ベヨネッタ3、メタスコア89!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Switchの性能で大分グラとか制限されてるからハードさえまともなら90楽に超えてただろ ちゃんとオリジナルの声優起用出来てたら95は行ってたな >>1 任天堂のファンサイトが満点つけてるだけだろ 6メディア以上も増えてるしホントしょーもねーなメタスコア マイナス部分見ると大体グラフィックについて言ってんだよね 結局Switchでこういうアクション作るとどうしてもグラで減点される GOW控えてるから遠慮気味な気がする 黄色つけたサイト見たことないな ベヨはゼルダゼノブレみたいに60点とか付ける気狂いサイトが無いから穏やかなもんよね >>12 >>14 Playstaitonなんちゃらと違って ボーナスなんて無いんだよなあw PC版より高得点のPS版と違ってw 任天堂は外人に愛されてるから下駄穿かされてるってことなんだろ 知らんけど ボーナスポイントもそうだけど、よく見ると「Nintendo~」みたいな名前のメディアが大挙して満点爆撃してるから、スイッチ独占タイトルの高評価は全く信用してない switchっていうプラットフォームで動くということだけで加点されてる任天堂ボーナス >>25 Nintendo~以外も高得点連発だけど 今時レールプレイングのアクションゲームでこんな高得点とれるんだな >>11 一方でEurogamerが80点なのがな まあ低いというわけではないが、IGN本家のレビューも期待したいところ 和ゲーはここのところスクエニがゴミ連発していたせいでやっとまともに遊べるゲーム来た! みたいな加点ありそうw >>25 そんなんならスポーツもイカも高得点になるわなあ 数えられるくらいだから出してみ? >>25 大挙?2件しか該当しないんだがまともに見てないだろお前 そもそもPSLifestyleとかDual ShockerとかPSの方が大概やぞ >>25 それはプレステなんかも一緒だけどな そういう泡沫サイトは気にしないで、自分と感覚が合う大手だけ見るようにしてるわ >>30 今のところDMC5 と同点だから別に珍しい事ではない >>22 内容が明らかにショボかったり、多機種だったら減点されるレベルで劣化してるのに、任天堂ハードのゲームだけ別基準でむしろ高得点が貰える悪名高い現象 メタスコアの注目度が高い英語圏ではもはや常識 >>38 つまりPCよりもPSの方が基本高いのはボーナスポイントなんだな >>25 >>27 さすがPSゴキブリのゴミカスくん IDコロコロ任天堂ボーナスポイント連呼か 予防線はってダッさwwwww >>37 言うてヴァルキリーとか低評価だし プラチナの一軍アクションとDMCくらいでしょ そもそもこの手のやつ作る会社自体今少ないし >>34 マイニンテンドーニュースやらニンテンドーワールドリポートやらnintenduoとかもあるけど? 任天堂も大概やぞ >>43 フロムのsekiroが90点だからなぁ まぁフロムが別格なだけかもしれんが NBPは糖質の妄想だけどゴキの0点爆撃はガチだよね >>45 あれはまた全然違うだろ マップ探索型の死にゲーでレール系じゃないやん DMCみたいに浮き沈み激しいシリーズでもないし、いつもどおりだろ グラガクラガでマイナスされるならいい出来ってことだな グラなんて評価としては意味ないからな 出来関係ないし >>45 ベヨネッタ2の移植(2018)が92点だから別に別格でも無いな >>52 そんなん言ったらブラボも92点や エルデンがぶち上がり過ぎてるけど基本フロムは90近辺で打率が高い >>40 基本高いと言うかPCとXboxはレビュー数が少ないから得点が安定しない マルチプラットフォームタイトルはレビュー数が一番多いPS5版を参考にしとけばOK 任天堂のSwitchより高性能な次世代が出て、そこに移植されたら改めて評価してくれ 件数現在61で89メタスコア? よかった、仮にここから微減したとして、ある程度のところまでは品質水準超えてるのね あとは個々人の好みの問題ってだけで このタイプのコンバット、スタイリッシュアクション好きだから後は発売日まで待つわ ソニックフロンティアもこの位までスコア来てくれるといいな ベヨ3のプレイ動画とか公開されてるから見てみたけど魔獣召喚して戦わせるシーンなんか既視感あると思ったらDMC5 のVの操作で似たような事やってね?ってなった 微減でとどまったか 3作も出せばマンネリで点数が大きく落ちることもあるけどベヨネッタは安定してるな ベヨネッタはスイッチの次ハード辺りでオープンワールド化すれば普通に96,97取れそう 外人にキャラウケてるし挑戦してみてほしい 任天堂ボーナスポイントとか言われ出した切欠が 一般的なゲームにはムービーがあるが、満点と評せる完璧なムービーを作るのは非常に難しい 一方任天堂のゲームにはムービーがなく、減点しようがないので暫定的に満点として扱わざるを得ない みたいなニュアンスの海外レビューだったように記憶してる プラチナがオープンワールド作ってもニーアオートマタみたいなのにしかならんだろ >>62 ゼノブレ3とか出しちゃってる今となってはお笑い種だな スイッチ版ベヨ1,2 PS4版ベヨ1 糞箱360版ベヨ1持ってるけどベヨ3は買わないな なんか全然惹かれない >>61 ニーアオートマタが88点やから変な期待するな >>62 ムービーって減点対象なのか? まぁ個人的には無い方が良いが、向こうの採点基準でそれが減点対象になってるとは思えないんだが ポリコレ枠なのかもしれんけど新キャラのベリーショートパンク女が好みだから やったことないけど3だけやりたい うーんベヨネッタとかDMCとかニンジャガとかは 大事なのはコンバットで移動をおしてるゲームじゃないしオープンは合わんと思うわ バトルを置いておいて探索とかしたくないし オープンにしても無意味に開発費食うだけでゲームの良さを捨てるだけだと思う Nintendoほにゃららに満点爆撃でなんの意味もなさない任天堂メタスコア >>61 オープンワールドにしたら面白くなると思ってるあたりでセンス無さそう >>69 脚本も演技も演出も全てが満点のムービーを作るのは非常に難しく、何かしらで減点される 一方、そもそもムービーが無ければ減点もされることもない ってことらしい >>25 PS専門箱専門任天堂専門のサイトは全部いっぱいある お前が色眼鏡で見てるだけ Switchは良質なゲームが集まって来るのが良いね >>59 元々は巨大なモンスターと一緒に戦うスケイルバウンドがあって 次に2体のキャラをコントロールして戦うアストラルチェインがあってのコレだけどな >>66 あれはOWじゃなくてOW風だしそれの前作は60点代だろ >>53 5とかそうでも無かったぞ ベヨ2のが面白かった >>75 むっちゃくちゃな言い分だな 満点のムービー作るのは非常に難しいのに、満点のゲームプレイを作るのは容易だとでも思ってんのかそれ書いたバカは 前作より下がることはあるだろ ブレワイだっておそらく下がるんだから >>59 召喚して敵との戦闘なんてベヨ1からあるぞ ベヨネッタ2はもっと高かったから 2点低いのは出るの遅すぎたせいということにしとこう グラは正直前世代だし >>85 多分そんなとこだと思う 外国はグラにうるさいから >>80 ベヨ2は俺はおもんなかったな 変に丸くなってる ピュアプラチナ取るためにラブイズブルー縛り強制されたりアンブランクライマックスブッパみたいな大味感が受け付けんかった DMC5はテクニカルに色んな事ができて良かったよ ダンテとか動かしてて楽しかったし上手い人はもっと上手い Switchの性能の部分によるマイナスが大きいんちゃう? 2はWiiUとはいえ2014年やったから別にグラフィックがどうこうは言われなかったけど2022年だとちょっとマイナスされそう >>88 アレは上手い奴のプレイ動画とか見ると全然違う動きしてて面白いんだけどなぁ ノーマル難易度だと1番簡単で爽快感あるけどDMDだと1番難しい >>81 加点評価ではなく減点評価で 一般的なゲーム プレイ-10 ムービー-10 → 80点 任天堂のゲーム プレイ-10 ムービーなし → 90点 こんな感じでプレイ減点が同じならムービー減点がないぶん任天堂の方が高得点になるってことらしい 前提からしてバカらしいことになってる何ともバカバカしい話 >>87 DMC5自分はなんか途中で飽きて詰んでるんだよな ベヨ2は最後までクリアしたんだが 確かに1と比べるとライト寄りの作りになってたが遊びやすかった デビルメイクライは律義にダンテなどのメインキャラ老けさせてビジュアル劣化させてる時点で論外 折角の伊達男が足の長さも縮んだ浮浪者染みたおっさんになってるの悲しすぎるわ そこはデビルハーフだから老けるの遅いとかでいいだろうに >>93 あのダンテカッコいいと思うけどな 少なくとも4よりはカッコいい 4は舐めプモード過ぎてあんまカッコよくなかった Nintendo○○ってマジで平均点以上しか付けないな BAYONETTA 3 89 100 Nintendo Insider 100 Nintendo Life 95 Nintenderos 95 Nintenduo 90 My Nintendo News 90 NintendoWorldReport XENOBLADE CHRONICLES 3 89 100 Switch Player 100 Nintendo Insider 100 Nintenderos 100 Nintendo Life 90 Pure Nintendo 90 NintendoWorldReport 90 My Nintendo News 90 Nintenduo SPLATOON 3 84 96 Nintenduo 95 Nintenderos 90 My Nintendo News 90 Nintendo Life POKEMON LEGENDS: ARCEUS 83 95 Switch Brasil 90 Pure Nintendo 90 Nintendo Enthusiast 90 Nintenderos 90 NintendoWorldReport 90 Nintendo Life 85 My Nintendo News >>95 あれっ、満点爆撃なんじゃないの? 任天堂系サイトもそれしかないならそれ以外の点数の影響の方が大きいじゃん >>95 別にplaystationcountryみたいに なにがなんでも満点じゃないやん eurogamer Italyは80点にしたマイナス要素にハードスペックからくる問題を 挙げてるだけじゃないか? 2のWiiU版が91でSwitchの移植版が92だから下がってるじゃん >>93 もしかして4の女みたいな髪型がかっこいいと思ってた? 2の方が全体的に色味よかったよな 3しょぼく見える そもそも新キャラのヴィオラ要る? なんか回避じゃなくてパリィ特化キャラらしいけど 全然カッコよく見えないんだけど で? スターオーシャン ゴッド・オブ・ウォー モノクロームメビウス ↑この辺に勝てると思ってるのか? 神谷のゲームって、触って気持ちがいいんだよね。 時間かかりすぎだけど、結果はだすんだよなあ >>106 神谷って1以降関わってんの? なんか2のメイン開発者は違う人だったような気がするんだが フロムのメタスコアは信者しかレビューしないから高くなりがちで参考にならない SEKIROは別格だったけどさ ゴッド・オブ・ウォーはモデルチェンジする前の旧シリーズの方が好きだった まっ、スルーして ベヨネッタとソニックとポケモンやりますわ >>103 2はギラギラした感じの配色だったな 今回のはスイッチのハードの特性なのかなんか色合いがゼノブレイド3と似通ってる >>98 playstationcountryも全部満点じゃねえよw 全部にレビューしてる訳でもないしな 主人公がおばさんだし美人でもないからポリコレ的にも評価高い >>114 でもアーロイみたいにブサイクじゃないから問題ない 2が良作だったから糞ステージ復活でもしなけりゃ良作でしょうよ 絶対声優の件で低い点数つけるアホレビュアーが出るわ >>87 2は大味だからクリアしたらもうやらないライト層にはウケてるけど やり込む層には物足りないゲームだったな やれる事が少ないのとダッヂオフセットのせいでどの武器も似たようなコンボルートだしな 2は面白くなかったけど 雑魚スタッフが作ってたのかあ。 3は巨大化したり やりたいことやってる感じするし 楽しみなのよ メタスコア順位 25 ベヨネッタ😆 26 ゼノブレイド😥 31 ゼノブレイド3😫 205 ゼノブレイド2💀 てかベヨネッタ相手にゼノブレイド全滅してるじゃん😂😂😂 発売2日前のベヨは公開なのに明日発売のSOが非公開なのはスクエニの圧力を感じるなw SOはメタスコアあんまり高くないからなあ。 多分70ぐらいでしょ なんかレビュー読んでるとエンディングが賛否両論らしいな。 不安になってきたぞ どうせベヨネッタが死ぬとかそんなのだろ。 PVでも何か死んでたし 約束された11万本爆死か… 初代は人気だったベヨネッタシリーズも任天堂独占になってから落ち目落ち目だな 人気だったのに任天堂が拾うまで続編作らなかったのか >>12 psの時だけやたらと増えたりボーナスポイント加算したりするのが何だって? てかバイオの追加コンテンツのメタスコア73なの酷いな笑 バイオそんなにやべえ出来なのかな でもマリカーとかもDLCのスコア低かった気がするからDLCはしょっぱい値とかでないの? 低能堂のサイトがゴミクズ過ぎて 情弱豚の情報源はメタスコとゴミ通しかないからしょうがない ベヨなんだから高いのなんてわかりきってたやん、何を発狂しとんねん >>121 ゼノブレもベヨネッタも全作遊べるSwitch最強じゃね? あれれ?ゴキちゃんってこういうゲームこそ大人向けで面白い つってなかったっけ?誉めろよw >>119 意味わからん 1からダッヂオフセットはあるわ ゼノブレ3と同じ数字と言うと途端に微妙評価な気がしてくる >>146 1からの問題点って意味じゃね 1もピュアプラチナ取るために銃縛りさせられたし ダッチオフセットよりコンボポイント稼ぎってシステムが問題な気がする プロデュース能力皆無のクソダサメーカープラチナが作った、クソダサババアゲーム、それがベヨ 。 売り上げ楽しみ あんまり宣伝しなかったな、前作セールもやらないし 1か2をいっせいトライアルやってほしかった しかしスタオ6非公開なのは 騙し売りしようと思ってるんだろうな スコア公開してもスクエニ補正で+10とかになるから結局あてにならん 点数なんて見なくても ベヨ1と2より落ちるとか無いだろう普通 >>153 Steamでセールやってたが? 1とか500円だぞ 予想通りのスコアって感じ ベヨネッタって90前後くらいだよね >>153 ゼノブレでも何もやらなかったし、任天堂は三部作が同じハードで出来るのを盛り上げるのが下手すぎだと思う >>155 スクエニ補正あっても低いやつは低いぞ LEFT ALIVEとかバランワンダーワールドとか バビロンズフォールとかね プラチナゲーの欠点である1ステージやボスが冗長なのは解消されてるのかそこが知りたい >>107 監修で関わってる 魔獣のギミックとかアイデアも口出ししてるし ディレクターの宮田が神谷の要望取り込みつつって感じだな >>95 どの辺が爆撃なんだよ…虫どもの0点爆撃の件数の方がやべえじゃん棚上げすんな ダッヂオフセットはこういうアクションゲームのシステムにおいての革命レベルで賞賛されても良いレベルのもんやで >>163 手綱握る側の能力次第なんじゃね? 任天堂だとアスチェも仕上げてきてるし、スクエニ側が無能なのかなとしか 70レビューで89ってかなり高いな まだ10レビューそこそこと思いきや 1、2のセールはもうやんないのかな? 3発売と同時にやったりしてくんないかな? 傑作 ベヨネッタ、ニーアオートマタ、アストラルチェイン 普通 メタルギアライジング Wonderful101 糞 バビロンズフォール カタチケ残ってねえし残高も切れてるからクッパ狩り待ってたんだけど来る気配ないな 仕方ないから普通にチャージするか プラチナって当たり外れ激しいけど任天堂案件はしっかりやるのな スタフォ零もミヤホンの企画した仕様が酷かったがプラチナ側はかなりいい仕事してて 普通の操作で遊べるように作ってたら普通におもろかったろって勿体なさ凄かった >>151 昔のベヨとGOWならまだしも今のは全然ゲーム性違うだろ お前みたいなPS信者がまともにGOW興味持ってないのバレるぞ ええやん もうプリロードできるんだっけ? 三輪サンちゃんの合間に遊ばないとな >>173 ニーアはケツ作であって決して傑作じゃねぇぞ? ニーアもアスチェも両方やったが十分に傑作だったぞ なんやかんやでメタスコア結構信頼出来るなと あとメタルギアライジングもそんな悪くは無い 俺も両方やったけど凡以上はあるね どちらかというとアスチェの方が面白かったかな 左右のスティックで別個の個体操作するってアイデア良かったと思う トリニティマスカレイドだからバイオやって待っとくわ >>177 ベヨ1でベースがちゃんとできてたからだろ アスチェはダンジョンが単調でつまらなかった。 ベヨネッタは雑魚戦も爽快感ある。 >>166 散々煽っといて 殴られ返されると大袈裟にバタ狂うタイプだよな アスチェはストーリーがそもそもチグハグだからダメだわ 熱血ストーリー臭いのに主人公喋ららないからすげー冷める >>93 ダンテは初代とVJ(ダンテ編)の神谷製 ダンテ以外認めない アクションおもしろいのに、RPG部分がつまらんかったのがアスチェ 隙あらばゼノコンプしてる奴おるやんw よくこれでゼノコンプはないとか言えるなぁ 不満点は解像度の低さだけってレビュー幾つかあるしPCで出せてたら90超えただろうな どうせ来年新型Switchなり出るからそっちまで待ってもよかったのにな >>190 そうそう動かしてて楽しいのよね 割と適当にガチャガチャやってるだけでも楽しめる >>173 自分はニーアとアストラルは良作くらいだった 傑作はベヨくらいかな >>173 よくわからなかったけど最近配信者がバビロンやってるから ヤバさが理解できたわ なんでああなったんだろうなスクエニのせいだろうけど >>202 ハル研時代のイワッチ曰く「クソゲー作りたくて作る開発者はおらんが金と時間の問題でクソゲーのまま出さざるを得ない事が中小にはよくある。任天堂は要求が高いけど金も時間も足りなきゃくれる。だからクソゲーは生まれにくい」んだと。 結局自社ブランド守るために金出すかどうかという姿勢の問題だな。 アスチェは長いねん 1週間もあれば終わるだろうと思って始めたけど全然終わらん ごった煮過ぎて何のゲームをやってるのか分からなくなってきた >>203 財務状況改善するために低コスト短期間でで売れる面白いゲーム制作することを要求はされるけどなw 要求レベルに耐えられないと パンドラの塔っていうけっこう面白いゲームを作った ガンバリオンが切られるのかなあ。 DSでアドベンチャーを作ってた会社も切られたし。 FEすらも打ち切りの危機だったし。 恐ろしい会社やで ゴキだがあの女声優が嫌いだからベヨ3は非買運動に負けず売れてほしい ファミ通のレビューは全く当てにならんけど メタスコアなら間違いなしだな 声優騒動って寧ろ宣伝になってそう 「(特定勢力による)炎上って炎上勢力に対する反対派への購買意欲を刺激する」 とも聞くし >>209 実際売上に結びついたかはわかんないけど元々「そういえばあったねそんなの」みたいなレベルの空気感だったベヨ3が あの炎上で一躍話題のタイトルになったのは間違いない いつもムービーで済まされてた召喚獣が使えるようになりましたってだけやし 新キャラも修羅場とマハカーラ?だったか元々ベヨにあったもんのコンパチだしあんま食指伸びひん 携帯モード50~60fps ドックモード45~60fps なかなか頑張ってるな >>211 選挙もだけど 宣伝力がない空気の泡沫候補ってほんと勝ちにくいもんね ベヨはシナリオとキャラはあんま好きじゃないがアクションはやり込みも含めて文句無く面白い ニーアはアクションは縛らないと緩過ぎて微妙だけどシナリオと演出は素晴らしい。ファンが多いのも納得 アスチェは2体アクションと特撮風味の演出は最高。シナリオも嫌いじゃない。でも主人公は男固定にして普通に喋らせる形で良かった 基本的にPKPやPPPで済むゲームなんですぐ飽きるね 2では似たような武器ばかりで既にネタ切れ感あったし 様子見だな デビルメイクライと同じだしね。 打ち上げて攻撃 離れて拳銃。 >>203 仕切れるやつがいて時間と金がかかるのと、仕切れないやつがダラダラやってるだけじゃ全然違うけどな スクエニなんか後者やろ ほんともしこれが良作傑作の部類ならスクエニはふざけんなって声あげたくもなろう クズエニも浅野はアクワイア使ってオクトラを、 アートディング使ってトラスト作れてるのにねぇ ニーアでは仕事してたんだからバビロンはそれ以前の問題だろう バビロンはスクエニだけが悪いと言うには根本的な部分からダメダメだったからプラチナが悪くないとも言いづらい ウルトラ怪獣MFを遊んでみて、 指揮する側が有能で熱意が有ると面白くなるんだなと思った。 バビロンは企画段階で面白くなりそうだったのか? そもそもどんなゲームなのか全く伝わってこないし伝える気もないんじゃないか プラチナゲームズって、チームがいくつかあって 雑魚チームが作ったやつってクソゲーだよね。 ニーアはエースが作って バビロンは雑魚の寄せ集めがやったんじゃないの プラチナはやっぱ優秀 任天堂以外で手触りの良いアクション作れる数少ない会社 アマラン 9位 ベヨネッタ3 . . . . . . 18位 スターオーシャン6 Amazonでベヨネッタ3の評価4.5でレビュー数366になってるけど前作の評価とかと合わさってるんか? アマランでCODに負けてて草 ps4とps5版に負けてるからダブルスコアになるのか? >>231 初週10万本以上常連のCODと大差ない順位で煽られるベヨが上がった あるいはCODが合算でベヨと張り合う程度まで落ちぶれた どっちがいい? ベヨネッタやったことなくて単独でもできるけど1から繋がりあるって聞いたから1を先に買った 2022年メタスコア 国内ゲームメーカー ※レビュー数が多い機種の点数を引用 96 エルデンリング 89 ゼノブレイド3 89 ベヨネッタ3 87 グランツーリスモ7 86 モンスターハンターライズ:サンブレイク 86 マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル 85 星のカービィ ディスカバリー 85 AI: ソムニウムファイル ニルヴァーナ イニシアチブ 83 スプラトゥーン3 83 Pokémon LEGENDS アルセウス 83 トライアングルストラテジー 83 蒼き雷霆ガンヴォルト ギブス 82 ソフィーのアトリエ2 ~不思議な夢の錬金術士~ 81 ライブアライブ 81 奇々怪界 黒マントの謎 80 ファイアーエムブレム無双 風花雪月 80 遊戯王 マスターデュエル 79 太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル 79 クレヨンしんちゃん 『オラと博士の夏休み』 ~おわらない七日間の旅~ 79 THE KING OF FIGHTERS XV 77 Relayer 75 Ghostwire: Tokyo 74 ソウルハッカーズ2 74 スターオーシャン 6 -THE DIVINE FORCE- 73 マリオストライカーズ バトルリーグ 72 Nintendo Switch Sports 69 デジモンササヴァイブ 66 カービィのグルメフェス 65 ヴァルキリーエリュシオン ゴミステくんって海外勢好みの大人ゲーってのがアイデンティティだったと思うんだけど そういうのもスイッチの方に増えてきてるんじゃ… >>237 めちゃくちゃ面白いって意味やぞ アホだなぁ >>231 CODってベヨと争うレベルだっけ?w なら気持ちよくMSにくれてやればいいじゃんw ちなみにコングのポイントは ベヨ3 44 COD 23(PS4.5合算) どっちもどっちだろ笑 ベヨネッタ3ホント楽しみ そしてエルデンリングの浮きっぷりがハンパないなw 大嫌いな神谷がからんでるゲームを買うハメになりそう まあ任豚に払ってると思えばいいか >>240 ん? その割には酷評されてたが(´・ω・`) >>232 ベヨが売れてないps5版に負けてるゴミでokじゃない? ベヨってアクション100%みたいなゲームだけど2のストーリーかなり良かった 大神もそうだけどあんなTweetしてて意外と良い話書ける毒うずらのギャップよ >>247 ん? 言い返せないなら無理しなくていいぞ(´・ω・`) >>249 あれぐらい狂ってないと面白い物は生み出せないのかもな。 ニンストで頼んでたトリニティマスカレイドの発送通知きたわ >>249 2のストーリー良かったよね ベヨは何気にアクションだけじゃない >>248 悔しいから単発なの?もう出てこないのかな じゃあベヨに負けてるPS4版CODもSO6もゴミでOKだね? 前作初週11.7万本が落ちぶれたということで解決です 人間性はクズなのに作品は素晴らしい作家なんて昔からよくいたからな >>256 ps4版のCODにもベヨ3は負けてるんだぞw しっかり見ろよw >>236 AI: ソムニウムファイルたけえなスパチュンのくせに 昨日少しプレイしたけど、相変わらずアクションの手触りは気持ち良いな。 デーモンマスカレイド中は魔獣動き見つつベヨの回避も意識しないとだから操作に慣れるまで大変だ そして今作の変身シーン過去一の脱ぎっぷりだなw >>269 だからナイーブエンジェルモード作ったんだなw 件数多いからよっぽど低いの来ないともう落ちないと思う >>236 これ見たらクレしん以外は普通に妥当って感じのスコアだな クレしんはもっと低くていい ライズサンブレとトーキョーとデジモンはもうちょい高くてもいい気もするが レビューが100件超えたら分からんけど80件前後で終われば87〜88で落ち着くはず 今までステージの封印を投げキッスで壊してた部分が指パッチンになったんだが その仕草が可愛くてYABAI >>260 自己紹介はやめたほうがいい(´・ω・`) 任天堂発売のソフトってクソゲーでもやたらスコア高いな >>284 DCスーパーヒーローガールズ高くないやん嘘つき 任天堂憎むやつってなんでこんなアホになるんだろうか なんかアマゾンレビューが過去作と混合されてるし、売り上げとかも合算してそうw 俺は割り切ってイージーで遊んでるからボタン連打でコンボが出るし楽だよ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
read.cgi ver 07.4.4 2023/10/10 Walang Kapalit ★ | 5ch.net 5ちゃんねる