X



ソニックフロンティア メタスコア76wwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 23:06:04.23ID:bGF0V+dw0
いつものクソゲーで草
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:15:26.36ID:mArfbvoKr
公開されてる情報見る感じでもブレワイとは別物やね
広いステージ制だしオープンワールドではない
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:15:36.93ID:uYXtkWgO0
>>268
最初と言ってる事変わってて草
本当は何も知らないし遊んだ事もないんでしょ?
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:16:46.12ID:tWo0xc2c0
オープンワールドであるメリットが1ミリも見当たらなかったからな
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:17:39.01ID:2C7Jf+Y+0
PSのDL版なんで遊べるのが13時間後なんだよ
まさかニンテンドーストアのメンテに合わせて遅らされてるとか無いだろうな?
最悪すぎるぞそれだったら
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:18:07.54ID:AVODbsMz0
>>285
岡山の店主本人説
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:18:14.43ID:eOZepAqNa
>>285
売ってる店もありそうだけどな
まあ10時が普通か
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:19:07.99ID:meN1tVQLa
オープンワールド風になったこと自体については悪い評価受けてなくないか
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:19:58.95ID:7REXxESz0
>>287
画面の上のインジケーターに敵のアジトやら洞窟やらあらゆる未発見のロケーションが表示されてて脳死でそこに向かうだけ
クソみたいなお使いを大量に受注して脳死でこなすだけ
ゼルダBotWやOuter Wildsのがはるかに革新的なゲームデザインやってるけど
お前10年前に脳みそ止まってるの?
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:20:00.03ID:w3Q18chFp
>>285
深夜営業してるゲオがあるんだよ
そこで行列が出来るソフトは大抵大ヒットするので密かな目安になってる
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:21:27.13ID:09P1FqZ8a
>>269
同じ台の作品と比べてもBADの割合多いし極端に低くしてる人で点数落としてる感じ
ポジティブ派は69%と少なくない
3Dソニックは特にプレイヤーの好き好きが作品ごとに全く違うし
個々人が体験するプレイシークェンスの違いでの快不快が極端かつまばらになりやすすぎるのでこれだけ評価に差が生まれるのよね
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:22:20.83ID:PwHpBlTBr
75点前後って極端に低いわけでもないし一番反応に困るやつ
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:22:48.20ID:YN2EskO+0
ドリームキャスト以降のソニックは出来が悪すぎて
購入の検討にすら入らなかったけど
今回のは気になってる。
面白いのかどうか
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:23:34.64ID:tclytIgM0
このゲームのビジュアルに違和感出ない人は感度が死んでるだけ

例えばスプラで通常ステージ(対戦/共闘)の背景とオルタナ(ギミックアクション)の背景とで違いがあるのも気が付かないような奴等

見れば即、秒で理解できることが
そいつらは感じられないし、自ら学びとることも出来ない

1ユーザーで居るならソレでOKだが
良し悪しを論じる場には立てないわな
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:23:38.78ID:iiJiBH+wp
まあ極端に低いサイトを除けば80点くらいな感じだな
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:23:42.51ID:Kwpdxhdo0
また73になったw
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:23:55.46ID:uYXtkWgO0
>>295
ゼルダも大体サブクエお使いだけどな
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:25:41.09ID:UDVN2uwud
>>295
あらら、エアプね
ベセスダのゲームでそんなものないのに

ゼルダみたいにわざとらしく目的地がキラリーン光って「ここに向かえ」と指示されるのがお好みか
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:27:53.44ID:D0bxzZJb0
プレビュー動画みたらowとして見たらダメダメってわかるからな
ランドマークの配置も雑、ソニック以外に社会性をもった存在がほとんどなし、空気感や湿度感すら感じない汚いグラ
没入感のぼの字も感じない
任天堂含んだ日本のオープンワールドってたいてこのパターン
未だにロスサントス超えたマップデザインとNPCの行動パターンの豊富さ超えるゲームみたことねえほんと
ドライブすればするほどオブジェクトの配置が絶妙なのがよーくわかるからなあれ。未だに売れ続けてる理由がよくわかる
番犬とか2を昔やったことあるけど、マップデザインがほんと糞
マップいちいち開かないと自分がどこにいるのかがわからなくなるくらいランドマークの設置がど下手くそ
ソニックはそれにすら足元及んでねえゴミやけどな
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:29:29.14ID:Aq2REGEx0
全然オープンワールドじゃないよこれ
ただ広いフィールドがなんエリアかあってストーリーの進みとともにそのフィールドに移っていくという
とくに目新しくもない極々普通のゲームだよ
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:30:43.27ID:UDVN2uwud
>>305
こんだけ列挙しても全て「スイッチマルチだから」で説明できるのも強いね
スイッチの負の強制力
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:31:42.77ID:tclytIgM0
なにせオープンゾーンだからな

それなのに何故かBotWの表面をなぞったような事をしでかす

どんだけ馬鹿なのかと
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:32:09.62ID:Aq2REGEx0
プレイ動画が全然面白そうに見えない
無駄にひらけたマップでアイテム回収したりしょうもないパズル解いてるだけ
こんなのソニックに求めてた人いるの?
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:32:37.45ID:spQ7ffvPM
最初のPVからしてまんまブレワイだったもんな…セガはどんだけ勘違い重ねたのか
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:33:03.59ID:zzEDXTjzr
発想を転換しろ
前作ソニックフォースから20点以上も点数を上げたと考えたら面白そうだろ?
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:35:02.82ID:Kwpdxhdo0
キャラクター自体がただ速く走るだけしか特徴がない
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:35:39.73ID:fIvVB6yBr
悲劇ガイジ湧いてるじゃん
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:38:38.94ID:00u8yTAE0
>>300
グラはどうでもいい
それより広いフィールドでソニックの高速アクションってのは唯一無二でかなり求められてきたと思う
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:38:50.26ID:IzTY73g3d
まずポロロン…て音楽がダメ
ソニックはリンクじゃないんだから
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:39:26.30ID:meN1tVQLa
>>318
どちらかというとプレイヤー側がそれを望んでる人が多いってイメージ
カラーズにいたウィスプで変化を出してたけどあんま受け入れられてたイメージがない
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:39:26.73ID:mZi7Xhxu0
>>181
しかもステージが長すぎるんだよな
落ちるステージとかがあるとそのステージの長さがストレスにしかならない
ソニックはアクションより映像や曲、3、CD、アドベンチャー、マニアのミニゲームやギミックこういう部分でやってるところはある
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:39:35.59ID:fIvVB6yBr
ソニックの高速アクション(レールに乗って自動で滑るのを眺めるだけ)
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:39:44.49ID:utgfrQ7f0
コログ集めがブレワイパクリって言ってるガイジおるけど元々チャオ探しの方が先だしな
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:39:56.34ID:eEbVwoyw0
ハード事業撤退以来ソニーに忖度してきたんだもの
スクエニ同様糞ゲーしか作れないのは仕方が無いこと
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:40:02.49ID:tclytIgM0
>>321
なにが?
俺は貴方を説得しに来たわけではない

既に挙げられてる項目は在るのだから
貴方が解らなくてかつ、知りたいのなら
自らが情報を集めて分析して自分なりの結論を出せば良い

俺は貴方にはまったく興味がないので悪しからず
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:40:18.33ID:QGE7u/2C0
ttp://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1653104868
SEGA「ソニックフロンティアはメタスコアで高得点を取れるように作ってる

名無しさん必死だな2022/05/21(土) 12:47:48.42ID:EPfMnS7Xd>>138
VGC記事にて
「ヨーロッパと北米では外部評価機関のスコアと売上高の相関が高いため、内部目標を設定しました」と彼らは言いました。
「高得点を獲得すれば、必需品となり、売上とのシナジーが生まれる可能性があるため、現在、ホリデーシーズンの売上に向けてゲームの品質向上に取り組んでいます。」


その結果がこれなの?セガってどんだけだよ
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:41:04.59ID:7REXxESz0
>>327
時のオカリナすら遊んでないガチニワカのおっさんが思い出補正だけで持ち上げてるゲームメーカー
それがセガ
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:42:06.70ID:meN1tVQLa
>>326
グラインドレールが多過ぎなのはフォースの時から思ってた
パルクールメインに出来ないものかね
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:42:40.64ID:utgfrQ7f0
ブレワイパクリって言ってんのは流石にプレワイエアプや思うわ
似てるなーて思うのは謎の声がナビゲートしてくるとこぐらいや
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:43:50.25ID:mZoMEo2nr
チャオとか言い出したら時オカの黄金スタルチュラのが先だしキリない
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:43:55.68ID:AVODbsMz0
ヘェイリッスン
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:43:56.09ID:UDVN2uwud
謎の声がナビゲートしたらゼルダとかw
ゼルダってほぼほぼアーカムシティのパクリなのよね
声でナビゲートもアーカムシティのアルフレッドだろ
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:45:11.69ID:tclytIgM0
>>322
ソコの解決法はかなり話が長くなるな

一番大事だと俺も思うが
一番難しい問題なので難易度は高いかと

比較的簡単なビジュアル面でさえ気配りできない所では所詮無理な話だな
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:45:55.08ID:xrYwL7N0d
だからもう外人評論家が3Dは絶対認めないマンがいるのにどうやって高得点狙えるんだよ
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:46:06.22ID:xEn4Unkw0
ブレワイが広々とした大地で成功してるのは世界観設定が上手いからなんだよな
既に文明は壊滅済み、人間は各地で転々と残るのみ、主人公も記憶なしで旅の目的が記憶探しメインで荒廃した大地を彷徨う理由付けが出来てる
ソニックはこれまでのシリーズだともっと人間の文明と密接な場所がメインで機械とかぽこじゃか出たしソニック自身もこれまでと同一存在だからまず広々とした大地があまり似合わない。その辺の違いってかなりでかいと思う
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:46:22.59ID:d2PKsIcQd
サウンドがブレワイみたい
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:47:42.22ID:tclytIgM0
>>334
パクりでは無いな

無為に表面をなぞっただけだ
効果的な方向性では全くない
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:47:52.73ID:Tjy0/sFR0
今回はまだ許されるけど次回でもこんな体たらくだったら
名越の判断が正しかったということになっちゃうな
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:48:43.18ID:d2PKsIcQd
セガからしてもソニックって何やねんって代物なんだろうな
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:48:48.53ID:iSSS7wejd
つき抜ければコログもチャオもただの収集要素なんだからどこが起源とかってレスバするだけ無駄では……?
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:49:23.95ID:tclytIgM0
>>343
ナイツは世界観設定とビジュアルとプレイ操作が一致してて素晴らしいと思うよ
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:49:24.48ID:Kwpdxhdo0
The GamerだけPS4版で評価してる謎
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:49:37.16ID:IzTY73g3d
3Dソニックアンチもねじ伏せるゲーム作るのが目標だったんだろ
そこまでの力は無かっただけ
なんにせよユーザーからの評価でなくメタスコアで高得点を狙ってダメだったんだから
擁護したところでしょうもない
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:49:42.63ID:xrYwL7N0d
世界観なんか関係ないだろ今まで狭狭しいフィールドだったソニックを広大な大地で走り抜けたいというのは誰もが思った事だが
それすらソニックの様式美と違うと極端に低得点をつけるのが外人評論家だ。そもそも色々な旧作ゾーンも完備されてるのにその最新動画すらみずにブレワイガーといってるバカもいるしな
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:49:53.82ID:KlZfMoD30
>>346
点数低めのレビューでも今回の一歩は割と肯定的な人が多いから次で今回の反省を活かせなかったら流石にやばそうだな
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:50:22.07ID:cUP/2EsT0
キチガイは置いといて

>>322
高速アクション()の本編ソニックなら進む方向迷うゲーム性なんて誰も求めてねえよ馬鹿じゃねえのかエアプガイジ?
障害物くるまでスティック一方向押しっぱか触れない
開けて開放感のあるステージや綺麗なロケーションはいままでも散々実装できてた
OWというか寄り道やらならお前の言う高速云々は要らねえし全く合わない
実際ソニックRPGとかもあるし今回みたいに無理矢理フォーマットを変えてゴミになる必要はない
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:50:36.39ID:AVODbsMz0
>>348
生みの親みんないなくなったからね
スクエニのスクみたいに新しいもの生み出せない無能たちが勝手に作ってるだけ状態
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:51:20.03ID:/mcIpUeL0
この前でたオリジンズはよかったよ
全部入りでおまけいっぱいあって
やっぱソニックは2Dだとおもう
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:51:23.33ID:WXfFtJiQ0
ソニックの本質ってレースゲームに近いし見習うべきはブレワイじゃなくてforza horizon 5だったんじゃないか?
forzaみたいにオンライン要素あってオープンワールドでみんなでレース出来たら買ってたわ
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:51:29.00ID:IzTY73g3d
ソニックらしい都会的なオープンゾーンなんて技術力として無理だったんだろ
できたらきっとSwitch切ってでも作ってたよ
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:51:40.21ID:fkUQEADRa
>>356
ファンタジーな世界なのに英語喋っちゃったというただ一点のみで叩かれてた記憶
ブレワイと一緒に生まれていれば
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:52:26.06ID:7REXxESz0
>>353
そんなこと思ってたのはゲーム音痴のセガ信者おっさんだけw
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:52:32.13ID:UDVN2uwud
>>357
任天堂もこの20年間、新規のヒット作品出せてないんよな
スプラも早々に死んでるし
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:52:34.84ID:2xdDVVnQp
セガって社員抜けすぎでしょ
名越だってやめたし
なぜなのか
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:52:52.64ID:cUP/2EsT0
ブレワイをパクってるというかパクってるんだけどブレワイ遊んだ人に買ってもらえるようなそういう露骨なプロモーションだぞ
セガが狙ってやってるんだから否定せんでも
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:53:13.14ID:tclytIgM0
>>342
その通りだね

理屈でゲームって創れるのに
知能の低い開発者が多そうで呆れる
ユーザー側から馬鹿にされるってドンだけだよ
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:54:16.84ID:UDVN2uwud
さんざん持ち上げてるゼルダも、エルデンリングにサクッと売上抜かれてて笑うしかない
しょせんはキャラゲー
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:54:42.98ID:xrYwL7N0d
ならどういう3Dスタイルならメタスコアの点数が高くなるのか言ってみろ。オモチャみたいなフィールドもダメ、ややリアルにして広大な大地を疾走してもダメ、旧作ゾーンを完備してもダメ
もうマリオパーティを絶対認めないマンがいるように外人評論家を納得させるのは無理だろう
もうここまできたら好き嫌いみたいなもんだ
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:54:44.90ID:7REXxESz0
いつエルデンリングが3000万本売れたんだw
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:54:52.62ID:AVODbsMz0
>>364
コナミの自称監督みたいにかりんとうが追い出したってのはあるだろうね、龍以外はロクに予算ももらえなくて思うように作れなかったろうし
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:56:17.45ID:tclytIgM0
>>359
んだね

このスレでもオープンワールドって言ってFH出してる人は少ないんだよ

残念な事だ
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:57:53.36ID:hDcGOcmN0
残念も何も最新PVも追ってない情弱がブレワイやらオープンワールドと言ってるだけだからなwww
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 02:00:12.60ID:hDcGOcmN0
13もレスしてる奴が最新PVもみてないんやでwww
新しめのPVみてたらブレワイやらオープンワールドなんて言葉でてこないだろ
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 02:00:59.84ID:Jv2QQFwd0
ブレワイはイーブイだよ
そしてイーブイの進化系が至る所にいる状態
ソニックタイプのブレワイがソニックフロンティア
ソシャゲタイプのブレワイ
ダクソタイプのブレワイ
ポケモンタイプのブレワイetc…
いっぱい種類があるね
まあ問題は一番強いのが始祖のブレワイという点なんだが
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 02:01:14.05ID:tclytIgM0
いや、既に完成してるコレはオープンワールドでは無いだろ

それは皆解ってるだろ
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 02:01:51.53ID:fIvVB6yBr
>>368
ダッシュと滑空のスタミナ消費量と速度のバランスで壁登りというコストを支払いつつ自然と高台を目指したくなる状況を作り出して自発的な探索を促しつつ
シナリオやダンジョン攻略などあらゆるゲーム進行をノンリニアに設計することで齟齬のない体験を作り出したゼルダBotW並みに理詰めで考えなきゃもはや3Dアクションは評価されない
「広いフィールドを高速で走りたい」とかいう幼稚な発想でゲーム作ってるなら評価されないのが当たり前w
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 02:03:08.00ID:tclytIgM0
あぁ…
そういう読解力か…
まぁ世の中はそんなもんだわな
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 02:03:41.28ID:hDcGOcmN0
お前が分かってないからブレワイやらオープンワールドやら言ってて話がおかしくなんだよ
島を色々移動する面クリみたいなもんだろ
旧作ゾーンにいけたりと自由度あるだけでな
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 02:03:56.46ID:HGmFPPuHa
ソニックにしたらこれでもマシな方なんだよなあ
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 02:04:31.64ID:utgfrQ7f0
まぁ比べるならマリオデだと思うけどね
俺はあんまおもろなかったんだよなマリオデ
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 02:04:49.08ID:t9FFM1dq0
携帯機市場を任天堂の独占状態にしておくと、
思い上がった任豚が暴れまわって日本のコンテンツ業界全体を殺してしまう
一例だと任豚のソウルハッカーズ2叩きは酷かった

もう任天堂を叩き潰さないといけない段階に入ってきてる

任天堂の利益構造の源泉は携帯機市場を独占できている事
PSvitaみたいな完全携帯機として別に参入するのではなく、ソニーがスイッチみたいな、据え置き機でもあり、携帯機でもあるってハード出せばいいんだよ
半導体の技術革新で次のハードはかなり小型化できるはず
とにかく携帯機市場を任天堂に独占させておいては駄目だ

ソニーが本気出せば、任天堂の市場を奪うのなんて簡単
任天堂の利益構造=携帯機市場独占はあくまでもソニーのお目溢しの恩恵にすぎない


任天堂みたいな三流玩具メーカーに日本のサードがついていくわけないだろ
日本のサードはみんなソニーの味方

任天堂みたいな薄汚い弱小玩具メーカーが勝っても日本のコンテンツ業界のメリットにならないの
任豚はもはや日本のコンテンツ業界にとって害悪でしかない

ソニーはオワコン洋ゲーに力入れたのを反省して、日本コンテンツを強化してきてる
コーエーテクモに浪人ってゲーム作らせたりフロムに出資したり
角川や集英社との関係を強化したり
スパイファミリーやチェンソーマンといったジャンプの世界的ヒット作をソニーがゲーム化していくのだろう
鬼滅のソシャゲ、ソニーが作るし

ソニーが日本コンテンツに力を入れ始めた時点で、もう日本コンテンツの敵は任天堂の方なんだよ
任天堂のやり方では任天堂のショボコンテンツしか売れないから、もう任天堂は要らない
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 02:04:57.41ID:hDcGOcmN0
だからブレワイとは違うゲームだろ
何でブレワイとか出てくんだよwww
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 02:05:23.62ID:srfuTl3zr
>>327
黄金のスタルチュラすら知らないキッズ湧いてるやん
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 02:05:25.07ID:f2p2yCFT0
和サードってオープンワールドに挑戦しては悉く失敗してんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況