X



プレステ完全終了のお知らせ?『Steam』対応の携帯ゲーム機がついに日本上陸へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 11:12:30.08ID:0cqYxT850
PCゲームプラットフォーム『Steam』がリリースする携帯ゲーム機『Steam Deck』が、12月17日に日本へと出荷されることが明らかに。市場的に競合するゲーム機の登場によって、プレイステーションがさらなる窮地に立たされるかもしれない。

夢の携帯ゲーム機になるか

「Steam Deck」は、PCで操作するのと同じように、「Steam」のライブラリにアクセスして遊ぶことができる画期的なゲーム機。一応説明しておくと、「Steam」とは世界各国のゲームをダウンロードして楽しめるプラットフォームだ。

日本のカプコンやスクウェア・エニックスなどの大手会社から、海外のインディーゲームメーカーまで、無数のゲーム会社が自社ソフトを配信している。

すなわち「Steam Deck」では、これまでのゲーム機と違い、「PC向けゲームを携帯ゲーム機で遊ぶ」ことが可能に。公式サイトでは「世界で最もパワフルなフル機能の携帯型ゲーミングPC」という紹介文もあるが、PC向けゲームに対応したスペックが追求されているのだろう。

互換性などの都合で、すべてのソフトが対応しているわけではないようだが、「Steam」上の互換性チェックを見てみるとラインナップは十分豪華。たとえば人気タイトルの『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』や『エルデンリング』、『Apex Legends』などもチェックの要件を満たしていた。

そんなゲーム機の登場によって、シェアを奪われる可能性が高いのがプレイステーションだ。

ニンテンドースイッチと並び二強体制も

昨今ではゲームソフトのマルチプラットフォーム展開が当たり前になっており、一部の独占タイトルを除いて、プレイステーションでリリースされているソフトのほとんどは「Steam」でもプレイ可能になっている。

つまり「Steam Deck」は、実質的に据え置き機であるPS4やPS5のゲームを携帯機で遊べるようになる画期的なハードというわけだ。

スペック面では雲泥の差があると思われるかもしれないが、「Steam Deck」でも専用周辺機器を導入すれば、PS5並みの画質を出力できるという。

はやくも国内のゲーマーからは、《Steam Deckがウケたらまじでプレステ終わると思う》《Steam Deckの登場、プレステはマジで危機的状況じゃないの?》と危惧する声が。実際に、《PS5の抽選外れ倒したし、SteamDeck 買おうかなぁ》と考慮する人の姿も見受けられる。

また、現在『ソニー』が携帯ゲーム機市場から完全に撤退しているというのも、「Steam Deck」にとっては大きな追い風。2011年に発売されたPlayStation Vitaが実質的に同社最後の携帯ゲーム機となっており、市場はニンテンドースイッチによって完全に掌握されている。

ただ、ニンテンドースイッチのメジャータイトルは、基本的にライトゲーマーをターゲットにしたものが多い。

そのため、「Steam Deck」にはプレイステーションやPCをメインにプレイするコアゲーマー層を取り込む余地があると言えるだろう。

「Steam Deck」の登場が、プレイステーションへのトドメにならないといいのだが…。

https://myjitsu.jp/enta/archives/115314
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 11:13:49.04ID:8PuoCn9N0
重量考えてWiiUパッドより重いんだからジョークグッズなんだよな

どっちにせよPCに逃げ始めてソフト屋になり始めたSIEさんでは・・・
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 11:14:28.16ID:l+joOxdja
価格が1/3で出せるならワンチャン
そうじゃないならただのマニア向けハードで終わるだけよん(´・ω・`)
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 11:16:50.55ID:lVk9qGfYa
携帯機前提のデカいしUIのゲームじゃないとプレイはキツいだろ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 11:18:27.53ID:/IgqYKXOp
PSに携帯機無いけどな
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 11:18:39.76ID:TPLfyCURa
>>7
valveがプレイに支障なく読めるか1つ1つのゲーム確認してるみたい
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 11:18:48.16ID:aCL9RuJ1M
こんなゴミは売れないけど改良された次世代モデルは売れる可能性がある
そうなる前に早くPSP3出してくれ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 11:20:15.55ID:Deyuqd+9a
PCがあるのにこの価格はガジェオタ用でしょ?ってくらいきついわ
1番安いのじゃ使い物にならないし
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 11:20:30.58ID:ynGfXD6B0
で、おいくら万円?
記事に載ってるかもだけどまいじつ開きたくない
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 11:20:37.25ID:YGfI/SwO0
ゲハではWiiUゲームパッドでも骨が折れるとか言われてたから流行らん
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 11:22:09.96ID:V71PhSUEd
バッテリー消費がひどすぎて
家で使うのすら微妙な気がする
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 11:22:19.69ID:dNurP8Wm0
>>8
どっちもいい
あっちはバニラでWindowsなんでSteam含めいろんなことができるが
DeckはSteamだとスリープとかも使えるんであえてそのまま使ってSteam専用で使うのが良い
どっちか1台ならMAX2の方が良いと思うな
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 11:22:42.31ID:nUozAAwI0
言うほどまだ終了してないか?
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 11:22:42.71ID:TPLfyCURa
>>12
一番安いのにMicroSDでも良いみたいだよ
ロード時間SSDと変わらないって言われてる
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 11:24:39.88ID:u1Tsf6Q3a
ゲームパットが500グラム Steamdeckが670グラム 少年ジャンプ700グラム
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 11:29:13.85ID:8PuoCn9N0
>>21
つまりステイ豚は、WiiUくらいで骨が折れるから
ジャンプ読めないってことか・・・
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 11:36:23.47ID:nqB99YTc0
携帯機だからどっちかというとswitchの対抗馬じゃね?
まー流行らんだろうけど
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 11:42:14.13ID:us5VFrxEd
>>23
ゲハではSwitchの対抗馬扱いされがちだけどできること(主に任天堂タイトルの有無)が違いすぎるから実際のところ普通に棲み分け成立しててあんまり競合感ないねんな
で、PS5はもろにリリースタイトルが被るというかそもそも独占タイトルがなさすぎるからダメージとしてはこっちの方がでかいと
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 11:42:22.88ID:LQtoteX90
まいじつ定期
まあSteamに一番食われるのがpsというのはあってるが
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 11:42:35.78ID:5KlBDeq8d
任天堂のソフトが出ないんだから対抗馬になりようがないだろ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 11:44:39.13ID:dNurP8Wm0
PSリモートプレイ用に!
と思ってもリモートプレイがあんなだといかんな
制限あってもいいから普通のコントローラーにも対応させろ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 11:46:20.12ID:t8MuwLZ00
ゴキ批判はいいけど
まいじつてほんとゴミみたいな記事しかないな
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 11:47:15.98ID:w1G0cDvCM
GPD WIN4のほうが欲しい
最初からWindowsだし、超高性能だし

問題は発売がいつなのか?だ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 11:47:49.18ID:u1Tsf6Q3a
SwitchとPCは共存できる というのが常識なのにSwitchとSteamdeckが共存出来ないと言い張る謎の勢力がおる 不思議
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 11:48:13.71ID:lREelnXQ0
>>28
キチガイ岩田が組織したキチガイ豚が毎度毎度踊り狂ってくれるからな
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 11:49:08.77ID:uCAQH7oy0
Switchから乗り換えるならこれだわな
次世代Switchでも追いつけない性能だから今買っていいぞ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 11:51:59.49ID:3N2jJuRK0
競合するのは携帯据え置きの区別でじゃなく
何のゲームができるかだから
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 11:53:26.60ID:Tdo98BHpd
>>31
いやSwitch買うのは性能じゃなくて任天堂のゲームやるかやらないかだろ
正直、携帯型Steam機はメインでSteamが遊べるPCがあった上で
サブ機として買ういぐらいだとおもうわ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 11:54:49.59ID:pz0cuF0o0
ゲハはおっさんだらけだからズレてるけど
テレビやモニタを持たない若者にとっては携帯機しか選択肢ないからな
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 11:59:39.04ID:AGuWcGnJ0
サードのゲームをやるならsteamdeck、任天堂のゲームをやるならswitchやその後継機

住み分けってこういうのだぞ

家でPS、外出先でsteamdeckみたいな事にはまずならん
steamdeckがswitchより優れている所は家でジックリやるような重量級の没入感指向のゲームができるって所なんだから
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 12:02:11.09ID:BHKxCEyO0
コスパは他社製1台の価格でSteam Deck2台買えるってくらい良いんだけど
性能は市場に6800U搭載製品出回り出したのでベンチではライバル機に勝てない
といいつつ現実的にはプレーする上でそんなに差を感じることもない
とにかくStema Deck最大のメリットはその「価格」これに尽きる
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 12:05:16.53ID:CXYNn5mu0
SwitchとSteam Deckありゃもう他要らなくね?
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 12:05:41.99ID:CPTTUy0qa
>>22
実際つれぇから電子で読むようになったし
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 12:07:29.17ID:Fcbu83eka
>>37
ゲハのゴキブリな
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 12:07:58.69ID:7C4VSXKIa
携帯機でなんでPSが終わるのかわからんのだが
終わるのはどちらかといえばswitchでは?
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 12:08:19.19ID:CPTTUy0qa
>>37
ズレてるのはお前だよ
Switchでも携帯オンリーのやつなんて全然いないわ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 12:08:47.74ID:EJz6zcP00
>>43
Steam Deck最大のメリットはSteamライブラリが引き継げることだからな
これから、じゃなくてこれまでを重視したデバイスよ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 12:10:51.53ID:J1zitQxVa
>>40
価格もだけどOSとハードが最適化されてる所もメリットかな手軽にスリープ使えたり
Windowsただ乗せてるだけのハードはなんかイマイチに感じる
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 12:12:52.27ID:SNWX02nZa
>>48
価格を抑えるためとはいえストレージが心もとないな
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 12:19:06.69ID:HsTaheY00
俺のクソスペPC
2070Sより性能がいいなら選択肢に入るけどどうなのか
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 12:20:23.26ID:/egVhwlF0
Switch叩きにまいじつを持ち出すと烈火のごとく怒るくせにPS叩きにまいじつ使ってもダンマリ
これが任天堂信者なんやなって
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 12:21:57.07ID:SFi6mC3xp
まいじつはゲハソースと言われるがゴキちゃんの「SteamDeckに食われるのはSwitch」を参考にしてない所を見ると↓ソースかな


Steam Deckの11月のプレイ時間ランキングが公表される。携帯型PCゲーム機にて愛されているゲームはどれだ
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20221202-229148

>11月の1位を獲得したのは『Vampire Survivors』だった。以下、『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』『エルデンリング』『サイバーパンク2077』『Stardew Valley』などが続く。

>新作もどんどんランキングに食い込んでくる傾向にあり、特に10月は新作リリースが多かったためか『アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション』や『Gotham Knights』『Potionomics』などが上位に入っている。

>携帯型PCゲーム機だからといって、処理負荷の軽いゲームばかりではなく、重量級タイトルも多くランクインしている点も注目だろう。
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 12:22:50.59ID:s5eegxjx0
晴れて任天堂の携帯市場奪われるなw
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 12:25:04.74ID:H2XfFXrY0
OSはLinuxだっけ?大丈夫?
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 12:25:08.03ID:67WZUo950
メーカーユーザー共にSwitchに行かなかったVITA難民が飛びつくかどうか
どのみちVITA切ったらPS5に移行してくれると思ったSIEは御愁傷様
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 12:25:56.88ID:0OisiUF50
携帯機はスマホで十分
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 12:26:16.09ID:J1zitQxVa
>>55
これだけのゲーム1つのハードで出来るのは凄いよな
CSよりゲーム集まってないか?
https://i.imgur.com/sJGb3j3.jpg
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 12:26:58.68ID:DykSvC0cd
PS5は✕ボタン決定とか訳わからないから二度と買わない
迷惑だからハード屋を卒業してほしい
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 12:27:13.85ID:s5eegxjx0
脱任したモンハンができるって
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 12:28:14.19ID:xNBNTsjK0
あの情弱豚が顔真っ赤にして連日連夜Steam Deck叩きをやるとは
恐るべき知名度・期待度の高さだな
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 12:29:48.77ID:ZWZY1t0cM
WiiUだかSwitchのときに「vitaリモートプレイできるから!」の主張してたゴキいたけどどうなったんかな
そういうニッチ層もPCに刈り取られたんですけどねwww
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 12:30:24.05ID:X0t7l1qb0
まいじつは記事によって煽る方向を変える。
SteamDeckの記事をゴキ煽りに使うというのは
なかなか興味深いね
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 12:30:53.99ID:TeVOKR/Tp
次世代Switchさん発表する前からすでに死亡確定
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 12:32:12.54ID:44ijcQ/Sa
STEAMデビューでいきなりこれ買うやついるのかな
せめてPCは持ってたほうがいいけど
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 12:33:45.87ID:4AWHGLmzr
売れないとは思うがこれに影響受けて携帯機路線復活してほしい
Switchライトもまだデカいわ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 12:33:49.19ID:wWfDZBcLM
こんな重いの手を痛める原因だし現実的では無い
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 12:34:38.36ID:stxB2X4I0
switchはインディーズタイトルをswitchで買わずにsteamにしようってぐらいで任天堂タイトルはswitchでしか出来ないのに対して
PSはエルデンとか動くよってなってるとどう考えてもswitchより影響は大きそうってだけでしょ
(バッテリー問題とかあるからこれメインにはならないとはいえ)
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 12:36:44.03ID:8f7uRYOy0
ニッチ過ぎて売れないだろ
外でやりたい奴はノート持ってるだろうし
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 12:40:32.58ID:CoND+gk8p
プレステは既に終了してるけど
SteamDeckというかSteamにトドメ刺された
と後の世では総括されるだろ
エルデンやサイパンやるのにPSは必須じゃなく
しかもソニーのファーストまでSteamで買えるのだから
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 12:46:25.33ID:l+joOxdja
携帯ゲーム機の最適解は普通に考えてnew 3DS
あれは本当に完成度高い
まだまだ現役で使ってるけど、次世代機出して欲しいなー(´・ω・`)
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 12:48:31.38ID:hURs/5W50
PCエンジンターボくらい高いんだっけ
本体サイズはWiiUくらいか
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 12:51:47.63ID:YZ3+iMs30
ゲハの虫より現実見えてる
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 12:52:40.83ID:OKV1BCHgr
FF14がベンチの基準値以上で携帯して遊べるとかだったら最高なんだが
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 12:57:30.55ID:6OxG8sxuM
正直値段で比較してPS5とdeckどっち買うかと言われたらdeck選ぶ人はそれなりにいそう
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 12:59:17.08ID:3zaaDeen0
Linuxなんてwin以上にメンテし辛いのにゲハのやつらに使いこなせるのか?
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 13:00:31.04ID:LQtoteX90
>>84
そういうめんどくさいところはvalveが弄ってるから
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 13:03:13.03ID:J1zitQxVa
>>84
steam deckでどんなメンテが必要になってくるの?
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 13:20:37.44ID:dNurP8Wm0
たまにSteamOSのアプデしたり
ドックのFwアプデしたりする楽しみ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 13:27:46.38ID:O42Ob9hU0
PS5との価格比較なら日本だと十分勝機あるわ
日本でPS買ってる層ってハード眺めて悦に入るタイプだと思うし
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 13:34:54.15ID:JzCXulcQ0
買ったので久々にライブラリのdeck対応ソフト見たけど9割ぐらい対応いけるみたいで安心した
アサクリオリジン対応してるみたいだけどuplay平気なのかな?uplay無しでも起動すんの?
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 13:45:34.21ID:f+tm25KA0
64GB買ってSD増設するのが賢いよ
読み込み速度は変わらんし、最上位モデルとの画面仕様の違いも考慮すべきほどではない
(512のは若干反射が抑えられるくらいで、シャープさに関しては64の方がいいというレビューもある)
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 13:50:55.62ID:mPTquHaaa
そもそも始まってもいないから終わりもしない
永遠に始まらない場合もある
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 14:09:56.18ID:BIpjCJbl0
そもそも競合するのは携帯できるSwitchだよね
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 14:12:10.38ID:AGuWcGnJ0
>>45
高性能据え置きでしかできないゲームが携帯機でもできるってのは、今まで据え置き1択だった据置の主力ゲームの一部が携帯機に流れるって事なんだわ

元から携帯機しか持ってない人はそういうゲームをやらなくともいいって人だし、そういうゲームをやるために携帯機と別に据え置き買ってた人は据置がいらなくなる
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 14:18:04.24ID:BIpjCJbl0
そういうゲームやる人が携帯機スペックで満足するわけない
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 14:20:48.42ID:AGuWcGnJ0
だからdeckの普及に懐疑的な人が多いわけだ
switchにぼろ負けしてるゴキちゃんが現実的なレベルでswitch以上の脅威になる(switch以上のシェアになる)存在を叩き棒にするわけないじゃん
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 14:21:41.25ID:BIpjCJbl0
設定落として動かしてもね
そもそも画面小さいと高解像度の恩恵なくなるし
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 14:28:50.00ID:oAWg26Q70
スティック壊れたら本体ごと修理だろ
いくらだよ
これが嫌なんだよスティック付き携帯機は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況