X



【悲報】タクティクスオウガリメイクさん新システム“バフカード”で終わる…。 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/14(月) 21:59:59.23ID:lRQ7tbrG0
突然沸き続ける謎のカードええ加減にせえよ
アプデはよ

前スレ
【悲報】タクティクスオウガリメイクさん新システム“バフカード”で終わる…。
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1668278116/
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 16:28:24.51ID:VDQZ3qfcM
Twitter眺めてるとなかなかにレスバってるね
怖いのは松野自身は自分は全く悪くないと思ってそうなところ
近くに止めるやつおらんのか?
止めないほうが見てておもろいけど
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 16:29:43.89ID:UgZSh4oEM
>>216
傲慢なのが見て取れるよな
うちそにならぬうちスクだわ
つまらないものをつまらないって認められないって
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 16:31:48.19ID:kd1QUNsV0
タクティクスオウガ何回もリメイクするなら伝説リメイクしろとか言ってたけど、伝説リメイクしなくて良かったわ
あとこれで見切れたのでありがとう松野。SFCで散々楽しませて貰った代金と思えばまあ惜しくはない
良いところを上げるとすればSwitchでもマウスとキーボードで操作できる事かな。スーファミコンも使えるぞ
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 16:32:34.66ID:K3rYIQZb0
>>214
というかオリジナル版と比べると敵味方のHP上限が異常に増えてるから
終盤になると戦闘時間がめっちゃ長くなってるんだよな

この仕様で死者の宮殿周回とかマジで苦行でしかなさそう
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 16:33:58.92ID:kIO8Spwqa
自由度のあるSFC版って素晴らしかったんやなって再確認できる内容やな
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 16:33:59.96ID:BiOdLDfed
魔天童子(1990年)
レジェンド -明日への翼-(1991年)
マジカルチェイス(1991年、スペシャルサンクス)
伝説のオウガバトル(1993年、ディレクター・ゲームデザイン・脚本)
タクティクスオウガ(1995年、プロデューサー・ディレクター・ゲームデザイン・脚本)
ファイナルファンタジータクティクス(1997年、ディレクター・脚本)
ベイグラントストーリー(2000年、プロデューサー・ディレクター・脚本)
PlayOnline(2001年、開発プロデューサー)
ファイナルファンタジータクティクスアドバンス(2003年、プロデューサー・ゲーム原案)
ファイナルファンタジーXII(2006年、ゲーム原案・シナリオ原案、元プロデューサー・ディレクター・脚本)※途中離脱
マッドワールド(2009年、脚本)
タクティクスオウガ 運命の輪(2010年、ゲームデザイン・脚本)
クリムゾンシュラウド(GUILD01)(2012年、ディレクター・ゲームデザイン・脚本)
テラバトル内スペシャルクエスト「ブレアソールとアリオーネは死んだ」(2017年、シナリオ)
ファイナルファンタジーXIV内コンテンツ「RETURN TO IVALICE」(2017年、脚本)
ファイナルファンタジーXIV内コンテンツ「セイブ・ザ・クイーン」(2020年、脚本)

そもそもこいつ何で持ち上げられてんの?
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 16:34:47.97ID:1A12kLOt0
>>219
ドラゴンとかLサイズ出てきた時点でゲンナリするぞ
あいつらフツーにHP1500前後あるから
それでバフカード優先して拾うからもうストレスすごい
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 16:37:10.20ID:Te15ZebVM
Steamのレビューも一日に1%弱くらい好評率下がってるね
もうすぐ非常に好評からやや好評に落ちるね
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 16:37:10.23ID:UgZSh4oEM
>>222
は?1500!?
sfc版って4桁行ったっけ?
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 16:37:24.83ID:4HQz5Tgt0
松野ってこういう人だったんだ。。
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 16:40:53.44ID:NNYQ513Z0
Twitterのバフカード擁護派がどいつもこいつも単に湧いたバフカード拾って殴りましょうってだけのゲームに
無駄にマウント心を露出しながら戦術的だの戦略的だの臨機応変だの大げさすぎる言葉使ってんのが見てて恥ずかしい
本気でそう思ってるなら将棋とかに一手ごとにランダムで置くと金に成るマスあったほうが戦略的!戦術的!優れてる!とか言ってこいよと
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 16:42:37.48ID:K3rYIQZb0
>>228
レベルキャップって縛り要素にバフカードやスキルって運ゲー要素入れてるから
戦略もクソもないからなー
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 16:44:39.99ID:UgZSh4oEM
>>227,229
えぇ…わけわからん
簡悔大爆発しとるやんけ…
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 16:44:44.58ID:MhZa1TsRa
なんだろ、今回はff14だけじゃなくてガチャ系のカードゲーにハマってたんかなって感じやね
デッキ構築型ローグライクみたいなものの要素取り入れたかったのかな?
だとしてもそれをリメイクリマスターでやる必要ないよね

例えばリメイクは顧客ニーズを満たすように作って無難に売り上げて、その実績をもとに次回作でバフカードだのレリックだの好き勝手やった自己満ゲー作るってのじゃダメだったのか?
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 16:44:52.38ID:PwEwfb1qa
>>229
サモンナイト5でシステムの一部が変わったのに
効果がそのままで役立たずのゴミと化した一部アクセサリーみたいだな
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 16:45:55.70ID:K3rYIQZb0
>>229
おかげで回復職の出番は中盤以降ほぼなくなるからなあ
スロットに回復アイテムぶちこんで殴るゲーム
そしてタンク役はナイトかLサイズユニット

オリジナル版知ってたらマジで別物の戦い方
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 16:46:51.89ID:UgZSh4oEM
そうか…何処かのレスで誰かを助けるミッションで
そのキャラが敵から350ダメージ食らうって書いてあって
いやそれもうワンパンやんと思ったらまだ生きてるふうに続き書いてあったらか
???って頭なっとったんやが、そんな事になってたとは
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 16:59:52.94ID:UgZSh4oEM
>>237
ヒェ~wwwwwww
HP以外のステもインフレしてて草生え散らかす
俺の知ってるTOじゃないですわ
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 17:00:39.87ID:HBaKhhJ+a
>>228
運ゲーに戦術性感じちゃう残念な頭脳の奴が「ゲーム下手なんじゃない?」とかイキってるの見るとあっちゃーってなるな
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 17:04:42.42ID:1A12kLOt0
>>236
それここのスレで俺のレスだw
アゼルスタンもバフカード4枚持っててHP900ちょいあるんだが持ってるカードがMP回復アップ2枚とクリティカルだかスキル発動が2枚で運補強以外の効果がねえ
ラヴィニスをヴァルキリーに戻して盾でどついて前進させてヒールかけてみたが回復量は周知の通りなんで結局あぼん
ビーストテイマー用意して盾でどつく+なるべく軽装で前進させてキュアペースト投げてなんとかした。まあ途中でビスも殺されたがな
戦術もあったもんじゃねえ運ゲ
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 17:10:35.81ID:v8mXycDbd
この惨状を見てると、FEとか昔のTOが育て放題でバランスがガバガバとか言ってた連中ですら
実際には製作者があらかじめ用意したルールの範疇で、製作者が想定した通りの遊び方をして自分は製作者を超えたと思い込まされてるだけなんだな
自分が釈迦の掌の上にいることに気付いていない孫悟空みたいな
本当に「ガバガバ」だったらこのゲームのようになる
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 17:14:09.53ID:wuE/rMRI0
>>221
やっぱオウガバトルとタクティクスオウガだけの一発屋だな
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 17:18:45.98ID:bsatBRV90
味方のレベルはキャップ最大まで開放しても50なのに敵は70越えてくるってマジ?
頭おかしくね
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 17:19:44.75ID:E38+1GIo0
>>243
なんかね~
相手の土俵にわざわざ降りに行ってるのがね…
相手と同じレベルに落ちてどうすんねんっていう
こいつ目障りだと思ったらミュートすればええのになぁ
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 17:19:49.07ID:k7spOcFc0
>>221
まだ最初のアニメ化もされていなかったベルセルクからあちこちネタを拝借したFFT
信者ですらまあ佳作かな?という評価しか下せないペイグランドストーリー
製作途中で逃げ出したことを発売後しばらく経ってからこっそり公表したFF12
異邦の劇作家という名前で自分のNPCを登場させてまで露悪趣味なクエストを追加し、
それがずっと不評だったことで数年後そのクエスト自体がそっと消えてなくなったFF14

20世紀末にクエストからスマッシュヒットを1本2本出した人って認識に信者は改めるべきなんだよ
30年近くクリエイターとして何をしたの?っていう話であって、最近活躍したことなんて天皇陛下の
即位の礼で皇居に虹が架かったよって写真が全国的に超バズっただけの人
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 17:22:58.83ID:8wn+lwpar
>>244
え、レベル50までなの?
さすがにクソゲーすぎだろ
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 17:27:21.81ID:iw9bI6F10
>>241
昔のTOは敵が動く前にペトロクラウドで勝負決まるゲームだったから
あれ想定内ってのはちょっとな
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 17:32:39.62ID:AEKNvBOP0
やっぱスクエニは駄目だな
CCFFも余計なことしそう
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 17:36:13.58ID:DkKvebnhp
>>226
やり切ってからじゃないとレベルキャップありじ「クリアできない雑魚の戯言とか煽る工作員や信者が必ず現れるからな、完全にやり切ったプレイヤーがゴミと断言するから反論の余地がないw
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 17:42:58.40ID:oHasTdAjM
>>249
はっや
もしかして消化率悪いのか
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 17:47:16.07ID:rfTCBPIm0
運輪でまたオウガやれるのが嬉しくてPSPごと買ったんだよね
あまりにひどい出来にがっかりして特典でついてきた吉田絵じゃないゴミカード残して売ったのが発売一ヶ月後くらいで3500円ほど
ゲーム売るなんて基本しないけどゴミすぎて手元に残しておきたくなかった
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 17:54:30.32ID:TDtyUWXc0
メタスコア87?とかスレ立ってたけどあれなんだったんだ
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 17:54:30.45ID:ToTgPWVlp
>>192
河野大臣に学ぼう()
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 17:55:56.79ID:ToTgPWVlp
>>197
トレーディングカードゲームはワロタ
敵倒したらそいつの持ってるカード奪えるようにしよう(提案)
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 17:58:33.10ID:GZKOf+vhM
すまん、GBAのやつはまだ全然マシな出来なのか? 途中で飽きちゃってやらなくなったけど
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 17:59:16.54ID:ToTgPWVlp
>>234
ff16爆死の前提条件はクリアしつつあるな!
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 18:01:44.25ID:ToTgPWVlp
>>255
俺もほぼ同じムーブだが
一週間で売ったらか俺の勝ちな
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 18:04:49.94ID:jCSsdolLd
もう 松野さんのTwitter、意見はスクエニへって流してるな

スクエニに意見送りまくってたら、流石に会社の方針として調整入るんじゃないだろうか
開発元としては、ここまで酷評されたら看過出来ないだろうし。
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 18:05:15.53ID:z1axwFiw0
>>249
初日から2,500円買取
ただ新品販売価格4,700円からするとゲオでは一般的買取価格
今のゲオは2千円以上の差を設けてる
昔は1,500円差くらいで買い取ってた時期もあるけど
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 18:06:39.15ID:ToTgPWVlp
>>265
今はメリカリがあるから中古屋はより難しい商売になったよな
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 18:06:58.80ID:AEKNvBOP0
>>264
売ったらおしまいだろ
ここんとこのスクエニ見ればわかる
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 18:07:18.98ID:iw9bI6F10
>>264
超初動型だろうし金ならん事はやらんやろ 諦めろ
スチームで有志のバランスパッチ待ちしたほうが前向き
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 18:07:53.67ID:z1axwFiw0
でもまあ、評判からして直ぐに新品が値崩れするだろうし、
それに合わせて買取価格も下がるだろうね
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 18:08:28.14ID:cskxwetX0
>>249
運命の輪の値下がりも早かったし
(俺も1週間で売った)
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 18:14:18.64ID:sZnmqcn1p
正直2千円とかになってもプレイする時間惜しくて買う気にならん評価だな…
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 18:17:23.42ID:mCWSC+p40
>>209
ちょっと見ただけでも攻撃するたびにいちいち斜めに視点変わるのウザくね?って思ってたら突っ込んでくれてた
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 18:22:55.83ID:Mk98Kqml0
ユーザーへの当たり方見ると部下にも同じ対応してそう
根本のバランスの悪さとかUIやらの細かいストレス部分すらも
意見できない空気が現場に漂った結果こうなった感
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 18:33:14.18ID:V6Lzp5JHa
>>265
スマブラは5000円で買って4000円で売れたよ
モノによるんじゃない?
スクエニのは基本がっつり買い叩いてくる感じ
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 18:33:16.32ID:0kdOFvUF0
そもそも運命の輪も国内版は調整不足で売り逃げした前科がある
後年松野が認めたのに発売当時は「この調整で正しい!文句言ってる老害は原作やってろ!」ってガイジが沢山いた
松野ゲーだけはアンチの言い分のが正しい
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 18:41:25.08ID:qpJhSjgPM
オンラインゲームじゃないから調整不足あってもアプデしないってのは傲慢ここに極まれりな言い分だな
ここまで傲岸不遜な言い分はあまり聞いたことがない
ゲーム機がネットに繋がらない時代までで引退すべきだった
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 18:43:26.82ID:giBoBhBN0
ステージごとにカードを集めて強化し、ボスと戦う…
ああそうか
これは令和に蘇った聖剣伝説4なんだ…!
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 18:53:59.38ID:wuE/rMRI0
リメイクをクソゲーにする←まだ分かる
リマスターをクソゲーにする←????????????wwwwwwwww
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 18:54:17.92ID:dMtvql7c0
まぁ、、FF14を面白いと思って続けちゃうあたりゲーム開発者としてあかんわ
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 18:57:49.89ID:unkW9AUvp
>>281
実質引退して株売って生きてきたようなもんやろ
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 18:58:49.55ID:unkW9AUvp
>>270
勝ち組だな(白目)
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 19:00:05.71ID:a9JBChrTa
 僕にそのカードを拾えと言うのか
→馬鹿な事はやめるんだッ!
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 19:12:41.65ID:MEhhhEVW0
もう怒りより悲しみが先に来るようになってしまった
積んであるsymphony of warかトラスト3周目やるわ
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 19:35:48.33ID:wmIxdSWYa
運命の輪で懲りて、3DSvcでは「やっぱ面白い」となり
今回は様子見してから買うつもりだった
今回は様子見して思い留まり、カネは失わずに済んだけど、悲しい勝利
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 19:45:01.43ID:UY0MVSJw0
トラスト前に出しとかないと駄目だろスクエニ
まだ多少は評価して貰えたかも
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 19:53:18.85ID:giBoBhBN0
松野君だから、完成しただけでも御の字なのです
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 19:58:01.42ID:zguwWcmd0
>>283
クズエニに不可能はない
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 20:08:49.65ID:Dn55b66oa
元ネタのスターウォーズは前日譚のEP1~3と蛇足のEP7~9まで製作されたのに
オウガバトルサーガはいつになったら続編が作られるんだよ
四半世紀後もタクティクスオウガのリメイクされてるとか90年代当時は想像すらしてなかったわ
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 20:15:30.22ID:8U7vYWgUd
これ内部パラメータがバフカードありきの数値だから
ちょっとの修正じゃ余計酷くなるな
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 20:22:37.52ID:UBcYNnLwa
SFCのTOが発売された時既に連載終了してたドラゴンボールはその後復活して大量の続編が作られてるのにな
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 20:24:45.62ID:NptPrJPZr
別に買わんから糞ゲーでも良いけどユーザーとレスバはマジでカッコ悪いわ
つうか周りに誰も止めてくれる人がおらん時点でどう言う人生送ってきたのか察しられる
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 20:43:15.70ID:OLf98bUn0
>>290
俺も近いが
どうせろくな出来ではないと確信してたから
祭りの参加費として買った
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 20:43:29.62ID:wmIxdSWYa
>>297
松野より下の立場じゃ、諫止しても黙殺してクビを刎ねるだろうし
「独裁者の末路は哀れだぞ」とシドニーに言わせてるのにね・・・
制御を出来る者が居なければ、例え小さなチームでも独裁者
ブレワイは制作者全員がテストプレイしたんだっけ?
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 20:57:02.04ID:z1axwFiw0
>>279
5,600円で買って4,500円で売れるのは、ゲオでは任天堂のビッグタイトルだけだよ
スプラとかカービィとか
他は発売初日から2千円以上マイナス、下手したら3千円マイナスでの買取
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 20:58:35.94ID:OLf98bUn0
昔は廃人化したランスロットを松野に喩えたけど
今作はザエボスでちょうどええな
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 21:00:37.31ID:hh8g4F/Ma
カードがドンドン沸いてくるのは、戦略面はともかく、画面がとっても安っぽく見えるからなー
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 21:37:54.65ID:QvOXoD6Ld
オウガバトルとTOはオリジナルのSFC版と音声付きのサターン版でじゅうぶん
発売された当時に遊べばという条件付きだがあの当時に遊べてよかった
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 21:47:46.04ID:nOAIGJBSM
操作性も悪いからバフカード取りに行くのが手間
タロットカードは出たらラッキーと思えたけどバフカードは敵に取られると面倒だしネガティブな気持ちで集めるから疲れるし楽しくない
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 21:54:39.52ID:5VaP+h0up
つーかこのゲーム伝説のオウガバトルやってないとランスロットやカノープスになんの思い入れも生まれなくね
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 21:54:47.34ID:4ZOSreTSa
ユニット育成が楽しいゲームだったはずなのに
アイテム投げて敵を弱体化して、回復ももっぱらアイテムで、ユニットの強さはランダム配置のバフカードに大きく左右されてって作ってて疑問に思わなかったのか
ていうかやってて楽しい?
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 22:19:14.76ID:cn1RAZbFM
HP4桁以上が当たり前の今回の仕様で
ヒールの回復量が200とかだからなぁ
HPのインフレに追いつけていないわ
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 22:41:37.08ID:owyMyJA60
レベル一緒なら手をかけて育てたユニットより仲間にしたばかりの汎用キャラがバフ1枚取っただけの方が圧倒的に強いとかあるんか?
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 22:44:57.37ID:a0wGqdRPa
FFTAからLv1から天塩に育てたキャラが説得等で仲間になるモブのがステ高かった記憶が
もう松野ゲーは無理だと思った
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 22:52:18.36ID:AoZJGJxza
ゼノブレイドDEが買取4000円だったけど定価6578だからそんなもんなのか
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 23:12:02.33ID:VAEFVNbs0
タクティクスオウガ リボーン買ったけど、ストーリーに関しては松野は天才だと思う。
しかし、バフカードは不要だったと思う
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 23:18:16.28ID:chXqKVC30
>>310
多少差は出るが、序盤はそんな感じ
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/15(火) 23:22:11.81ID:KuNK0+lM0
そのストーリーも当時のままのリメイクだからな
仮に松野が新作を作ったらストーリーも「他のスタッフが優秀だったのか…」ってなる可能性も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況