X



【悲報】RTX4000シリーズ、Radeonに敗北することが確定してしまう…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 14:33:50.04ID:r8IkToYf0
4080以下のモデルは全て死産確定
何とか生き残った4090もコネクター融解問題やボッタ値のために虫の息な模様
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/10(木) 20:10:32.12ID:GQBDL1430
専用用途が〜を7000番台にRTX A足せばいいじゃん
で封じられるのがお辛い所だな、二枚挿しが選択肢に入る値段設定した革ジャンが全部悪い
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/10(木) 22:36:48.58ID:xwxoEH33M
>>453
次世代はリーク電流最大5割OFFの
GAA Fet トランジスタがお目見えなので3000や4000とは次元が異なるってことで

今の4000番が3000番の贅肉付に過ぎないとも言える
それこそ次世代は脳死マストバイといっても過言では無いやね!

逆に言うと3000番ミドル-ハイエンドもってたら4000番買わずに
保つだけダラダラ使ってていいとも言えるね

まあ、この考えはあくまでレイトレ反射オプションオンのサイパン2077で遊ぶ場合に限ればだけど
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/10(木) 23:48:43.54ID:ICFYIeU80
RX7000シリーズはRX6000シリーズよりレイトレ性能1.5倍だから別にRTX30シリーズにこだわる理由は無いな。
RTX40シリーズの方がレイトレ性能良いんだろうが高すぎる。
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/10(木) 23:59:32.02ID:RvxEqLe00
RX7000でレイトレ1.5倍ならRTX30上位にレイトレ性能は並ぶと思うけど
3080/90持ちからしたら2年待ってレイトレ性能変わらんとか、いまいちRX7000の魅力に欠けるのは事実としてある

レイトレが前世代並みでもラスタライズ性能が4090に肉薄して価格も安いのであれば
7900XTX買うのもやぶさかではないが、4090の圧倒的性能にはやはり惹かれるし
20万まで出せるなら30万もそんな変わらんのじゃないのかと感覚が麻痺してくるな
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/11(金) 00:10:16.87ID:8NeHpuOU0
レイトレとか要らねーよ
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/11(金) 00:19:07.57ID:Wxq37set0
まぁ、レイトレ不要な人はコスパの良いの買えば良いんじゃないか
ただ、20万払うのにレイトレ弱いとか聞くと、買うの躊躇してしまうのはあるね
4090買った人がレイトレ不要とかいうのなら、もう何も言うことはないけれどね
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/11(金) 00:56:45.23ID:fHV70wDB0
RTX3070だがレイトレ使わんな。
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/11(金) 00:59:52.91ID:fHV70wDB0
まあ同じ値段だとRTXレイトレ性能も同等じゃね。
16万のRTXと16万のRX7000シリーズだと
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/11(金) 01:03:51.80ID:Wxq37set0
3080使ってるが2年経って20万払ってレイトレ同性能は悲しいわ

どちみちゾタ以外の4090は殆どリロードされないから
ここまで来たら7900XTXの実際の性能見てから決めるが
本当にレイトレが3080と大差なかったら素直に4090にするつもり
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/11(金) 01:10:50.76ID:fHV70wDB0
同等なのはRTX40シリーズとだよ
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/11(金) 01:14:24.08ID:fHV70wDB0
16万のRTX4070Tiと16万のRX7900XTのレイトレが同等でラスタライズはRX7900xtが上になる
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/11(金) 01:18:46.93ID:Wxq37set0
>>468
だって3090って3080比で値段2倍の性能1割高だからな
3080購入困難なときにも3090は比較的買いやすかったしそういうことだろう
今回は4080と4090のコスパ逆転してるから逆に4080選ぶほうが馬鹿らしい
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/11(金) 01:48:35.02ID:O5AdiXvx0
>>467
TUFとかTRIOはわりと入荷してるぞ
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/11(金) 01:52:29.52ID:Wxq37set0
>>472
情報サンキュー
TUFは今回もっとも融解報告多いから出来れば避けたい
例の事があるので出来るだけ保証が長いやつを求めてる
0474名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/11(金) 02:08:35.34ID:pnjyyseta
コスパとか言っちまう奴がエンスー向け買おうとしてるの草
頭が湧いてるんかな?
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/11(金) 02:10:44.38ID:8NeHpuOU0
言うだけなら只だからな4090買う買う嘘
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/11(金) 06:40:42.35ID:8lLdfcBL0
レイトレって、そこまで見た目が劇的に変わる訳じゃ無いのに重すぎなんだよな

PCゲーマーならその分、フレームレートに回すだろう
最近は120Hz液晶→144Hz液晶ときて165Hz液晶が主流になってるし
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/11(金) 08:16:00.65ID:m445XSBA0
もうあんまり重く感じなくなったな
来週末のマイルズもレイトレ最高でDLSS FGで快適に遊べそうだ
サイパンのオーバードライブまだーちんちん
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/11(金) 09:36:02.22ID:CIuBI45EM
>>463
俺は買ってるわ
売上ランキングでもAMDのグラボそこそこ入ってるし
2割程度のシェアはあるかもな
安さは正義の一つ
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/11(金) 09:38:16.01ID:m445XSBA0
型番じゃなく
AMD Radeon(TM) Graphics
はもっとシェア増えても良いと思う
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/11(金) 09:39:07.97ID:CIuBI45EM
32インチ程度の大きさなら画質や解像度にそこまで拘らなくもいいかと思い始めてる
最低でも60fpsキープだな
できれば120か144fpsいければ尚良し
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/11(金) 10:07:32.95ID:m445XSBA0
レイトレ気にならないならPS5版マイルズのパフォーマンスモードで普通に遊べていただろうな
レイトレとか最初だけ気にするだけであとはそう気にしないからー
と思って買ったけど結局気になり過ぎてPC版待ちするくらい
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/11(金) 10:09:42.85ID:4ZpYj7ipM
>>476
劇的なのはライティング
ナイトシテイを文字通り夜にドライブすると
天地ほどにクオリティが違う事がよく分かる

ただし、レイトレ設定中以下では肝心の
反射ライティング表現がオフになるので意味なし
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/11(金) 10:14:23.74ID:m445XSBA0
FH5のレース中レイトレは良く分からんな
なんかドライバターは映るけど他は映らんとかいう情報を見たが
レースゲームのレース中はとくにレイトレ要らんな
車内視点の社内だけバリバリレイトレでもいいくらい
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/11(金) 10:20:17.07ID:mZ2EdOS7a
DoomとかQuakeとか、レトロゲーのレイトレポートで陰生成に感動したわ
HalfLife早く出ないかな
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/11(金) 10:23:29.97ID:m445XSBA0
11月ももう中旬なのに一向にRacerRTX来ないな
80登場くらいに合わせるのか?
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/11(金) 10:59:51.32ID:eDVm44AY0
そうなんだよなー
陰影はえげつなく美しくなるんだけど
DLSSのせいか視点振りまくった時にカンバンの細かい中身が描かれなくて突然普通になる

今後は視覚外から細かい描写やってかないといかんのな
でも重くなるのは確定だしミドルハイグラボで対応されるのは
未来に期待か
0488名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/11(金) 11:19:15.35ID:YKDo4MN501111
>>482
PS5版とPC版と遊び比べたが、やはりPC版がクオリティも快適さも違った
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/11(金) 11:38:39.52ID:m445XSBA01111
>>488
そうね
元々スパイディをPCで遊んでマイルズもーってPS5版買ったんだけど
気になり過ぎてだめだったわ
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/11(金) 11:40:47.56ID:m445XSBA01111
また古い知識でDLSS叩くマン来たんか?
CONTROLをチュリで遊んでた頃は確かにそういうこともあったが
最近の新しいバージョンのDLSS SRでは気になりづらいことばかりだろう
あとはゲーム側の対応とかな
スパイディはDLSSもXeSSもFSRも独自の何にゃらもあるから比較も便利だ
ただそれで比較したのとキムタク2部作でのXeSSとFSRではまた違うのがなんとも
DLSS FGガーと言われるけどSRでもこの差
https://www.youtube.com/watch?v=8pFCd76eV0U&t=1366s
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/11(金) 11:43:01.54ID:m445XSBA01111
AMDもFSR頑張ってるしFG対抗でFSR3やろうとしてる時点でな
INTELもXeSS推しで昨日の配信見ると同クラスならINTELグラボがXeSS一番良いとかあってホーンとおもた
あの同クラス縛りが合ってるのかどうかはしらんがラデがしょぼかったな
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/11(金) 12:53:21.54ID:x2pVa2R501111
最近は融解報告減ってきたな
コネクタ差し込み不足が浸透してきたか
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/11(金) 12:58:10.52ID:m445XSBA01111
あれだと何となく原因分かっても発表はし辛いわな
きっちり挿してないのが悪い!となっても
ちゃんと挿してた!その証明は?みたいになってタイムパトロールでも居ないと判断つかん
Steveやらの半挿し検証とは挿し具合が違うんだろうな
アンペーんときのコンデンサ問題みたいにしなっと放置で問題なさそう
気になる人は買わなきゃいいし
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/11(金) 13:13:01.67ID:GLSCQF5ha1111
>>492
>あの同クラス縛りが合ってるのかどうかはしらんが

こう書くって事はお前自身があのクラス分けがおかしいって自覚してる証拠やん
TBP225Wで6万円台後半のカードの比較対象にTDP160Wで4万円前後の6600XTを選んでる時点でまともなレビューじゃないわな
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/11(金) 13:20:46.08ID:m445XSBA01111
>>496
ミドル?ロー?はラデ含めて興味ないからしらんのよ
TBPもインテルがおかしいのは分かるが他はほーん思いながらむっこと2窓で見てた
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/11(金) 13:22:08.89ID:m445XSBA01111
あれ見ておもろかったのは
自社製品ならもっと推せ!に対して ニキ<本社から止められてる
だったわw
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/11(金) 14:24:49.87ID:GLSCQF5ha1111
>>497
お前が無知なのだけは分かったわ
知能も低そう
お前みたいなのが意味不明な援護してる時点で逆効果だって気付こうな
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/11(金) 14:28:40.67ID:m445XSBA01111
6800U結構応援してんのになー
0502名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/11(金) 14:48:21.44ID:m445XSBA01111
使って良いものは素直に褒めるけどグラボはまだ使うまでに至らないのがな
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/11(金) 16:13:02.17ID:CFWBILdYa1111
信者用に高値で売ってるのはどっちかな?
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/11(金) 16:24:45.98ID:4ZpYj7ipM1111
コネクタの経じゃない
ケーブルの径です
コネクタの形は変わらんな

すまんこ

>>493
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/11(金) 16:42:10.41ID:qAu5BwTK01111
信者ですら安値じゃ無いと買わないから安いだけのゴミ、壺未満
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/11(金) 17:15:43.93ID:tMZt/hmma1111
普通の値段を安値って言うぐらいには洗脳されてんだな。今はRTX 3070とGTX1070使ってるけどもうついていけんわ。
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/11(金) 17:18:48.62ID:m445XSBA01111
もうヨドポ込価格の387580円で良いから早く買わせて気分的に楽させてくれー!!
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/11(金) 17:23:34.24ID:m445XSBA01111
ポイントでイーグレットツーミニフルパッケ豪華特装版買えるw
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/11(金) 22:08:51.18ID:ckU4jKRR0
ASUS ROG STRIX OC : $1,549.99
ASUS TUF OC : $1,499.99
ゾタの4090買った方がマシで草
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/12(土) 02:00:16.48ID:YqGQjUOya
早めに4090買った人の勝利
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/12(土) 04:04:41.26ID:PMyPgBbZ0
>>510
持ってるんじゃないの?
0515名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/12(土) 04:10:54.27ID:lIFZE3Q1a
別のPC用の2枚目でしょ、確かイーグレットも持ってたから2セット目買う気か
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/12(土) 05:35:30.09ID:kC3APvAA0
全世界1万個限定とかやってたら
YouTuberが買ってそれだけではけるだろうや
0519名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/12(土) 07:58:32.58ID:PMyPgBbZ0
>>515
あぁ、サブPCの3090をゴミ扱いしてたからそれ用か…どんだけ金あんだよ
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/12(土) 09:45:10.60ID:2aE7zOIp0
そうそう
もう水枕もCableModのケーブルも同じものを2つずつ用意してるからあと1つ買えないと心の安寧に繋がらないんよ
水枕は公式ストア直で2つで15万ちょいだってたっか!とか思ってたけど
同じものを日本のショップが予約取ってたけどそっちは1つ9万超えだった
むしろ水枕2つで15万やっす!と思ってしまった
という日記
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/12(土) 10:14:25.93ID:pWev7+jcd
RTX4080は6万円ならかうかも。RTX4060Tiは3万8千円ぐらいにしてくれ。
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/12(土) 10:18:17.07ID:PMyPgBbZ0
>>520
高杉だろ…それでグラボ買えんじゃん
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/12(土) 10:49:56.40ID:2aE7zOIp0
>>522
空冷でも普通に冷えるんだが電源オフ時のLEDが気になるからそれを隠すのが主な目的
まぁフルロード時やらFG使って負荷上がるとファン煩いからPL搾り民以外は本水推奨かな

>>523
CM本家直販で2本で送料込み18000円
めっちゃ混んでるようで注文から届くのに3~5週間掛かるらしいのと
今は何やら1本単位とかの安価なものは海外発送しないみたいになってるらしい
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/12(土) 14:24:55.07ID:MLNF42OI0
この軽いらしい所でRadeonならどのくらい出んの?
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/12(土) 14:34:37.58ID:iBZh+f//0
FSR3も来るやろうしそん時どうなんやろう
fs2020は重い空港やらでCPUがまだ足らんのよな
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/12(土) 14:38:00.27ID:PMyPgBbZ0
CPUボトルネックに影響されないのがDLSS3じゃなかった?
そう考えると、こう言うゲームにもってこいじゃん
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/12(土) 14:39:36.26ID:PMyPgBbZ0
>>527
それ見てみたい
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/12(土) 14:49:10.43ID:v6NhZ2+Ea
>>529
CPUボトルネックは当然影響される
そこらへんを勘違いしてる人が結構多そうやな
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/12(土) 14:52:15.64ID:MWm4TkSm0
>>531
軽いと知ってるんなら持っててやったんでしょ?
今持ってるPCで上のところのスクショfps出して貼ってみてよ
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/12(土) 14:58:31.02ID:MWm4TkSm0
えっ?持ってないの?なぜ軽いと分かったの?
0536名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/12(土) 15:00:12.47ID:PMyPgBbZ0
AMDだと30フレくらいしか出なさそう…
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/12(土) 15:06:13.79ID:MWm4TkSm0
軽い所で30fpsとか、屑じゃんw
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/12(土) 15:06:33.14ID:USYGZx8Na
今世代はゲフォが選択肢に入らなくて残念だ。
0539名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/12(土) 15:09:06.64ID:MWm4TkSm0
Radeon使ってる奴誰も居ない
0540名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/12(土) 15:09:10.90ID:Qxv3iCCFa
>>535
CPUボトルネックになる所が大事なんやから、そこで60以上出るんかと
それが知りたいんよ
0541名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/12(土) 15:09:41.24ID:USYGZx8Na
今ゲフォだけどRX7000シリーズ買う予定。
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/12(土) 15:14:11.92ID:MWm4TkSm0
>>540
まず、そこのスクショ貼ってみてよ
0544名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/12(土) 15:33:59.29ID:DWnIlV/V0
貼れないんだね
0545名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/12(土) 15:38:02.47ID:PMyPgBbZ0
スシロー好きだねぇw
>>543
60フレ出てない?
0546名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/12(土) 15:40:14.82ID:2aE7zOIp0
>>545
出ないね
CPUのスッドレ自体は遊んでるように見えてもキャッシュやらでボトルネックになってるのか
グラボフル設定でもクロックも上がらないし負荷も上がらない
明らかなCPUボトルネックだ
0547名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/12(土) 15:40:25.47ID:2aE7zOIp0
だがしかし
0548名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/12(土) 15:40:29.84ID:USYGZx8Na
ここまでくるとボトルネックはCPUか?
0549名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/12(土) 15:41:18.53ID:EDVOU5+g0
スシロー行ったことないや、一度行ってみたい
>>525
白いグルグルなんぞ?風の流れとか?
0550名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/12(土) 15:44:31.03ID:2aE7zOIp0
DLSS FGの恩恵
https://i.imgur.com/XGJ6sYt.jpg
https://i.imgur.com/sCkZEdD.jpg
CPU負荷はそう変わらなくてもグラボが本気を出してこうなる
ちな上のヘリのアクチもDLSS SRだけにすると4090でも50fps程度しかでないから3090だと40fps台かちょい下くらいじゃないかね
すばらしきDLSS FGの世界
0551名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/12(土) 15:48:14.73ID:2aE7zOIp0
あとSU11beta明けて正式版になって全体的に軽くなった感
いまだbetaのDX12でも今んとこ落ちない
0552名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/12(土) 15:53:20.15ID:2aE7zOIp0
オスプレイ買ってくる!
https://youtu.be/HFg6nB-eN9o
きおきおさんおかえり!良かった!
0554名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/12(土) 16:03:11.43ID:v6NhZ2+Ea
redditでの融解報告が着実に増えてて草
これは氷山の一角やろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況