X



ドラクエ3はフル3Dリメイクは不可能←どうして不可能なの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 07:49:40.68ID:JjxVKmJ20
オープンワールド化や縮尺完全再現みたいな訳分からない事しなければ十分可能な筈だけど
HD2Dリメイクって手抜きって感じしかしないよな?
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 11:30:46.24ID:k5volXE40
11sで豚が買わなかったから
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 11:36:15.44ID:6Bv+rHJ+M
ドラクエ3なんて2d特化した作りのものを
なんで3Dにしたがるわけ?
なんか意図があるのでは
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 11:36:16.61ID:JjxVKmJ20
>>110
まず国内だけで100万は売れるし
そんだけ売れるのにやる意味が無いと力入れるもん作らないってだけでも問題だと思うが
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 11:37:56.94ID:iTxJoUwi0
>>112
どう考えても聖剣3よりは金出せるだろw
あれくらいのクオリティでいいんだよ街とかのマップの数は段違いだけど
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 11:38:39.56ID:8+KZH0YL0
11Sは外注にでも放り投げとけばよかったのに、自前でリメイク相当のコストかけて作ってたから担当してた斎藤が無能だったっていう
おかげで12がいつになったら発売できるのか未だに目処もつかない
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 11:46:21.79ID:NMCAmj1ra
そもそも11開発の時、叩き台として
3のナジミの塔までをUE4でフル3D化したんだよ
んでテストプレイしたら
堀井含めた開発陣満場一致で面白くなかった

フル3Dリメイクは不可能なんじゃない
作ったら詰まらなかったのでお蔵入りしたんだ
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 11:59:57.97ID:p1Flnyse0
原神みたいに運営型で拡張していくのが現実的よな
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 12:04:46.25ID:WlsH+H7fd
>>9
ゴキも高齢化してるからクリアまで時間かかるゲームを本心から望んでるかどうか…
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 12:05:30.09ID:iPiEJOwi0
>>1
いや明らかに手を抜いてるじゃん
スクエニのリメイクは手抜きで炎上しまくってる
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 12:06:33.08ID:WlsH+H7fd
>>35
何がクソグラだ
ガラケー流用手抜きの今配信してるDLの奴より上出来だろうが
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 12:14:19.13ID:JjxVKmJ20
>>129
その味方をしない理由は?
普段からクソグラクソグラと大暴れしてるのにスクエニゲーだけは全く叩かない
普段大暴れしてるゴキブリはスクエニ信者なのかもな
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 12:15:11.91ID:iWacWPQO0
>>120
元々3D用に作られてない古いゲームをそのまま3Dにしてもクソゲーになるやろなってのは素人でも思いつきはするけど
だから3D用にシステム周り見直すんやでってのが聖剣3だろ、ドラクエで特に3辺りは懐古が強すぎるからそうはいかないやろなってのも分かるけどな
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 12:16:55.76ID:3+dNQfGV0
聖剣はアクションだから3Dでもマップがすかすかにならずに自然だったけど
ドラクエはエンカ式のセパレートバトルだからなあ
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 12:17:16.47ID:7Z1RmCtz0
3D化されたDQってのは既にあるんだから、DQ11やDQ10のシステムでDQ3を再現する、みたいなモノに近くなるのは必然で、DQ11っぽいDQ3はナジミの塔まで作ってつまんねーって捨てられたんだろ

アクション化にしてもヒーローズとかのシステムがウケてたらナンバリングにも採用されてナンバリングでもアクション要素の導入がされてただろう
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 12:21:33.22ID:DdvFGNLcr
聖剣とかあんなショボいので3Dリメイクって言えるんか
街が街を成してない
懐古ってちょろいな
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 12:25:57.10ID:3+dNQfGV0
ばか正直にフルスケーリングでリメイクしてたらFF7Rみたいなことになるからある程度手抜きしないと完成しないぞ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 12:27:09.38ID:DAD1ds2d0
そのものではないがビルダーズで旧作ドラクエマップの3D化はしてる
散々見た場所でも3Dで立体化すると新鮮さがあってなかなか良かったが
あれが許されるのは外伝でアクションゲーだからだな
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 12:31:02.34ID:t3j2z3D70
自分で作って見りゃいいんじゃね
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 12:31:24.19ID:JjxVKmJ20
>>137
FF7Rは作ってる内にクオリティが高すぎて分割するしかなかったから仕方ない

って勘違いしてる奴多いけど発表した時から分割は決まってたし途中で作り直してるからな
FF7Rもドラクエ3リメイクもスクエニのやり口が伺える
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 12:32:45.87ID:7Z1RmCtz0
規模の問題ならDQ1かDQ2ベースのリメイクでARPG化とか今風の3Dゲームとしてのリメイクとかとっくにやってると思うんだけどな

内部で試験的に旧作ベースでそういうのやってつまんねーから3DやアクションでのDQらしさを維持したまま面白くしようってのがDQ8やDQ11とかヒーローズだろうと思うんだよね
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 12:33:34.46ID:8+KZH0YL0
ドットゲーをリメイクするならタコレベルに力入れてほしいけど、あの方式は人手がかかりすぎて量産できないんだろうな
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 12:38:32.77ID:bEcT+l/nd
>>21
ドラクエビルダーズ1をやってみたら
それで全個所がシームレスで繋がってると想像してみるといいよ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 12:46:30.70ID:JjxVKmJ20
>>143
広大な世界をフル3Dで再現するのが不可能ならやり方を変えれば良い
HD2Dに拘る理由がない
ユーザーがHD2Dを求める理由がない
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 12:50:46.37ID:NPLFE1DEa
>>145
3Dに拘る理由がない
ユーザーが3Dを求める理由がない
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 12:56:11.68ID:/wewSaHId
HD2Dにこだわる理由?
ローコストで済むのに結構好評っていう成果が出てる
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 12:58:36.79ID:NFtpzCfhr
ぶっちゃけビルダーズ3で3の世界冒険する方が楽しいだろうなとはおもう
本家のゲーム性だと自由度低いし戦闘はコマンドバトルにしなきゃいけないとかで3Dにされてもね
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 13:00:23.91ID:iWacWPQO0
ビルダーズは2ベースに職業システムでもぶち込むだけでいいから3作ってもらえないもんかね
フィールド作るのがきついんやろなとは思うけどさ
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 13:05:26.83ID:8+KZH0YL0
11Sレベルでいいんだからスイッチで出せるやろ
スイッチに出せないレベルの高クオリティとか、それこそ最新ナンバリングでもないと出てこないよ
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 13:06:14.22ID:p38+4UvSa
11Sはめんどくさく2Dでクリア
いつか3Dモードでやろうと思って積んだままだわ
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 13:06:43.84ID:Pt2T2qU6d
FF7Rを知らんのか?
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 13:08:04.08ID:ed9EguSi0
聖剣3みたいにある程度の3Dリメイクになるか
FF7みたいにアリアハンに全力注いで力尽きるか
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 13:10:20.45ID:8Mm7ORyBa
昔のナンバリングを3D化するなら
OWより無双の方が相性よさそう
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 13:14:38.23ID:JjxVKmJ20
>>146
2Dであるオリジナル、スーファミ版、現行機でもプレイ出来るスマホ版の存在
リメイクその物が必要無いと言うなら分かるが
リメイクするなら2Dでも2D風でもなく3Dしかない
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 13:17:37.62ID:JjxVKmJ20
>>150>>153
オクトラ2はPSにも発売するけど?
なんかスクエニ信者って困ったらゴキブリ認定か豚認定して意見無効にしようとしてくるね
それで上手い事立ち回って独占ゲーでもスクエニゲーだけは殆ど叩かれない風潮を作り出してる
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 13:19:38.60ID:jAhVRqNqd
HD2Dってモデルは3Dじゃん
オープンワールドでなくていいなら
それで良くね?w
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 13:20:31.91ID:p38+4UvSa
オクトラのマルチ展開の中途半端さは謎だよな
後でサブスクの目玉にでもする気なんかね
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 13:22:39.38ID:k5volXE40
11sで豚の乙女が買わなかったから
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 13:24:40.32ID:/wewSaHId
画面回転して隅々まで石板探しやだー
ボウガンやだやだー

じゃあHD2Dでいいよね
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 13:30:48.36ID:k8dngZ4z0
何が言いたいんだかさっぱりだが、リメイク化ならできるだろうよ。

ただ儲からないの確定だからやらないだけ。
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 13:30:49.01ID:2cXZlSl60
>>116
と言うか、仮に百万本売れたとしても、一本当りの粗利が5000円なら50億
そんな売り上げ想定でフル3Dのゲームを作るのにどれだけの予算を掛けるつもり?
ゲーム制作が商業活動であると言う前提を本当に理解してる?

ゲハじゃ本数しかみないで批判批評してるつもりになってる人が少なくないけど
重要なのは利益が出せているかどうかなんだけどねぇ

それこそ仮に一万本でも利益が出ているなら、600万売っても赤字で会社を潰す様なゲームよりも
商材としては遙かに優秀なわけで、仮にも業界版なんだからそういう前提を考えて語るべきだと思うんだがな
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 13:31:56.83ID:/sVaWJBzr
別にHD2Dはいいんだが目玉にする様な内容じゃないよね
2年くらいでサクッと作ってリリースして欲しいわ
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 13:32:47.43ID:Xgm1fWrYM
いつまでもFFDQに縋りすぎなんよ
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 13:33:58.79ID:JjxVKmJ20
>>163
プレイヤーが得られる体験は2Dと変わらない
それならスマホ版で良いし
求めるとしたらリマスター
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 13:34:40.26ID:4i4+AjYF0
いまだにDQFF言ってるおじさんたち
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 13:35:52.46ID:JjxVKmJ20
>>168
他の会社がフル3Dゲー発売してる中でそんな事してんだから問題でしかないだろ
何故庇いだてするんだ?理由は何?
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 13:37:04.21ID:K8CXhPH70
同社スクエニのffの3Dリメイクどころか最新作みてみろよ
スクエニにどれだけ技術が無いか分かるだろう
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 13:38:21.22ID:/40sVavMM
無駄に開発費かかった結果
ただのリメイクがフルプライスになるから不要
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 13:39:10.16ID:Zgk0FHVdp
単純な理由だろ。

現代で見劣りしない作風で作るにはフル3Dで作るしかない

ただ、あのボリュームを3Dで作るのは予算的に無理。
古いゲームのリメイクなんざ新作並みに売れない=金を使えない。


じゃあせめてHD2Dで作ろう←イマココ


これだけの理由なのになんで噛みつく必要あるの?w
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 13:40:18.23ID:JjxVKmJ20
>>175
分かるけど
だから仕方ない
スクエニは叩かない
叩かないどころか庇うってのは控え目に言って支離滅裂
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 13:43:13.33ID:ed9EguSi0
>>179
ドラクエ12HD2Dありやな!?
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 13:44:05.24ID:LdKwJ+Nj0
DQの3Dなんてステイ豚がDQ11で完全に否定した存在だろw

いいから黙って滅べよ雑魚集団
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 13:44:55.94ID:4Z7ccq3i0
予算的に無理なのは分かるけど
3D化見たかったな

HD2D版はなんか要素増えてるのかな
まんまだったらがっかりだな
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 13:46:32.84ID:SP9J8+hMd
スカイリムとか出た時「ドラクエもこんな感じになるのかな」思ったガキのころのまんまの期待持ってそうで笑う
スクエニだよ?
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 13:49:39.01ID:K8CXhPH70
庇ってはいないだろ
一番カネ掛かってるはずのスクエニのトップブランドがこの体たらくに皆、唯々あきれてるだけで
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 13:49:45.64ID:/sVaWJBzr
>>184
ライブアライブが中身そのままの時点でお察しだろ
しかもグラだけで3年もかけたらしい
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 13:50:40.04ID:WFnh+7iQ0
3Dゲーのダンジョンって狭さしか感じないから2Dでいいと思うよ
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 13:54:14.31ID:4Z7ccq3i0
>>191
グラフィックだけで3年か
そんなに大変なのか…
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 13:54:43.66ID:j/4+rSBo0
ドラクエ11は世界がすごく狭く感じたから
3作るならあれの何倍も広くしなきゃいけないだろう
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 14:01:00.67ID:Zgk0FHVdp
>>193
過去にされたリメイクを超えてないリメイクはゴミだろ…

と言うかスーファミ版ですら頭身上がったせいでマップが狭く感じるようになってしまって不満しかなかった。


「東に行くと洞窟があるらしい」
この一言を聞いて薬草買い溜めて、行った事ない未知の場所へドキドキしながら手探りで進む感。これがドラクエだと思うんだよな。
HD2Dのデモ映像のアリアハンからレーベが見えるとか愚の骨頂よ。
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 14:02:16.88ID:2cXZlSl60
>>174
>他の会社がフル3Dゲー発売してる
ワールドマップが存在する作品の3Dリメイク作なんてある?
むしろ、ドラクエみたいなワールドマップが存在するフル3Dゲーがあるなら試しにタイトルを挙げてもらえるかな?

まぁ、ドラクエ5みたいな単なるマップオブジェクトを3D化するだけのお手軽フィールドで良いなら出来るんだろうけど
フル3Dゲーと言えるレベルでワールドマップを作るのはそりゃ金が掛かるし
ゲームデザイン的に向いてないと言う問題を無視するのはどうかと思うぞ
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 14:05:33.68ID:4Z7ccq3i0
>>197
つーかFC版が一番出来がいいから
君の言う理屈でいうとリメイクいらなくなってしまう

遊びたいならFC実機なりWiiで出た移植版でよくなる
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 14:10:42.97ID:2cXZlSl60
>>195
ゲームの開発規模が千差万別だから一概に期間だけでは推し量れない部分もあるけどね
仮に同じ1万人時想定の作業でも実働十人と百人とじゃ成果物を出力するのに実時間では大きく差が出るから
軽い作品だから短い期間で開発できるとは限らないよ

なんだかんだ言っても大半のHD2D作品ってそこまでの売り上げ規模を見込んでない物が多いし
チーム自体が小規模だろうから思う以上に時間が掛かる部分もあるんじゃないかと
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 14:11:42.78ID:Zgk0FHVdp
>>199
勿論、いい部分もあるんだよ。
スーファミ版の戦闘のアニメーションなんか最高だし、グラも綺麗。

だからこそ後々出たリメイクがそれを超えてる、とまで言わなくても劣化してんのはなんでやねん!!と思う訳で
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 14:13:30.07ID:Zgk0FHVdp
>>202
具体的に頼む。何を言いたいんだかわからん。

作る必要がない、と言いたいの?
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 14:18:10.36ID:4Z7ccq3i0
>>200
なるほどね
でもあえて言うけどユーザーには関係ないよね
発表が早すぎたんじゃね期待させすぎた感ある
>>201
なおさら3Dならよかったねとしか言えない
別に駄々こねて今から作り直せとは言わないけど

ちゃんと買いますDQ3のHD2D版
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 14:19:51.79ID:WFnh+7iQ0
まともに3D化したら30キャラも無いジパングなんてどうするんだろう?
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 14:23:22.15ID:Zgk0FHVdp
>>206
ほんとの理由知りたいならスクエニに聞けば?

僕チンはHD2Dが嫌いなんだ!!

と言ってるようにしか見えませんが?w
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 14:25:15.06ID:ebx0s23m0
DQ3は試しに3Dで少し作ってみたとか言ってたはず
DQHだったかDQ11の頃に
まぁ単に見映えすら良くないと思うけど
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 14:29:11.87ID:Bqs/pO9vp
作っても面白くならねえって
堀井が判断したのにしつこいんだよ

聖剣3ガーって奴はDQ3をARPGにしないと
成り立たないって分かって言ってんのか
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 14:32:59.92ID:KptgkN1yF
>>206
いいかい?よく聞けよ
ドラクエなんて良いとこ海外売上100万本が限界なんだよ
ところがHD2Dのオクトラは海外200万以上は売れてるわけで
https://i.imgur.com/X2bPr7m.jpg
これはドラクエを海外で200万本以上売るチャンスでもあるわけだ
そこから好きになってくれる人も出るかもしれないしブランド再起の鍵でもあるわけだ
おわかり?
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 14:34:18.29ID:5dbj/3bod
コスト掛けまくって3を3D化するくらいなら新作作った方が良いってだけだろ
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 14:37:39.61ID:FCAoWUlfM
>>161
アリアハンのある大陸だけ地球に存在してないんだよな
たしかアトランティス大陸か何かなんだっけ?
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/04(水) 14:38:24.15ID:ebx0s23m0
FF7なんかはキャラとか世界観の方にファンが多かったからグラで細かく表現するリメイクもありだろうけど
DQは5も映画になってたけど仮に内容良くてもどのみち駄目だったんじゃないか
ダイの大冒険とかもDQやジャンプ全盛の頃なら勢いで売れたのかも知れんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況