X



ソニックフロンティア メタスコア76wwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/07(月) 23:06:04.23ID:bGF0V+dw0
いつものクソゲーで草
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:39:26.30ID:meN1tVQLa
>>318
どちらかというとプレイヤー側がそれを望んでる人が多いってイメージ
カラーズにいたウィスプで変化を出してたけどあんま受け入れられてたイメージがない
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:39:26.73ID:mZi7Xhxu0
>>181
しかもステージが長すぎるんだよな
落ちるステージとかがあるとそのステージの長さがストレスにしかならない
ソニックはアクションより映像や曲、3、CD、アドベンチャー、マニアのミニゲームやギミックこういう部分でやってるところはある
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:39:35.59ID:fIvVB6yBr
ソニックの高速アクション(レールに乗って自動で滑るのを眺めるだけ)
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:39:44.49ID:utgfrQ7f0
コログ集めがブレワイパクリって言ってるガイジおるけど元々チャオ探しの方が先だしな
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:39:56.34ID:eEbVwoyw0
ハード事業撤退以来ソニーに忖度してきたんだもの
スクエニ同様糞ゲーしか作れないのは仕方が無いこと
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:40:02.49ID:tclytIgM0
>>321
なにが?
俺は貴方を説得しに来たわけではない

既に挙げられてる項目は在るのだから
貴方が解らなくてかつ、知りたいのなら
自らが情報を集めて分析して自分なりの結論を出せば良い

俺は貴方にはまったく興味がないので悪しからず
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:40:18.33ID:QGE7u/2C0
ttp://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1653104868
SEGA「ソニックフロンティアはメタスコアで高得点を取れるように作ってる

名無しさん必死だな2022/05/21(土) 12:47:48.42ID:EPfMnS7Xd>>138
VGC記事にて
「ヨーロッパと北米では外部評価機関のスコアと売上高の相関が高いため、内部目標を設定しました」と彼らは言いました。
「高得点を獲得すれば、必需品となり、売上とのシナジーが生まれる可能性があるため、現在、ホリデーシーズンの売上に向けてゲームの品質向上に取り組んでいます。」


その結果がこれなの?セガってどんだけだよ
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:41:04.59ID:7REXxESz0
>>327
時のオカリナすら遊んでないガチニワカのおっさんが思い出補正だけで持ち上げてるゲームメーカー
それがセガ
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:42:06.70ID:meN1tVQLa
>>326
グラインドレールが多過ぎなのはフォースの時から思ってた
パルクールメインに出来ないものかね
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:42:40.64ID:utgfrQ7f0
ブレワイパクリって言ってんのは流石にプレワイエアプや思うわ
似てるなーて思うのは謎の声がナビゲートしてくるとこぐらいや
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:43:50.25ID:mZoMEo2nr
チャオとか言い出したら時オカの黄金スタルチュラのが先だしキリない
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:43:55.68ID:AVODbsMz0
ヘェイリッスン
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:43:56.09ID:UDVN2uwud
謎の声がナビゲートしたらゼルダとかw
ゼルダってほぼほぼアーカムシティのパクリなのよね
声でナビゲートもアーカムシティのアルフレッドだろ
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:45:11.69ID:tclytIgM0
>>322
ソコの解決法はかなり話が長くなるな

一番大事だと俺も思うが
一番難しい問題なので難易度は高いかと

比較的簡単なビジュアル面でさえ気配りできない所では所詮無理な話だな
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:45:55.08ID:xrYwL7N0d
だからもう外人評論家が3Dは絶対認めないマンがいるのにどうやって高得点狙えるんだよ
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:46:06.22ID:xEn4Unkw0
ブレワイが広々とした大地で成功してるのは世界観設定が上手いからなんだよな
既に文明は壊滅済み、人間は各地で転々と残るのみ、主人公も記憶なしで旅の目的が記憶探しメインで荒廃した大地を彷徨う理由付けが出来てる
ソニックはこれまでのシリーズだともっと人間の文明と密接な場所がメインで機械とかぽこじゃか出たしソニック自身もこれまでと同一存在だからまず広々とした大地があまり似合わない。その辺の違いってかなりでかいと思う
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:46:22.59ID:d2PKsIcQd
サウンドがブレワイみたい
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:47:42.22ID:tclytIgM0
>>334
パクりでは無いな

無為に表面をなぞっただけだ
効果的な方向性では全くない
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:47:52.73ID:Tjy0/sFR0
今回はまだ許されるけど次回でもこんな体たらくだったら
名越の判断が正しかったということになっちゃうな
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:48:43.18ID:d2PKsIcQd
セガからしてもソニックって何やねんって代物なんだろうな
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:48:48.53ID:iSSS7wejd
つき抜ければコログもチャオもただの収集要素なんだからどこが起源とかってレスバするだけ無駄では……?
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:49:23.95ID:tclytIgM0
>>343
ナイツは世界観設定とビジュアルとプレイ操作が一致してて素晴らしいと思うよ
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:49:24.48ID:Kwpdxhdo0
The GamerだけPS4版で評価してる謎
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:49:37.16ID:IzTY73g3d
3Dソニックアンチもねじ伏せるゲーム作るのが目標だったんだろ
そこまでの力は無かっただけ
なんにせよユーザーからの評価でなくメタスコアで高得点を狙ってダメだったんだから
擁護したところでしょうもない
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:49:42.63ID:xrYwL7N0d
世界観なんか関係ないだろ今まで狭狭しいフィールドだったソニックを広大な大地で走り抜けたいというのは誰もが思った事だが
それすらソニックの様式美と違うと極端に低得点をつけるのが外人評論家だ。そもそも色々な旧作ゾーンも完備されてるのにその最新動画すらみずにブレワイガーといってるバカもいるしな
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:49:53.82ID:KlZfMoD30
>>346
点数低めのレビューでも今回の一歩は割と肯定的な人が多いから次で今回の反省を活かせなかったら流石にやばそうだな
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:50:22.07ID:cUP/2EsT0
キチガイは置いといて

>>322
高速アクション()の本編ソニックなら進む方向迷うゲーム性なんて誰も求めてねえよ馬鹿じゃねえのかエアプガイジ?
障害物くるまでスティック一方向押しっぱか触れない
開けて開放感のあるステージや綺麗なロケーションはいままでも散々実装できてた
OWというか寄り道やらならお前の言う高速云々は要らねえし全く合わない
実際ソニックRPGとかもあるし今回みたいに無理矢理フォーマットを変えてゴミになる必要はない
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:50:36.39ID:AVODbsMz0
>>348
生みの親みんないなくなったからね
スクエニのスクみたいに新しいもの生み出せない無能たちが勝手に作ってるだけ状態
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:51:20.03ID:/mcIpUeL0
この前でたオリジンズはよかったよ
全部入りでおまけいっぱいあって
やっぱソニックは2Dだとおもう
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:51:23.33ID:WXfFtJiQ0
ソニックの本質ってレースゲームに近いし見習うべきはブレワイじゃなくてforza horizon 5だったんじゃないか?
forzaみたいにオンライン要素あってオープンワールドでみんなでレース出来たら買ってたわ
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:51:29.00ID:IzTY73g3d
ソニックらしい都会的なオープンゾーンなんて技術力として無理だったんだろ
できたらきっとSwitch切ってでも作ってたよ
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:51:40.21ID:fkUQEADRa
>>356
ファンタジーな世界なのに英語喋っちゃったというただ一点のみで叩かれてた記憶
ブレワイと一緒に生まれていれば
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:52:26.06ID:7REXxESz0
>>353
そんなこと思ってたのはゲーム音痴のセガ信者おっさんだけw
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:52:32.13ID:UDVN2uwud
>>357
任天堂もこの20年間、新規のヒット作品出せてないんよな
スプラも早々に死んでるし
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:52:34.84ID:2xdDVVnQp
セガって社員抜けすぎでしょ
名越だってやめたし
なぜなのか
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:52:52.64ID:cUP/2EsT0
ブレワイをパクってるというかパクってるんだけどブレワイ遊んだ人に買ってもらえるようなそういう露骨なプロモーションだぞ
セガが狙ってやってるんだから否定せんでも
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:53:13.14ID:tclytIgM0
>>342
その通りだね

理屈でゲームって創れるのに
知能の低い開発者が多そうで呆れる
ユーザー側から馬鹿にされるってドンだけだよ
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:54:16.84ID:UDVN2uwud
さんざん持ち上げてるゼルダも、エルデンリングにサクッと売上抜かれてて笑うしかない
しょせんはキャラゲー
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:54:42.98ID:xrYwL7N0d
ならどういう3Dスタイルならメタスコアの点数が高くなるのか言ってみろ。オモチャみたいなフィールドもダメ、ややリアルにして広大な大地を疾走してもダメ、旧作ゾーンを完備してもダメ
もうマリオパーティを絶対認めないマンがいるように外人評論家を納得させるのは無理だろう
もうここまできたら好き嫌いみたいなもんだ
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:54:44.90ID:7REXxESz0
いつエルデンリングが3000万本売れたんだw
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:54:52.62ID:AVODbsMz0
>>364
コナミの自称監督みたいにかりんとうが追い出したってのはあるだろうね、龍以外はロクに予算ももらえなくて思うように作れなかったろうし
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:56:17.45ID:tclytIgM0
>>359
んだね

このスレでもオープンワールドって言ってFH出してる人は少ないんだよ

残念な事だ
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 01:57:53.36ID:hDcGOcmN0
残念も何も最新PVも追ってない情弱がブレワイやらオープンワールドと言ってるだけだからなwww
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 02:00:12.60ID:hDcGOcmN0
13もレスしてる奴が最新PVもみてないんやでwww
新しめのPVみてたらブレワイやらオープンワールドなんて言葉でてこないだろ
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 02:00:59.84ID:Jv2QQFwd0
ブレワイはイーブイだよ
そしてイーブイの進化系が至る所にいる状態
ソニックタイプのブレワイがソニックフロンティア
ソシャゲタイプのブレワイ
ダクソタイプのブレワイ
ポケモンタイプのブレワイetc…
いっぱい種類があるね
まあ問題は一番強いのが始祖のブレワイという点なんだが
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 02:01:14.05ID:tclytIgM0
いや、既に完成してるコレはオープンワールドでは無いだろ

それは皆解ってるだろ
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 02:01:51.53ID:fIvVB6yBr
>>368
ダッシュと滑空のスタミナ消費量と速度のバランスで壁登りというコストを支払いつつ自然と高台を目指したくなる状況を作り出して自発的な探索を促しつつ
シナリオやダンジョン攻略などあらゆるゲーム進行をノンリニアに設計することで齟齬のない体験を作り出したゼルダBotW並みに理詰めで考えなきゃもはや3Dアクションは評価されない
「広いフィールドを高速で走りたい」とかいう幼稚な発想でゲーム作ってるなら評価されないのが当たり前w
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 02:03:08.00ID:tclytIgM0
あぁ…
そういう読解力か…
まぁ世の中はそんなもんだわな
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 02:03:41.28ID:hDcGOcmN0
お前が分かってないからブレワイやらオープンワールドやら言ってて話がおかしくなんだよ
島を色々移動する面クリみたいなもんだろ
旧作ゾーンにいけたりと自由度あるだけでな
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 02:03:56.46ID:HGmFPPuHa
ソニックにしたらこれでもマシな方なんだよなあ
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 02:04:31.64ID:utgfrQ7f0
まぁ比べるならマリオデだと思うけどね
俺はあんまおもろなかったんだよなマリオデ
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 02:04:49.08ID:t9FFM1dq0
携帯機市場を任天堂の独占状態にしておくと、
思い上がった任豚が暴れまわって日本のコンテンツ業界全体を殺してしまう
一例だと任豚のソウルハッカーズ2叩きは酷かった

もう任天堂を叩き潰さないといけない段階に入ってきてる

任天堂の利益構造の源泉は携帯機市場を独占できている事
PSvitaみたいな完全携帯機として別に参入するのではなく、ソニーがスイッチみたいな、据え置き機でもあり、携帯機でもあるってハード出せばいいんだよ
半導体の技術革新で次のハードはかなり小型化できるはず
とにかく携帯機市場を任天堂に独占させておいては駄目だ

ソニーが本気出せば、任天堂の市場を奪うのなんて簡単
任天堂の利益構造=携帯機市場独占はあくまでもソニーのお目溢しの恩恵にすぎない


任天堂みたいな三流玩具メーカーに日本のサードがついていくわけないだろ
日本のサードはみんなソニーの味方

任天堂みたいな薄汚い弱小玩具メーカーが勝っても日本のコンテンツ業界のメリットにならないの
任豚はもはや日本のコンテンツ業界にとって害悪でしかない

ソニーはオワコン洋ゲーに力入れたのを反省して、日本コンテンツを強化してきてる
コーエーテクモに浪人ってゲーム作らせたりフロムに出資したり
角川や集英社との関係を強化したり
スパイファミリーやチェンソーマンといったジャンプの世界的ヒット作をソニーがゲーム化していくのだろう
鬼滅のソシャゲ、ソニーが作るし

ソニーが日本コンテンツに力を入れ始めた時点で、もう日本コンテンツの敵は任天堂の方なんだよ
任天堂のやり方では任天堂のショボコンテンツしか売れないから、もう任天堂は要らない
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 02:04:57.41ID:hDcGOcmN0
だからブレワイとは違うゲームだろ
何でブレワイとか出てくんだよwww
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 02:05:23.62ID:srfuTl3zr
>>327
黄金のスタルチュラすら知らないキッズ湧いてるやん
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 02:05:25.07ID:f2p2yCFT0
和サードってオープンワールドに挑戦しては悉く失敗してんな
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 02:08:14.37ID:hDcGOcmN0
メタスコア効果か明日配信のソニックがSteam世界ランキング上がって8位になったぞ。こりゃ明日1位いけるんじゃないかな
やっぱりソニックファンはメタスコア慣れしてるな
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 02:10:42.57ID:uYXtkWgO0
>>384
成功したのはエルデンリングだけだな
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 02:11:16.43ID:NuCP1kcHd
>>384
冗談じゃなくアイデアも技術も無いからなぁ
GPUにスペック丸投げし解像度だけ上げてアートワークすらぶん投げてインディ以下のプロトタイプ売り付けて来る始末
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 02:12:41.23ID:tYWC6EfNa
>>389
売れたら成功ならFF15だって成功だわ
オープンワールドが面白さに寄与してないじゃんエルデン
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 02:13:39.52ID:hDcGOcmN0
日本のSteamだともう1位になってるが日本のSteamだと市場が小さいからな
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 02:14:50.39ID:NKrOEL4S0
クリアしてから文句言えよ
クリアしてないのに貶めるのは情けないわ
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 02:15:17.39ID:utgfrQ7f0
攻略順序の自由度の高いステージ(ゾーン)クリア型だからマリオデが近いと思うんよ
雰囲気で言うとブレワイが近いのはわかるけどゲーム性は殆ど共通点ないやろ
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 02:15:33.70ID:NcFeGTNk0
ソニック信者の必死な援護が見てて悲しくなる
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 02:15:49.43ID:NuCP1kcHd
>>391
広くなっただけのダクソって言い回しが最高の侮辱だったな
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 02:16:06.38ID:hDcGOcmN0
擁護も何もSteam好調は事実だからな
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 02:16:47.35ID:uYXtkWgO0
>>391
評価でも成功してるだろ
実際面白いよ
地図開いて「ここ何かありそう」って考える時間が1番楽しかったわ
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 02:17:34.64ID:7REXxESz0
>>395
効いてないアピールで猛虎弁使ってるのが痛々しいw
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 02:17:54.22ID:Aq2REGEx0
既に何度も指摘があるようにこれはオープンワールドではないよ
ただオープンゾーンなんて自称してるし他の大作オープンワールドゲーを意識してるの事実かと
目指してみたけど結果無理でしたってかんじ
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 02:18:16.44ID:7REXxESz0
>>398
マップに思いっきり坑道やマップ開放の位置書いてあってワクワクもクソもなかったけど
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 02:18:41.02ID:uYXtkWgO0
>>400
そもそもオープンワールドって定義定まってんの?
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 02:19:12.65ID:FlYj6BMs0
日本じゃ空気すぎてアレだったけど、IGNのプレイムービーかなり前に出した時
このゲーム1回海外で炎上してるんだよな、コメント欄で生物感がないだの、戦闘アクションについてボロカス言われてた、そのまま出てくるんやな
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 02:19:58.40ID:y97TEOjqa
まぁ世に出せるゲームにはなったんじゃない
アンパンマンレベルの絵本シナリオから抜け出して、敬遠されて然るべきだったハイスピードにも手を入れられて
雑魚戦やミニボスとのバトルは低評価レビューでも何故か割と評価されてたりするし
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 02:20:10.48ID:tYWC6EfNa
>>402
ロードを挟まずに世界全部が一枚マップで繋がっていること・・・とされていたが
元々の意味をはなれてエリア制でも使い出してるからワケワカラン状態
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 02:21:27.33ID:uYXtkWgO0
>>401
封牢の位置とか森の遺跡とか地下に続く井戸とかもあったけどな
でもそこに向かう過程が面白いのがオープンワールドと違うんか?
坑道はアイテム強化の場ってわかりやすくしてくれてる分武器強化のために向かうって意味でモチベに繋がったし
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 02:22:44.47ID:uYXtkWgO0
>>405
そんな決まりなくない?
だったらTESとかハナからダメじゃん
0410名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 02:22:53.40ID:EhXF2pzd0
>>394
マリオデやったこと無いんだけどステージクリア型のステージが行き来自由な状態ででいっぱい並んでくっついてるってコト?
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 02:23:16.89ID:pwFdUH25p
ゲハでも信者が批判的な意見をかき消そうとめちゃくちゃ持ち上げてるがそりゃそうでしょ
ユーザースコアも低くなるやろうな
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 02:24:24.94ID:utgfrQ7f0
オープンワールドは元々NPCがエコシステムを形成してるようなのを指すんだけどね
街の人が生活してたり対抗勢力同士で戦ってたりみたいなの
その条件満たしてればマップが繋がってる必要もなかったりする

まぁ言葉の定期は時代によって変わるもんだから
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 02:27:06.72ID:utgfrQ7f0
>>410
惑星単位でステージになってる
ギミック解いてボス倒したら次の惑星て感じ
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 02:59:24.93ID:D0Km8CRj0
30fpsでスピード感がまったくない
クソグラで爽快感もない

スピード感のないソニックって何?
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 02:59:28.49ID:YN2EskO+0
情報をいろいろ集めた感じだと
粗はあるけど、魅力もあるって感じか。
実際にやってみないと
自分に合うかどうか分からない感じだなあ
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 03:03:00.38ID:b+mmf8bv0
ブヒッチマルチにするから。。。
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 03:06:08.12ID:jLwcY8Qk0
高速でノンストップで動き回ってるゲームプレイ動画上がってたりするけど
マップのオブジェクトの位置を把握してなんぼって感じなので
そこまでの敷居がかなり高いように見える
それで両極端な点数がついてるんじゃないか
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 03:06:59.86ID:RiXJBQCsa
APEXやってるとプレイ動画がスピード感なさすぎてスローモーションに見える
0422名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 03:07:45.07ID:i0ZxGgvM0
PVがピークだったな
ソニックに甘い海外でさえ70点台なのは相当ヤバいぞ
日本人から見たら60点台の可能性がある
0423名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/08(火) 03:09:58.79ID:RiXJBQCsa
ソニックっていつからこんなにノロノロ走るようになったの?
売りの高速移動はないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況