X



【悲報】RTX4000シリーズ、Radeonに敗北することが確定してしまう…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 14:33:50.04ID:r8IkToYf0
4080以下のモデルは全て死産確定
何とか生き残った4090もコネクター融解問題やボッタ値のために虫の息な模様
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 16:37:40.70ID:SNRvmHBYd
>>135
エアップ極まる感じなレスやね
競技系のゲームでそんな重いものなんかないよ
ありえない仮定の話なんか無意味よ
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 16:39:58.15ID:k39bpZen0
水枕2つ注文済だから4090もう一枚買ったタイミングで
一時的に4090デュアルにして片肺PhysXにすることもできるが面倒だからたぶんしない
今はこれ
https://i.imgur.com/thgmKLW.jpg
もうAmpereにはPhysXだけ頑張るかほぼ水温系の役割しかない
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 16:41:04.33ID:k39bpZen0
>>136
もうちょい重くしても同じだよ
シングルで100fpsなのがSLIだと165Hz安定ならどっち選ぶ?
シングルで390fpsとか超えるものにわざわざSLIしないだろ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 16:42:38.29ID:SNRvmHBYd
>>138
エアップやね
競技系ゲームで100fpsがせいぜいなんてゲームないよ、競技にならない
なんでゲームしないのにゲーム語ってるのかわからんわ
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 16:43:46.43ID:hHm5ezNXd
PS5遅延で検索したらインプレスのライターが最近テストしてた
PS4よりPS5の方が悪いみたいだね
ゲーム機なのにソニーは方向性間違ってるんでは
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 16:45:01.20ID:k39bpZen0
>>139
何言ってんのか分らんが
フレームレート低いより高い方がいいだろ?
もともと高いのならSLIにしない
低くてたまらんからSLIにするんだ
もともとサブPCは3090SLIにする予定だったけどもう3090がゴミにしか思えなくなったからサブも4090にする
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 16:47:21.67ID:r8IkToYf0
>>97
ドライバはゲフォより安定してる
エンコード機能は最近力を入れるようになってきて以前よりは多少マシになった
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 16:49:06.89ID:r8IkToYf0
>>99
apexが強制終了しておかしいなと思ったらゲフォドライバ原因だった事とかあったわ
おま環扱いされたけど
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 16:50:46.87ID:hHm5ezNXd
遅延てやっぱり本体側の影響なのかなAMDのGPUは遅延がとかは聞いたことないし
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 16:51:00.76ID:k39bpZen0
次の革ジャンドライバはマイルズに向けたGameReadyかね
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 16:53:04.79ID:7a69je4tx
Radeonはいつも前評判だけはいいんだよな
出てみればがっかりという
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 16:53:05.51ID:+BFDJY5ya
>>22
誰もゴミステ5やスイッチの話なんかしてないのに、急にどうしたん?
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 16:53:27.73ID:k39bpZen0
遅延にしてもReflex最高ということだな
https://youtu.be/TuVAMvbFCW4?t=776
AMDにもアンチラグあるけどラデソフ消してから暫く見てない
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 16:54:07.70ID:2yfCbjOoa
>>145
ゲフォのドライバは不具合ないらしい。
だからオマエのカンキィウが悪いと言う事で不具合解決。
ゲフォ最強すぎる。
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 16:55:29.77ID:2yfCbjOoa
4080と偽4080は出る前からガッカリだよ。
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 16:55:55.24ID:T8piUduod
逆にこの状況でもユーザーが4080と4090を選ぶようなら一生AMDはNVIDIAに勝てんだろうなw
AMDが革ジャン追い詰めないと調子に乗って殿様商売に走り今回の件のような事が起こるから、AMDには頑張って貰いたい
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 16:57:24.78ID:r8IkToYf0
Ampere出初めの頃にはCTD多発問題とかあったな
ドライバでブーストクロックの上限を強制的に下げるってやり方で解決したけど
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 16:58:25.39ID:k39bpZen0
4090買うようなのはコスパやワッパとか考慮せず パ しか見てないからな
ほぼ全てにおいてそこに追いつけるようになって初めてその層には選ばれるようになる
ミドル層はしらん
UMPC層はもうAMD一択
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 17:02:25.26ID:PsSHTcRN0
>>20
うんちなのは8ピンto12VHPWR変換ケーブルで12VHPWRネイティブなケーブルだと融けてないんじゃないっけ
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 17:03:05.57ID:ksiWe5pT0
Radeonはドライバをいい加減安定させてくれ
nVidiaはハードでやらかすけどラデはドライバがいつまでも駄目すぎ
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 17:04:14.98ID:k39bpZen0
>>157
MSIのが2例溶けてるな
CORSAIRはPSU側に12VHPWRは用意しない
TTもPSU側2口利用のケーブルを出す
均等に電力をボードに送るのにはその方がいいんだろうなしらんけど
うちはPSU側で制限掛けて使ってるが何のもの台も無いしソケットもちべたいちべたい
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 17:11:58.74ID:k39bpZen0
>>160
チャルンガー買ったのか?
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 17:14:18.07ID:k39bpZen0
同じラデソフのUMPCで色々遊んでみても今のところ何の問題も無いから
確かにラデソフも安定してるのかもしれん
こないだWindows Updateしておかしくなって消したG付きAPU積んだ方はまだ入れなおしてないけど
ディスプレイのデフォ縦横の差もあるにせよIntelドライバよりはよっぽどマシなのは感じる
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 17:14:27.96ID:SDmt63TKd
>>153
4090は普通に選ばれるでしょ
だってライバルがいないんだし
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 17:14:31.59ID:/Wr2ryqj0
スターフィールドにmodモリモリやりたいけどどのグラボにするか迷うな
4090まではちょっと無理
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 17:15:13.89ID:ibQjiXMQ0
7900に相当流れるな
燃えるし爆熱だし消費電力高い4090は死産
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 17:15:54.74ID:TjIkVDHs0
しかし偽4080をキャンセルしてよかったな革ジャン
4070として出すのか4070tiとして出すのか知らんけど価格設定は再考しそうだ
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 17:17:18.78ID:SDmt63TKd
流れるなって毎回言ってるけど実際のデータはAMDシェア低下じゃん
先月とか相当ヤバイよ
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 17:18:53.29ID:dZy/k+B3a
Radeonコスパは良いけどグラボ変更する動機で一番必要になるであろうVRがnvidiaじゃないと相性悪すぎるので正直論外だよねっていう
あと融解ガーとかいうアホは配線見直せ
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 17:18:58.54ID:RA5QYAzgd
RDNA3のXboxまだかね
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 17:20:28.26ID:k39bpZen0
>>169
DPのバージョン変わったけど内部的には同じでダメなのかね
なんであの辺本気で取り組まないんだろ
VRの普及率考えて無視してんのかね
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 17:21:08.88ID:SDmt63TKd
融解にしてもBTOの方がシェアが圧倒的に大きいんだから問題出たら電源かGPUメーカーか完成品メーカーかは知らんがリコールでしょ
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 17:26:05.90ID:aO7Fg5h+0
>>65
本物も偽物もねーよ
ネイティブレンダで何が有利になるんだよ
俺はフォトリアル志向ならトータルで超解像が有利まで思ってる
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 17:27:35.21ID:SlbWUM2H0
>>157
変換ケーブルの品質が原因なのはほぼ確定してるね
あの出力を変換コネクタかますのはリスキーだし新しいコネクタ出来たら素直に電源買い換えろって事たな
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 17:29:24.56ID:wb5p/nvI0
今回の緑は4090に力入れすぎて他がゴミだったのがいけなかった
そこにあの価格と性能のRX7900発表されれば揺らぐ人は出るよ

シェアは緑が勝つのは分かりきってるけど少しでも「アレ?」って思わせた時点でRadeonは十分頑張った
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 17:30:44.36ID:k39bpZen0
>>173
AMDもFSR3で同じようなことしようとしてんのにな
古井戸復活には期待
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 17:34:11.41ID:k39bpZen0
ああFSR3はAI使わないらしいから本物ということだろうか
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 17:36:05.32ID:efxoB+Mu0
fsrあったら無理に高いグラボ買うことはなくなりそうだな
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 17:37:26.49ID:2yfCbjOoa
少なくともクソ高い4080なんて買いたく無いとは思った。
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 17:38:14.36ID:aO7Fg5h+0
まあRTX3000対RX6000は3000圧勝でいいよ
次もその通りとは限らん
革ジャンさんサイドは発火というヤバい問題を抱えてのスタート
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 17:38:42.48ID:kSZXaTCf0
>Unreal Engine 5のデモでは、Radeon RX 7000 GPUは、FSR 2.0で60 FPSを達成したが、FSR 3.0という新しい技術を適用すると、112 FPSまで性能が向上していることが確認でき、この新しいアップスケーリング技術により、パフォーマンスが最大2倍向上するとのことだ。
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 17:41:58.04ID:2yfCbjOoa
今回のrdna3のグラボは「AI Accelerator」を実装したてるけどねGeForce RTX シリーズで言う「Tensor Core」
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 17:46:03.59ID:ASsiCF2GM
>>26
結局これよな
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 18:10:58.96ID:yVrx/jRsd
>>175
AIとVRとレイトレがいらないなら
そもそもグラボ買い換える意味ねえしな
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 18:29:35.31ID:lmD7VFCEd
じゃあゲーム用にラデ買うわ。
RX7800辺りで
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 18:31:02.94ID:lmD7VFCEd
4080はダメグラボってのはnvidia信者も偽4080引っ込めたnvidiaも思ってるだろ
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 18:33:26.79ID:ZZj2tV+8p
ハイエンド帯はNvidiaの独壇場でしょ。
4000番代がダメなら5000番代を待つべき。

と、私を含む全AMDファンの気持ちを代弁しました。
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 18:38:51.94ID:2yfCbjOoa
グラボの値段は下がらないって言ってる革ジャンのグラボが5000番台で良い値段に落ち着くとは思えない。
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 18:41:04.57ID:NP7fU+qV0
4090に電源周りの問題があるから4090でいいじゃんと言えないも辛いところ
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 18:49:40.54ID:yU5vhkYOd
4090は確かにクソ高いが
他に買い替える意味があるグラボは無いからな
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 18:52:09.98ID:8RJ4r6VJ0
nvidiaの殿様商売が嫌でRTX3090から正直Radeonに乗り換えたいんだけど、FSRって動くとボケて不自然だよね。DLSS並みに自然になってくれたらなあ
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 19:01:04.67ID:LzJvLYTJp
AMDってソニーの負けパターンと同じだよね
ソフトウェアを開発者に丸投げでいつも最適化ガーとか言い訳してる感じ
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 19:01:07.14ID:yU5vhkYOd
CUDAないんだから
素の性能で4090超えるか値段が半額でもなきゃ
今のハイエンド組は乗り換えるわけねえよな
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 19:06:24.47ID:4X70E3Se0
>>→112
ちゃんと測ってないけどDELLのR13だから多分入る 3090とそう変わらん大きさの4090出てる
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 19:09:10.92ID:+saCCGxla
みんな3090、4090使いなんか。
俺は今RTX3070だからラデ乗り換えるわ。
ゲームしかしないし。
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 19:12:41.36ID:yU5vhkYOd
>>204
このスレで話題のRadeonは15万ぐらいはするだろ
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 19:13:47.31ID:Csm8Ok+Z0
FSR2.0は品質がなぁって感じ
FSR3.0もAIベースじゃないなら期待できそうもないから
DP4a版Intel XeSSをRadeon RX6000 RX5500XTで使うのがオススメ
FSRなんていうゴミはRDNA Navi10系のAI向けDP4a命令サポートのないRX5700XT/5700/5600XTとPS5以外の環境専用と思っていい
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 19:14:06.50ID:+saCCGxla
RTX7700〜RTX7800XTあたりを狙ってる。
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 19:14:17.37ID:+saCCGxla
RXだったわ
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 19:18:39.73ID:yU5vhkYOd
値段的にも性能的にも
乗り換える必要性を感じる差じゃないよな
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 19:23:01.97ID:IbNwqPiU0
xtx18万tx15万くらいやろ
買える🐸☺☺☺
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 19:23:06.87ID:+saCCGxla
RDNA3はAIアクセラレータ載せてるから画像補完にもにも使うんじゃね。
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 19:27:48.38ID:lHOfm51z0
radeonはねー
昔のゲームだと相性悪いのが多いから
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 19:30:14.21ID:yU5vhkYOd
Radeonの取り柄はミドルが安いことだからな
頑張って安くしてくれよ
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 19:31:29.30ID:MWvOXyMR0
>>211
999ドルは約14万6,481円です。

ここにASK税が加算されて、20万円ほどになります
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 19:33:13.94ID:NP7fU+qV0
>>213
過去にそういった体験ある?
9800からずっとゲフォだから具体的な問題がイマイチわからんのよ
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 19:35:48.82ID:MWvOXyMR0
悪いニュース:
Navi31 は、適切な電力レベルで 3GHz ターゲットに到達できない問題を修正するために再スピンが必要です。ハードウェア チームはこの設計に失敗しました。
朗報:
Navi32 で問題が特定され、修正されました。
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 19:37:18.34ID:yU5vhkYOd
とりあえずFF14はRadeonダメだよな
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 19:58:24.87ID:97iwLSYm0
大半のゲーマーは3060~3080で満足してるから買う必要が無い

4k144fpsで遊びたいなら30万で4090買うか20万で7900XTX買うかの二択

コネクタ融解で論外
ドライバー関係でラデ微妙

結論は今世代は買わなくていい
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 19:58:25.96ID:+saCCGxla
どのみちうちは8pin x 2 しか無理
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 19:58:52.31ID:7+3QmpZi0
RTX80番台500ドル値上げとか意味不明な事してなけりゃいつものnvidaサイコーで終わってただろうに
4080で219800円~だし4060でも10万切らねぇぞこれ
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 20:04:35.23ID:iZzxsJVD0
エロAIできるソフトとMODケーブル売ってる所を教えろ( ^,_ゝ^)
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 20:16:19.14ID:e+/gp/ux0
FSR≒NISでしょ?
DLSS相当のアプコンはAMD側にはまだないんじゃないの?
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 20:20:54.04ID:lHOfm51z0
>>217
fallout4のmodとかでradeon用のfixとかあるmodは見たことある
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 20:22:40.57ID:yU5vhkYOd
Radeon初心者なら
自分が今やっているゲームが動くかだけは
本スレ見て絶対に確認しとけな
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 20:26:11.40ID:E5MIrUjj0
もちろん4090なんだけど一々心配したくないんだな
対策品が出てくれたらなぁ
今回はAMDやりよるなとは思う
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 20:26:34.88ID:ugvxAW4I0
VRと4KとMSFSとサイパンぐらいだしな
今ハイスペグラボが活躍する場所
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 20:27:44.13ID:M4+pF55o0
偽4080 が16万4,800円だから
これを4070Tiとして出すとして
4070が14万、4060Tiが12万、4060が10万ぐらいか?
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 20:28:23.00ID:GhlvKs9l0
CPUも最新機種はintelだとなんか真ん中から折れるとかいう問題があるみたいだしAMDにした方がええんかなぁ
自作なら折れないようにする金具があるけど自作したことないし
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 20:28:45.69ID:jv2vpW4F0
箱も捨てもラデオンで動いてるのに何を心配してるんだろうな
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 20:30:45.00ID:M4+pF55o0
steamdeckもラデ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況