X



DQはもう進化しても、しなくてもダメなの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/12(月) 18:51:51.97ID:3Cp6HemY01212
敵のHPメーターくらいは付けてくれないかな
ナンバリングでそれあるの10のパニガルムだけなんだよな
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 04:46:48.34ID:xi75Xu840
>>458
ポケモンは最後のほうになるまで敵がまともにポケモン揃えてないじゃん

たいていのゲームが味方側は少数、敵は多数とかが普通なのにポケモンくらいだろ
敵が互角の条件で戦ってこないの
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 04:51:30.35ID:xi75Xu840
>>458
ちなみに11には敵が強い、楽な戦いは経験値なしっていうシンプルなハードモードが追加されたじゃん

これで真の裏ボスを倒すのはかなり難しいだろ
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 04:51:32.35ID:GZudJoLx0
>>459
「ドラクエは縛りプレイアリの裏ボスが戦略的だけどポケモンは終盤じゃないとジムリーダーが数揃えて来ないからヌルゲー」
もう一回言うけど比較条件の提示の仕方が卑怯
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 04:54:02.80ID:GZudJoLx0
>>460
いつでも教会で解除できる表面上の縛りモードと自発的に「ポケモン2体のジムリーダーには2体で挑もう」ってなんも違いないだろ
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 05:02:41.91ID:xi75Xu840
>>461
だから最初からそういうモードがあるって言ってんだろ
縛りプレイじゃねーんだよ

ポケモンにハードモードねえじゃん
まともにシングルゲーで戦略ゲーとして楽しませるなら敵が当たり前にこちらと同じ数のポケモン持ってるハードモードくらい付けろよ
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 05:06:34.05ID:GZudJoLx0
>>463
途中で教会でOFFにできる縛りモードなんか自分の裁量でやるのと一緒だって言ってんだよ
自分の意志で2対2にする頭もないんか?
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 05:10:44.40ID:xi75Xu840
>>464
2対2にしてなにが面白いの?
俺は6対6でやりたいって言ってるんだが?
ちゃんと敵が強いポケモンを6体持った状態でな

ドラクエ11は最初からゲーム中でそういうモードがあるから自分で縛る必要なんてないわけ
解除なんてただのギブアップだろ
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 05:35:22.64ID:sg98oNCk0
買い物できない
防具を装備できない
楽な戦いは経験値なし
すべての敵が強い
恥ずかしい呪い
超恥ずかしい呪い
町の人にウソをつかれる
主人公がやられたら全滅

こんなもんマリオメーカーで穴の上に隠しブロックつけて「はいこれで高難度でしょw」とか言ってるやつが考えた縛りだろ
「すべての敵が強い」だけ残して後は削除して「レベルアップで回復しない」「ダンジョン内でルーラを使えない」
「ルーラのMP7」「レベル上限が50」「必要経験値が倍」「獲得金が半分」みたいな感じにしろよ
なんだよ買い物できないとか防具装備できないとか街の人が嘘つくとかRPG全否定かよ
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 05:59:24.41ID:D0Ef93DvM
>>412
いやそんなプレイしてる奴いる?

逆に道具使わず縛りプレイして余裕になっちゃってると思うが
ドラクエほど道具不要なRPGも珍しいよ
逆に道具を駆使してバトルしたいくらい
ドラクエオタって他のゲームやってる層と真逆の認識だから怖い
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 06:00:28.72ID:sg98oNCk0
剣盾 560万本
SV 405万本(更新中)
ピカブイ 220万本
ダイパリメイク 380万本
アルセウス 360万本

ドラクエ11 360万
ドラクエ11S 90万
ドラクエ10オフ 30万
トレジャーズ 15万

どっちがニッチ向けなのかもう完全に答え出ちゃってるだろ
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 06:01:18.64ID:D0Ef93DvM
>>416
同感
ドラクエオタだけ的外れなこと言ってて悲しいよ

どうぶつの森よりもポケモンよりもずっと幼稚な
誰がやっても同じプレイになるイージーゲームになってるってのに
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 06:13:11.35ID:D0Ef93DvM
ほんと進化がなさ過ぎる
1人だけ取り残されてしまったガラパゴス状態

このスレで言ってるドラクエオタの「個性」ってのがプレイヤーの個性ではなく単にゲーム内のキャラクターのことでしかないことに引いた

今、でもないけどもう相当前から他のゲームではキャラクター特徴にくわえてサブジョブやスキルパネルで、プレーヤー個性を付け加えるくらいのことやってるってのに
「個性」が単なるキャラクター特徴に終始してスキルパネルが自由度なしでこれまたキャラクターごとにどれも大差がないルートををなぞらされるだけなのはドラクエスレだけ

ドラクエは20年遅れてスーファミの連携なんぞを取り入れて、スキルパネルはまた体をなさない自由度無し誰がやっても同じプレイになるようなものを入れて
ご褒美ムービーだけのダサいPS2時代の失敗作みたいなRPGから出られなくなってしまった
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 06:20:57.53ID:D0Ef93DvM
ドラクエほど道具が弱いRPGも珍しい

魔法復権だとよ 引いた
特技強くしすぎて特技ぶっぱげーから脱しただけで喜ぶレベルの低さ
リソース管理なしで打撃魔法特技ぶっぱの最高しょうもないゴミバトルで歓喜してるんだドラクエオタ

逆に薬草使わせてくれよ
Aボタン連打打撃魔法特技ぶっぱの脳死バトルマジであれが楽しいんか
賢者の石まで道具不要だ
道具コマンドは完全に死んでるこの脳死RPG、消耗品使わず余裕のイージーゲームだから
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 06:23:25.82ID:Wk7G7quV0
SFC版のドラクエ3~ドラクエ7までは薬草99個やった記憶あるな
やらなくてもクリアはできるけどボス戦でMPフルで戦いたいからやった記憶
まあ当時ガキだったし自分なりに知恵をひねってやったんだと思う
尚それ以降はそれすらいらんぐらいぬるい
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 07:33:38.66ID:kYq9OCE5M
>>423
適正レベルなら脳死連打で余裕と認めていて草

どうぶつの森やポケモンよりもイージーな3歳でもプレイできる難易度だからな
今の脳死連打ドラクエは
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 07:34:45.73ID:kYq9OCE5M
>>425
同感

道具みたいな消耗品は使わなくて余裕だし
宿屋にすらろくに泊まらなくていい
昔のドラクエは宿屋と行き来してレベル上げてたのにな
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 07:36:39.06ID:ksDkQbbqM
脳死連打で経験値集めと剣と魔法のストーリー読むのが好きな人、みんなスマホゲーに行ったんじゃないの?
ライバルはポケモンじゃなくてスマホゲーなのでは?
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 07:37:34.26ID:kYq9OCE5M
>>427
君にレス群にないように、
ドラクエって道具コマンドほぼ不要の強攻撃連打ゲーなんだよね

たまには道具使わなきゃ苦しいドラクエやってみたいよ
装備後回して薬草買ってると苦しいもんなドラクエって

誰でも装備品を買って強攻撃を連打するだけ自由度ゼロ誰がプレイしても同じゲー
そりゃ配信ですむわ
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 07:43:56.46ID:kYq9OCE5M
>>432
最新作は転職すらないじゃん
そのうえサブジョブもない

「はて、サブジョブってなにかのぅ、聞いたことないがのぅ」
みたいな時代錯誤要介護老人向けゲームだろうよイージークエスト11
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 07:52:17.12ID:1J+XTHtyM
>>438
万能キャラとか持ち出して極論だね

そもそも要介護老人イージークエスト11じゃ育成上手い奴下手な奴にプレイに差がないだろうがよ
どうやっても使えるキャラに成長してしまう
逆に使えないキャラ育成する方が難しい

他のゲームでは育成失敗ってありえるけど要介護老人イージークエスト11は育成に関して失敗の心配をする必要がないね
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 07:53:52.62ID:6vdLReuG0
11Sは難易度選択制になっていたから、今後のドラクエも難易度選択制になるかもね
11Sは「楽な戦いは経験値なし」「すべての敵が強い」を選択すれば、FC時代の難易度になるらしい

洋ゲーはかなり前から難易度選択制が増えたし、ドラクエも難易度選択制にすべきなんだろうね
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 08:01:48.93ID:IHp5t1DO0
CS新作出さないからブランドが毀損していってるだけ
ポケモンやモンハン見れば分かるもんだろうに
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 08:02:58.24ID:1WdkZgKM0
>>428
今のドラクエはむしろ属性がかなり重要なんだけど
本当にプレイしてるのか?お前
まあ、FFと違って弱点属性とかを調べる手段が少ないのは問題点だな
>>478
道具使うのが重要になるRPGなんてドラクエに限らず殆どないと思うが
FFだって道具が重要になる場面なんて殆どねーぞ
トルネコやったら良いのにとしか言えんわ
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 08:05:23.32ID:6vdLReuG0
ドラクエ並にヌルいFFが海外で売れているんだから、正直難易度云々はあまり関係ないと思う
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 08:06:29.63ID:1WdkZgKM0
>>481
個人的な感覚だと
「楽な闘いは経験値無し」⇒DQ6と同じくらいの難度
「すべての敵が強い」⇒FC版DQ2からロンダルキアを除いたくらいの難度
上記2つ載せ⇒全編ロンダルキア

っていう感じだな。DQ11がヌルイって人は、PSの不完全版しかやってないのか?
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 08:14:31.98ID:/7wx9CyhM
>>481
レベルアップ回復OFFにしないとダメだわ
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 08:15:00.74ID:05lLeZhb0
弱点ついても大したダメージアップしねぇよ
はやぶさ
炎弱点に火炎斬り
0488名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 08:15:30.45ID:05lLeZhb0
はやぶさ斬り>炎弱点に火炎斬りみたいなゲームバランスだからな
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 08:18:29.35ID:DJ6J9AKv0
>>483
こんな状態なくせに、なにが属性だ?(笑)
はやぶさが強いなら、使う必要ねぇわ

はやぶさ>炎弱点に火炎斬り
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 08:18:59.49ID:Xog09fvdM
>>483
FFも道具で戦うことほとんどないけどくすりしとかいるからな

パラメータ上がりまくってルのに薬草の回復量しょぼすぎ
特定の職業(orサブジョブ)で回復量3倍とかスキルで回復量5倍とかにしないと使い物にならない
その前に薬草の回復量を調整しろと
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 08:20:50.46ID:1WdkZgKM0
>>486
そのシステム自体はファミコンの頃から桃伝がやったりしてて
桃伝がヌルゲーかと言うとそういう事も無いからあまり関係ない気もするな
ただ既出の様にDQ11ってかなりレベルが上がりやすいバランスで場合によっては
1つのダンジョンでレベルが2つ3つ上がる事もあるからヌルく感じやすいのかもな

まあ、それも公式縛りプレイで縛れればよかったか知れん
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 08:22:24.44ID:1WdkZgKM0
>>490
今みたいに袋に99個アイテム持てる仕様で
薬草の回復量を上げたりしたら余計にヌルくなるんじゃねーの?
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 08:34:06.28ID:r8M11GyT0
コマンド選ぶポケモンみたいに属性意識しないときついみたいなのは全くないよね
ヒャドメラギラバギデインイオあるけどバギじゃなくてヒャド使わないとみたいな感じは一切ない
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 08:49:59.14ID:oHGGd8RW0
弱点属性とかがはっきりしてないから脳死ゲーなんだよ
こいつは炎に弱い斬撃に弱いとかあればプレイする方も考えるけど
結局最強攻撃一択になるのが脳死だよ
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 08:55:12.89ID:6vdLReuG0
パーティが全滅するかしないかのギリギリ感があれば脳死ゲーにはならないけどね
正直、火炎斬り云々より、6以降、とくぎ前提の戦闘になってしまった戦闘の方が不満かなあ
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 08:57:53.19ID:1WdkZgKM0
ぶっちゃけ力押し出来ること自体は何も悪くないと思うんだよな
レベルが上がってどんどん強くなって、今まで苦戦してた敵に圧勝できるようになるのが
RPGの醍醐味だもんな。レベルを単純に上げるだけじゃあこの敵には勝てません
みたいなバランスってカタルシスが全然なくてイマイチだと俺は思うな

適正レベルなら苦戦、それ以上にレベル上げたら楽勝、慣れてる人なら適正レベル未満でも
工夫すれば何とか倒せる それぐらいが理想だな
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 09:00:52.84ID:1WdkZgKM0
あとアクションRPGにすれば脳死じゃなくなる みたいに思ってる人が居そうだが
アクションRPGの方がパーティ編成も何も考えずに良い分余計に単調じゃないか?
アクション要素って言っても大半はバシバシ殴ってたまにローリングしてって程度が関の山だしな
正直、アクション要素が入ってるからゲーム性が増すとはあまり思えんよな

アクションRPGって良くも悪くもアクションさほど得意じゃない人が、パラメータ上げて
俺実は結構アクション上手いんじゃない感を感じるためのシステムの気がするね。それが悪い事とは言わんけどね
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 09:06:24.14ID:oHGGd8RW0
>>497
ポケモンだって相性不利でもレベル差あれば倒せるぞ
適正レベルの時のバトル戦略が脳死なのが問題なんだろ
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 09:11:33.10ID:1WdkZgKM0
具体的にどの敵の事を言ってるの?
11のボスは普通に手ごわいのが多いから
適正レベルでも何も考えずに楽勝って感じには中々ならんと思うけどな

ただ通常モードだとレベルが上がりやすいので
普通にプレイしてるだけでも適正レベルを超えて上がりやすいってのはあるな
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 09:13:27.13ID:1dVE5+D00
下下ピッピ
0502名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 09:17:34.16ID:jXSwemzG0
11は作風がPS2頃のRPGやテイルズの後追い
いつの間に20年も周回遅れにされてるんだよと思うと同時にそれにしてもシステム古すぎだよってのが感想
それでもDQの名前だけでその辺の作品なんかとは段違いで売れてしまうけどな
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 09:19:30.28ID:1WdkZgKM0
>>502
名前だけでゲームが売れるなら何故ソニーはかつて何個も持ってた人気IPを
全て潰してしまったのか?ゲーム業界ってそこまで甘くないと思うのよ
売れ続けてるのは何やかんやで買った客をガッカリさせてないからだよ
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 09:34:36.24ID:6vdLReuG0
10の相撲システム、範囲攻撃は移動で回避と
フリー移動できる機能を上手く使っているんだけどねえ
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 09:45:07.64ID:zw1lBuihd
ドラクエ戦略ってバフしながら殴って危険なターンは回復するとかその程度だろ
あとは状態異常にならないよう祈るだけ
お祈りゲーで苦戦してもいいバトルだったとは思わんやろ
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 09:46:20.02ID:1WdkZgKM0
思わんやろって言われてもお前はそう思うんだな としか言えんよ
それがウケてるから売れてるんだろ
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 09:49:24.58ID:1GQe96kf0
オープンワールドにしろとまでは言わないけど(出来るとも思ってないし)
せめて戦闘はシームレスに移行しないと
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 10:08:09.64ID:Ak7iWVWY0
>>506
それがウケてないからジジババにしか見向きされてないんだろw

もう堀井が爺だから仕方ないんじゃね
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 10:10:10.91ID:Ak7iWVWY0
もう明らかに差がついてる。

剣盾 560万本
SV 405万本(更新中)
ピカブイ 220万本
ダイパリメイク 380万本
アルセウス 360万本

ドラクエ11 360万
ドラクエ11S 90万
ドラクエ10オフ 30万
トレジャーズ 15万
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 10:10:21.99ID:VUggaf2Bd
ドラクエはメラとかの呪文が有名なのにメラゾーマとか全然強く無いのもな
弱点で1.1倍とか1.25倍とかケチくさ過ぎだししゃーないか
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 10:11:32.90ID:6vdLReuG0
>>507

むしろ戦闘をシームレスにする意味ある?
それで戦闘が面白くあると思った事ないぞ
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 10:14:27.07ID:6vdLReuG0
>>510
5のやまびこの帽子+メラゾーマは強かったぞ
リメイク版でやまびこの帽子は削除されていたりするけど
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 10:16:05.31ID:Ak7iWVWY0
>>511
ポケモンSVのレッツゴーバトルやってみ?
みんなあのシームレス感楽しくて夢中にやってるぞ。

楽しいと証明されてる。
0515名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 10:47:54.39ID:lz/2UWfrd
ボスで苦戦させるにはどうしますか
全体状態異常で行動不能にしてきます

とかただの害悪戦法のお祈り運ゲーとかで喜ぶの老人だけだろ
パチンコでもやってんのか
こっちも同じ戦法使えるならまだしもさあ
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 10:52:27.46ID:ouLT7Umf0
>>515
だからメタ張るようにPT組むんだろうがよ
マヌーサしてくるなら魔法中心、マホトーンしてくるなら物理中心みたいにな
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 10:54:25.82ID:1WdkZgKM0
こいつは本音を言えばポケモンも誉めたくはないだろうなw
11でPS版が惨敗して悔しいって正直に言えば良いのに
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 10:55:36.22ID:6vdLReuG0
>>515
ヴァルキリープロファイルで9999ダメージ食らうから、ガッツ発動頼みのボスとか萎えたなあ
0519名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 10:59:04.29ID:lz/2UWfrd
>>516
敵によって魔法中心や物理中心に変えるのは戦略的にはいいと思うわ
問題は行動不能だよ
ポケモンで言えばボスがみんなトゲキッス麻痺怯み戦法使ってくるようなもんだからな
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 11:03:00.29ID:Mh0Fx2dM0
サッカーとコラボすることになったら
DQ→若い子に人気があるんですよと言ってカズダンス(モーション)を入れてくる
FF→中田英寿のガワのNPCが登場させる

野球とコラボすることになったら
DQ→世界の王ですよねと言って一本足打法(モーション)を入れてくる
FF→イチローのガワのNPCが登場する

そしてどっちも古いと言われる
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 11:05:36.39ID:6vdLReuG0
ドラクエウォークはパリーグとコラボして
日曜の試合のホームラン数でガチャ券配布とかやっていたな
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 11:08:46.72ID:ouLT7Umf0
>>519
ドラクエ3以降でもマヒしてくるボスってのはあんまり心当たりないな
道中のやけつくいきやしびれくらげの印象が強いが基本的にザキ系やニフラムが効いたり
全体じゅもんで一掃できたり魔法使いで対応できる抜け道が用意されてた
まあそれも物理職が範囲とくぎやブーメランや鉄球やらで魔法イラネになったが

あとドラクエ10のボスは耐性装備無視のマヒ攻撃がメチャクチャ多かった記憶あるな
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 11:41:47.39ID:GVi6SZwtd
>>522
洋ゲーの話はしてない
どうでもいいわ
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 11:45:27.78ID:Ak7iWVWY0
>>524
これが世界のRPGの基準になり、
世界のプレイヤーはもちろん、
日本人の若いゲーマーもこれ遊ぶんやで?

これ触ったプレイヤーが、ドラクエみたら、しょぼ!!しかかんそうでないわw
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 11:46:20.02ID:+sAggAsnp
>>522
UE5を使えば誰でも作れそうなものに価値あるの?
そういう時代はもう終わった事を理解した方がいい
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 11:51:07.42ID:+sAggAsnp
>>528
誰でも作れるものを作っても差別化出来ないだろ

グラフィックが綺麗でもドラクエより売れていないゲームが
たくさんある現実を知った方がいい
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 11:53:27.76ID:GVi6SZwtd
>>525
なにが世界のRPGだよ
どうせ日本じゃスクエニのクソゲーラッシュ同様爆死ワゴン行きなんだから喋んなよ
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 11:56:58.49ID:+sAggAsnp
>>525

今年の春に30万のPCを買った若いゲーマーも今はポケモンSVにハマっているぞ
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 11:57:38.06ID:Ak7iWVWY0
>>529
グラフィックだけじゃなく、ゲーム性もポケモン、どうぶつの森に勝ててねえーじゃん?w

売上も惨敗だけどw

グラフィックも、ゲーム内容も幼稚。

誰がやっても同じキャラ育成、何も変わらないゲーム体験。

これじゃ世の中にウケないよねww
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 11:59:55.25ID:Ak7iWVWY0
>>531
ポケモンSVは、ゲームシステムをちゃんと進化させてるからな?

オープンワールドだし、レイドバトルもあり、

ガチなゲーマーにはステータス厳選、対人育成もあり、そりゃ面白いに決まってるぞ?
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 12:00:35.27ID:Hi/F4Q520
(あかん!海外はもちろん国内でもポケモンに負けとる…せや!見える地雷フォースポークンで誤魔化したろ!)
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 12:00:53.91ID:Ak7iWVWY0
で?ドラクエはどうだ?

Aポチ脳死ゲーwww

介護でもしてろよwwww
0536名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 12:04:59.30ID:hoaOX9d60
フォトリアルなグラフィックはたしかに再現するだけといえばそうだが、ホグワーツレガシーは今のところゲームとしても期待できるだろ
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 12:05:34.36ID:+sAggAsnp
>>532
いやグラフィックはあつ森やポケモンよりドラクエ11の方が上
PS4のゲームだからなあ

もうグラフィックが綺麗なだけでは評価されない良い例
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 12:06:24.59ID:qQT9wK6gd
>>463
BW2でハードモードあったけどな
以降付けられてないってことは需要が無かったってこと
君みたいに声だけでかい少数派の意見は中々取り入れられないんだよ
0539名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 12:11:12.24ID:GZudJoLx0
ドラクエ11は8頭身でなんかキモいなと思ってたらスマブラの勇者の方がそれっぽい等身で笑ったわ
桜井と対談した時の堀井も満足そうだったし結局スクエニ社員が変な指示出してんだろうな
0540名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 12:13:23.53ID:2IHkYFtZr
そもそもドラクエの新作自体要らない
新しいことにチャレンジするのは大いに大歓迎だが
それならいい加減「ドラクエ」というブランドに頼らず
完全新作として世に出すべきだ
0541名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 12:13:52.62ID:+sAggAsnp
>>536
結局ゲームバランス次第かなあ
どんな凝ったシステムだろうがゲームバランスが崩れていると
Aポチ脳死ゲーと変わらない

ドラクエは11SでAポチ脳死ゲーを回避できるように
なったらしいし、今後に期待じゃないの?
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 12:14:04.06ID:P/SEfazVd
ハリポタとかまだどんなゲームシステムか分からんのによく持ち上げる気になるな
0544名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 12:17:39.04ID:lPHyaClwa
色々縛りたい奴は自分ルールでしばればいいだろ。
ドラクエはゲーマー向けゲームじゃないと何度言ったらわかるのか。
誰でもレベルさえ上げれば最後までクリアできないとどらくえじゃないだろ。
0546名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 12:19:49.78ID:ZgJ3b7kXM
ドラクエの問題点はストーリー重視ゲーになったところだな
昔は次の目的地を村人が言うかその街でのイベントぐらいしか会話の重要度なかったのに
今はしっかりとした一本のストーリーがあるからそれを全てのプレイヤーが楽しんでもらいたいという願望がどうしてもヌルくしてしまう
ストーリーなんてあってないようなモノにして世界を楽しむ系にすれば難易度も自由に上げられる
0547名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 12:27:02.29ID:uMdH+zA70
>>543
ゲームがおもしろいかどうかはわかんないが…ハウジング?ものすごいな
0548名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 12:28:24.02ID:8Qgyr/ump
セルラン、今日はドラクエウォークが真魔剛竜剣で1位なんだな
もうドラクエは金を持っているおっさん対象でいいんじゃないか
若い世代と海外はニーアに任せよう
0549名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 12:31:06.79ID:GZudJoLx0
ウォーク自体が結構な廃人ゲーだから金持ってても他のゲームと両立がキツい
0550名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 12:33:34.92ID:fufMkDJe0
>>544
初見の敵と戦っていくだけでレベル過剰になるとかレベル上がったらHPMP勝手に回復するとか縛りじゃどうしようもねえだろ
0551名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 12:40:47.88ID:8Qgyr/ump
今はペルソナも難易度を選択できるんだな
やはり売上を上げようと思ったら、それしかないのかなあ
0552名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 12:42:29.13ID:UIAle+Dg0
>>314
ドラクエ関係は全て任天堂ハードの圧勝で悔しいね〜
0553名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 12:50:17.38ID:cqHJkUckd
そもそもドラクエに必要なのは新要素じゃないから
役立たずなくせに種類だけはあるゴミ呪文とか脳死特技ゲーなとことかを整理する事だろ
0554名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 12:54:29.99ID:Ak7iWVWY0
>>547

2023年コレが世界のRPGの基準になるわけだから、
ドラクエが世界目指すのは相当厳しい道だぞ。
0555名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 13:16:05.28ID:ksDkQbbqM
>>546
ゼルダの伝説に似てるな
世界を楽しむ初代が売れて
ハードの進化と共にストーリー重視のガチガチの作りにしたらどんどん売れなくなった
0556名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 13:18:20.55ID:M/nS0q390
ゼルダはストーリーより謎解きメインになってた
0557名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 13:45:25.57ID:5vsUpvFsd
ドラクエのストーリーの肝ははモブキャラの台詞とかフレーバーテキストの妙なのに最近のは周回遅れのムービーゲームになっているからなあ
フレーバーテキストは消されずまだ残っているのが救い
0558名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/16(金) 13:48:22.69ID:1dVE5+D00
もう戦闘無くしたらいいと思う
虚無すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況