:19.39ID:Jl3wb6x00
言うほどアクションでもねーな
3dにしただけのほぼコマンドやろ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/25(火) 20:06:43.79ID:czZ5qcxC0
>>93
ドラクエビルダーズで敵のリーチ長いのにこっちのリーチ短すぎて攻撃届かず被弾しまくり
仕方なく敵に近づくと敵に触れただけでこっちだけ被弾w
ストレスマッハだったわ
もうアクションはようやらん
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/25(火) 20:08:16.28ID:LiZu9DVqd
こんなおじいちゃんのことも配慮しながら調整しないといけないんだからゲーム開発って大変だろうな
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/25(火) 20:09:31.19ID:ggG8dSYD0
つかこの板って何で
コマンド式よりアクション式の方が格上って思ってる奴が
チラホラ居るの?
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/25(火) 20:11:31.13ID:czZ5qcxC0
おるんだよな
アクションが上だと盛大な勘違いしとるアホが
コマンドゲーを徹底的に敵視して「ドラクエもペルソナも全部アクションにしろ」とわめくゴミがおる
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/25(火) 20:11:53.85ID:LiZu9DVqd
上とか下なんて話はしてないのにアクションに殺意湧いてる人ならいる
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/25(火) 20:16:47.15ID:czZ5qcxC0
ちなみスクエニ内部も「アクションが上」だと勘違い奴おるよ
ハーヴぇステラもコマンドバトルの予定がスクエニ側Pの横やりでアクションに変更された
インタでもアクションに「アップ」グレードされた言うておった
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/25(火) 20:23:13.61ID:LiZu9DVqd
開発側の話ならアクション作りたがってるのは堀井自身だから受け入れるしかなくね
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/25(火) 20:23:28.71ID:NTLh1PAN0
アクションも質による
無双とか結構叩かれてるけど実際あれよりひどいの結構あるなw
ダイの大冒険とか悪くするために作り直したのかってレベルに見えた
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/25(火) 20:33:54.03ID:8ACTBjbma
RPGのアクション化を叩き潰したのはゲーム史上でもドラクエ信者だけだからな
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/25(火) 20:44:35.28ID:ihDD2vTad
>>105
日本のゲームが世界から遅れた原因の1つかもね
俺は多人数パーティも好きだからたまにコマンドもやりたいけどね
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/25(火) 20:46:24.08ID:ihDD2vTad
ドラクエの元ネタの1つウルティマはアンダーワールドでアクションRPGになったんだっけ?
ウルティマオンラインでMMOブームを作った後きかんね
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/25(火) 20:47:00.53ID:ggG8dSYD0
だから何でアクションRPGがコマンドRPGの進化系だと思ってんだよ
的外れ過ぎるだろ

アクションやりたければ普通に純粋なアクションゲームやるよな
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/25(火) 20:47:51.88ID:ggG8dSYD0
つか、今時対人戦じゃないアクションって
ちょっと時代遅れ感ねーか?
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/25(火) 21:24:17.65ID:i/TC7mQ80
>>71
割合で考えるとSwitchの中のスクエニは5%にも届いていないがPSだと12%くらいある
ハードに対する影響力はPSの方がでかいといえる
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/25(火) 21:51:57.83ID:/QNRhIE10
>>110
割合とか印象操作以外で重要視する企業に未来はないなw
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/25(火) 22:02:47.47ID:WmCOC/ABa
スクエニにしては面白そうだけど、新品で買うほどには。

RPGラッシュで、お金も時間も持たん
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/25(火) 22:10:31.67ID:WmCOC/ABa
ペルソナ4、ポケモンどちらか選ぶだけで、かなり時間を使いそう。

翌年にはSRPGだけど、FEエンゲージ、それとペルソナ3が待っている。

スクエニからはオウガにお布施するつもり。

お金よりも時間がないな。夏ごろに発売すれば買ってたかもしれんけど。
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/25(火) 22:11:22.18ID:sHL/26HG0
正月休みはこれやろうかな
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/25(火) 22:12:49.54ID:UB6MtIrgd
戦闘が微妙そうと思ったけど昨日の公式サイトの更新見て大分印象変わったわ、コインがハクスラ要素になるのかな
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/25(火) 23:32:35.25ID:EgzqoQ7w0
>>107
ウルティマはナンバリングだと8からだね
あれも当時はアクション化した事を相当叩かれたらしいが、その後結局RPGもアクションが主流になっていったんだよなあ
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/26(水) 00:20:07.20ID:xTia0VFt0
うーん…これなら原神でいいんじゃねえかな
戦闘だけ見たら黎の軌跡のがコマンド擁してる分だいぶマシに見える
何でアクションてこんな単調に感じるんだろ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/26(水) 00:42:50.98ID:k48LJA+Y0
スターオーシャン6よりは売れるだろ
ハーフミリオンは行くね
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/26(水) 00:45:05.32ID:z2kTPHa20
>>119
原神はガチャゲーだからCSゲーの代用には絶対ならないぞ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/26(水) 00:47:18.30ID:LdUXHrHG0
直観的な操作ができるなら 気にしないけど
ノンタゲという部分は評価できる
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/26(水) 04:38:05.40ID:oMLGgJutd
ビルダーズのモンスターと一緒に戦うアクション好きだったからこれは買う
建築のセンスは俺にはなかったのでビルド要素はなくていいしな
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/26(水) 07:36:18.14ID:IUCz4sG60
>>107
ウルティマならそのアンダーワールドから逆輸入する形で本編の最終作はフル3Dにして完結したろ
長らく2Dベースでやってたシリーズだから異論は色々あったろうけど
2Dベースはオンラインでやれるからって事なんだろうな

その流れからTESシリーズに移ったスタッフがまんまとそのスタイルを大成させただろう
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/26(水) 08:38:41.86ID:FdvrHMss0
DQもここらへんFFの失敗を踏襲していきそうだよなぁ
タイトル乱発してシリーズの価値をどんどん落としていく
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/26(水) 08:53:21.73ID:hAhN7EiW0
>>126
逆にオフライン出るまでの2年くらい空白があったのがもったいなかった
Switch向けに何か出していれば巣ごもり需要で売れたのに
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/26(水) 11:43:50.23ID:Qfi9ATsR0
カミュは人気キャラ故にスピンオフになるのは分かる
しかし11発売から結構経ってるのが少しばかり気になる
もっと速い時期に出せてればもっと恩恵を得られただろうに
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/26(水) 12:44:37.29ID:rGD7qSDz0
>>130
せやな
もう今年夏に12出終わっててもいいわけだし
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/26(水) 12:50:52.57ID:clnn/6Jw0
ゲーム内容伝わってないし
グラもスマホゲーレベルだから予約されないのも無理はない
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/26(水) 12:51:12.73ID:xManrSDk0
爆死しそうというか爆死確定なのでは
ドラクエの求心力落ちてしまっているし
なにより面白そうには見えないし
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/26(水) 12:59:51.50ID:cgwcS7mFd
これより遥かにグラ劣る10オフが売り切れ店ばかりで買えないくらい求心力落ちてるよな
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/26(水) 15:40:58.97ID:+LsnVWkA0
CMがどうなるかわからんけどPV見る限り歩いたり戦ったりしてる時が一番面白そうで宝箱はおまけなブレワイアルセウスタイプ
でも宝箱シーンを一番推してるのが不安
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/26(水) 16:26:49.71ID:ikTUnQM3d
>>125
ありがとう
完結って概念があるだな
たしかにウルティマは今でいうオープンワールド的な自由さがあったがTESにつながっいたとは
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/26(水) 16:29:04.78ID:ikTUnQM3d
ウィザードリィの方は本家は権利問題ゴタゴタだけど作りやすいフォーマットのせいかDRPGとして主に日本で生き続けてるね
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/26(水) 20:12:50.46ID:1PdNIZnV0
ドラクエくらいコマンドRPGでやらせろや
変わらないスタイルでライトユーザーに売れ続けてるシリーズだろぉ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/26(水) 20:27:51.62ID:3F8gOr2KM
ドラクエでもコマンドバトルなのはナンバリングとモンスターズくらいだろう
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/26(水) 20:44:34.71ID:Qfi9ATsR0
まぁその辺は実際にどんなゲームか見てみるまで
何とも言えんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況